全4件 (4件中 1-4件目)
1

主婦にとって毎日の小さな悩みは献立だと思います。自分ひとりなら、簡単なものですませたりしちゃうと思うのだけど、家族にはそうもいかないし、なるべくなら家族の好きなものを作ろうと考える。ウチの男子ふたり、やはり揚げ物、お肉が好き。わたしも嫌いじゃないのだけど、歳と共に胃もたれするし、どちらかと言うと煮物とかあっさりめの料理が落ち着くと言うかね。最近はなんだかバタバタしていて、献立も色々考えてられない時は、もう自分が食べたいものを作ることにしちゃってます(^◇^;)今夜作ったのは、大根の豚肉巻き。半月形に切ってチンした大根を豚肉で巻いて、塩胡椒して焼いて、最後にウスターソースを回しかけて出来上がり。これ、焦げててあまり美味しそうに見えないですが(~_~;)大学芋もどきです。サツマイモを細く切って、揚げながら砂糖も投入して、出来上がりという簡単な料理。見た目はアレですが、けっこう美味しいんですよ。厚揚げを半分に薄く切って、さらに六等分。マヨネーズを乗せて、長ネギみじん切りを乗せて、オーブントースターで焼いただけ。仕上げに青海苔をパラパラ、ポン酢をたらして出来上がり。簡単だけど、わたしの好きなものでした。自己満足で作りましたが、意外と男子2人にも好評でした。
2022年01月29日
コメント(2)

昨日の夜から、北風が強く吹くことを、わたしは知らなかったけど、わたしの頭と指先は知っていたらしい。昨日の夕方から頭痛になって来て、頭痛薬を飲みました。夕食の支度を始める頃には、治りかけていた指先のあかぎれがパックリ開いてしまい、両手の指5本に傷パワーパッドを貼りました。夜、寝る頃には北風がゴーゴー音を立てていて、あぁ今日の頭痛は天気痛だったのね、と納得。指先も乾燥した北風に反応したのね、と分かりました。今朝、目が覚めるとやはり頭痛は治っておらず、朝からこんなにガンガンなのは久しぶりです。今日は午前中に歯科検診の予約をしていたのですが、無理そうなので、キャンセルして予約を取り直してもらったら、6月になってしまいましたが。。。仕方ない。歯磨きがんばります。朝、再度、頭痛薬を飲んで、午後にはようやく治りました。良かった〜(^^;;コナツさん、今日は可愛い顔の日だね。来週がトリミングなので、ちょいモケモケしてきました。今月は、5日に人間ドックに行き、通院も歯科、眼科、呼吸器内科と3つあり、チョロジの療育にルウとコナツのトリミングと、けっこう忙しいのです。今日は、体調を整えることに専念して、お散歩以外は外に出ていません?最近、腸内環境を整えようと思って、これを毎日飲んでいます。ちょいとお高いのですが、普通のヤクルトよりも効くらしいので、試していますが、先日、ヨーカドーに寄ったので、買って帰ろうと思ったら、売り切れ。さらに翌日、ヤオコーに行ったので見たら、6本で900円のものがラス1でした。ストレス緩和と睡眠の質向上もうたっているから、人気なのかな?血圧高めに効くGABAバナナも、最近はどこのスーパーに行っても、売っているようになりました。いくら身体に良くても嫌いなものは食べたくないけれど、ヤクルトもバナナも大好きだから、続けられそうです。
2022年01月12日
コメント(2)

毎日、お仕事をされてる方にはやった〜!と喜ぶべき連休。ですよね?しかし、専業主婦にとっては、家族のご飯作りに明け暮れる連休となります(>_<)今回の連休は、カジューロが社員旅行プラスそのあとも個人的に旅行するとのことで、10日の夜までいないのが、ちょこっと救い。息子がいないのが救いって。。。と自分でも思うけど、カジューロは我が家の小さいお父さん的な感じになっているので、けっこう気を使います。ご飯も、嫌いなものはたぶん食べない&たくさんオカズを食べるから、品数3〜4品いるし。チョロジと2人なら、パスタとサラダとか、煮込みうどんにお野菜たくさん入れて、とかですんでしまうのだけどね。なので、今回の連休は少しのんびり。朝も少し寝坊出来ます。でも、7時を過ぎると、チョロジに起こされます。やっとこさっとこ、7時半過ぎに起きるも、色々テキパキとは出来ず。ルウとコナツのケージの中のトイレトレーを綺麗にしたり、ベッドを取り替えたり、整えたらお散歩へ。この写真は、先日、雪が降った翌朝のお散歩風景です。今朝はだいぶ雪も溶けて、裏道に、少し凍った雪が残っているのを避けながら歩きました。帰って来て、ふたりにご飯をあげて、自分もちょこちょこっと朝ごはんを食べ、洗濯物干しをして、台所の洗い物を片付けて。。。それから、チョロジと買い物にいきました。ホントなら連休の中の一日くらいは、水族館とかディズニーシーとかに出かけたいところですが、また、新たにオミクロン株が流行って来ていて、思うように出かけられません。お庭の椿かな?綺麗な色です。結局は地元のスーパーやショッピングモールに行くくらいしか出来ないのですが、チョロジはそこの100均で買い物するのが楽しみ。買うのは折り紙や、サインペン、クレヨン、封筒、糊、両面テープなど。書いたり、貼ったりで作業のようなことをするのが、唯一の趣味でして。チョロジの部屋はこんなです。完全に作業部屋です。これが落ち着くらしいので、私は手出しはせず。あまりに増えすぎてるなと思う時は、少し片付けたら?と声かけておくと、自分で少し片付けて、ゴミ袋に詰めて捨てています(^_^;)とりあえず、このお部屋はチョロジの城。ここでお休みの日を過ごしていますが、隅っこに置いてるごろ寝布団で寝てる時もあります。ホントはもう少し趣味を広げたり増やしたりしてあげたいのだけど、なかなか難しく。。。(>_<)でも、平日はお仕事に行くことで、落ち着いて過ごせているようです。長引いているコロナ禍の中で、私たちだって出かけられないとか、友達に会えないとか、色々なストレスが溜まっているのに、淡々と過ごしているチョロジは、偉いなぁと思う時があります。障がいのある人は、深く考えたりできない、とか、何も分からないとか、思われることが多いけれど、心の中ではやっぱり色々考えたり、感じたり、思ったりしていると思うのです。その上で、自分の出来る範囲を理解して、その中で生きている。。。やっぱりスゴイんじゃないかと、思います。たぶん、魂は私よりも大人なんじゃないかな。そんなことも考えたりしている連休です。明日で、連休終わりだね〜(^-^)今日、ヤオコーで買ったおはぎです。あんこはもちろん、ずんだもめっちゃ美味しかった。おはぎ、子どもの頃は食べられなかったのに、今は大好物になりました。
2022年01月09日
コメント(0)

すでに新年も2日の夕方になってしまいました。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年も、お付き合い頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします(^_^;)年末から、めっちゃ寒くなり、ついにユニクロインナーの超極暖を着てしまいました。数年前に、念の為購入してから、毎年一回くらいしか着なかったのですが、この冬はホントに寒くなり、しばらく超極暖生活になりそうです。ついこの間まで、エアリズムで大丈夫だったから、今年の冬は寒くならないかもと、たかをくくっておりました( ̄∇ ̄)こんなに寒くなるのは、久しぶりなんじゃないでしょうか?まあ、冬らしくてわたしは好きですが。。。しかし、コナツが暑さにも寒さにも弱いので、床暖房の調整やら、お洋服着せたり、夜寝る時もケージの周りを膝掛けで覆ってこたつ状態にしたりと、ちょいと大変。寒さに強いルウも、さすがに北風吹き荒ぶと早足散歩になるので、ついにあったかいお洋服を着せました。もう8歳だから、シニアの入り口に入ってるからね。そろそろ気を付けてやらないとです。昨日は、強風中、大宮氷川神社にチョロジと行って来ました。昨年は空いていたけど、今年は混んでいました。来年は、安心して人ごみを歩けるようになっているかなぁ。で、昨日は初詣とルウ・コナツのお散歩とで、14540歩歩き、疲れました(~_~;)今年も、これしきで疲れないように、体力維持。。。いや、出来れば体力増強したいものですね。昨日の朝のお雑煮。今年は鶏団子と紅白しんじょを入れた味噌味にしましたが、ちょっと朝食べるにはボリュームありすぎでした。来年は、アッサリにしたいかな。さて、今日もチョロジと買い物に地元のショッピングモールに行きました。書店でこれを買いたかったの。KAT-TUNが好きだからではなく。。。町田樹くんが載ってるから。彼が引退してしまった時は、フィギュアスケート見る気がしなくなったんです。それほど、ロスでしたが。。。しかし、最近は、ネットで解説してたり、このアエラで紹介されてるように、研究者としてすごく活躍していると判り、めっちゃ嬉しくなりました。親戚のおばちゃんの心境(笑)フィギュアファンの方、ぜひお読み下さいね。朝日新聞出版の回し者ではありませんよ(^◇^;)
2022年01月02日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()