全9件 (9件中 1-9件目)
1

このたびのたび(笑)で出会った変なひとびと 前回に書いたように駅前のホテルで1泊したときのことなのですが 朝食の時、片手でお盆を持って並んでいるパンやスープを選んでおりますと おもいっきり背中にぶつかってきたおネイちゃん(おばさんか!)がいて 「キャッ 今日のワタシって朝から変!(知らんがな) ごめんなさい ごめんなさい」と 何度も繰り返し ひとりで おおさわぎ ハァ~ だまっているといつまでも 「ごめんなさい ごめんなさい(甘え声)」としつこすぎるものですから いいんですよ お盆を落としたわけでもないんですから と サッサと退散 窓辺の席で美味しく朝食をいただいておりますと また 来るんですよ あのシツコイおネイちゃんが 「許すとはっきり言ってくださいよぅ~ (えっ!) これで今日いちにち気分が悪いじゃないですかぁ~(誰が?) ワタシが (ハァ?)」 居るんですよね こんなヒト けっして自分の言ってることがヘンだとは気づいていない 旅行に来て朝からアクシデント(ってほどでも)があって自分が一日そのことで 気分が晴れないことがイヤ! だから あんまりシツコイのでイヤな顔でもしていたんでしょ! 「別にいいですよっ」とニコッともしないで言ったワタシが許せない?(笑 なんと言う自分勝手 なんと言う我がまま ベタベタと身体にまとわりつく気持ち悪さと周りのヒトの目が気になって にっこり「いいんですよぉ 気にしてませんから」と言ってしまった自分が情けない 「こんな時期になにが楽しい旅行が台無しですかっ!いい加減にしなさい(怒)」と 言ったらスカっとしたかなぁ。 「じゃ オバサンはなんなんですかぁ」と態度を豹変しそうな気がしたんで だまっていたんですけどネ こう言うタイプって結構いますよね 化粧も派手ではないし一見清楚な感じもして自分自身でも他人に与える印象に 間違った自信を持っていて甘えたような態度と声で接するヒト 気持ち悪いんじゃぁ~(笑 そしてこんなヒトは 飲食物はこのフロアでのみお召し上がりください 食品衛生上、持ち出しはご遠慮ください! と注意書きがあるにもかかわらず、ナフキンに包んで隠したつもりのパンが 見えていても平気でシナをつくって出て行く常識ナシな一面も合わせ持って いるのでありました(笑 朝からメチャメチャ疲れましたのにその後、乗った 列車でまたまた疲れるオバチャンに遭遇(涙 かわいいワンコで癒されたい
2011.03.26
コメント(2)

お彼岸の数日を 故郷ナラで過ごしてきました。 なかの一日をJR駅前の新しいほうのスーパーHで宿泊してきたワケなんですけども まだまだ新築と言うこともあるんでしょうが綺麗だったデス! 京都よりずっと広かったデス! ・・・・ひよっとしたら普通のシングルルームではなかったのかも しれませんが...? そこでの失敗談を一つ!(笑 シニア割引を使用してネット予約しておりましたのに... 年齢を証明するべき免許書および保険証の類いを忘れた! ポカッ ここで 「なくってもイイですよ!見れば(容姿)わかりますから」って言われたら それはそれで嬉しいやら悲しいやら.....悲しいわいっ! こんなワタクシの屈折したココロ持ち(笑 を知ってか知らないでか 「証明するものをご持参でない場合は通常料金に変更させていただきマス」って 言われたとたんに 還暦以上しか加入できない倶楽部の会員証を持っていたのに気づきました ヤレヤレこれで四方八方上手く治まりました土佐。。 以前 東京駅前の富士屋Hに宿泊したときもそうなのですが2階?の朝食ブッフェルーム のカウンター席は 駅ロータリーをたくさんの出勤を急ぐ速足で歩く人々を見下ろす位置に面しているのです。。 珈琲などを飲みながらなにげなく外の景色を眺めておりますと.....あれ 左の端にはオットが独身の時代(40年以上も前!)毎日のように通った 『一杯飲み屋○いし』と右端のこれまたオットが毎日のように入り浸った パチンコ『ア○○』は今だ健在ですのに ・・・・いったいどんなオットなんですか!?そんなオットなのでした! そのあいだに建っていたワタシ達がウン十年前に結婚式を挙げた『○○国際ホテル』が... 更地になっていた! 今のワタシの現状を象徴するようで嬉しいやら悲しいやら.... ま 嬉しいハズはないけどネ(汗 ・・・こんなホテル(この日、泊まったホテルの話やけど)にも 直接の被災地ではなく影響を受けた都市からの避難者が宿泊 されてまして なんやかやとya... 続きは後日
2011.03.25
コメント(0)

今日より明日と 少しでも先に光が見える、ちょっとでも明るさや希望の湧く報道があるかと 朝一番にテレビのスイッチをいれてみる。 この地でも毎年恒例だったこの週末からの市内一帯で行う春のイベントが 一部を除き中止となりました。 毎年その数日間は観光客も多く華やかな雰囲気が町をみたしておりました のに... この日のために早くからホテル・旅館を予約していた方も居られるでしょうし イベント中止が原因となったキャンセルではホテル・旅館側としては 無条件で受け入れなくてはならないでしょうし.... 熟慮のうえ決断されたことでしょうけど いろいろ難しい問題が残されますね。。もともとが不景気で観光客も少なく なってきているところだったでしょうし.... 普通の生活が営める地が配慮して自粛しすぎるのも 一段と景気が冷え込む原因になるのではと 考えの浅いオバサンは思ったり...。
2011.03.18
コメント(6)

夜中には熟睡できず 2時間間隔で目が覚め 外が明るくなる頃にやっと熟睡 時計を見てびっくり あわてて飛び起きる 今日この頃 昨日はこの地のトナリの市で 市の職員を騙った 『義捐金振り込み詐欺』(未遂) が発生! 携帯には『関西電力に勤めている友人に聞いた話ですが...』 のチェーンメールが... ・・・・送ってきた友には何の悪意もなく、ただただ 少しでも多くの人に転送との指示に従ったと....。
2011.03.17
コメント(2)

鉄のくじら 『鉄のくじら』てっちゃんのことではありません 同じ列車に乗り合わせた『鉄ちゃん』のことを思い出したのです。 鉄ちゃんってなんでみんなあんなに肥満体なんでしょ! そして鉄子はなぜか痩せ体形 まっ それは置いて(笑 先日、呉線に乗ったときのこと 年齢まちまち体形肥満体一色の乗り鉄の皆様 指定座席に座った瞬間からテーブルに出したiPadを指で操作するヒトやら バッグから取り出した時刻表を開くヒトビト 窓の外の景色は楽しまないのですか!目の前まで海が迫って迫力ありますけど... 乗り鉄さんは乗ることだけに興味があって景色なんかは二の次ですか! もう次の計画に余念がありません(笑 っと思っておりましたらば ぷ 前回 ちょっと触れたようにこの列車、運行回数が大幅に削減されるほど利用客のすくない 赤字列車(らしい) 2両編成で前の一両が座席指定料金の必要な観光列車(この車両が原因とか)そして うしろの一両が普通の通常車両、この地のみなさまの足となっているわけで 始発駅から各駅停車で約2時間も走っているのですから 各駅ごとにそれなりに乗客はあるわけなのです。。 普通車両には...。 日曜日ですのに有料の車両は空席がちらほら ウシロの自由席の車両がどのくらいの混み具合なのか知りませんが 時折、こちらの余裕のある座席配列と空席状態に惹かれるのか、ひとりふたりと 移ってこられる乗客が現れると... ワタシの斜め前のソファーで居眠り中の小太り鉄男君 やおら立ち上がるや『この車両は指定席券が必要です! お持ちですか?』と 言葉使いは丁重ですが追っ払う気アリアリ(笑 駅に停車するたびにそのような乗客が現れるもので、この鉄男君ゆっくりしているマが ありません。 他の乗客のみなさんも彼の動きを注視しているのでゆっくりしているマがありません(笑 大きな身体の鉄男君は小さいことにこだわる鉄男君でもありました! ・・・・この彼、終点駅で次の列車に乗り継ぐべく大きな身体を ユッサユッサ揺らしながら連絡階段を駆け上がって行きました土佐
2011.03.09
コメント(8)

『大和ミュージアム』には 戦艦大和の10分の1模型 人間魚雷『回天』 零式戦闘機などの展示物を 興味深そうに眺めている ベビーカーを押したニューファミリーが 多く目についた どんな感慨を持ってコレを 見ているんだろうなぁ。。 ゲーム感覚とか.....?・・・館内の展示物の写真をほとんど撮ってませんリンク先で見せてもらって!
2011.03.08
コメント(2)

演歌のようなタイトルをつけておりますが... 晴れ女を自認しております身ゆえ 決して雨が降り出してから出かけることを快く思っていたワケではないのです(のに..) 三原~広島間を結ぶ呉線 何度も山陽本線を使って広島・山口方面に出かけたことはあるのですが いままで呉線に乗ったことはなかったのです。 見にくい絵でm(__)m 瀬戸内の海岸線のすぐそばを走る呉線の快速マリンビューは シートが海方向に向いている座席指定の車両を1両つないでいるのですが これにもゼヒ乗ってみたかったのですが この列車は今週中はまだ毎日2便の運行(来週からは土日祝のみの運行にカット) なのになぜ日曜日にこだわったかと言いますと 潜水艦が身近で見られるのは呉基地だけ 日曜日のみ、海上自衛隊呉基地の護衛艦一般公開があるからなのです。 せっかく行くのですから説明をうけながら見たいじゃないですか! 公開時間の最終受付に間に会うように駅からあわててバスに乗り『潜水隊』前で 降りたご一行様(笑 『今日の一般公開は中止になりました』の張り紙にガクッ(-"-) それなら総監部(旧呉鎮守府)の公開をと戻れば時間切れout(-"-) と 散々な雨の日曜日でございましたが 駅前で戦艦大和の「大和ミュージアム」や「海猿」のロケ地、中央桟橋などを 見学して帰ってきました。 ああ呉は遠かった!! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 言ってみるもんです!(笑 写真のレイアウトわかりました!夜中に布団のなかでヒラメキました ポカ! 以前のペイント画面では 変形からキャンパスの色とサイズを決定し 次に編集でファイルからの貼り付けをクリック、あらかじめ好みの大きさに縮小した 画像を好みの枚数だけ貼り付け保存でOK これが新しいペイントではツールバー(メニューバー?)が文字でなく絵で表記されてる だけでした。。 よかった(笑
2011.03.07
コメント(4)

ここに来た当初からいちばんに親しく そして優しく接してくださったばあちゃんが亡くなりました。 95歳でした。 『いけばな教室』の会計さんもしてくれていて、その他にもお琴・陶芸 民謡と多彩な趣味をお持ちで図書室に行くと部屋の隅の一段あがった畳敷きで 教室の日でないときでも一人で練習をされていた『努力の方』でもあったのです。 そんなばあちゃんに背骨の骨折がみつかったのが昨年末 生け花教室でお正月用の大作を持ち上げたのがいけなかったみたい..。 リハビリに励んでおられて近いうちに戻ってこられるとばかり思っていた 矢先の急死の報でした。 こういう施設でもあるので入居者のご不幸は大っぴらに広報しないのですが 親しくしていたので連絡をくれる方があったのです。 一目お別れがしたいわぁ と申しますと 病院から直接、検体登録をしていた医科大学にすでに搬送されたと...。 ばあちゃんは「身元引受人は姪っ子やねん」と常々おっしゃっていたのですが 最後のご自身の身体の身仕舞までチャンとご自分で考えられてたんだと はじめて知りました。。 最短で一年後、研究のお役にたった後に遺骨となって戻ってこられるそうです。 お葬式やなにやかやと迷惑をかけることもなく引き際も見事! こんな選択肢もあるんやなぁと考えを新たにいたしました。 ・・・ワタシは『検体』と言うものを身近に感じたことがこれまでなかったの ですが 、最近こちらに入居されたまだまだ元気なオバさん!も 「ワタシも○○大に5年前から検体登録しているよ!これから先 どれだけ病院のお世話になるかわからないから、せめて用済みになった この身体!若い医者の卵さんのお役に立たせて貰おうと思ってんのよ」と ばあちゃん達 みんな立派やなぁ 凄い!
2011.03.02
コメント(4)

テレ東『駅弁の旅』京都~博多編の第一食目がコレ↑ JR京都駅の『京のおばんざい』 昨日、2月の最終日は おもにデジカメで撮った映像のパソコン上での修正とプリンターでの印刷の仕方 の講習に(わざわざ)大阪まで出かけてきましたのん。 わざわざ遠くから出てきた(って!)のはヒマなオバハンのワタクシだけかと 思いきや(笑 ナント! 一人は九州は福岡からの日帰り予定とか(*_*) そしてもう一人はワタクシと同じ県なれど山側温泉地から高速バスで4時間がかりとか みんな凄いなぁ(ワタシも含めて)(爆 これで(一回の講習で)身についたらもっと凄いなぁ。。 ・・・・朝から復習したけど思い出せないことがいっぱい で きっと都会のお昼時間は凄いことになるなぁ~と過去にちょっとだけ経験のある ワタクシは駅のホームで昼食用のお弁当を買っていくことにしました。。 どうせなら駅弁をと さがしておりますとこの『京のおばんざい』が目についたのです。。 ちりめん山椒の乗ったご飯におばんざい各種、見た目よりお惣菜がぎっちり詰まって いて美味しかったです。。よ たまたま見つけた駅弁パート1なので(しかも新大阪駅で)2があるかどうか 本人にもわかりませ~~ん たしか次は神戸→西明石→姫路(うろおぼえ)やったかな。 今日から青春18切符の季節でもあるし挑戦してもいいかもぉ 都会の空の下も凄いけど... 大阪駅に正面玄関があるのを初めて目にしましたぁ(笑 全面オープンも真近!
2011.03.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1