全14件 (14件中 1-14件目)
1

うちもアナログ写りますぅ(笑 クロヤナギさんが『うちはアナログまだ写ります』と言って 黒メガネの方に「んな ワケないやろ」と言われたとか とか PC開いたトップページのニュース枠に書いてありました。。 今日もネタ(笑)ないなぁ~と思っていたので.....これにしょ!(爆 ここに転居して来たとき(2年前) すでにこの建物自体が地デじに対応していたものですから 一度もアナログで放送を見たことがなかったのです。 ・・・設置の業者がアナログとデジタル画面の鮮明さの違いを見せて アナログを見る必要性のなさを説明した記憶あり ところが なにかの番組でだったか『オジサン』がまだテレビを地デじ対応にしてないけど ここまできたらアナログの最期を見届けようと思うと発言していたのですよ。 ・・・・砂嵐になる世紀の瞬間を見るとネ。 それがアタマのスミにあったワタクシ 日頃アナログモードにしたこともなかったリモコンを写りのイマイチなアナログに わざわざ変換して今かイマカと正午を待っていました。 ・・・砂嵐の瞬間を見ようとネ(爆 カチャと音はなったような気がして(たぶん) 引き続き普通に写ってました。 な~~んや ナンで!? 今日もこのPCニュースを見て、テレビのアナログ画面を確かめに行きましたら ちゃーーんと『あさイチ』放映されてました。 ザラついた画面やけど。。 いつまでアナログ見れんねやろ 見いへんけど...。
2011.07.28
コメント(4)

裏の公園からのギィ~ギィと金属の擦れる音で目が覚めた!ガキンチョお子様のブランコを漕ぐ音だ!ああ なつやすぅみ~♪昨年も夏休み中、早朝から毎日来ていた子供かなぁ長い夏休みのあいだまた、この音に起こされると思うとウンザリだ!う うるさいよお~(ーー;)ま 昨晩は♪夜なべをして9時近くまで寝ていたワタクシですので文句を言えたギリではございませんが.....。 誰かブランコの吊りチェーンに『クレ5-56』をスプレーして
2011.07.25
コメント(8)

写真に文字入れおぼえた ゾコンデジ写真だってちょっとおしゃれ と思いませんか??(^_^;)でも斜めに張り付けたり(字体じゃなく)そもそもその都度、作るんじゃなくって飾り文字を作って保存何度でも使いまわす(って出来るよね)ってどうするのそれってやっぱり有料のソフトとか買わんとアカンのんかなぁ 朝から蝉時雨 う うるさーーい
2011.07.22
コメント(9)

ワタクシのところは雨も止み少し風が残っている程度ですがみなさまのところはいかがでしょうかまだまだ台風の影響で危険な地域もあると報道されてますどうかお気をつけられて今朝、気がつきました『団十郎』が咲いてます。。『淡路のうずしお』『日の丸』は何度も目を楽しませてくれましたのにこの『団十郎』だけは高く高くツルだけが伸びてベランダの天井近くになっても花芽が一つもついておりませんでしたのであきらめておりましたのに今頃になって咲きだしました♪花の色がイマイチなのはがまんがまんデス(喜
2011.07.20
コメント(7)

一人暮らしのこの生活にもそれなりに 慣れてきたと言うことでしょうか まわりを冷静に見回す余裕が出来て 小さな不満おおきな憂鬱が沸々と湧き上がる 今日この頃 お風呂(共同浴場)に行けなくなりました お風呂に行くのが怖くなりました(笑 バカみたいなハナシなんだけど そこで目の当りにする光景に 怖気づいてしまったのです 年齢構成から言っても こんなことは想定済みのハズでしたのに 目に飛び込んでくるショックな光景 (リアルな言葉で表現できない) 残酷すぎる未来の我が光景に 年月とは残酷なもの 仕方がないものと考え直してみても やっぱり どうしてもみんなと入る共同浴場には 行く気分にはどうしてもなれません。。 『展望大浴場』あるんだって♪ いいなぁ~ 一人しか入らない自宅のお風呂ではお湯も掃除もモッタイナイと 思っていたし これならラクチンラクチン♪と喜んだのに こんな落とし穴ありました! ・・・・・温泉でまわりがみんな自分より若い子ばっかりと言う のもメゲる気はするけど、明るさがあると思う その逆って言うのはやっぱり辛いモンがあるよ! 精神的に不安定なときは余計にね。 申し訳ないけど。
2011.07.17
コメント(12)

こちらに来てから今月で丸2年 そのあいだに親しくなったお友達 ヨガ友(ちゃん) たび友(さ ん) たま友(さ ん) ん ん? ふろ友さんが.....いない 昨年の今頃は この方とご一緒に『しまなみウォーク』♪ らんらんらん と なのに近頃トントごぶさた そう お風呂に行ってませ~~ん(えっ!) したがって 風呂友さんとの交流もありませ~~ん なぜ ヨガ友さんとは『日帰りバスツアー』だけの付き合いなのか ふろ友さんとはお風呂以外ではハナシをしないのか たび友さんとの濃厚なお付き合いに二の足を踏むのか をまじえて 最近お風呂に行かない事情から書いてみたいと 思いますネェ~(笑 モチロン考え方はヒトそれぞれ 気ままモン!を自認しているワタクシですので そんなことカイ!と笑われるカモですが..... 『老後ひとり暮らしのオッ師匠はん!」と言ってくれる方(笑 も居られることですし ええことだけ書いて、辛いシンドイことだけは書かずにパスでは なんの参考にもならんやろと.... 明日はなんで共同大浴場に行かんようになったか デス。。 ・・・・・・ 上演終了間際の寂しい映画館で やっと『アンダルシア 女神の報復』観てきましたぁ 涼しかったぁ♪
2011.07.17
コメント(6)

やはりいつも通りの くどい しつこい 胃もたれ するグダグダ長文しか書けませ~ん。 うんざりしたら途中で投げ出しちゃった(りしないでくださ~い) まず これはワタシがそう感じるだけでこれが正しいと思っているわけではなくて ひとそれぞれな意見があると思うのです。 ネ!くどいでしょ(笑 簡単に言えば.....こう言うことなんです 言えてない(汗 もうワタシもこの歳だから、いままでのようにご近所さんの集まりやイベント事の 時に運転手を買って出て、自分の車で皆さんを送り迎えするようなことは 控えようと思ってんのよ 事故も多いしね と 昨年の晩秋にツアー旅で知り合ってから交流を続けているたび友さんが... この方 ワタシよりお姉さんで次の年代に両手片足が乗っかっている年齢(笑 この間も『有馬温泉』でだったでしょうか? この年代の女性がアクセルとブレーキの誤操作で重大な事故を起こされたし それがいいなぁ~と思っていたのですよ! たび友さんのためにもワタシのため(えっ!)にも (ときどきクルマでランチを誘いにきてくれる) そしたら 6月の上旬でしたか? ワタシ新しい車に乗り換えてん! この車で山陽道越えて○○大山越えて『玉造温泉』一泊の旅に行かない~♪ ワタシの運転で! との誘い えっ! (言うてるコトとするコトが違いすぎるヤン!) まさか このような展開になるとは思いもかけず マッサキに「7月は予定あいてる?」って聞き方をされたモノだから 「空いてるよぉ~ スケジュール表ガラガラよん」と返事してしまっていて お断りするのに 「え あ 7月はオットの命日だし.. しゃ しゃしんの教室も あ あったかな?」 とシドロモドロ 「あ あ そうなんだ じゃ じゃ またね」 とお互い気まずい雰囲気のなかで切れた電話 ああ せっかくお知り合いが出来たのに これでおしまいかぁ~ でも仕方ないよね 自分の気持ちを隠してまで ムリにお付き合いするのはイイことではないし.... ・・・・どの年齢でも車に乗っておれば事故とは無縁と言うわけには いかないし万一のとき一人(その方も同じ立場)窮地に立たされた 時の辛さを考えてワタシはサッパリと「運転をする自分」と言う 立場をあきらめたワケなんですが その方(たび友さん)にも自分自身の為にも助手席に座る誰かの為にも むやみに同乗を誘う危険に気づいて欲しかった。。 えっ! えっ! えっ! 新しい車に乗ってきたの~♪ 見てみてぇ(#^.^#) 以前の車より余裕があるからゆっくり遠出できるよ! ネ! と、この日曜日 なにごともなかったようにレタスを持って訪ねて来た、たび友さん。 気ィ悪くしてへんかったんかい! お断りした理由に気づいていないの(ーー;) すっかり過ぎたコトだと思っていたワタシは目を白黒 この初秋は ワタシがすでに申し込んでいたツアー旅 『ラストサマー なんちゃらかんちゃら』に 「それええやん ワタシも行く」と乗っかってくれたので 今回は(ワタシのクルマでイコイコ旅)の難から危うく逃れた(笑 のですが 次回の旅は新幹線で鹿児島まで行って、そこからレンタカー借りて 鹿児島宮崎一周しよう♪ ワタシの運転で....。 ひええええーーーー ねえ どうしたらイイの 気を悪くさせないでお断りする方法 遠回しに言っても気づかないよ きっとこのヒト(困った!) 何度ハンドルを切り替えしても真っ直ぐ駐車できないこのヒトの この自信はどこから来るの? と悩む今日この頃(涙
2011.07.15
コメント(6)

昨日 書きかけたワタシの困惑を簡単明瞭スッキリとした短い文章でお伝え(ご相談申)したいと思うのですが説明調のダラダラ長文になってしまいまして只今 鋭意添削中(目標200文字以内 むり!)(笑 明日にでも一昨日ホームセンターで「小さくってかわいい~♪」と買ったこの花スモールダリアだったっけリトルダリア?? 2日目にしてもう忘れております(ーー;) ・・・・・コンパクトダリアでございました。。
2011.07.14
コメント(0)

「焼きそばにウインナーなんかアカンやんなぁ」「え!なんで おいしいやんか!」「ゲッ」人生いろいろ 嗜好もいろいろたび友さんが自作のレタスを大量に届けてくれましたよ ゲッ このたび友さんにの困った問題続きは明日
2011.07.13
コメント(4)

梅雨(は明けたけど)の晴れ間に行ってきました関西方面 自称晴れ女ではありますがなにもこんなに晴れんでもええのにぃ~ の5日の火曜日に 6月の下旬にミナさんにお付き合いして いただいたとき、ここの夜景撮ったら綺麗やろな!と思っていたんですよ! で 午後からの所用の前に『時空の広場』から下見ィ~♪ 手前の屋根がジャマやんけ! あれまっ 見えへんがな 観覧車の全景 ヘップファイブの観覧車、前回見たとき全景が見えた気がしたけど思い違い?と 空中エスカレーター(と言うの?)を各階に上がってみたけど 余計見えにくくなるだけ...... どこから見たらスッキリ全景が見渡せたんでしょ?と さっぱり(笑)やる気を失くして夕方折り返すときは見向きもしないで 駅弁買ってサッサと明るいうちに我が家に帰りました土佐。。 ・・・・・近畿味めぐり弁当 シガは近江牛のメンチカツ、ナラの水菜と揚げの浸しに 兵庫の水茄子の揚げ煮に和歌山は紀州梅 おいしそうやんか!と箸をつけようかとしたトコロでグラッときましたよ ここでもグラッときました。。 梅の故郷、和歌山は震度5強のトコロもあったとか
2011.07.09
コメント(7)

ボケないためには 『一日三人以上の人と会話すること』 いつだったか、誰にだったかはトウに忘れたのに 聞いたこの言葉だけが絶えずアタマのスミから離れず それなのに 雨の日が続くこんな季節には 誰とも顔を合わせないし 声を出すこともナシな引き籠り これではアカンと最初は 意識して 「今日も一日中雨やったなぁ~」 「さあ 晩ごはんの支度でもしましょうかね」 「今夜は 見たいようなテレビがあるかいな!」と 相手もないのに(ーー;) 声を出すために話かけていたら いつのまにか ひとり言の言うクセが身についてしまってるぅ おおこわ 大丈夫かぁ ワタシ!(笑 ・・・・時々、外で大きな声でひとり言、言うてるオッチャン オバチャンにギョッとすることあるけど.... 知らず知らずにあんなことしてへんやろか(泣 楽しみにしていた『はんちょう』も終わってしまったし 神南署安曇班シリーズとこれ借りて来ました! 今野敏さん そして 一日中雨だった『七夕の日』の昨日 一日で読み終わってしまいました~♪ 梅雨が明けた(らしい)今日はさっそく ご近所の友達のトコロにボケ防止おしゃべりに押しかけて出かけてきましたぁ 迷惑だったかな(大笑)
2011.07.08
コメント(4)

愛情(水)をかけすぎて根腐れしたのかせっかく大きなプランターに植え替えたラベンダーが枯れ死寸前のトコロで生き返った!
2011.07.07
コメント(2)

コードに足をひっかけて 炊飯器をテーブルの上から落としてしまいました! ドジ(泣 フタの部分が少し欠けて 大きくヒビも入りましたぁ ナカのご飯は無事 ヤレヤレ(笑 ガムテで補修をしたけれど.....きっとムリでしょうね(笑 品切れが続いている今年の人気家電『扇風機』なら2台あるんですけどネ ・・・・一人で2台! ぷ 炊飯器は1個しか持ってませんのにぃ~ 当分はガムテ補修の炊飯器で我慢しましょうって ちゃんと明日から炊けるかどうか、それが問題だわ!(泣 今日もショーもない話で一日が終わり ・・・・
2011.07.02
コメント(10)

7月10日の日曜日 ショパンの事情で取り止めになっていたトライアスロンが 復活する(らしい) 先々月行った『皆生温泉』は確か日本ではじめてトライアスロンをはじめた土地柄 トライアスロン発祥の地と書いていたような....。トライアスロン通りがあったような。。 その皆生のトライアスロンが7月17日開催(とあったような....)(笑 素人考えながら お隣県が1週間後に同じ競技を開催とは ダイジョウブ? と心配(もちろんウソです)しておりましたら 今日、出場者の名簿が届きました。 7**名の出場者が多いのか少ないのか(わかりませんが) 多いですよねぇ でもホトンド地元のヒトビトやん!と思いky.....や アイチにオオサカ、シガ、かがわ あるあるよそからの参加者も うちの県のヒト達はぁ~ 40 44 48 ぎょ 66さい! 4名参加でした しかも66歳の方が... 参加者中最高齢? と思いましたが よかった!(笑 70歳の方がお一人おられました ・・・・・阿波の国より参加 別に興味があるわけでもモチロン応援にいくわけでもないのに ヒマにあかせて7百ウン十名のみなさんの名前と年齢をチェックする 雨で気温も低かった7月はじまりの日の一日でした。 ・・・やっぱりヒマやったら応援にいこかな○○県!
2011.07.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

