全5件 (5件中 1-5件目)
1
椎間板ヘルニアかもしれないと撮ったMRI。解析してみたら、な、なんと骨折していました胸椎の何番目か(背中)、腰椎の上あたり。白〜く線が入って(たぶんそこが折れたところ)、上の骨と下の骨に比べると7〜8割小さくなっていました。ぎっくり腰と思っていたけど、なんてこった「一ヶ月は安静に。ストレッチもウオーキングも避けてください。介護の仕事?負担がかからないようにコルセットをしてください」という診断。思えば1ヶ月前、もともと非力な私は、乳がん手術の後遺症もあって、腕に力が入らず、利用者さんを移乗(ベットから車いす、車いすからトイレ)させることができなく、同僚に申し訳なく思っていました。そこで一念発起。力がいらない移乗の仕方をYouTubeで学習、ある朝、看護師さんを使って実地してみることに。「遠慮しないよ〜」と彼女は全身の力を抜いて私に身を委ねた。あとは想像どおり。それ以来、シーツをぱぁ〜っと広げる動作や体をねじると痛みが。。。といっても、痛くてしょうがないというものではなかったし、そもそも病院に行ったのは足指のしびれがどこからくるのか、ということだったので背中の骨折は、付録のようなものでした。骨密度を測ると若い人と比べて66% 同じ歳の人とくらべて73%骨粗しょう症気味という診断も下されました。ビタミンDを処方され、1ヶ月後、どうなっているかまた診てもらいます。いや〜、検査って大切だね〜。女性は骨粗しょう症に気をつけましょー。
2015.06.23
コメント(4)
お金を支払わない。支払い期限を半月過ぎても、一ヶ月を過ぎてもなぜか払わない。零細企業だが、払えないような経営状態ではない。当然、督促が来る。「お支払い期限が過ぎています」督促されるのはその仕事をした担当者。担当者は請求書をちゃんと経理に回しているので、支払われていないなんてこれっぽっちも思っていない。「は?。。。。そ、それは、大変申し訳ありません」担当者は平謝りするばかり。「(経理の)Mくん。○×△のお金、まだ払っていないの?」「あ、まだです」「なんで?○日までに払わなきゃいけないの分かってるでしょ!」「すいません」数日が経つ。また催促の電話がかかってくる。「Mくん。まだ払っていないの?」「あ。」「この間払うって言ったじゃん!いつ払うの?」「来週・・・」「来週?何言ってるんだよ!予約がダメになるじゃん!」「はい、すいません」こんなことが日常茶飯事。1〜2回催促されるのは当たり前で、そのうち「もうおたくとは取引しません」と言われる事もある。何度怒られても、何回注意されても、彼は自分の行いを直す気はないらしく、涼しい顔でどこ吹く風。このあいだ「(銀行の)窓口になるんですよね〜その支払い。なかなか窓口にいける時間がなくて」とのたまった。ここで私はブチ切れた。経理は銀行へ行くのが仕事。窓口が開いている時間に行けないなどと、どの口が言うんじゃ〜〜〜!毎日午後になると2〜3時間も「銀行へ行きま〜す」と出かけているのは何なんだヽ(`Д´)/?Mくん。ワイシャツのボタンがはち切れんばかりの中年太り。その体重が災いして、彼の座っている床の絨毯がはがれている。ところが自分は少しもデブだとは思っていないらしい。動かない事、山のごとしで、来客がきても立って対応する事はない。そんな怠慢な彼の支払いが滞りすぎて「あの会社はヤバい」とうちの会社はウワサされている。
2015.06.19
コメント(0)
足指が痛むモートン病……と思っていたら、なんと椎間板ヘルニアの疑いがっ。😲 有名な病院だろうな、と思いつつ予約した某病院。 なんとテレビで見かける先生がいる病院でした。 レントゲンだけでなく、足裏の圧力も測ってくれました。 すると外側に体重がかからない足のつきかたをしているみたいです。 が、症状はそれからくるものとは全く違い、先生も小首をかしげる始末。 「う~む、足ではなく、腰のようですね。椎間板ヘルニアが疑わしいですね」 はぁ? ということで来週MRIを撮ることになりました。 ぎっくり腰はしたものの、日頃腰は痛くないのにな。 はぁ……車の弁償で47万かかるというのにまったくだ
2015.06.15
コメント(0)
ショッピングモールの駐車場の入り口曲がりきれずに、フェンスにガッシャーー!とうとう雄ママンちゃんの車で事故ってしまった。。。。あぁ。。。。修理の見積もり47万ママンちゃんは自損事故の保険には入っていなかった。だから全額、私持ちフェンスの方は保険が効くのでタダだけど、今度警察に行って、書類を書かなければなりません。夕食がのどを通っていかなかったヨ。。。
2015.06.07
コメント(4)
3週間前にぎっくり腰になった いまだ脇腹が痛くて寝返りがままならない。 おまけに足指の付け根がしびれ、 痛みが出るようになって困った 腰は4~5年前に、ケガをしたと思えるほどの、 大きなぎっくり腰をしてから案配が悪くなった。 あとで、乳ガンの検査の時、シュモール結節になっていることがわかったが、 その時のぎっくり腰が原因かどうかは定かではない。 が、それまで何でもなかった腰が ぎっくりしやすくなったのは確かだ。 それで足の指 これも4~5年前からよくつるようになった。 つると人差し指(足の場合そういうかな?)と中指が 面白いくらいV字形に割れた。 そして乳ガンの抗がん剤の副作用から感覚が鈍くなった。 その時は、感覚がなくても抗がん剤をやめたら戻るのだろうと たかをくくっていたけど副作用が抜けた今でも しびれがなくならない。 んで、調べてみると、 モートン病……??っぽい。 要は、第4指付近に圧力がかかって神経が圧迫されている ということらしい。 原因は股関節かなぁ もうひとつ。 慢性的な肩こりで、右肩にしびれが日常的にある。 こりゃあ、老眼とパソコンが原因だにゃ こうした症状をいつか診てもらわなくては と思って伸ばし伸ばしにしてきたが 今日、意をけっして、チト特別っぽい病院に予約を入れた。 なんか問診だけでも20分ぐらいはしてくれそうで、 リハビリもセラピストがついてマンツーマンでやってくれるみたい。 ホームページに芸能人の写真があった。 むろん高い。 保健は効くけど5000円はかかりそうだ。 まぁ物見遊山で行ってみるか。
2015.06.04
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1