全2件 (2件中 1-2件目)
1

YuTuobで紹介されているので真似っこですが、DIY Lampです。 ペットボトル2ケ。 針金ハンガーを変形させて、アルミホイルで土台を作ってペットボトルを接着。先日買ったグルーガンは接着に使います。 屋根や煙突は厚紙や新聞紙をアルミホイルでくるんで。 紙粘土をペタペタ。 ここで、粘土にもいろいろあるんだということを学びました。 紙粘土なら軽いタイプの紙粘土があまり手につかなくて扱いやすい。石を原料とした粘土、素材が木の粘土。あ、油粘土は扱いやすいけど乾くまで2,3年かかるのでこれには不向きです。 これに着色して~。 ランプですから、イルミネーションライトをつける。 はい出来上がり❗
2018.09.09
コメント(0)
実家が停電です🔦 はい、胆振東部地震、震源の近所です。近所と言っても100キロぐらいは離れていますが。 ま、親は無事です。 水も出ているらしいです。 ワタシはワタシで一昨日、台風で電車が止まり、一時、帰宅難民となりました。何時間か放浪しましたわ。 ここ数日、災害続きで、結構疲れました。実際には少しも被災してないのにね。 災害パニックになっちゃうなぁ…
2018.09.06
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1