2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
秋も深まってきますね・・・・んがっ!今日の目覚めはナント鼻づまりでした(´;ェ;`)ウゥ・・・秋の花粉ってヤツかしら?結構周りでもやられてる人がいます。とりあえず、薬を飲んで出勤しました。朝からクシャミと鼻水がとまんね~(ノ_・。)頭は( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ( ̄□ヾ)ネムー喉は渇くこの三重苦を乗越えての申告書の提出準備となりました。会議室の一室で半分うっちと喋ってたけど(笑)今月は調査が入ったところが多くて仕事が進まなかったのか通常より一日少ないせいか、提出が遅れてます(-_-;)なんと言っても私のような、いちパート職員が決算から申告書作成まですることになったくらいですから・・・非常にプレッシャーがありました。ま、ミスも若干見つかりましたけど(^-^;とりあえず、何とか提出は終わりました(´▽`) ホッ今月はいろんな官公庁へ郵送したので、ちょっと心配です。東京や大阪への提出先がちょっと異なるので気をつけないと・・・今まで大阪は区役所へ送っていたのが、実は大阪市役所宛てに送らなければいけないことも判明したし・・・・でも結局大阪市から区へ送られるってことらしかったのでよかったのかなぁ?でも今まで何も言われてないからヨシとしよう。来年忘れそうで怖いけど・・・。今夜はアロママッサージに行ってきました。気持ちよかったーだけど背中はコリコリだったみたい。何かいろいろ疲れてたからなぁ(ほんとかよ!)こう見えても(見えねー)あまり友達がたくさんいるわけじゃないから人間関係で、もめる事も殆どないんだけどねぇ。今回はちょっと関わってる人同士でいざこざがあって、私なりに心を痛めています。人は自分を正当化するために、自分を守るために相手のコトを悪く言ったり、傷つけようとしたりしてしまう。どっちの言い分が正しいのか私では判断できない。だけど、つい話を聞いてる側に立ってしまうのは仕方ないよね。結局いい顔したいだけなのかもしれないけどさ。ただ言えることは、人を嫌いになるってサミシイコトだと思う。そしてカナシイコトでもある。
2005.09.30
コメント(4)
めっきり涼しく?寒く?なったかな?そろそろ衣替えかしら。ブーツも物置から出さないと(; ̄ー ̄川 アセアセもう履いてる人を結構見かけるしね・・・っていうか、朝から鼻炎で薬飲んで出勤です。喉が渇いて頭が((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーっとなるからイヤなんだけど・・・。今朝も寒かったーでも事務所に入ると暑いの。やっぱりOA機器があるせいかな~?今日は午後から担当者がどうしても手が付けられないっていうので申告書の入力を始めました。一応、内訳書までやってあったのですが、消費税の精算表のチェックをすると最後の3ヶ月の軽油税が分けてない(^▽^;)消費税がちょっと変わってしまい、申告書をまた出し直しー(´;ェ;`)ウゥ・・・なのに、PCが空いてない(; ̄ー ̄川 アセアセそうなんです!ウチの事務所は職員に対してPCが少なすぎるんです。特に月末などは申告書の入力や印刷で圧倒的に足りない状況。自分の机で仕事すればいいのに、PCを独占してそこで仕事してる人もいる。これって卑怯じゃない?実は今月から社員になった元バイト君なんだけど。誰か注意してよね。自分じゃ言えない小心者の私(^。^;)いつも寛大な私も、さすがに腹も立つ。だってだって明日の夕方までに得意先に印鑑もらいに行くって言ってるし、めっちゃ焦るよーとにかく、PCを一人に一台欲しいです。いえ、せめて2人に一台にならないかな・・・・というわけで、←どういうわけ?最近、ハマってるのはmixiっていうサイトです。興味あって、やっと紹介してもらって始めてます。イマイチまだシステムや、やり方がわからないけど、何とかいろいろ見てます。とりあえずは自分の住んでる市や卒業した中学などを登録してみました。使いこなせるといいな(*^.^*)
2005.09.28
コメント(8)
さやかさんからいただきました(・∀・)ニヤニヤ( ̄へ ̄|||) ウームサクっといってみよぉー♪★好きなショップ/ブランド ・ディアプリ ・クレイサス ・MK ・Karl Park Lane ・DKNYあまり統一されてないけど、たまたまこうなっちゃったー★ヘビロテのアイテム ・チュニック(ラフで可愛く) ・クロップトパンツ(夏限定)★勝負服 ・黒のカットソーに柄スカートかなぁ(笑) いつ勝負するねん(^▽^;)★好きなテイスト ・大人カワイイ(///∇//)テレテレ ・その時々のトレンドを取り入れた感じ ★好きな色、柄 色:ワインレッド、ピンクベージュ、黒 柄:チェックとか好きだったりする。 ★秋冬狙ってるアイテム ・持っていない色のカジュアルなブーツ ・ニットのボレロ★バトンを繋ぐ5人 ・miyuさん・麻也子さん・レイコさん・綾香さん・なっみぃさん※もう回ってきた方、めんどくさーいって人はスルーしちゃってください。どうぞよろしくぅ(^o^)/
2005.09.27
コメント(2)
友人に借りて一気1~13巻まで読みました。映画が先だったので、なるほどこういうことね、という感じでした。映画よりは詳しいけど、やっぱり私はマンガを読むのが苦手かも・・・再確認できました。というのも、普段活字を目で追ってるのでマンガを読むのもストーリーを進めたい一心で雑に読んでしまったりするんですよね。だから逆にあまり感動できないって言うか・・・もっと丁寧に読めばマンガのよさもわかるかもしれないけど。とりあえずはストーリーは理解出来ました(^▽^;)
2005.09.24
コメント(8)
というわけで、久しぶりに或るショッピングモールへ出かけてきました。ちょっと平面駐車場を探すのに手間取ってしまったわ(^。^;)まず、ボクチンのスニーカーがお買い得だったので買いました。デザインもなかなかd( ̄◇ ̄)b グッ♪ちょこっと入ったコムサで相方のスーツを見てました。もうすぐ誕生日なので・・・するとかなりのイケメン店員にいろいろ勧められて、つい試着(^▽^;)普段着てるスーツはデザイン的にもイマイチ古い感じが気になってた。イマドキのスーツってやっぱりジャケットにしろパンツにしても細身なのね~しかもパンツは細身でも軽くストレッチ加工されてるから窮屈じゃないらしい。後ろから見てもラインがキレイです。というわけでお買い上げとなりました(笑)私は今回タワレコで試聴しまくりまして、結局BON JOVIとCraig David を買いました。他にロック系で欲しいのがあったんだけど少し前のだったのでやめました。でもノリもメロディも好きだったから欲しかったなぁ。あと、まさやんのベストを試聴しました。二枚組みが二つ出たんだねぇ~全部は聴けなかったけど・・・欲しいなぁ~あとミスチルもあったけど試聴できなかった・・・birdのベストも出るみたいだし・・・ダブルポイントデーだからたくさん買ってもよかったかなぁ~
2005.09.24
コメント(4)
午後から職場のパート仲間とイタリア村に行ってきました。今回は食事を含むいろんなアトラクション?付きのセットを申し込みました。まずはゴンドラへこれがかなり不安定で揺れるんですよーちょっと怖かったです。でもイタリア人の船頭さん?の支えてくれた手がおっきくてちょっとドキドキ・・・乗船時間は短かった・・・これで800円かぁセットになかったら乗らなかったな(笑)そして次は花馬車に乗る蹄の音がいいですね。ただちょっとニオイが・・・乗り心地はよかったです。そして、体験劇場型クルージング遊覧船をちょっと大きくしたような船でした。中ではコスプレしたイタリア人のショータイムって感じで進行されました。ウッチはその中の一人に口説かれてました(笑)これマジです!そのときにビンゴゲームしたんですけど、なんと私ビンゴしちゃったんですよー( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘそれで、ちょっとした粗品券をもらいました。もうひとりのビンゴしたヒトはわけのわからん切手でしたけど(笑)でもなかなか楽しかったです。そして、ヴェネチアンガラス美術館へなかなか見ごたえがありました。どれもすごくキレイで素敵な調度品ばかり・・・美術館内にあるカフェもよさそうでした。我々は入りませんでしたけど。ディナーの時間まで少し時間があったので私ともう一人でジェラートを食べました。なんだっけ?変わった名前のを食べたんだけどあっさりしてて美味しかった( ̄~; ̄)あとのメンバーはビール飲んでました(笑)そして、いよいよディナータイムでっせ。一時間半の飲み放題にしました。そこでワインを二杯いただきました( ̄¬ ̄*)久しぶりのアルコールで(∇〃)。o〇○ポワァーン♪その後に始まったイタリア村ポートバレエを見ました。ちょっとのんびりしてしまったせいか、席はかなり後ろになってしまった。観てるうちに、さっきのワインが効いてきたのか( ̄□ヾ)ネムーいつの間にかコックリコックリ・・・途中で目が覚めましたけど(^▽^;)でもバレエって感じじゃなくてショーパブのショータイムって感じでした。大衆バレエってコトかな?正直イマイチだったかも・・・。そして・・・・バレエも終わり会場を後にしようとレストランを通過する途中にすごいオーラを放つヒトを発見!なんと、国会議員の藤野真紀子さんでしたw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!若干興奮気味の私。握手していただきましたーo(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!いやぁ~すごいです。やっぱ、キレイなヒトでした!!そしてちょっと買物しました。知り合いが生パスタが美味しいっていうので買ってみました。あとはキャンディーの量り売りかな。結局帰りは21時過ぎになってしまった。でもすごく充実して楽しいひとときでした!楽しかったー!!!!今度は・・・ほんとのイタリアに行ってみたいよぉ~~~~~!!!
2005.09.22
コメント(8)
豊田美術館へ行ってきました。ケーブルテレビ局のサイトの懸賞でチケットが当たったのです。ガウディ、ミロ、ダリの展示が今日までだったので駆け込みで行くことに。以前から豊田美術館がいいって聞いてたので楽しみにしてました。豊田って来るたびに開けて来てるような気がする。やっぱ世界のトヨタって感じかな。美術館もなかなか立派でした。最終日だったので混むかなと思い、開館の時間に合わせて行きました。ちょっと待ってる人がいたかな。でも適度です。ゴッホ展ほどじゃないです(笑)入ってすぐに、暗幕があってそこに入ると壁一面に画像が映し出されていました。ミロ、ガウディ、ダリの生まれた街が出てたかな。迫力あったけど、イマイチよくわからなかった(^▽^;)万博の外国館っぽかったです。ミロってピカソみたく抽象的でわかりづらいけど、面白いって感じかな。子供たちは「こんなの描けそう」って言ってたけど・・・やっぱり独特の世界観があって、いいと思うけどな~ダリは、正統派で風景画が素晴らしかったです。見応えありました。ガウディは言わずと知れた建築家です。椅子の形や脚の部分ライオンになっていたりとじっくり見てるといろんな発見があります。自然をイメージしたものも数多く展示してありました。でも実は私はあまり詳しくなくて、最初に相方が「桜田ファミリー」が有名ってしきりに言ってる意味がよくわからなくて、あとからしっかり聞くと、「サグラダ・ファミリア聖堂」のことでした(/ω\) ハジカシーそしてもう一つの目玉が「ヤノベケンジ」展ココに来るまで知りませんでしたけどね(笑)とにかく圧巻だったのが「ジャイアント・トらやん」昔やってた、8時だよ!全員集合のジャンボマックスもビックリのデカさです。7.5Mもあるんですよーしかもコイツは動きます。手をフリフリして頭も左右に動いてました。あるときは火を噴くらしいです。それは25日のイベントでやるみたいですけど・・・あとは「トらやん」というキャラクターがたくさんいました。森の映画館に立ってる、トらやんは被り物をしてて時々踊ってました。なーんか不思議な世界でしたね。でも面白かったです。子供の頃に戻ったようなわくわくした気持ちになりました。話は変わって今日は敬老の日ってことで子供たちがおじいちゃんおばあちゃんにカードや手紙を実家に持って行きました。相方の実家にも電話させようかな・・・ずっと帰ってないし。
2005.09.19
コメント(8)
ゆうべは寝るのが遅かったのに、今日はいつもどおりに6時半起床。娘が友達と電車に乗って静岡へ遊びに行くってことで起された。それに、7時半から子供会の公園の掃除もあった・・これがホント、しんどいんですわ(-_-;)暑くて死にそう・・・しかもずっと鎌持ってるから、握力が・・・o┤*´Д`*├o アァーまだ日中は暑いねーもうだるだるでした。で、以前娘と本屋へ行ったときに買う雑誌で悩んでた。ホントは「コスモポリタン」が欲しかったんだけど、今度ネット証券の口座を作るのでマネー雑誌も欲しかった。私がどっちにしようか迷ってると、娘が「女を取るか金を取るか」って・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...とつぶやいた。*テーマ比較『コスモポリタン』...「選ばれる女」の法則『マネープラス』 ... ネット証券おトク比べというわけで、『マネープラス』買いました(^▽^;)ちょっとねー子供の前で「女」なんて取れないわ(笑)で、今日は『マネープラス』を熟読しました。『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』というベストセラーの著者「山田真哉」さんって想像以上に若い!1976生まれ。結構カッコイイかも(笑)公認会計士だったのねぇ~本屋で_・)チラと立ち読みしただけなんですけど、面白そうでした。今度買ってみようかな。家計管理についてもわかりやすく書いてありました。ちょっとファンになりそう(笑)
2005.09.18
コメント(2)
皇帝ペンギン以来の映画ですε~( ̄、 ̄;)ゞフー一ヶ月ぶりかな・・・「NANA」ですけどが・・・しかーっし、原作は読んでません(^。^;)だってー、マンガ読むの苦手ですもん!4コママンガが限界かも。。。やっぱり活字メインじゃないと読む気にならない。昨日一緒にお茶した友人も子供と観にいったらしいけど、平日の日中は小中学生でいっぱいだとか。オバサンが観るのは不自然に感じるくらいで恥ずかしかったとも言ってたからなぁ~私はレイトだったから、さすがにおこちゃまは居ませんでした。でも若い女性が多かったかな。そのせいか劇場内がいつもより騒がしく感じたのは気のせい?さすがに男性は居ませんねー居ても若いカップル。熟年夫婦は居ません(笑)と、ついいろいろ観察してしまった。というわけで、予告編も観たいのが多かったー邦画はドラマっぽく感じて別に劇場でなくてもいっかって思ってしまったりするけど・・・今日から公開の「シンデレラマン」が観たいんだけどなぁ絶対観に行こう!たぶん・・・で、やっと「NANA」の感想ですけど・・・思ってたより面白かったです。女の友情っていいなって単純に感じた。ああいう関係ってうらやましいっていうか・・・マンガ、挑戦してみようかな(笑)って感想はこれだけかよっ←自分でツッコミいれときます(^。^;)
2005.09.18
コメント(4)
今朝はのんびり起きてダラダラしてました。9時過ぎにボクチンが卓球教室へ相方が自転車に乗ってどっかに行ってしまい、娘と2人っきり。久しぶりにリビングを片付けて掃除しました。かなり要らないものを処分したかな・・・すっきりしました。二階の和室も片付けしないとなーでもかなり気合を入れないとダメっぽい汚れっぷり(^▽^;)そういいながら、二回目の(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪スペシャを観ながらついネットしてました。HIPHOPの特集してて「韻シフト」は、なかなかよさげでした♪ジャズのテイストのHIPHOPもいいわ~~~検索したけどあまり出てなかった・・・お昼少し前に、友達が赤卵を持って来てくれた。新鮮だからそのままご飯にかけて食べれるってことでした。そして午後からその友達とお茶して来ました。ケーキ屋さんのカフェなのでコーヒーを注文しただけで小さいチーズケーキが付いて来た!久しぶりにたくさん話せたかな。二時間なんて(゜O゜;アッ!と言う間だね。彼女は子供のバレーの副審やりに行くってことで別れました。帰宅して娘と本屋へそこでなんと、念願のホワイトバンドを見つけました♪ずっと欲しかったんだよね~娘も欲しがってて・・・Sサイズしかなくて袋に入ってたのを出してもらって試着?伸びるのでこれに決めました。時計が白のフォリフォリだったので右手首にはめました。(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・これがホワイトバンドなのねぇ~しみじみ・・・娘は何だかよく知ってて、シリコン製品は日本だけで最初は白い紐だったらしい・・水に濡れてもいいようにシリコン製になったらしい。ホワイトバンドに刻まれる三つのアシタリスクは三秒に一人の子供が亡くなってるという意味らしい。東京だとほとんどの人がしてるんだよーってほんとかよぉ?民主党の岡田さんも付けていたと言っていた。なんでそこまで知ってるんだ?この娘ったら(;^_^A アセアセ・・・と、いろいろ熱く語る娘なのでした。キッズサイズを見つけたら買ってあげようかな~
2005.09.17
コメント(7)
もう金曜なんだーと思った。何だか早かったな・・・週の後半は慣れない決算の仕事に没頭してたせいかな。今日でやっと内訳書手前まで来たって感じ。来週は稼働日が少ないしなー出来るか不安だわ。 なーんか、心身ともに疲れ気味で・・・やや復活できそう。夜はアロママッサで体もリフレッシュできました。お肌もスベスベです。アロマの先生にトマトジュースとイチゴアイスを一袋いただいて帰ってきました。昨日からずっとCarpenters聴いてます。耳馴染みのある曲ばかりだし、カレンの歌声が心地よくて穏やかな気持ちになれます。
2005.09.16
コメント(0)
てなわけで、ちょっと気分もイマイチって感じです。いろいろ考えすぎて疲れちゃってるかな。朝晩はめっきり涼しくなりました。空も思いっきり秋空に変わりました。仕事も担当者が忙しいので、決算の仕事を手伝ってます。わからんことばかりだわさ。来週には申告書できるかな~?ただでさえ稼働日が少ないのに・・・実は来月、北海道へ旅行しようと計画してるんだけどなかなか決まらない。ほんとに行けるのかな~?(笑)そんな中、来週に三度目の万博へ行く計画が・・・パート仲間で行こうってことなんだけど今は10万人以上って平日でも当たり前って感じだしどうしようかって言ってたんだけどね。強行する予感・・・駐車場見つけなきゃ大変だぞーマジで行くのかぁ~~~~~?久しぶりに週末は気分転換に映画でも行きたいけどな・・・
2005.09.15
コメント(6)
miyuさんのところでやってたので私もやってみた。エコグラムさぁ~~って、結果は?性格 理想を求めたり、責任感や道徳心などを重視する心の部分だけが、平均よりも高いタイプです。他の部分は極く一般的な性格の持ち主で、どちらかと云えば、仕事人間に属するタイプでしょう。真面目人間で有るとも言えます。狂った人生を歩む危険性は殆ど有りませんが、他人の生涯の何人分も生きたと言える様な、面白く劇的な人生を味わえる可能性も又、殆ど無いでしょう。自分を甘やかさないと云うのは、非常に良い点なのですが、その裏返しに、他人に対しても、かなり厳しい目を向けるタイプですから、どうしても周囲の人々との摩擦が問題になる傾向が有りますので、そこの所の兼合いをどうするかと云う事が大変重要です。 恋愛・結婚 冒険をしないタイプですから、それなりの青春は確保出来ましょうし、極く普通の結婚が出来る可能性も高いでしょう。貴方の家庭生活を楽しいものにさせる秘訣は、もう少し子供っぽい感情をアレンジして、生活にバラエティを付けることです。 職業適性 一般的な職業に対しては、非常に不適性の少ない万能選手型でしょう。しかし、各分野のエキスパートになれる可能性が高いと云う事では、決して有りません。何故ならば、過去の慣習とか常識に物凄く拘束されるタイプですので、その分野の水準までは比較的、短気に到達出来ても、そこを抜け出て新分野を開拓して行くような事を、余り得意としない性格だからです。 対人関係 人を見る眼が厳しいので、騙される危険性は少ないでしょうが、人の情けで危機を救われると云う様な打算を超えた人脈が殆ど出来ない可能性も高いでしょう。貴方は、人間を画一的に見る習慣が身に付いている為に、全ての面で水準に近い人間しか認めないと云うような、融通性の無い人間の見方をする傾向が強い筈です。 何だか無難すぎてつまんなーい!(;^_^A アセアセ・・・だけど当たってるかな・・・責任感はともかく道徳心はあるつもり。ポイ捨てとか、障害者のスペースに健常者が駐車してるのを見ると腹が立つかな。
2005.09.11
コメント(4)
約二ヶ月ぶりの美容院。ちゃんとブローしないと爆発しちゃう状態まで来てしまった。しっかりLuciの最新号を読破してまいりました( ̄^ ̄) エッヘン長さは変わらず髪の量の調整かな。だいぶすっきりしました。お昼は友達と食べるため待ち合わせの場所まで電車で向かう。その電車で事務所の「りす」を発見(^▽^;)一体どこに行くんだろう?私の方が先に下りたのでどこへ行ったのかは不明。当然気づかれずの状態で。洋楽好きな友人に以前お願いして焼いてもらったCDをもらった。ベストマニアでたくさんのアーチストのアルバムを所有している。懐かしいところで、マドンナ、メンアットワーク、カーペンターズ、シンディローパーなど。あとは、レッチリ、ケミカルブラザーズのベストかな。他にはCraig Davidの一枚目のアルバム。二枚目は持っているので・・・でも今は3枚目のアルバムも欲しいの。そして、ダフトパンク、フーファイターズなど。かなりの充実感ですわん♪聴き応えあります!帰りの電車で降りるときに知り合いのヒトに会ったら万博へ行ってきたそうな。かなりヘトヘトの様子。電車で行くってすごいなーって思う。会場の中の移動で、だいぶ疲れるはずなんだけど。私なら助手席で寝て帰りたいわ・・・・
2005.09.10
コメント(2)
今日は廃品回収のため、仕事は半休しました。とりあえず、午前中に今度個人から法人になる得意先の前貸し残を合わせたんだけど、結構時間が掛かった。でも一応合ったから気分はすっきりさ・・・12時には家に着いていたかったんだけど、そのためには11時45分に出ないといけない。だけどなかなか早くは出られないんだよねぇ。郵便を出すついでに早めに出かけようとしてたんだけどパート仲間のHさんが子供の振込みがあるので郵便局に行くならついでにお願いしてもいい?って言われた。Σ(^∇^;)えええええ~振込みって個人的なものでしょ?窓口だって別なのに・・・って、ちょっと( ̄◇ ̄;)エッて思ったら。私の気持ちが伝わってしまったのか、慌ててHさんは「私が代わりに行ってきましょうか?」と言い換えた。なら、そっちの方がいいさー。でも事務所を早めに出る口実がなくなってしまい、( ̄。 ̄;) ちぇっというわけで、12時ジャストに事務所を出たので家に着いたのが遅くなってしまった。一緒にランチに行くはずの友達をウチの前で待たせてしまったよ。速攻で着替えて、海の見渡せる小高いレストランへ向かった。ここのハンバーグが美味しいんだよねぇ。今日のスープはかぼちゃの冷製スープ。美味しかった( ̄~; ̄)久しぶりにゆっくりママ友と話が出来て楽しかったなぁ~廃品回収で一緒に組む事になったヒトAさんは今も一緒に子供会で世話人をやってるヒトです。偶然にも保育園の役員も一緒にやったこともあったので特別仲がいいってわけでもないけど、一緒に居ても疲れないヒトです。私「Aさんとペアでよかったー」Aさん「私も今同じこと言おうとしてた」(///∇//)テレテレ変な2人です(笑)で、お互いの娘を褒め合ってます(^▽^;)いや、マジでAさんちの子供は頭もよく出来るし、性格もお行儀もいいんですよー。ウチの娘とは大違い(^▽^;)なんですけど、Aさんからしてみればウチの娘がボクチンの面倒をよくみてるし、エライなんて褒めてくれるのよん♪というわけで、気分よく2人で廃品回収することが出来ました。それにしても疲れたわ~
2005.09.09
コメント(0)
今日は廃品回収のため、仕事は半休しました。とりあえず、午前中に今度個人から法人になる得意先の前貸し残を合わせたんだけど、結構時間が掛かった。でも一応合ったから気分はすっきりさ・・・12時には家に着いていたかったんだけど、そのためには11時45分に出ないといけない。だけどなかなか早くは出られないんだよねぇ。郵便を出すついでに早めに出かけようとしてたんだけどパート仲間のHさんが子供の振込みがあるので郵便局に行くならついでにお願いしてもいい?って言われた。Σ(^∇^;)えええええ~振込みって個人的なものでしょ?窓口だって別なのに・・・って、ちょっと( ̄◇ ̄;)エッて思ったら。私の気持ちが伝わってしまったのか、慌ててHさんは「私が代わりに行ってきましょうか?」と言い換えた。なら、そっちの方がいいさー。でも事務所を早めに出る口実がなくなってしまい、( ̄。 ̄;) ちぇっというわけで、12時ジャストに事務所を出たので家に着いたのが遅くなってしまった。一緒にランチに行くはずの友達をウチの前で待たせてしまったよ。速攻で着替えて、海の見渡せる小高いレストランへ向かった。ここのハンバーグが美味しいんだよねぇ。今日のスープはかぼちゃの冷製スープ。美味しかった( ̄~; ̄)久しぶりにゆっくりママ友と話が出来て楽しかったなぁ~廃品回収で一緒に組む事になったヒトAさんは今も一緒に子供会で世話人をやってるヒトです。偶然にも保育園の役員も一緒にやったこともあったので特別仲がいいってわけでもないけど、一緒に居ても疲れないヒトです。私「Aさんとペアでよかったー」Aさん「私も今同じこと言おうとしてた」(///∇//)テレテレ変な2人です(笑)で、お互いの娘を褒め合ってます(^▽^;)いや、マジでAさんちの子供は頭もよく出来るし、性格もお行儀もいいんですよー。ウチの娘とは大違い(^▽^;)なんですけど、Aさんからしてみればウチの娘がボクチンの面倒をよくみてるし、エライなんて褒めてくれるのよん♪というわけで、気分よく2人で廃品回収することが出来ました。それにしても疲れたわ~
2005.09.09
コメント(2)
朝、出勤するといきなりTっちから「お客さんが10時過ぎに来るから返せるものがあったら準備しとくように」っていきなり言われて・・・他にも仕事が重なって、忙しモードでした。午後から本屋のお客さんのところへ行ったのだが、かなり待たされたーしかも暑すぎる・・・エアコンは入ってない模様です(;´▽`A``本屋と言っても宅配がメインなので店内はごちゃごちゃしてる。さすがにお客さんのところだから立ち読み出来ないしな~で、MOREの最新号にCOACHのクリアファイルが付録だったのでつい、買っちまったさ(^▽^;)帰宅して娘が早速雑誌を読んで、ヒトコト「お母さんには若すぎない?」はいはい、わかってますよ~~~だっ!( ̄- ̄メ)チッ夜、食事の支度をしてるとケータイが鳴った!誰かと思ったら今月から社員になった元バイト君からじゃないかぁ~~(⌒▽⌒;) オッドロキー元バイト君「この前、まふぃん♪さんってm-floのアルバム買ったって言ってましたよねぇ」私「うん、買ったよぉ~、めっちゃいいよん♪」元バイト君「明日貸してもらえますか?」というわけで、あとはちょこちょこっと話して終わり。もしや仕事の事かと思ってドキドキしちゃったわ~
2005.09.08
コメント(0)
朝、出勤するといきなりTっちから「お客さんが10時過ぎに来るから返せるものがあったら準備しとくように」っていきなり言われて・・・他にも仕事が重なって、忙しモードでした。午後から本屋のお客さんのところへ行ったのだが、かなり待たされたーしかも暑すぎる・・・エアコンは入ってない模様です(;´▽`A``本屋と言っても宅配がメインなので店内はごちゃごちゃしてる。さすがにお客さんのところだから立ち読み出来ないしな~で、MOREの最新号にCOACHのクリアファイルが付録だったのでつい、買っちまったさ(^▽^;)帰宅して娘が早速雑誌を読んで、ヒトコト「お母さんには若すぎない?」はいはい、わかってますよ~~~だっ!( ̄- ̄メ)チッ夜、食事の支度をしてるとケータイが鳴った!誰かと思ったら今月から社員になった元バイト君からじゃないかぁ~~(⌒▽⌒;) オッドロキー元バイト君「この前、まふぃん♪さんってm-floのアルバム買ったって言ってましたよねぇ」私「うん、買ったよぉ~、めっちゃいいよん♪」元バイト君「明日貸してもらえますか?」というわけで、あとはちょこちょこっと話して終わり。もしや仕事の事かと思ってドキドキしちゃったわ~
2005.09.08
コメント(0)
朝、出勤するといきなりTっちから「お客さんが10時過ぎに来るから返せるものがあったら準備しとくように」っていきなり言われて・・・他にも仕事が重なって、忙しモードでした。午後から本屋のお客さんのところへ行ったのだが、かなり待たされたーしかも暑すぎる・・・エアコンは入ってない模様です(;´▽`A``本屋と言っても宅配がメインなので店内はごちゃごちゃしてる。さすがにお客さんのところだから立ち読み出来ないしな~で、MOREの最新号にCOACHのクリアファイルが付録だったのでつい、買っちまったさ(^▽^;)帰宅して娘が早速雑誌を読んで、ヒトコト「お母さんには若すぎない?」はいはい、わかってますよ~~~だっ!( ̄- ̄メ)チッ夜、食事の支度をしてるとケータイが鳴った!誰かと思ったら今月から社員になった元バイト君からじゃないかぁ~~(⌒▽⌒;) オッドロキー元バイト君「この前、まふぃん♪さんってm-floのアルバム買ったって言ってましたよねぇ」私「うん、買ったよぉ~、めっちゃいいよん♪」元バイト君「明日貸してもらえますか?」というわけで、あとはちょこちょこっと話して終わり。もしや仕事の事かと思ってドキドキしちゃったわ~
2005.09.08
コメント(4)
ネットサーフィンも疲れて、読書する事に・・・金原ひとみの「アッシュベイビー」読みました!「蛇にピアス」以来の彼女の作品。これもかなりエグかったかも・・・でも彼女独特な世界観や表現があって、気持ちは普通の女の子なの。恋する気持ちって女子高生だろうがおばあちゃんだろうがきっと同じなんだろうなって思いました。そのギャップっていうのが魅力かな。一気に読んじゃいました。というわけで、結局私はすっぴんで一日過ごした。休校ってわかった瞬間メイクする気ゼロだったし・・・だから夜は久しぶりにウォーキングへボクチンと娘を引き連れてアピタまで台風の影響かかなりの蒸し暑さ・・・不快指数は昇りっぱなし。久しぶりに体を動かして気持ちいい汗かけたかな。だけどついパン屋で買ってしまったくるみパンを帰宅してすぐ食べちゃったー(´;ェ;`)ウゥ・・・
2005.09.07
コメント(0)
朝から警報が出ていたので、解除まで家で待機。いつ解除されるかわからないので実家に子供たちを預ける事も出来ず悶々と時間だけが流れてます・・・で、11時までに解除にならなったので休校決定です。(〃´o`)=3 フゥ常に警報情報チェックで疲れたよ~と言っても暇だったのでネットサーフィンしてたけど(^▽^;)お弁当作らなかったから結果オーライなのかな。もし解除されたら速攻で2時間以内に作らなきゃいけなかっただけだし。仕事に行ってる友人にも伝えなきゃいけなかった。きっと今頃は安心してるかも。というわけで、私も仕事を休むことになってしまった。実家に子供たちを預けて行ってもいいのだが今さらメイクをする気にもならず、テンションもイマイチなので・・・この時期はムリして出勤して仕事する必要もないかと。たまには子供孝行しましょ(笑)でも昨日、今月申告の得意先の会計整理を明日仕上げるって担当者に言ってしまったのが気がかりだけど・・・明日がんばろうっと!昨日は給料日だったのに、もらい損ねるとこだった。ちゃんと事務所に居たのにご隠居に忘れられてた・・・だから現金支給ってイヤなんだよね。だいたいお給料支給する時間って夕方近い。パートの職員なんて帰っちゃう人だって居る。朝から配れよな・・・・・(心の叫び)振込みだったら出勤しなくても、支給するときに居なくても確実に支給日に給料を手にする事が出来るのに・・・ちょっとした不満です。で、最近オンライントレードしてみようかとネットバンクの口座も作りました。お給料から少しずつ預け入れしてるんだよぉ!今はネット専門の証券会社の口座を作ってるところです。ちゃんとしたオンライントレードの本でも買おうかなぁ。実はちょっと前にご隠居からウッチと私に「社保に入ってくれないか」って頼まれた。その時は仕方なく了承したけど、よくよく考えたら大して稼いでもないのに社会保険料だけ取られるのは痛すぎる。だけど就業時間は結構あるかもしれない。どうやら社会保険事務所から指導があるかもしれないから入って欲しいとのことらしかった。今って社保に加入しても手取りが少なくなるだけで大してメリットないしな・・・。でも入るってご隠居に言っちゃったし・・・ウッチと私は諦めかけてたけど、王子に相談してみた。で、なんとか就業時間を調整して入らずに済むようになった。こういうことってわかってるようでわかってないんだなってつくづく思いました。もっと勉強しないとな・・・。さて、昼ごはん食べたら本でも読もうかな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
2005.09.07
コメント(5)
テンション低めです.理由はいろんなことが重なってますけど・・・まずは台風で給食中止。朝から弁当を三人分だよ(;´д`)トホホしかも明日もそう。勘弁してよー前にも書いた職場のYには最近ムカつく事ばかり・・・処理に迷って「こんな風にしたら?」って言うと「じゃあ、まふぃんさんに言われたからこうしましたってことで」なんで、責任を人に押し付けようとするかな。毎回こんな風に言う人なんです。私より年下なんだけどこの業界では私より経験はある。だから私がパートだからって馬鹿にするようなときあるし・・・関わりたくないわ。とりあえず、この仕事はこれからあなたにやってもらいますからっ!夜、頭が痛いってぐずるボクチンすごく甘えてきます。それをみて嫉妬する娘。「やっぱりぼくちんのほうが可愛いんだー」なんでそうなるの?ボクチンが甘えてくるのはキャンプで泊ったからかな?私抜きで泊りって今までなかったし・・・。日曜に私が名古屋から帰ってきたときは待っていたかのように抱きついてきた。今日は入力で隣になった事務所のバイト君(実は今月から社員に昇格)にいろいろ聞いてみる。カレは三つ年上の姉がいる。ウチの子供と同じ構成なのだ。「いくつになったらお姉さんとケンカしなくなった?」って聞いたら「やっぱ中学からかな」とのお答えでした。まだ3年あるな・・とうぶん先やんか(w_-; ウゥ・・夜、アイロン掛けしながらMTV観てたらKREVAの新曲がよく流れてた。なかなかいいかもしんない。明日の朝も弁当だからそろそろ寝るかな・・・ちょっと立ち直ってきた・・・・と思う(;´▽`A``
2005.09.06
コメント(4)
午後から叔母のところに帳面整理へ行くことになりました。今日は一人でお出かけなのでちょっぴりオシャレさんしちゃいました。お気に入りのB donnaスカートにクレイサスのミュールで♪このミュールは推定8センチはあるはず。しかーし、電車で座れなかった・・・というわけで、30分以上立ちっぱ状態(´;ェ;`)ウゥ・・・つらい・・・しかも元帳と書類も持っていた。おまけに周りには人がいっぱいで身動きがとりづらい。足も痛くなってきたー(/□≦、)エーン!!やっと叔母の家に到着したときはヘロヘロでした(^▽^;)1時から始めて、やりづらいノートパソコンでの入力で意外と時間が掛かってしまった(-_-;)でも頑張ったさぁ~途中、叔母の嫁の愚痴攻撃も何とかかわしつつね(笑)ご褒美にダイヤのネックレスをもらっちゃったー( ̄∀ ̄*)イヒッ夜は観光ホテルに入ってる呉竹という和食のお店で1万の懐石をゴチになりました( ̄~; ̄)久しぶりに美味しいもの食べたって感じです。スッポンのスープなんて普段頼まないしね(^^;;はまぐりとマツタケのお吸い物など、たまらんわぃ(゜ー,゜*)ジュルルル話もはずんで帰りは9時過ぎてしまった。慌てて電車に乗り込んで座れたのがラッキーでした。この時点で足の皮がめくれ気味(〒_〒)ウウウ 昨日買ったm-floのアルバムをmp3プレーヤーに入れてきたので聴きながらメールしまくってました。今回のアルバムもバランスが取れててめっちゃよかったー♪私のヘビロテ間違いないっす!!!オリコンで1位になってから手に入れたのが悔しいわ。家に帰ったらくったくた・・・明日仕事だったんだよなぁ~ε=( ̄。 ̄;A フゥ
2005.09.04
コメント(4)
日中はさすがに暑いです・・・ε-(´o`;A アチィ子供たちは無事にバスに乗って行きました。ちゃっかり不良席(バスの最後部席ってそうじゃない?)に座ってました。今回は海外の子供たちとの交流がメインとなっているキャンプです。BBQにキャンプファイヤー、鮎つかみなどいろんな企画もあって楽しそう。といわけで、相方と2人っきりなわけですが、帰宅して私は図書館へ。相方は友人宅へパソコンの修理に行ってしまい別行動となりました。図書館では、8冊も借りてきちゃいました。・ドイツイエロー、もしくはある広場の記録 大崎善生・アッシュベイビー 金原ひとみ・ピンク・バス 角田光代・カフェデイズ 廣瀬裕子・Girls garden 金子ありさ・恋愛力 斎藤孝・恋愛三賢者 林真理子・ 〃 柴門ふみ ・ 〃 秋元康 どれが面白そうかな・・帰宅しても相方はまだ帰ってなかった。メールしたら速攻で帰ってきました(笑)で、久しぶりに2人でイタリアンのお店に行って来ました。夜景がキレイでした。でも間が持たずにすぐ出てきちゃったけど(笑)帰宅して着替えて2人でツタヤまでウォーキングしました。やっとm-floのアルバム買いました。楽しみぃ~~~♪Craig Davidのアルバムも欲しいです!最近ラジオで流れてるから早く聴きたいっす♪
2005.09.03
コメント(8)
昨晩はアロマッサーのせいか、帰宅して入浴してしばらくすると眠くなって寝てしまった( u _ u ) クゥゥゥ。o◯録画した番組でも観ながらマニキュアでもしようかと思ってたのに、相方が探偵!ナイトスクープ観て高笑いしてたからヤメタ・・・というわけで、今朝は7時くらいに目が覚めた!休日なのに珍しい。。。っていうか、少しもったいない気分(^▽^;)今日は子供たちがキャンプに行くので、その準備をするように促したけどなかなか進まない・・・。朝から怒りまくりだよー午前中、ボクチンが卓球教室に行ってる間に相方、娘と一緒にモーニングへ。フリードリンクとサラダバー付きなので結構人が入ってる・・・お腹ぽんちくりんになるまで食べまくったー子供たちを集合場所に連れて行ったら、明日まで相方と2人っきりだ・・・こんなことってボクチンが生まれて初めてかな・・・いろいろ買出しもしたいし、図書館行ったり、CDやDVDでもレンタルしようかな。。。
2005.09.03
コメント(4)
朝晩はめっきり涼しくなりました。日中との温度差が大きいので体調を崩しやすいので気をつけたいかな。先週末の怒涛のお出かけからの一週間の仕事はきつかったー特に月曜は・・・だけど仕事は忙しい。人に手伝ってもらったりしてると、いろいろ聞かれる。説明してると自分の仕事が思うように進まない。Yの態度にイラつきながら何とか仕事は進めたのは結果オーライかな・・・今月申告の一つは何とか終わりそう・・・と思ったら、今頃、資料せん?マジ? (゜┏Д┓゜ ;)仕方なくやりましたよぉー(w_-; ウゥ・・来週にはもう一つの申告の会計整理だけでも終わらしたいかな。まだまだ仕事溜まってるし・・・昼休みにパート仲間と家族以外で万博に行きたいねって話になった。だけど、土日だと四人の休みの予定が合わない・・・で、平日にしようかって話になったんだけど、四人一度に休んだらまずいんじゃないかって話にもなった。だけど、15日くらいなら忙しい時期じゃないしいいんじゃないかってことにもなったんだけど・・・正直に万博へ行くので四人一度に休んでいいか王子に聞いてみるか、各々で嘘ついて休もうかって。それもわざとらしいからバレそうだけど・・・。一ヶ月ぶりにアロママッサージに行った。気持ちよかった~でもあまり痛くなかった・・・いつもはイタキモなんだけどなぁ~先生の体調悪かったせいもあるかな・・・。
2005.09.02
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1