2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
それにしても、暑い!暑かったぁー普段はエアコンの効いてる職場で過ごしてるから家で過ごすのはかなり辛いです・・・。しかし、午後から溜まったアイロン掛けしてました。エアコン入れながらやってたんだけど、それでもε-(´o`;A アチィ10枚くらいワイシャツのアイロン掛けさーそんなに溜めるなって?アイロン掛けって嫌いだし苦手だからつい後回しになっちゃってねぇ。その間、スペシャのゴゴイチ観てたけど・・・。で、久々に家族でカラオケして来ました!2時間で一部屋1200円は安いよねー?ウチのボクチンってさぁ~人が唄ってる曲を横取りしようとする無作法モノでこまっちんぐなのよね┐('~`;)┌ケツメイシの「さくら」「トモダチ」とかオレンジレンジの「をお願い!セニョリータ」唄ってましたよぉーもちろんサビの部分しか唄えないけど(笑)あとは、相方の入れた「勝手にシンドバッド」とか少女Bによく流れる沢田研ニの「ストリッパー」も一緒に唄ってたかな。私と娘はaikoのメドレーに挑戦してました。たぶんアルバムごとなんだろうけど、いきなりサビが出てくるので曲を思い出すのに苦労しました。スキマスイッチの「全力少年」はキーが原曲ってなってたけど、+2だったしね。私は大塚愛とかBoAなど唄いました~~♪今って本人のPVが流れるから嬉しいときが・・・それはまさにゆずの「夏色」でした~~!久々に唄ったぜ!そしたらボクチンもお風呂で何度も「ゆっくりーゆっくりーくだってくぅ~~~♪」って唄ってた(笑)それにしても今日はあまり声が出なかったような・・・歳を取るとそうなのかなぁ(^▽^;)家だと唄えてるつもりが実は声がでなかったりしてました(w_-; ウゥ・・夕方ドラッグストアでまとめ買い(本日ポイント3倍デー)夜はいよいよ地元の花火大会です!!近所に住む友人親子と待ち合わせていつも観る海岸まで歩いて出かけました。チューハイ片手にドッカーンと打ち上げられる花火を観てました!やっぱ三尺の迫力はすごかった~~~ちょっと霞んで見にくかったけど・・・ちゃんと終わりまで観てました。帰りは渋滞がすごかったですわ~私は歩きだから関係ないけど・・・相方と娘の自転車隊も歩いてる人や車を避けながら大変だったみたい。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー明日からまた仕事だわ~子供たちは出校日です。
2005.07.31
コメント(8)
昨日早く寝たお陰で、すっきり目覚める事が出来ました。今朝は朝一で美容院の予約してましたから・・店長とカットしながらいろいろ話してて、部分的な縮毛矯正も出来ると聞いてやってみようかなと思ってます。私の場合、サイドとバックの真ん中をやるだけでもずいぶん楽になると言われました。全体だと2万くらいだけど部分だと半分くらいって言われてねー。ちょっと挑戦してみようかしらん♪午後はゆうべ早く寝たので録画したPJを観てました。スキマやm-flo、ケミストリーが出てたから観たかったんだよね。でもいつもは滅多にこの番組見てない。司会がアンジャッシュとレボレボになってた!あとは家族で「少女B」にハマってるし・・・アンガ田中の「上京物語」はマニアックすぎる(笑)あとはお馴染みのだいたひかるのホストクラブのネタなど・・・最近、ボンボクラーって叫ぶレゲトンダンスのネタがないのがサビシイ。今夜はママトモと飲みに行ってきます。それもかなり飲める人たちなので、なぜか全然小洒落てない居酒屋。私はあまり飲めないからツマミ重視なんだけどなぁ。でもでも仕方ないからガマンしますぅ・・・
2005.07.30
コメント(8)
今日は、お楽しみのアロママッサージだったのに、脚の後ろ部分と背中一帯とおでこの部分の肌荒れがひどいってことで、アロマッサーは足の裏のみでしたUTェTU クゥーンで、あとは頭から背中まで普通にマッサージしてもらって気持ちよかったー。肌荒れの原因がはっきりしないのが不安です。アロマッサーの先生曰く、アレルギーになるものを食べたとか、睡眠不足などらしいけど・・・そういえば、おとといはボクチンが学校で魚市場に行くって言うのがあって4時集合で三時半に目が覚めたってことかな。あの日は一日眠かったー夕方ちょっと寝ちゃったもん。今日はラジオ体操の当番で朝早かったし・・・ラジオ体操って誰もリードしてやってくれないと出来ないもんだね~6年生が前に出てやってるんだけど、ダラダラやってるし・・・。今日はラジオ体操最後の日だったので、ノートや景品?を配ったりして慌しかったなーというわけで、本日は早く寝ます・・・たぶん(笑)
2005.07.29
コメント(4)
ε-(´o`;A アチィ寝苦しい日々を送ってます。エアコンは使ってません。扇風機愛用してます。エアコンは乾燥して、喉が痛くなったりするので・・・。何とか頑張ってます。いよいよ、来月の11日はaikoの追加公演です!ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノというわけで、チケット来ました!!なーんと、二列目!!!すっげー!!!!!!オットォ!(・o・ノ)ノ失礼(笑)だけど隅っぽい。だけどだけど、嬉しいよぉ~~今までライブって昔ユーミンのライブで最前列っていうのがあったけど、その次くらいにいい席だわ!めっちゃ楽しみになってきましたー((o(^∇^)o))わくわくあと、万博の日立館と三井東芝館の事前予約が取れたらしい。しかも28日。26~27日は琵琶湖へ旅行行くから連ちゃんですよーなかなかハードだけど、仕方ないね。企業館の予約があれば、あとはのんびり外国館でも観れるしね。実家の母も同行するので、待たせずに済むからよかったかな。プチ親孝行の一環ですわ(^ー^* )フフ♪
2005.07.28
コメント(0)
台風の影響で朝から雨が・・子供たちを実家に預けての出勤。職場について間もなく、娘の担任のS先生からケータイに電話が入る。今日の個人懇談は来れますか?というお伺いでした。行きますともぉ~~(笑)すると午後にはボクチンの担任の先生からもケータイに電話が・・・はいはい、参りますよーと返事しました。3時に仕事を上がって学校へそれにしても、これでもかっていうくらい担任の先生よりボクチンの悪行を言われて、かなり凹みました・・・私自身の意識改革が必要なのかもしれない|||(-_-;)||||||どよ~ん気を取り直して、娘の担任S先生(26歳独身♂)の元へ(笑)「もう、さっき散々ボクチンのことで怒られましたよー」と、私の愚痴から始まりました(笑)いつものことながら、2年目ともなれば特に話すこともなく(笑)娘についての話はちょっとで、あとは世間話(笑)夏休みは子供たちも暇してるので、どっか連れて行ってやってくださいとお願いしときました。それに先生の好きな洋服のお店の話や、夏休みの予定など(先生の)で次の人が来るまで話してました。夜は、日曜に中継してたMEET THE WORLD BEATを録画したので、それを観てました。実は当日、友人と買物に行っていて3時間くらい番組予約しておいたのですが、帰ってきたらとっくに3時間は経過してヤイコが始まってた。真心ブラザーズは復活ってことで聴けてよかった~結構好きだったりしてたので・・・。CHEMISTRY も始まってまた録画をスタートさせた。と日曜はココまででした。今夜は録画した最初から観ることに・・・オープニングのDefTechは、なかなか面白かったー「コブクロでーす」と言うギャグ?はその後の出演アーチストにも受け継がれた(笑) nobodyknows+ は、めっちゃ名古屋弁でMCしとったし・・(笑)もうノリノリで観てたよぉ~~♪ビークルもライブ映像は初めてだったので観れてよかったーテレビの中継なかったらあのお面はなかったんだろうな。サプライズはスガシカオでしたー。やっぱいいわー。曲の感じも声も好きだ!ライブ行きたくなった。レイコさんの日記にも出てたTHE PREDATORSはGLAYのJIROだったねーかなりいい感じでした。あのドラムもよかったわ。そのあとはちょこちょこ早送りして、いよいよスキマスイッチかーと思ったら録画がブチっと切れた( ̄Д ̄;;(≧◇≦)エーーー!マジっすか?ショック☆☆ショックその後は帰宅して録画を始めたCHEMISTRYが始まってた・・・。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
2005.07.26
コメント(8)
昨日もうだうだしてて寝るのが遅くなってしまい、今朝も起きるのが辛かったーっていうか、明け方がちょっと冷える。昨日の夜も肌寒かったもんな。午前中は昨日録画したエンタをちょっと観て、午後は友人と隣町のショッピングモールへ出かけました。ふと見ると綺麗な水色のCOACHのバッグが傍らに・・・いいじゃ~~~ん!!!いつの間にやら・・・そういう私もおNewのCOACHの肩掛けポーチで♪しかし思ったより収納の悪さのがタマニキズ(^▽^;)結局、junko shimadaのスカートを激安で見つけて買いました。試着したら裾のラインがすごく綺麗だったので気に入りました。いつ、はこうかなぁ~(笑)
2005.07.24
コメント(5)
公開からだいぶ経っちゃって、スターウォーズに負けちゃってる感があったのですが、レイトショーとは言え、かなりの人でビックリ!しかし、観た人からイマイチだと聞いていたので、なるべく過剰な期待せずに観ることにしました。トムクルーズとダコタファニングちゃんの組み合わせってことだけで、((o(^∇^)o))わくわくしちゃうキャスティング。いつもカッコイイ役のトムがちょっとダメダメパパぶりなのがよかったかな。そんな頼りないパパだけど、子供たちを思う気持ちは胸を打つものがありました。しかし、そんなまったりとした雰囲気の映像より父親が体を張って子供たちを守るというシーンがメインです。決して殺される事はないとはわかっているものの、恐怖感は伝わってきました。怖がりの私は物音でいちいちドキドキしてました(^▽^;)何ていうのかな、ゴジラを見てるような・・とはいえ、ゴジラもむかーし子供の頃に観たきりですが・・(笑)ラストはどうなるんだろうと思ってたけど、まぁああいう終わり方しかないでしょーって感じです。帰りに一緒に観に行った友人とSF映画についていろいろ話して帰りました。とはいえ、SF映画ってあまり観ないんだけどね。スピルバーグ監督作品もSFではなく昔の作品のが好きなんですよ。『激突』(1972)や『カラーパープル』(1985)『オールウェイズ』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』『ターミナル』が好きかな。SFちっくな作品では『E.T.』『ニューヨーク 東8番街の奇跡』などは好きですけどね。
2005.07.23
コメント(3)
ちょっと前にレンタルしたゆずのアルバムHome[1997~2000]は結構気に入って聴いてます。やっぱり初期の作品の方が好きなのかな~?しっくりキテマス!!そしてこの前買った、ジャミロクワイのアルバムもグッ!! ( ̄ε ̄〃)b夕暮れ時からのドライブにしっくり来そうな曲が多いかな。こういう感じの曲は耳馴染みがいいっす!朝の出勤はオフスプのベスト聴きながら~ノリノリで♪アハンアハン~~(笑)かなりのボリュームできいちょります♪そして、昨日職場のバイト君からゲットした「ケツノポリス4」このアルバムは家族中聴いてます。コピーしまくってます(^。^;)トータルの出来もかなりいいですね。これはこの夏手放せないかも!AIや、SINGER SONGERのアルバムも聴いてみたい♪Coccoだって知ったのはちょっと遅かった。PV見て気づいたもんなー東京事変が椎名林檎だったと気づいたタイミングとちょっと似てた(^。^;)m-floもアルバムが出るみたい。買おうかなぁ~またいろんなアーチストとコラボってるみたい!BENNIE Kとのコラボもあるみたいなので楽しみです♪RIP SLYMEのベストも楽しみ♪聴きたいアルバムがてんこもりだぁ~~~~♪
2005.07.22
コメント(6)
ほんとは昨日、発売日前に買いに行く予定が仕事が押して行けなかった(^-^;すごーく心残りで、やっと今日、仕事帰りに買って来ました。ツタヤの店内にもスキマの新譜がかかりまくってました~♪思えば初めて聴いた彼らの「view」からまだ2年しか経ってないのね。インストアライブへ足を運び、一番前で彼らの生歌を聴けたのが思い出されます。このときシングル買うとサインと握手できたのに・・・アルバム買うからいいやって、せこい考えだった自分が情けない。今もその「せこさ」は変わってないか(^。^;)というわけで、今回のアルバムもバランスがいいです。どの曲もいい感じです。DVDも観ました。ライブも行ってみたいな~~♪オリコンのデイリーランキングで、このアルバムは1位になってた。なんか、売れすぎじゃないの?嬉しいような、寂しいような・・・微妙な心境です。去年出た「夏雲ノイズ」は、結構長く聴いたな~~今年もたくさん聴くんだろうな~~♪
2005.07.21
コメント(2)
麻也子さんより譲り受けたバトンでございます。 それにしても誰が考えるんだろう?不思議です。ではでは・・・ 【1】バトンを回してきた人のキーワード 団体行動w 【2】連想するキーワード 修学旅行 これっきゃないっしょー(笑) 今年娘が京都、奈良に行くんですけどねww 【3】バトンを回してきた人へひと言 麻也子さん 素敵な大人の女性。私の憧れですよー とってもオシャレでセンスのよさを感じます。 追いつけるように頑張ります♪ 【4】バトンを回す人 なーーんか、皆回ってきてるっぽいな。 きたじさんと、**marin**ちゃん、綾香さんへお願いします。気づいてくれるかな~~?気が向いたらよろしくお願いします♪
2005.07.19
コメント(4)
今日は午後から実家の両親と叔母の家に行きました。イマドキのナビは住所を設定すると家のまん前まで連れて行ってくれるのね~すごいな~~~ちょっと感激!なのに途中でナビを無視した相方とケンカしながらやっとこせ到着!少し前ですが、叔母のダンナサマ(叔父)が亡くなって今は守山で一人暮らしをしています。実家の親に頼まれて連れて行くことに・・・。この叔母というのは私の母曰く、私に似てるらしい。そういうことかどうかはわからないけど、小さい頃から叔母には、とってもなついていた私。叔母も娘がいないので可愛がってもらってました。そんなこんなで、つい先日、万博で偶然会いました。叔母は100坪くらいの家にたった一人で暮らしているのですが、従兄弟が岐阜に住んでいるので今の家が売れたら引越しするらしい。それも同居じゃなくてイトコの住んでる近くに家を建てるらしいです。ちなみにイトコは精神科医です。月収が150万らしい。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!勤務医でも結構いただけるのね?というわけで、とってもリッチな叔母では不動産業を営んでます。今月いっぱいは栄にある駐車場が一台空いてるらしいので停めていいよとお許しが・・(笑)でもあまり車で行かないしな~(^-^;今日は遊びに行ったコトをすごく喜んでくれてほとんど履いてない靴とか指環とかエルメスの腕時計などもらっちゃいました。o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!娘にはティファニーのキーリングくれたし・・・。それに、DVDレコーダーのチャンネル設定をしてあげてた相方にはお小遣いくれたし(笑)行ってよかったぁ~今度ネットの接続を相方が頼まれていたので、泊りで遊びに行きま~~す!美味しいものゴチしてくれるらしい♪楽しみだわ~~~
2005.07.18
コメント(7)
午前中は実家の母といつもの食品の買出しへ・・・また今日もクシャミと鼻水が止まらない・・・仕方なく鼻炎薬を飲んだ(>
2005.07.17
コメント(4)
音楽番組ばっかりだーMTV On-Air Chart Top30を途中から観始めたー洋楽、J-POPが混ざってました。もっと早く気づいて見ればよかったー今、気になってる、Foo FightersやJamiroquaiそれにSkoop On Somebody + SOUL'd OUTも観たかったわー民放ではCDTVが始まったので、ボクチンと観てました。1990年からの夏のヒット曲がカウントダウンで観られて面白かった。懐かしいーって感じ。ボクチンは1996生まれなのだが、生まれる前の曲も「コレ知ってるー」と口ずさんでた。なんでだろう???と思ったら、サザンやチューブなどは、たまにラジオでよく流れてるしB’zやミスチルはベストアルバムがウチにあって聴いてたから知ってるわけだね。レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)そして途中から娘もお祭りから帰ってきて一緒に番組観てたんだけど、共通して知らないって曲もちらほら出てくる。そういうのは、ハロプロ、ジャニ系とヴィジュアル系バンドは私が聴かないし、いつも聴いてるラジオでも流れないから知らないみたい。今夜はエンタにオリエンタルラジオが出るってことで楽しみにしてました。彼らって今、人気があるみたい・・・。あのノリと笑いは結構ハマる面白さです。あとはアンガールズも出てたな~最近テレビに出すぎ(笑)
2005.07.16
コメント(2)
それにしても、あつぅ~~~~(;´д`)ゞ 今日は市民プールが無料開放で娘は友達と、ボクチンは相方と出かけてしまいました。というわけで、私は一人で自転車に乗って図書館へレッツラゴォー...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪UVケアも忘れずに、帽子にサングラス、日焼け止めクリームをヌリヌリっと。そして極めつけはクビにタオルなりよ。これがないと髪がクビにまとわりついて、かなりε-(´o`;A アチィこんな怪しげなイデタチで自転車にのって行った訳です。行きは上り坂が多かったせいか、図書館に到着してしばらくは汗がどっと出るわ出るわ~~~汗が止まらない・・・しかし、すぐ図書館の冷房に居心地のよさを覚えつつ本探しにはいる。オットォ!(・o・ノ)ノその前に、恒例の最新「婦人公論」と「anan」に目を通す。「anan」はダイエット?っていうかスリムになるって特集だったので思わず借りたくなったーだけど最新版は借りられない・・・。結局、小説は、唯川恵の「不運な女神」大崎善生「別れの後の静かな午後」、いろんな作家の短編集「コイノカオリ」エッセイは、林真理子の「トーキョー偏差値」、麻也子さんのブログにも出てた渡辺淳一の「懲りない男と反省しない女」を借りてきちゃいました。そして、ネイルアートの本と読売weeklyの臨時増刊「読めばおカネがたまる本」借りちゃいましたーしかもこのシリーズを2冊も(笑)財テクのお勉強もちょっとしたかったので・・・さてと、どれから読もうかな~~
2005.07.16
コメント(2)
miyuさんのブログから引っ張ってきました。調味料バトン?渡されてないけど勧められたので(笑)【Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? 薬味は含みません。・目玉焼き →マヨネーズ・納豆 →食べられないからつけない(;´▽`A`` ・冷奴 →濃縮つゆの素(原液)・餃子 →ポン酢・カレーライス→かけません。 ・ナポリタン →粉チーズ ・ピザ →何もかけない ・生キャベツ →ゴマドレッシング・トマト →そのまま・サラダ →ゴマドレッシング・カキフライ →そのまま・メンチカツ →食べません。・コロッケ →なにもかけない。 ・天ぷら →めんつゆ・とんかつ →食べない・ご飯(おかず無しの時)→漬物、ノリの佃煮、お茶漬けのどれかかな【Q2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? 思いつかないなー【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? これも思いつかないよーなんか私ってあまり食に対してこだわりがあまりないから答えがシンプルすぎてるわ。つまんなくて申し訳ない気分です(;´д`)トホホ
2005.07.16
コメント(0)
というわけで、明日から3連休です。今日は職場でも人が少なすぎ・・・社員の人の方が休んでるし・・・私だって申告書とか作らなくていいのなら休みたいよーしかーしっ今日はボーナスをもらえたよー嬉しいけど中身は寸志だった(^▽^;)ポイント制ってどれくら加味してあるのか気になるわ。ほとんどポイントないけど(笑)今日は二週間ぶりのアロママッサージの日だったんでその回数券と、ネットで紫ウコンを買ったら終わりですわ(ノ△・。)久々のアロマッサは気持ちよかったです♪今日は顔をマシンでエステしてもらったし・・・髪もイオンパワーでツヤツヤに。だけど、ゆうべ例の透明ヘアマニキュアしたんだけどなぁ。それにしても、家に帰ってきてからクシャミと鼻水が止まらず・・・こんな時期になんでしょ?アロマッサーもあったので、鼻炎薬飲みました。だから施術されてるときはずっと眠くて、ウトウト・・・でも帰り道を自転車で飛ばすと気持ちよかった~~
2005.07.15
コメント(4)
w( ̄△ ̄;)wおおっ!楽天の日記が変わってる。メールみたいになってるし・・・ちゃんとできるんかな?ちょっと試してみようっと(笑)(ノ_-;)ハア…朝から怒られました。何でああいう言い方するかなぁ。高校の同級生の社員に叱られるって、結構みじめかも・・・朝、出勤して席に着く前だよー(怒)というわけで、朝から凹みモードの私でした。しかしそんなことも言ってられず、今月申告の決算の仕事開始。今日は消費税の出さねば・・・作られた試算表を元に消費税を算出すべくデータを入れることに・・・。社員Sさんが丁寧にいろいろ教えてくださるので助かります。が、こんなに一度に覚えられないよ・・・というわけでほぼ一日かけて出来ました(´▽`) ホッ朝怒られた事はちょっと忘れかけたくらい集中して仕事できたよ!仕事の鬼?なんてね(^▽^;)明日からいよいよ申告書作成に入りまーす。ε-(ーдー)ハァ7合目までやっと来たって感じです。まだあるのかよぉ!夕方買物して帰りました。本日は夏カレーにしました。子供たちは結構喜んでモリモリ食べてくれたー私の明日のお弁当の分が残るかなぁ?(゜O゜;アッ!ヘアマニキュアまだしてないわ・・・それにしても、もうすぐ梅雨明けするんでしょうかね?夏はあまり好きじゃないけど、木陰でのんびりしたり音楽聴いたりするのはいいですね。最近、フレシネというワインのCMで流れてるUAの曲がボサノバちっくで気になっています。彼女のサイトを見ても曲とかわからなかった(ノ△・。)
2005.07.14
コメント(5)
というのは、家計簿ですわー人の帳面整理なんてやってる場合じゃありまへん(^▽^;)というわけで、エクセルでオリジナルの出納帳を作ってみました。科目も自由に設定できるしね。一ヶ月ずつに全体が集計できるように作ってみたけどどうなるかなーしかしその前に、溜めこんだ(^。^;)領収書やレシートを月別に分けなくてはいけないわ。これが一番面倒なんだよねー仕事なら仕方なくやらなきゃいけないけど、自分の家のならいつでもいいやって感じになっちゃって・・・ちょっと小遣いあげて娘に手伝ってもらおうかなー。1月から現在に至るまでの領収書やレシートって結構な量になってます。箱からはみでてるし・・・誰もやってくれへんし(当たり前)今度の連休で何とかするかな。めんどっちぃー(ココロの叫び)
2005.07.13
コメント(4)
なんだかすっきり目覚めれない私。途中で何度も目を覚ます。ちなみに暑くて眠れないってところまでは行ってませんが・・なので・・・午後の仕事はさらに( ̄□ヾ)ネムーというわけで、15時過ぎに上がってきました。職場から一歩外に出るとモワーンと生暖かい。こんなんじゃ体がおかしくなりそうな気がします。ちょうどボクチンも学校から直で帰ってくるので間に合いそうです。いつもは児童クラブ直行なので・・・だけど、家にのんびりひとりで居たい気もする今日この頃・・・夕方、日が落ちてくると同時にコンタクトを外し、化粧を落とす。さっぱりしていい感じです。ただ、外出するのは勇気が要りますけどね(^^;;塾から帰ってきた子供たちと入れ替えで外出。といっても近くのドラッグストアーまで買出しなのだ!夜は涼しくて外を歩いてても気持ちいいわーもうすぐ部活が終わる娘とそろそろウォーキングでも再開しようかしらん!最近体動かして汗かいてないし・・・。ドラッグストアでは透明ヘアマニキュアを買いました。ほんとにツヤツヤになるのぉ?明日早速試してみようっと。
2005.07.12
コメント(6)
曇りだけど暑い。洗濯物も乾くかな?ってなわけで・・・昨日は寝るのが遅かったのに、今朝はラジオ体操の講習会とやらで小学校の体育館まで行ってきました。( ̄□ヾ)ネムー体育館は、なんて暑いんでしょうε-(´o`;A アチィ居るだけで汗が出てきます。それに加えて体操なんて・・・汗が噴出してきました。しかもラジオ体操をするなんて十年以上ぶりだと思われます。たぶんもっとやってないかな・・・。私としては意外とマジメにやってましたよ(笑)なのに娘はだらだらやってるし・・・(怒)どうやら昨日雨だったので、家のなかで体感ゲームのボウリングやボクシングをやっていて筋肉痛になってるらしい。お昼を食べたら、( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよーというわけで昼寝しちゃったよ。昨日からの疲れがどっと出ちゃったかな?昨日録画してもらった「バク天」を観てたー友近の明菜のモノマネって上手いな。でも私も結構得意よ(^ー^* )フフ♪だけど最近はカラオケ行っても唄うことないかな。今、サザエさんのオープニングは愛知特集である!地元が出てくると、やっぱり嬉しい!!しかも愛・地球博の次に出てきちゃうし・・・夕飯はボクチンのリクエストで、たこ焼きなりよーサラダもね!デザートはグレープフルーツで実が赤いヤツ。試食したらちょっと酸っぱかったけど買っちまった(^▽^;)たこ焼きで、お腹ぽんちくりんの私です。というわけで、かなりのんびりと過ごした日曜でしたー
2005.07.10
コメント(6)
自称晴れ女の私ですが、昨日はその威力も虚しく雨に降られまくってました。朝は7時半から公園の草取りだったので起きるのが辛かったわ。でも頑張って行ったのに、途中から雨が降り始めて中止になりました。どうせ中止になるなら最初から雨が降ってくれていればよかったのに・・・午後は友人とお茶しに電車に乗って出かけてきました。なのに駐車場から駅まで向かう間に雨に降られて髪がぼーぼー(ーー;)水分を含んでさらに悪化してるし・・・。友人とはちょっと久々だったので話も弾み楽しかったな。車内に飾ってあったモリゾーの人形が可愛かったー。キッコロも可愛いけどね!夕方は久々に飲み会でした。お酒を飲む自体が久しぶりだったのでちょっと酔ってしまったかな。コースで頼んだ料理も食べ切れなくてもったいなかった。2時間半で追い出されて、仕方なくコンビニで飲み物買ってさらに2時間くらいオシャベリしてました。今日はよく喋ったなぁ~少し元気になれたような気がします。
2005.07.09
コメント(4)
この前、職場の人とお客さんのところで仕事してたときにいろいろ話す機会がありまして・・・「仕事しろよ」というツッコミはちょっとおいときまして(^-^;実はその人は少し前に事故に遭いました。相手が信号無視で突っ込んできたのです。当然相手が悪いんですけど・・それを証明しなくてはいけないのです。どうして自分は何も悪くないのにそこまでしなくてはいけないのか?その信号無視をして突っ込んできた車の運転手が自分は青だったと言い張っていたからです。こういう場合、どちらの言い分が正しいのか証明しなくていけないのです。職場の人は、たまたま事故のときに近くにいた車のナンバーを控えてました。それで、その人を自力で見つけて相手の信号が赤だったということを証明してもらいました。自分が正しいのにこんなに苦労するなんておかしくないですか?それは相手次第らしいです。事故の相手が素直に自分の非を認めればココまでする必要はなかったわけです。おそらく、保険会社か周りの人たちにいろいろ吹き込まれて素直に認めることが出来なかったのでしょう。悲しい事です。ココでポイントは証明してくれる人を探したり証言してもらったり交渉するのは自分でしないと事故割合が10対0にならないとのこと。だからやみくもに保険会社が介入するのはいいとは言えないらしい。あと、自分が悪くない時も最悪の場合、証明してくれる人を見つけなくてはいけないということ。ほんとに事故に遭うって自分じゃ避けられない事もあるんだなってつくづく感じました。そういう話を聞いていたのも束の間、昨日別の社員の人がお客さんのところへ行く途中に事故に遭ったと連絡が入りました。これもトラックの後ろを走っていて横から無理やり突っ込んできた車にぶつかったらしいです。出来るだけ事故には遭遇したくないですよね。もし遭った時は、冷静に対処しなくてはいけないということも学びました。
2005.07.08
コメント(4)
林真理子さんの作品は久しぶりかな~ドラマの影響で「anego」が、売れてるみたいですね。こっちも読みたいんだけどな~「ミスキャスト」は一気に1時間半くらいで読んじゃったかなー結構集中して読んだよ。バツイチで再婚した中年のエリートサラリーマンが若くてキレイな女性と浮気して追い詰められるというストーリーでした。女流作家の描く男性ってどうなんだろう?登場する女性が全員知性と美貌を備えてるっていうのも腑に落ちない感じがしました。やっぱり男性は若い女性の方がいいのかしらねぇ~なんてちょっとヒガミかしら?(笑)江國香織さんの短編小説かな。これはなんだか不思議な感じの作品が多かったかな。なぜだかわからないけど最近鼻炎がひどくて・・・今日は夕方薬を飲みました。だから今眠いです( ̄□ヾ)ネムー
2005.07.06
コメント(8)
喜ぶような年齢じゃないけど、プレゼントやグリーティングカード、お祝いメールなどいただけるとやっぱり嬉しいですねだけど、いつもと同じように過ごしてるような・・・誰もがそうでしょ?( ̄ェ ̄;) エッ?違う??だって、普通に仕事して家事して・・・いつもと変わらないよー実は昨日、今日仕事を休むという同僚のウッチに誕生日のプレゼントをもらいました。(^人^)感謝♪そして、今日は友人がわざわざ家にプレゼントを持ってきてくれました。ディアプリの白のアンサンブル♪去年はBdonnaの派手なTシャツをもらいました♪洋服ってなんか嬉しいね♪で、相方からはCOACHのバッグをもらいましたー♪(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!そしてケーキ付きなりよー今日はどんなケーキだろう?((o(^∇^)o))わくわくジェラールミュロというお店のケーキらしい・・。喜びもあるけど、いくつになっても自分を成長させないといけないと思っています。向上心を忘れたらダメだ!誕生日ってなんかすごくプレッシャーを感じるけど、友人から「無事に歳が取れた、感謝だよ」と言われて今日を大事に過ごしたいと思いました。そして明日からも・・・・
2005.07.05
コメント(7)
今日はドッジボール大会予選がありました。集合は7時20分なり~~って、マジっすかぁ~(^▽^;)お天気はうす曇りでした。この時期の晴天はツライです。ですから、今日の天気はいい感じです!山の中の小学校だったので、マイナスイオンいっぱいでした。たまに心地よい風が吹き抜けて・・・ですが、せっかくのお休みなので一回戦で負けて早く帰りたいモードの私たち役員です(^-^;しかし、試合が始まると応援に熱が入ってしまい元々体育会系の私は熱くなりまくりでした!そしたら、一回戦敗退するはずが決勝まで進んでしまいました。そうなるとますます応援が過熱気味になる私!「いけいけ~~~」「外野に回せ~~」と声が出る出る!出まくります(笑)結局、決勝で負けてしまいがっかり・・・でも子供たちはよく頑張ってくれました。というわけで、かなり疲れました(笑)午後は久しぶりに友人親子でお茶しに出かけました。イタトマでかぼちゃプリンを食べる!程よい甘さがいつもいい感じなのですが今日は疲れているせいか、もう少し甘さが欲しかったかもです。ショッピングモールで物色・・・娘はクッキーモンスターのTシャツを見つけてねだられました。家の手伝いを馬車馬のごとくしてもらうと言う条件で買ってあげることに・・・一緒にいた友人がお店の人と顔見知りだったので、ちょっとまけてくれました(○゜ε^○)v ィェィ♪私は麻混のジャケットを見つけたのですがイマイチふんぎりがつかずあきらめました。普段ジャケット着る機会ってないもんな~~でもでも欲しかったんですけどね・・・家に帰って食料品の買出しへ帰宅して相方とちょい、もめました・・・嫌な雰囲気・・・疲れた私はフテ寝ですわ~なんだかクタクタ・・・・そんな日曜でした。
2005.07.03
コメント(6)
今日はのんびりーと起きて、ダラダラしてましたーボクチンは卓球教室へ行ってたので、静かでした。娘は退屈してましたけど・・・ランチはイタリアンのお店で食べました。週替わりメニューのシーフードのソテーを選びました。娘はもう一つのなすとトマトのチキンソテーでした。それにパンとサラダとドリンクとスープがフリーだったのでメインが来る前に満腹寸前でした(^。^;)メインは今回も画像を撮り忘れ(^▽^;)・・・・でも、バジルソースでなかなか美味しかったです( ̄~; ̄)パンもチーズやナッツ、クロワッサンにデニッシュなど10種類くらいあって、充実してました。サラダバーも10種類くらいの前菜がありました。かなりの満足度を得る事が出来ました。とにかくお腹がぽんちくりんでーす!!そしてーランチをしたお店の道を挟んだお店が得意先なんですけど、水饅頭を買いに行きました。仕事のときは制服なのですが、気づいてくれました(^-^;そのお店の娘さんが私と同じ歳だということは知っていたのですが、別に言わなかったのです。今日は私服だったので「若い格好だねー」と言われて、「同級生ですよー」と、つい答えちゃいました。しかも中学は違うのですが、同じ部活だったので試合で戦ってました(笑)だけど、制服のときはもっと年上だと思われてたみたいでちょっとショックでした(笑)帰りにちょっとお店に寄ってカジュアルな洋服を物色・・・またまたデニムのクロップトパンツを購入。それに合わせてチュニックも買いました。最近こんなんばっかです(^▽^;)ホントはもっとオシャレな服が欲しいんだけどね~友人は昨日名古屋のセールに行ったらしい・・・私も行きたかったよーだけど半休だったからなぁ~残念です。今日は夕方から娘がお友達と浴衣を着て出かける予定だったのが雨が降って来てしまったので中止になってしまいました。明日リベンジだそうです。渇水で川の水も干上がってます。大丈夫かな???来週から学校のプールの授業も中止になるそうな・・・。
2005.07.02
コメント(8)
そして、一気に2枚目のDVDへ突入今度はちょっと最近のような気がする見逃したRayです。これは正にレイチャールズの自伝ですね。でも普通のサクセスストーリとはちょっと違い、いろんな要素の含まれた作品でした。彼の貧しい子供時代。母親と弟との関係などは胸を何度も締め付けられるような哀しみを感じました。7歳で視力を失い、誰からも施しを受けずに自立して欲しいという母の願いが痛いほどわかりました。作品には彼の曲のルーツがふんだんに盛り込まれており、音楽好きなら楽しめそうです。盲目というハンディを乗越えた天才ですね。DVDを観ながらレンタルしたCDを焼きました。買おうか迷ったゆずのベスト2枚とビートクルセイダースのアルバムです。
2005.07.01
コメント(2)
いよいよ7月になりましたね。誕生日は平日です。午後にお客さんのところで仕事をする予定が入りました(;´▽`A``今日は仕事を休む予定だったのですが、事務所の仕事が溜まっていたので半日だけ出勤する事にしました。でも出勤してよかったです。新しく作った銀行の科目コードが入ってないということでTっちにウダウダと言われました。でも売上げはちゃんと入っていたのでよかったーあとはOさんからミスを見つけられてこれまたウダウダと・・・(ノ_-;)ハア…ちょっとブルーです。いつも事務用品を持って来てくれるお店の人が中高と同級生って気づいてたんだけど、私って言えないんだよねーそしたら向こうから「同級生だよね?」って言われて、やっと答える事が出来ました(笑)仕事から帰る途中でツタヤに寄って、スキマスイッチのアルバムを予約してきました。そして午後から観る新作DVDを探してみたんだけど、レンタル中ばかりで困ったー結局、以前見逃してたと思われる赤いアモーレというイタリア映画。誰が出てたか覚えてなかったけど、とりあえずレンタルしてみた。外科医ティモーテオ(セルジオ・カステリット)―ふと目にしたのは、彼がかつて愛し、そして亡くしたイタリア(ペネロペ・クルス)の幻影だった。 15年前、才色兼備の妻との裕福な家庭に居場所を見出せず、孤独を感じていた彼は、貧しい町で偶然出会った惨めな女イタリアと衝動的に関係を結ぶ。行きずりの情事のはずが、彼女が胸に焼き付き、その理由を確かめるかのように密会を重ねるティモーテオ。「私なら平気。雑草(グラミーニャ)だから」と微笑み、彼の全てを受け入れるイタリア。彼は初めて心からの安らぎを感じるのだった。しかし…。 生涯の愛を永遠に失い、再び最愛の娘も失いかけている今、ティモーテオは、イタリアに奇跡を祈る途中ちょっと寝そうになってしまったけど、大丈夫!(笑)せつない恋愛ストーリーでした。最初イタリアを見たとき、ペネロペに見えなかった。似てるなーとは思ったけど、こんな品のない顔だったっけ?歩き方も、がに股で変だったし・・・ただストーリーが進むにつれて綺麗になっていきましたけど、最初の風貌が役作りだったとしたらスゴイなと思いました。行きずりから本当の恋愛になるってあるんだなーって思った。その過程にムリを感じなかったから・・・。
2005.07.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1