2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
午前中は溜まった家事を、そして午後は図書館へちなみに今回借りた本はというと・・・★ワーキングガール・ウォーズ 柴田よしき★ほやじ日記 倉田真由美★知りたがりやの猫 林 真理子★だからいいのよ 内田 春菊★明日なんてどうなるかわからない 内舘 牧子さてとじっくり読むかぁ~そして、帰りにアピタにてCD買ったりしてたんだけど、他の店で黒地で可愛いチェックのフードにファーが付いてるベストを発見して、買っちゃったわ~~かなりお安かったし・・・。娘も着れるかなって思って。相方曰く「ちょっとちっちゃくねーか」なーんて言葉は無視。結構気に入って着ちゃってます(笑)
2005.11.26
コメント(9)
ちょっと前にスペシャで流れてたPVを観てて、( ̄ー ̄?).....??アレ??なんか「BEAT CRUSADERS」っぽいなって印象のバンドで「HAWAIIAN6」最近凹むことが多かったので、こういうパンクロック系の音楽をガンガンに聴きたいっていうのがあったので興味があったんです。たまたまネットで知り合った若い男の子も気に入ってるというので試聴してきました。インディーズの売上げが1位だったのも納得でした。こういうメロコアな感じが今すごく聴きたかったのでビンゴって感じです。もちろん、そのまま即買いしちゃいました。そして最近知った恥ずかしいコト・・・ちょっと前にヨコヤマケンという名前をチャート番組で耳にしてたんですよ。私の知ってるヨコヤマケンといえば、クレイジーケンバンドの横山剣。きっと彼がソロで活動してるんだろう程度にしか思ってなかった。で、最近スペシャ観てて、コレ結構いい感じじゃん!誰?って思ったらken Yokoyamaって・・・もしやこれはクレイジーケンバンドの横山剣と思ってた人?でも実は全然違う人だった(^。^;)それにしても、めっちゃかっこよかったんだよね~~あとで前出のネッ友に聞くと、インディーズのメロコア系ではかなりカリスマ性の高いお方らしい・・・しかも今日買ったハワイアンのプロデュースもしてたとのこと。いやぁ~思い込みはいけませんね。まだまだ知らないことってたくさんあるんだな~って思いました。で、それでも結構ミーハーな私なので、これから出る欲しいアルバムといえばB’zのベストが出るでしょー。コレ欲しいかも。あとは中島美嘉のベストかな。平井堅のベストは事務所の人が買うって言ってたし・・・・。どうもベスト盤に弱い私です・・・
2005.11.26
コメント(4)
今日はほとんどずっとPCの仕事で目が乾燥してチバシンイチでしたわ(笑)途中Tから申告書の出力を頼まれて、やってた仕事を中断させてしまい予定通りの仕事が出来ませんでした(;´д`)トホホそして、夜はパート仲間4人で飲み会がありました。私は食事の支度をしてから現地に向かいましたが、先に2人が30分前からいて出来上がってました。まぁ~出るわ出るわ、愚痴大会でしたね。でも分かり合える感じがあってよかったかな。遅れてウッチも登場しました。とにかく食べましたね。お酒はチューハイを2杯くらいだったかな。今日のメンバーの中の勤続10年のIさん。自分より後に入った社員は担当が出来て決算が組めるわけです。で、自分は担当さえもたせてもらえない不満がありました。彼女はもうお子さんも大きいので社員並みの時間で仕事をしています。もちろんそれなりに仕事もこなしているわけです。あと、パートで辞めてしまった人の原因の話しになってその原因がある社員のヒトコトだったらしいんです。社員に補助のパート職員が担当のことを聞きに行くと、「(パートはやる気がないので)やる気のあるKさんにお願いしたから」と平気な顔で言われたとのこと。そのヒトコトでぶちきれてハローワークに走ったらしい。都合のいいときにはパートも社員も同じと言いながら、ホンネは社員とパートの差別はきっちりつけられてるという状況なのです。だからこれからは一生懸命頑張ってもこの事務所は認めてくれる人は居ない。やって当たり前と思ってるんだから、パートは割り切って仕事をして行こうという結論に達しました。繁忙期も無理をして夜や休日出勤するのをやめようと・・・。ポイント制だって、そもそも平等の立場の人間同志でやるのならまだしもパートと社員は就業時間も仕事内容も違うわけなんだからやめて欲しい。と、ある社員のコトや事務所のやり方についての愚痴が多かったかな。ま、そのベテランパート職員Iさんは、担当を持たせて欲しいと頼んで断られたのが相当ショックで何日か落ち込んだらしいです。その慰め会ってこともありましたけど・・・結局飲みまくり、食べまくりで5時間以上居酒屋に居座ってました。予約した地下の個室だったから気兼ねなくオシャベリできたし・・・ほぼ8割はぶっちゃけ話が多かったから(笑)久しぶりに喋り倒して、お腹いっぱいで帰宅しました。帰りはチャリでモリコギだったけど、星がキレイだったなぁ~
2005.11.25
コメント(0)
今日は勤労感謝の日ってことでお休みでした。最近ボクチンがボウリングの体感ゲームにハマってて本物をやらせようと、久しぶりにボウリング場へ足を運びました。たぶん最後に行ったのは5年以上前かな。子供たちは初挑戦です。相方→ボクチン→娘→私の順番で。相方も久しぶりのせいかイマイチだったかな。私も感覚をつかむのが出来ないっていう感じで、ダメでしたねぇ。そしてボクチンは実際のボールはキッズでも一番軽いのを選んだのだけど投げるのが大変そう・・・挙句の果て、隣のレーンにボールが・・マジ? (゜┏Д┓゜ ;)恥ずかしかったけど係りの人を呼んでボールをとってもらいました。ありえねぇ~~~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・娘も最初は行くのを嫌がっていたけど、それなりに楽しんでました。隣のレーンの人と同時に投げちゃだめだよとか基本的なマナーもわかったみたい。結局、2ゲームやって何と、ワタクシ2回とも100ジャスト別に狙ってません(^▽^;)ストライクは一回だけ。スペアは数回あったような・・・やっぱ難しいね。ファミレスでランチして本屋に寄りました。かなりいろんな本を立ち読みしました。んで、結局「下流社会」買っちゃいました。じっくり読みたいな~って思ったので・・・。
2005.11.23
コメント(12)
もちろんの相方です。厄除けといえば法多山です!というわけで朝から実家の母も連れて行ってきました。天気はいいけど、風がちょっと吹くと(((p(>◇<)q))) サムイー!!階段を昇って行くのですが、この階段がかなりキツイのよー( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ… 体力が落ちてるわ・・。軽く腿が痛い(-_-;)寒くてダウンジャケット着ていったけど、昇りきったら暑くて脱いじゃった。ご祈祷の間に子供たちはおみくじをひきました。娘は大吉、ぼくちんは吉でした。ご祈祷後、相方もひいたのですが大吉でした。しかも1番!本人はかなり大喜びしてました。帰りに昨日行ったショッピングモールへ実は税金に関する作品展で娘の書道の作品が銅賞に選ばれまして、ココに展示されているのです。去年は「電子申告」が銅賞でした。そして今年は「納税義務」(笑)来年は何だろう?同じ学年なのに何でこうも違うんだろうってほど上手な特選に入ってる子供。娘の字はバランスは悪くないんだけど、線の太さが出てないのがダメなんだよねぇ。やっぱり毛筆独自の細い線と太い線をキチンと出さなきゃ上手く見えない。あとハネや払いなど・・・自分の子供だとどうしても欲深くなっちゃうもんなのかな。
2005.11.19
コメント(4)
今日は休みを取って美容院へ。平日の朝一は空いてていいわ~~店長と2人っきりだったけど(笑)Luci12月号もしっかり読破しましたわ。このファッション誌好きなんだけど、自分で買ったことないの。ココで読めるから(笑)今月の内容も面白かった・・・買ってじっくり読んだ方がよかったかも。特集でイケメンの職業別(商社、ヒルズ、IT、デパート、マスコミ勤務)の好きなタイプや結婚したい年齢、どんなデートをしてるかなど、なかなか興味深いデータが揃ってました。デート代の割合などもいろいろだったけど、さすがに全部自分が負担って人は居なかったな。中にはいるかもしれないけど・・・結婚したい年齢はデパート勤務の男性が20代後半だったから一番若くて、確か一番遅くても30代前半だったかな。マスコミ関係の男性だったような・・・どっちにしろ私には関係ないんだけど(笑)お昼は友人とランチして来ました。ショッピングモールに入ってるイタリアンのお店でパスタを食べました。10日ほど前に彼女の誕生日だったので、ベルサーチのマフラーをプレゼントしました。後から電話があって喜んでくれて嬉しかったわ~♪ランチも私がゴチしましたよぉ~久しぶりにゆっくり話が出来て楽しかったです。彼女の職場の若い女の子と私の職場の若い男の子のグループで合コンしようと言う話もやっと進みました。私と友人は付き添いで行く予定。もちろん別テーブルにて見守りますが(笑)千趣会のお店でカジュアルでチェックのネル素材ジャンスカを買いました。可愛くてつい買ってしまったわー。パンツと合わせてもいいし、そのままスカートとしてもブーツと合わせると可愛いのー!!でも娘に狙われてます・・・この前もコムサで買った短めのエプロンスカートもいつの間にか着てました(^▽^;)夜、ウッチからメールが入ってきたんだけど・・・実は昨日、ちょっと職場で嫌な事があって。そのことで私が今日休んだんじゃないかって誤解されてたみたい。もう(≧◇≦)エーーー!って感じです。私は今日休むってパート仲間の一人にちゃんと言っておいたのにどうやらそのことを忘れられてて、私が休んでる間にいろんな憶測が飛び交ってみたい。まるで無断欠勤扱いだよー私は昨日ちゃんと帰る時にホワイトボードに「11/18休み」って書いていったのに・・・昨日はすごく頭が来て嫌な思いをしたけど、今日の日中の出来事ですっかりそのことは忘れようと思ってました。ウッチのメールで誤解されてるのを知って、何だかまた嫌な気分が蘇ってきたよ。ほんとに居ないと何言われてるかわからないね。怖い職場です(怒)誤解を解くためにウッチとそのパート仲間の人にはメールで説明したけどね・・・。何だかスッキリしない気分。
2005.11.18
コメント(4)
或る所から引っ張ってきちゃいました。あなたの寿命判定します早速お試しよん♪…o(;-_-;)oドキドキ♪判定は・・・・・結果発表!!あなたの寿命(予想)=140歳です。あなたは、あと100年生きられそうです。あなたは昭和生まれ最期のひととなるでしょう。130歳過ぎくらいから(昭和生まれが残り数人と判明した時点から)やたら取材がくるでしょう。ドキュメント「昭和の生き字引の半生」のモデルになれそうです。食事に気をつけてますね?良いことです。それによって寿命が10年伸びそうです。理想的な生活習慣のおかげで10年ほど長生きできそうです。あなたはストレスはあまり感じる方ではありませんが、そんなに楽もしていないようです。あなたは、その、もって生まれたたぐいまれなる強運のおかげで15年も長生きできそうです。得した分を有効に使いましょう。使い方(案)は、下を見て参考にして下さい。いかがでしたでしょうか?あなたの余命は?安心した人も、気分を害された方もおられるでしょう(笑)まぁ、そんなに気にしないでくださいね。今後の幸せな余生を送るための参考にしていただけると幸いです。あなたの余命100年について、いったいどういうことがおこるのか(できるのか)を計算でだしてみました。あなたは、残された100年のうち、述べ30年を寝て過ごします。(日本人の平均睡眠時間=7時間13分より算出)あなたが実際に行動できる期間は、70年しかありません。残りの余生で、あなたは次のようなことができます。残り100年あなたは、ありあまる残された期間を使ってインドに渡り、悟りを開くことができます。修行から帰ってくると、TV局がやってきて、2099年12月31日放送予定の「”20世紀の忘れ物”」特集に出演を依頼されます。しかし、あまりにも修行にかけた時間は長すぎ、その後の余生は以下のようなことしかできません。なんと、孫の顔を見ることができます!!ここまで時間を使ったあなたの人生の残りは、例えばこんなかんじです。残り49ヶ月正月を2回迎えてもう一度桜を見て、残り31日気になるドラマをもう一回見て、ジョギングを始めるが1週間でめんどくさくなり、ダイエットをしようとするが3日であきらめ、残り73時間一回徹夜し、もう一度飯を食って、残り60分 アニメを見て、 いてもたってもいられなくなり、 お化粧して残り240秒米をといで、肉まんレンジでちんしてコマーシャルを1本見て、寝返りうってためいきついて3つ数えて、はい、そこまでです。いろいろ、考えてしまいますよね。なお、これはあくまで1つの例としてご理解下さい(笑)。
2005.11.17
コメント(4)
相方が職場の男の子に教えてもらって使わせてもらいハマって買って来たのが20Q試しにやらせてもらいました。まず自分で何かを想像して、20Qがそれについての質問をしてきます。質問に答えると、20Qが自分の想像してたものを当てるというゲーム?なんですけどね。これがもぉ~(⌒▽⌒;) オッドロキー当たっちゃうんです。怖いくらいの感動を覚えました。結構売れ始めているので品切れ店が続出みたいです。以前は体験版がHPにあったらしいのですが、今は出来ないみたい。相方曰く、ハンズで体験出来るみたいです。よかったらお試しアレ!
2005.11.16
コメント(2)
まさに今日はDVD映画鑑賞DAYでした。本当はすごくお天気だったので法多山へ厄除けに行こうかと思ってたんですけど、最終のご祈祷時間に間に合いそうにもなかったので来週に延期となりました。というわけで、先週の日曜にレンタルした残りのDVD2枚を観ることに・・・まずは「ブエノスアイレスの夜」を観ました。なんとも切ない物語でしたね。それもあるけど、ガエル・ガルシア・ベルナルは、かなりの男前でしたね。42歳と22歳で恋愛関係が成り立つなんてスゴイなー普通じゃありえない年齢さですけど・・・ある事実によって、この結末が辛すぎでした。いろんな複雑な歴史(クーデター)など時代背景がイマイチわかりづらかったけど私的には意外な展開もありで好きな作品です。音楽がなんとも暗ーい。私には意味のない音楽に聞こえてしまった。そして、勢いでラスト一枚が「ショコラ」観たいな~と思いながら、なかなか観れなかった作品でした。こういう映画ってすごく好きな感じの作品。全然ストーリや出演などの情報なしで、観たんでよかったのかなぁあれ?ジョニーデップが出てるジャンって感じで新鮮に驚けたし・・。いやぁ、やっぱカッコよかったけど(笑)先入観なしで観る方がいいんだろうな。ストーリーもなかなかよかったですしね。色んな人の人間模様も描かれてましたし・・・。今回レンタルしたDVDは全て私好みでよかったわ~元はしっかり取れた感がいっぱいで満足です。結論としてはこれから上映される映画も先入観なしで観た方がいいってことかな。でもある程度はどれを観ようって情報は必要だし、困るけど・・・。
2005.11.13
コメント(8)
今朝は絶対雨で公園の掃除は中止になると思ってたら、めっちゃ晴れてるやんか~(ノ_・。)ゆうべは夜更かししちゃったしなぁ8時からなのでギリギリ30分前に起床(^▽^;)辛かったぁ今年最後の草取りだったから頑張れた。あとは来月予定のクリスマス会についての打ち合わせ。日にちと役割を決めたんだけど、何で私が進行役やねん!勝手に決められたープレゼント買出し係もよかったのにな・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...それで来年のPTA地区委員もやらせてもらうことにした。早めに済ませておけば大きな役が来ないから。でももしかしたらこのままやらずに済むかもしれないかなって思ったけど、娘が卒業したら学年選出されそうだしとかいろいろ考えた末です。午後から久しぶりにショッピングへ私は洋服を相方はスポーツ店、子供たちは雑貨屋と本屋へ別行動。私は帽子とブーツを買っちゃいました。服もいろいろあったけど欲しいアイテムがなかったのでやめました。3時過ぎに無印良品で集合。ココで飲物とおやつを買ってブレイク夜は今日から公開の「エリザベスタウン」を観に行きました。オーランド・ブルームは確かにカッコイイ!K・ダンストはキュートでした。あーん、だけどストーリーは何だかイマイチでした。もっと感動できるかと思ったのにガッカリ・・期待しすぎたのかしら?ストーリーにメリハリがないせいか、私が疲れてたのかなぁ?たまにフワァァ(/ 0 ̄)~゜って感じに。よかったのは音楽くらいかな。これはなかなかよかったと思います。
2005.11.13
コメント(2)
まずはネットのGyaOっていう有線の無料サイトがあるんですわ。そこで流れてる映画を観ました。そこでマルティナは海という一番人気の映画を観ました。( ̄~ ̄;) ウーンなかなか官能シーンもありーの(笑)結末はどうなるんだろう?と思ってたけど大した事なかったな。マルティナは色っぽくてキレイだったけどね(笑)そしてもうひとつはこの前レンタルしたスパニッシュアパートメントを観ました。これは公開前から観たいなと思ってたんだけど単館上映だったので見逃しちゃったんだよね。ストーリーも面白そうだったし、私の好きなオドレイトトゥが出てたから。でも彼女はちょい役だったけど・・・主人公の青年役の人は全然男前じゃないけど味があるって感じかな。人の良さそうな感じで好感が持てました。作品も思ってた通り面白かった!いろんな国の国際性が出てたし、ユーモアをまじえてわかったし・・・。グローバルな青春映画って感じかな。こういうタイプの映画って最近ないから新鮮でした。
2005.11.11
コメント(1)
というのも、住宅ローンの繰上げ返済をするためなのです。銀行って窓口は15時までだから困るんだよねぇま、仕事も急ぎがないし半休したわけだけど、結構あれこれ雑用を頼まれたりして予定通りの仕事が出来なかった・・・半休しなきゃよかったよ(;´д`)トホホで、銀行の窓口で対応してもらったんだけどナゼかキャッシュコーナーの一角の小部屋?パーテーションで区切ってあるだけのところの機械へ誘導された。ココのテレビ電話みたいなところで処理してもらう事になった。画期的というか、簡単に出来るのねーだけど、仕切られてるだけだから声が丸聞こえじゃん(^。^;)なんかあっけなかったけどね。繰り上げ返済すると言っても大した金額じゃないけどとりあえずは100万からできるので、コツコツ貯めては返済してました。今回で3回目かな。子供たちにお金が掛からないうちに何とか少しでも返済できたらと思って頑張ってます!繰り上げ返済も10年目ともなるとあまり期間が短縮できなかった。3か所から借入してたけど、やっと一つは完済できます。これで毎月の返済も少しは楽になるわ~
2005.11.11
コメント(0)
今朝、札幌で雪の降ってる映像を観ました。先月旅行に行ってからまだ一ヶ月も経ってないのになぁ~というわけで、最近コラーゲンを摂り始めてお肌の状態が若干よくなったような気がする今日この頃です。この前また追加でネットにて注文してしまったわ・・・最近仕事もまったりと進めているので割と早めに家に帰ってます。でもダラダラしてるだけなのに・・・(^。^;)明日も午後から休みを取ってのんびりしようかなと思ってます。今頃遅いけど収入の調整に入ろうかと(笑)ですが、本来の目的は住宅ローンの繰上げ返済の手続に行こうと思ってます。どれくらい短縮されるかなぁ。今日知ったんだけど(おそっ)、定率減税は来年には半分になるんだ~そして再来年にはゼロだよぉ。今年はまだ20%みたい。今日、お客さんのところで年調の書類を確認してわかった(^▽^;)あと来年の1月から源泉徴収税額表も変わるのだーったく消費税も上がるだろうし、何だか憂鬱になるね(w_-; ウゥ・・ということで、今日は子供たちを連れてインフルエンザの予防接種に行った。まずは一回目ということで・・・2回目を2週間以上あけて打つので、そのときに自分も受ける予定です。今日は2,100円×2=4,200の出費でした。だけどこの病院は安い方だと思う。でも原価は何百円って聞くとぼったくられてるような気もするけど・・・相方は名古屋の病院で3,000円だったらしい。補助が会社から2,000円しかないので、自己負担は千円も。来年はうちらの受けてる病院でお願いしよう。
2005.11.10
コメント(8)
今朝、娘が「バカにしないでよぉ~~~♪」と唄ってるのを聴いて驚いた。メロディは何だかわからなかったけど、おそらく百恵ちゃんの「プレイバックパート2」のサビのフレーズだわ。なぜ娘が百恵ちゃんを知ってるかというと、別に私が教えたわけでなくマンガのちびまるこちゃんを読んでいるからだ。というのも、ちびまるこちゃんの時代背景は正に私の子供の頃なのです。私の子供時代のアイドルはまさしく山口百恵なのだー!!赤いシリーズも観てたし、映画もほとんど観てた。歌もほぼ全部唄えるはず(^▽^;)タイムリーなことに今日の「徹子の部屋」にあのホリプロの社長がゲストで百恵ちゃんの秘蔵VTRが出るってことで録画して観ていた。いろんな秘話が聞くことができた。百恵ちゃんのデビューのきっかけはスタ誕からだったけど当時は歌もそれほど上手くなくて、地味で他のプロダクションから人気がなかったらしい。ホリプロの社長は三人娘を作りたかったので、森昌子、石川さゆりともう一人欲しくて百恵ちゃんをスカウトしたらしい。ホントは桜田淳子をスカウトしたかったらしいがサンミュージックに取られちゃったから仕方なく?みたいなノリだったみたい。だけど、たった6年で百恵ちゃんはスーパーアイドルになってしまった。そして辞めるときも潔かった。そこが好感が持てるし、未だに人気のある証拠かもしれない。私の嫌いな某元アイドルとは大違いだ。さっきもテレビでチラっと見たが、あれはかなり整形してるなと思われた。あの歳であの顔はやっぱり不自然すぎると思う。そんな話はともかく、百恵ちゃんは、やっぱ偉大だわ・・自慢じゃないが百恵ちゃんの歌には結構自信ある私。明菜もあるかな(笑)友近と勝負しても勝てる自信あるかも・・・最後に百恵ちゃんの曲で一番好きで私の十八番はドラマ「赤い衝撃」の挿入歌「走れ風とともに」です♪マニアックすぎて誰も知らないかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・でも、誰か聴きたい?(笑)
2005.11.08
コメント(8)
朝から実家の母と一緒に近くのスーパーへ買物。これが一周年記念とかで激安品がたくさん。開店と同時に入ったけど、人がすごい!!カゴ二つがいっぱいであふれてしまったので、ボクチンに持たせたくらい(^▽^;)帰りには駐車場待ちの車がいました。そして、買ったものを家に降ろして即ツタヤへ。なぜかというと今日はDVDレンタルが一枚100円なのだ~お天気もイマイチだし、久々にのんびりとDVDでも観ようかなと足を運んだけど、開店から1時間経過していたせいか駐車場もいっぱい。何とか停めて入れたけど・・・ココも店内は人があふれてました。ということで、私は6枚レンタルしちゃいました。*ブエノスアイレスの夜*スパニッシュ・アパートメント*プリティ・イン・ニューヨーク*ロスト・イン・トラストレーション*ショコラ*セックス・アンド・ザ・シティseason6 5午後から「ロスト・イン・フラストレーション」と「セックス・アンド・ザ・シティseason6 5」を観ました。ロストイン・・・の方は、( ̄~ ̄;) ウーン以前誰かから面白いって聞いてたから借りてみたけど、どうかなぁ日本が舞台になってるんだけど、ちょっとビミョーです。RとLの発音が下手だとか言われてたし。。。しゃぶしゃぶは「自分で作らされてる」とか文句言ってるセリフとか。日本をバカにしてるんか?と感じたりしました。なーんか中途半端なストーリーだったし、ちょっと私的にはダメだったわ。SATCの方は、よかったなぁ~久々に4人組を観てると安心するわ。実はこれだけまだ観ていなかったのだ。これで無事制覇です。なんかすっきりした感じ。サマンサの乳がんやミランダの結婚など結構動きのあった巻だったな。それにしてもサマンサの年下のBFくんとの関係がステキだわ。ちょっと(T-T )( T-T)ウルウルっとキテシマッタ。
2005.11.06
コメント(6)
休みだというのに今日は朝から叔母の会社の出納帳を作りに出かけました。まずは喫茶店でモーニングしてから(笑)突然叔母が、「カリフォルニアのディズニーランド行かない?」って言い出してビックリ。一日貸切っていうツアーらしい。あまりにも突然過ぎて・・・。パスポートも切れてるしなー出発は12/8だっていうし、もうすぐやん(-_-;)行けないこともないけど、どうしよー旅費は叔母が出してくれるって言うしなぁ~。なーんて迷ってたんだけど、結局ツアー会社に問い合わせたら参加人数が少なすぎてツアー中止になったらしい。というわけで結局行かないんだけどね(笑)そして、2ケ月分の出納帳を完成させたんだけど、他に請求書や精算表まで作らされました。終わったのは5時かな~それまで昼抜きで頑張りましたo(´^`)o ウーしかもずっとPCの画面を見てたせいか目も疲れました。帰りに、お小遣いをいただきました。頑張った甲斐があったなー
2005.11.05
コメント(6)
実は昨日も咳がひどくて、薬局で咳止めを買って飲みましたけどやっぱダメでしたねぇ。今日はだいぶよかったかな。でもたまに(||´ロ`)o=3=3=3 ゴホゴホだけど、今日は朝からお客さんのところへ二軒回って忙しく仕事をこなしました。一日休むと結構やる事多いなぁ。しかも雑用(^▽^;)家に帰ると疲れがどっと出ましたよ。食事の支度をするのもしんどいわ・・・でもちゃんとやったけど。夜は久々にアロママッサージに行ってきました。気持ちいいわ~~肩はコリコリだったみたいでしたけど。お客さんの中でナンバーワンって言われちゃった(;^_^A アセアセ・・・帰りにブルーベリーのストレートジュースをいただきました。
2005.11.04
コメント(4)
槙原敬之「cELEBRATION 2005 ~HEAT BEAT~」行ってまいりました♪今年4本目のライブかな~しかも初めてです♪というのも、職場のパート仲間ウッチがマッキーの大ファンでチケットを取ってくれたのだ!所謂、ファンクラブ枠ってヤツね。最初チケットが高っ思ったんだけどフルオーケストラってことでレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)ウッチ夫妻と相方と一緒に行ってきましたよー♪休日だから?なんと4時半開演でした!席はというと、さすがファンクラブ枠なのでど真ん中で27列目。そこそこ見えましたよーマッキーの場合ビジュアル的には見えなくてもいいかな?なんて思ってたけど、やっぱりライブは唄ってる姿を観ながらじゃないとねぇ~さすがフルオーケストラだけあって、迫力あったわぁ~それらにも負けないほどのマッキーの歌声はステキでした♪やっぱりじ~~んと胸にしみますわ・・・ですが、最初の中国の楽器で演奏されてた曲は癒しのオーラが満載でついウトウト・・・隣の相方はΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?目を閉じてる。。。寝てやがる( ̄- ̄メ)チッ逆の隣に居たうっちは感動で泣いてるし・・・知ってる曲は少なかったけど、それなりに楽しめました。決めのフリとかも覚えれたし・・・やっぱどのアーチストでもあるものなのねぇ。アンコールで「どんなときも」を唄ってくれたからよかったわ♪終わったのは7時半くらいかな。おなかが空いたので、近くの焼き鳥屋に入りました。ウッチ夫妻は浴びるようにビール飲んでたけど、ウチは相方が運転手だったから飲まなかったし、私はあまり飲めないしね。だけど結構食べたわー。いろいろ話が出来たから楽しかったし・・。だけど、明日は仕事があるしね。帰りの車の中はウッチ夫妻を下ろしたあと爆睡の私。というのも食べすぎと飲み過ぎ?で気持ち悪くて( ×m×)オエェ...ハキソウ実家に子供たちを迎えに行き、家に着いても気持ち悪くてしばらくソファで横たわってました。相方はさっさと風呂に入って寝ちゃいましたけど・・・( ´△`)アァ-仕事行きたくないなー
2005.11.03
コメント(0)
まず一回しか観てなくて2回目を見逃しちゃったのが、モックンの出てる「今夜ひとりのベッドで」いやぁ~モックンってやっぱカッコイイな。シブガキの頃はそんな風に思ったことなかったけど・・・同世代の男性なんだけど、やっぱ違うわ。ストーリーは、( ̄~ ̄;) ウーンどうなのかな?なんていうか、要潤があまり好きじゃないんだよね。カッコイイの?アノヒトって?瀬戸朝香はキレイだとは思うけどさ。奥菜恵は・・・・コメントしづらいな。別の話題性が後引いてる感じ。で、職場のパート仲間ウッチから録画したDVDを借りて2回目も無事観ることが出来ました。展開としてはどうかなぁ。ちょっとハマりづらくなったかも・・・そして、もうひとつの見たかったドラマ黒木瞳の「恋の時間」これも録画されてたので、観ちゃいました。いやぁ~~、これはかなりハマりそう・・・でも2回目観てない(´;ェ;`)ウゥ・・・ちょうど私の好きな「行列の出来る法律相談所」の裏番組なんですよーでも今度から絶対観る!面白そうだもん!黒木瞳は相変らずキレイだし、絶対反則だよぉ!設定もカッコよすぎ!ファッションもいいしねぇ~すべてがおしゃれだよなぁ。妹役の大塚寧々の恋?の展開も期待できそう・・・目が離せないかも・・・・そして、バラエティなんだけどダウンタウンの「リンカーン」いろんな芸人さんが出てるし、毎回大笑いです!昨日もフットボールアワーの岩尾とのコーナーもバカウケだったし・・・前回のふかわのヒトコトネタを松っちゃんと他の芸人さんが競ってランキングにするのも面白かったなぁ。
2005.11.02
コメント(8)
朝から耳鼻科の予約の電話で15分くらい奮闘して16番ゲットしました。職場から5分くらいのところにあるので予約時間になったら仕事を抜けて行ってきました。鼻の粘膜の状態はかなり悪くて、私の苦痛を切々と訴えたところ注射決定となりました。今年の春に打った以来だからすんなりOKも出ました。アレルギーの薬も平行して飲み続けなきゃいけないけどね。ピタっと鼻炎の症状が治まるということはないけれど、ずいぶん辛さは軽減されましたよー夜までまだズルズルはしてましたけど、以前のコトを思えば我慢できる程度。やっとポジティブに気持ちを転換できそうです♪そして、夕方はムスメが修学旅行から帰ってくるということで、駅まで迎えに行きました。帰ってくるなり、ず~~~~~っと旅行の話をしっぱなし(^▽^;)たぶん2時間以上してたと思う。相方が帰ってきたら同じ話してるし・・・眠れなかったって言うわりに、よく喋るわー。お土産代として4000円おこづかいを持たせたんだけど2千円弱も残してきた。しょぼい八橋を買って来ました。こんなところをケチるなよぉ~(-_-;)でもすごく楽しかったみたいで、無事帰って来れてよかったです。こちらは全然雨降らなかったのに、京都は雨が降ったらしいです。そんなに気候違うのかなぁ?
2005.11.01
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

