2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
体調はまだまだですね。あれからずっと鼻炎に悩まされています。薬の効き目も悪くなってきて、ずっと副作用に悩まされている状態(頭が( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ、眠気、口の渇きなど)これが薬の効き目がなくなっても継続されてるのが苦痛というかストレスになってます。というわけで、ついに最終兵器の注射に挑もうかと思ってます。薬が効かなくなってひどい状態じゃないと打ってもらえないんですけどね。明日、耳鼻科で相談してみます。この注射って言うのはよく耳にすると思いますが、ステロイドが入ってるんですよ。で、女性の場合ホルモンバランスが崩れて生理が遅れたり早くなったりと副作用もあるんです。ですから慎重になってしまうんですけどね。誓約書みたいなのにまでサインさせられます。今日も朝、薬を飲んでいったのに午前中にはまた鼻水ズルズル状態。3時間も効いてないぞぉ!もう仕事にならへんわ。お昼休みに別の鼻炎薬を飲んで、午後は何とかしのげたけど・・・こんな健康状態だと、何もする気にならないわ|||(-_-;)||||||どよ~ん
2005.10.31
コメント(6)
イマイチづくしの土曜日。なのに、結構早起きしちゃったわー久しぶりとのんびりとした朝を過ごしました。朝から娘がホットケーキを焼いていたせいかリビングにまで匂いが・・・換気扇を回すように指示する私。私の体調はまだまだ喉に違和感はあるが痛みはさすがに軽減されてきたような・・・気がする(笑)実は昨晩は探し物が見つかったのである。それはというと、赤たまごっち(マジでオレンジ)でR!相方が或るルートから仕入れ値で手に入れたものだ。でも普通のたまごっちを子供たちは一つずつ持っている。とりあえず私が遊ぶってコトで手に入れたのだが、正直言うと以前流行したときはハマってたけど今は複雑になって機能を覚えるのが面倒になってきた。というわけで、子供たちのどちらかが偉業を成し遂げた(たいしたことでもないが)というアカツキに手にすることが出来る事にしたわけです。とりあえずの偉業とは・・・娘→通知表オール◎若しくはピアノのグレード試験7級に一発合格ボクチン→通知表から△がなくなる。スイミングの試験に一発合格一見して娘が不利なように思えるが、2人の力量を考えると妥当なのでアル。その約束をしたのが、おそらく7月くらいだったと思われる。最初のチャンスだった通知表は2人とも×娘はひとつ○があったので惜しかった・・・でもダメ(笑)というわけで、延長戦に突入まだまだ先だろうと思っていたのだが!この前のボクチンのスイミングの試験に一発合格してきたのだっ!\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!大喜びのボクチン!!一つの級が合格するのに1年近く掛かったあの日が懐かしい...( = =) トオイメってことで、ボクチンが赤たまごっちゲット決定!!!んが、しかし・・・・そのたまごっちのありかが思い出せない。相方が帰ってきてもダメだった・・・2人で必死で思い出して探しまくって、でもナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!必死で探して4日後のゆうべにメトロノームの空き箱に入れたのを、やっと私が思い出してヽ(´~`; ォィォィ無事に発見というわけです(´▽`) ホッ心の中では「相方!はよ、思い出せよー」と思ってた(^。^;)ということで、昼少し前に図書館へ私を置いて。他のメンバーは本屋へって(^▽^;)私は、しっかり借りた北海道の本を返却に。あとはいろいろと本を物色。いつものコース(最新anan、婦人公論)を読破。今日はマジメにFPの本なんぞを借りましたぞぉ。少しは勉強しないとね・・・あとはコスメに関するエッセイなど。お昼をファミレスで食べて、HCへ衣替え用のモスボックスが壊れちゃったので・・・そこで、フラフープがあったのでやってみた。娘が意外と上手い。私もやってみたら、できるじゃん。なんかハマりそう。でも買わなかった←冷やかし?帰宅して、仕事用の得意先名簿をエクセルで作ったら消えてしまってショック☆☆ショック仕方なくもう一度作り直し(;´д`)トホホ夜になると鼻炎が悪化。両鼻づまりってすごくツライ・・・まだまだ風邪が完治する日は遠いような気がします。
2005.10.29
コメント(12)
この3日間は最悪の体調でした。さすがに昨日はよくなるだろうと思ってて昼にはだいぶいいかなって感じだったけど夜になるとやっぱダメ。また体調が悪くなってしまう。そんな繰り返しだったかも・・・日中は薬のせいかだいぶ楽になるんだけどね。切れるとだめだわ・・・今回は喉から来て、熱と体のだるさ。喉の痛みはかなりなものです。そしてさすがに今日は仕事を休めないので、朝からシャワー浴びてシャンプーして出勤しました。とにかくヨレヨレの2日半でしたから・・・。一応薬を飲んで行きましたが、喉の痛みは治りませんね。というより体も何となくだるぅ・・・昨日まで寝込んでたせいだろうな。2日も休んだせいか、職場の人たちも心配そうに声を掛けてくれます。それと同時に風邪引いてる人をたくさん見かけました。私が席に付くと待っていたかのように領収書を持って経費の精算に訪れます。月末のせいかな?そして私は自分のポイントの計算をしましたが、今月は決算を一件もやっていないのでかなり少ない・・・あてにしていた得意先は請求しないみたいだし・・・午後は提出の準備をしたが、今月は込み入った得意先が多かったのか提出がかなり遅れてるようだ。1/3も出てなかったぞぉ!月曜は大丈夫かなぁ~
2005.10.28
コメント(8)
昨日は何とか復活して仕事に行き普通に過ごしたのに、今朝は喉が痛くて体がだるくてヤバイ感じ。案の定、体のだるさは増すばかり。頭も((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーこりゃあまずいってことで午後から仕事を休む事に。何とか仕事もキリをつけたので安心して休めるかな。それにしても体がしんどかった・・・今日はパート仲間とランチに行く予定だったのに食欲どころではなく即、耳鼻科に向かいました。昼前ギリギリに駆け込んで診てもらう事ができました。結局のどの腫れも風邪からだということでした。とにかく風邪薬と痛み止めの頓服もらいました。で、今日はお給料日だったのでCDでお金を下ろしに行ったり預け替えしたりと一通りやってきました。今日は給料日が多いというけあってかかなり待ちましたわ(´;ェ;`)ウゥ・・・帰宅してからは着替えて、薬を飲んで寝ました。今は痛み止めが効いてるのでずいぶん楽かな。夕飯は手抜きでおでんをして凌ぎました。来週から娘が修学旅行なので、うつさないようにしなきゃ・・でもすでに鼻がズルズルみたいだけど。大丈夫かな・・・
2005.10.25
コメント(8)
ゆうべは外食する前にエイ○ンでクルクルドライヤーを買おうと出かけたのですが、突然の腹痛と気持ち悪さが襲ってきた。なので、仕方なく予定変更。家に帰る車の中でも辛かったー帰宅して速攻でトイレに駆け込んだ。化粧を落として着替えて速攻でベッドに入る。確か、8時前だと思う。目が覚めたら3時だったけど、やっぱ寝た(笑)今朝は何とか復活できました。そして、先日受けた健康診断の結果をもらいました~~んで、結果は今まででコレステロールが高めで総合がE判定で、今回はB判定だった。よかったじゃ~ん!健康的には!黒酢カプセル飲んでるから?それともウコン?どれのお陰かわかんねぇ(笑)ただしっ!!!体重はMAX!!!ショック☆☆ショック軽くヤバイどころじゃなく、かなりヤバイ・・・美容的はダメダメな結果となりました。やっぱり、ダイエットしなきゃ・・・( ̄ー ̄;
2005.10.24
コメント(6)
今日はボクチンの卓球教室があるので娘と相方とでモーニングに行こうと思ってたのに、娘がたこ焼き器を使ってホットケーキミックスでベビーカステラを作ると言い出して中止になりました(^。^;)味は・・・・・・ノーコメント私的には普通にホットケーキがよかったかも(心の声)それにしても今朝もぐっと冷えました。というわけで、下駄箱のミュールやサンダルを片付けてブーツ達の登場となりました。要らない靴はまとめて処分する事に・・・かなりの量になりました。そして洋服の衣替えも速攻で始めました。ここでも一気に着てない服の処分ですわ。だけど、捨てられない服ってあるんだよね~ちなみにTシャツなんだけど、新婚旅行のオーストラリアで買ったKen Done(懐かしい)のTシャツがね。相方とおそろで買ったんですよ。絶対もう着ないんだけどね、どうしようって感じです。で、例のごとく鼻炎が悪化しました。マスク装着を忘れたせいでもあります。いつも終わってから後悔するんだよねぇ(^▽^;)もうズルズル状態で仕方なく薬を飲みました。夕方は車を運転するからちょっと不安だったんだよねぇでもこれ以上鼻の下がガビガビになっても困るし・・・夜は久しぶりに友人とイタリアンを食べに行きました。友人お勧めのお店で、静かだし雰囲気もよくてなかなか素敵でしたよん♪我々は少し早めに入ったんだけど、帰るころは満員で待ってる人も。頼んだのはナスとチーズのトマトクリームソースのパスタトマトクリームっていうのが珍しかったかなぁトマトかクリームっていうのは、よくあるけど・・・お味もよかったです・・・・モゴモゴ ( ̄~ ̄;)久しぶりだったので話は尽きず、車の中でテレビを観ながらしばらく話してました。笑金見ながら大笑いしてたし・・・楽しかったぁ~ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?もうこんな時間だし・・・何とかシンデレラタイムには間に合いました!
2005.10.22
コメント(10)
今朝も冷えたわ・・・薄手のブラウスに薄手のカーディガン着ていったらちょうどよかった。でも10時くらいに車で外出したときは暑かったーこれじゃあ、体調崩しそう・・・先週は結構仕事がヒマヒマ星人だったが、一転して今週は忙しめかな。月曜はお客さんのところで午後から仕事でしたし・・・ただ今、在庫は5つくらいあります・・・でも今月は申告書やらなくて済むから気楽でらくち~~んなのだ!パート仲間は或る病院の申告を抱えて、悪戦苦闘中でした。しかもボリュームたっぷりで、一年分でっせーありえない・・・院長が全部やってるんで、なかなか処理させてくれないらしい。ちょっと曲者かも・・・担当者は何度も隣の県まで通ってます。今日はどうやら泊りらしい・・・そして、今日腹が立ったのは・・外出から帰って来てから、待ってたかのようにTっち登場!どうやら税務署に提出した書類と送達簿の内容が違うと文句を言って来た!確かによくみると違う。「消費税簡易課税精度選択届出書」っていうのと「消費税課税事業者選択届出書」ってやつね。内容は違うし、私が間違えたから悪いんだけどさ。( ̄ー ̄?).....??アレ??税務署に提出するときに、提出書類を読み上げて、この送達簿に受領のマメ印をもらうんですよーしっかり押されてるジャンよ~!!!しかもこの提出に行ったのはTっちじゃん!そのことを指摘したら「こんなたくさんの書類をいちいち読み上げないでしょ」って逆キレだよ!信じられん!!!私たちが提出に行くときは必ず読み上げますよ!(確定申告なんて百件以上読んでるし・・・)読み合わせするから、そこで間違いに気づくんでしょっ!その場で直せたじゃん!何を今頃言いにくるわけ???( ´△`)アァ-でもそのときに言えなかった・・・Tっちが立ち去ってから怒りがメラメラと・・・・次回Tっちが提出に行く際は必ず言ってやる!!(覚えてたら)最近、お気に入りがカップシチューなるもの。カップが付いてるものと、そうでないものがあるけど私は両方買った。カップ付きは北海道旅行で娘がお湯を入れて美味しそうに飲んでました。やっと明日は休みだ~先週はお祭りがあってバタバタしてたからなぁのんびりしたいけど、衣替えもしなくっちゃな。
2005.10.21
コメント(2)
朝はかなり冷えました・・・しかも朝から鼻炎もヒドイ。仕方なく薬を飲みました。( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとなって仕事にならないかも・・・でも鼻をズルズルしてても集中できないし。ホントにこまっちんぐです。しかも今週から事務所の都合で?掃除が8時45分からになったのでパートの私は9時出勤となりました。それはともかく、掃除したてだと窓が全開になってて(((p(>◇<)q))) サムイー!!掃除した人は暑がってるから、閉めるわけにもいかずしばらくはガマン・・・明日からカーディガン持って行こうかしらん。今朝は通勤途中で事故があったらしく、めちゃめちゃ渋滞してた。通行止め状態になってて迂回したので、ちょっと遅刻しちゃいました(^。^;)焦ったわ~薬が効いてきたせいか喉が渇く。飴をなめなめ・・・・でもやっぱり眠くなってくる(ゝ_ξ) ゴシゴシ結局今日予定してたところまで仕事が進まなかったよ。入力もミスがたくさんあったし(鼻炎のせい?)隣に座ったYさんがちょこちょこっとアレを出力して欲しいって言ってくるもんだから、かなりの能率低下に繋がったのだ(たぶん)
2005.10.20
コメント(6)
今日たまたま夕方にスペシャ観てたら、レミオロメンが出てました。ドラムの神宮司くんが、なかなかいい感じじゃなぁ~~い♪ま、曲もいいんだけどね。カレについ注目してしまう私。ゆずの北川くんもタイプだけど( ̄∀ ̄*)イヒッそそ、今日もお祭りでも見つけた~って素人やん(笑)同じ地区の人なんだけど、お目目がキリリって感じでかなりタイプだわ~~(∇〃)。o〇○ポワァーン♪たぶん年齢は24歳だと思う。ちょうど娘も酉年なのだ(笑)36歳には見えないから、たぶん24歳のはず。何でかって?法被に酉って書いてあったからって、ほんまいかいな?ちょうどボクチンの写真を撮ったときに近くで写ってるから、密かに楽しめるわ( ̄皿 ̄)うしししし♪
2005.10.16
コメント(8)
昨日から地元の祭りです。これがまた通行止めしてしまうほどの結構大きいお祭りなのです!中でも海中渡御という、山車を担いで海に入ることで有名な祭り。祭りの中の出し物で、青年が椅子に座ろうとして転げ落ちるというのがあって、その椅子(床机)を持つ役目(床机持ち)をウチのボクチンがやるのです。衣裳も青年と同じ格好でやるので結構カッコいいのだぁ~ただ、前を歩く青年が転んでくるので椅子を置くときに怖いんですよねー私も下敷きにならないかとビクビクしてました。しかしこの役目は一年しか出来ないし、記念になる役目でもあります。このお祭りというのは結構待ち時間が長いんですよね~子供たちが小さいときは子踊りに出てたんで付き添っていたのですがしばらくこの行事から遠ざかってきたのもあってあらためて辛さを痛感。結局朝の7時から3時までが朝宮と言われて、その時間帯の役目としてボクチンが出てたわけです。子供たちは座らせてもらえるけど、付き添いは立ちっぱなし(-_-;)途中、屋台のたこ焼きやフランクフルトにポテトなど食しました。天気もよくて日差しも強く暑かったーε=( ̄。 ̄;A フゥ…やっと終わって家に帰ったときは足が棒のようでした。足の裏なんてジンジンしてるし・・・ε~( ̄、 ̄;)ゞフー疲れました。娘に足の裏を揉ませる母は鬼?(笑)夜は、昼間お祭りを楽しめなかったボクチン連れて出かけました。しかし雨が・・・日中降らなくてよかったわ~~やっぱり私は晴れ女?(笑)それはともかく、雨の中を仕方なく行きました。タイヤキとリンゴ飴を買って帰った。1年ぶりに食べるリンゴ飴は懐かしい味がしました。
2005.10.16
コメント(4)
久しぶりにツタヤでCDをレンタル。ミスチルとbirdの新譜です♪あと本屋で「CLASSY.」と「ゆほびか」を買いました。この「ゆほびか」って読んだ事はあっても買ったのは初めて。何が目当てだったかっていうと、「毒出しパック」と「骨盤回し」あと「ココアヨーグルト」っていうのもあったかな。とりあえず「毒だしパック」はやってみました。ヨーグルトと小麦粉を温めて、はちみつを混ぜて作ってみました。即効性があるっていうことだったけど、イマイチ実感なかったなー。あともうちょっとやってみるか。あと、骨盤回しはすぐ出来そうなので一日(1セット左右各30回)2セットはやってみようと思います。これが骨盤のズレを直して痩せるらしい・・・ほんまかいな(^。^;)
2005.10.15
コメント(2)

疲れが確実に溜まって来てますね。。。朝は子供たちのリクエストでホテル近くで朝マックしてきました。実は初めてです!意外と美味しい!普段は滅多にマックでハンバーガーを食べるってことないかな。マックシェイクくらい。部屋に戻って帰り支度をする。お土産だけはスーツケースに詰めて、着替えをゆうパックすることに。9時半くらいにチェックアウトしました。そのまま、羊ヶ丘展望台へ途中、札幌ドームを通過。クラーク博士もおりました! ココのお土産やさんで、北海道で有名なタレント大泉洋のスープカレーを買いました。札幌といえばスープカレーで有名なのに、娘は食べたくないって言うので泣く泣く諦めた私でした。だからせめて家で食べたいと思い購入!自分へのお土産です。 12時少し前にレンタカーを返却。そのまま空港へしかし不安が一つ。着陸時のあの痛みの記憶が蘇ってきます( ̄ー ̄; 帰りの飛行機はANAでした。音楽が聴けて快適でした。ボクチンは大きな声で唄いだすので恥ずかしかった(^。^;)天気もよく、飛行機の窓から見える景色もよかったです。富士山も綺麗に見えました♪結局帰りの飛行機では、あの激痛は全くなかったです。(´▽`) ホッお天気のせいか、体調なのかわかりませんが・・・何とか無事に帰って来れました!
2005.10.12
コメント(10)
今日はちょっと疲れてますので、旅行の話はまた明日にでもアップさせていただきます。どうぞお許しください。やっぱ、こっちは暑いわ~明日からまた仕事に、子供たちは新学期が始まります。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
2005.10.12
コメント(8)

晴れた!!!ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ高速道路は山間を走ってるので、紅葉がとてもキレイでした。風景も違いますね~今日は旭川へ旭山動物園へ向かいます!ココは上野動物園を抜いた入園者数全国1位らしいです。結構混雑すると予想していましたけど、そうでもなかったです。ちゃんと調べて正面ではなく東門から入ったのに・・・(笑)平日ってこともあったのかな?それにしても動物園って何年ぶりだろう?かなり来てないような気がする・・・子供が大きくなると、あまり行く機会ないからかな?途中、友達にメールしたら「Yちゃんも今北海道に行ってて、その動物園に行くって言ってたよ」と返ってきた。で、Yちゃんにメールしてみたけど返事なし(-_-;)10時くらいに到着!動物園自体は、極普通ですね。東門はマイナーなせいかな?(笑)小学生はタダでした。園内は山というだけあって、結構アップダウンがありました。人気はペンギン館としろくま館ですね。結構な人だかりでした。なんと、しろくま館でYちゃんの子供に会いました!なのにYちゃんは居ない。子供に聞くとトイレいるらしい。あまりの人ごみでYちゃんには会えませんでした(^▽^;)次はペンギン館へココは透明のトンネルになってて周りからペンギンが観られるんです。頭上をペンギンが飛んでるって感じ!気持ち良さそうだわ~~~お昼はお弁当を食べました。その名も「あさひやま動物園弁当」通常650円が、なんと300円になってました。すごい値下げ率(笑)しかもネーム入りの透明のケース付き荷物になると思ったけどソコにおやつを入れて持ち帰る事に。オランウータンやニホンサルなど赤ちゃんがとても可愛かった。平日で仕事を休んでる相方に会社から電話が掛かってきてました。何とか問題は解決したようでしたけど・・・(笑)子供たちも少し飽きてきた様子。というわけで3時間ほどで出てきちゃいました。せっかくココまで来たので美瑛と富良野へ寄って帰ることにしました。車を走らせているとキレイなお花畑を発見!休憩する事にしました。芝生も広くて、子供たちは大喜び!走り回ってました。景色も最高です!!!!思わず私も一緒になって走り回りました。芝生の上を走るってこんなに気持ちよかったっけ?清々しい気持ちになりました!売店でラベンダーとバニラのソフトクリームを食べました。濃厚でヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 美瑛を後にして、富良野へ向かいます。相方が田中邦衛のモノマネしてるけど子供たちはノーリアクション( ̄ー ̄; しかも似てないし(笑)冨田ファームのポプリのお店が素敵でしたね~お土産用にたくさん買いました。ウチ用にも壁掛けを購入! そこで、ラベンダーラムネ発見!オリジナルだそうです。 ICまでの道のりでは紅葉が綺麗でした! 帰りは砂川ハイウェイオアシスでお土産を大量購入しました。迷いますね~チョコ関係にラーメン関係が多いかったかな。子供たちは学校用、私と相方は職場用に選びました。試食も美味しかったな~やっぱり北海道限定モノがいいですね! ホテルに帰ってきて、さすがに札幌市街に出る気力もなく駅周辺のターミナルビルの中のイタリアン居酒屋で北海道最後の夕食を。なんかあっという間だったな・・・
2005.10.11
コメント(0)

はりきって朝8時過ぎに家を出発!!しかし、あいにくの:::( ^^)T ::: 雨予約した空港近くの民間駐車場へセントレアの駐車場は一泊1,500円で、有料道路を使うから往復1,400円掛かります。民間駐車場なら2泊3日で4,000円(有料道路の通行料込み)しかもネットで予約したからさらに300円割引でした(= ̄▽ ̄=)V やったねバスで空港まで送ってもらうから駐車場を探す必要もないしね。一時間以上早く到着しちゃったので、セントレアの中を見学!F1関係のイベントをしてました。そこで東海テレビのマスコット、やっぱくんを( ̄ー『+』ゝ発見!!すかさず握手(笑)ウッチに今から出発するよってメールしたら「今日だっけ?今からセントレアに遊びに行こうと向かってるよ」って返事が・・・偶然にもお見送りしてもらうことになりました。久しぶりの飛行機に子供たちも私も、やや興奮気味(^▽^;)しかも国内線は初めて!っていうか、せまっ('〇';)天候がイマイチのせいか結構揺れた。そして、着陸態勢に入る少し前から割れるように頭の左部分が痛み出す。耳がちぎれそう・・・奥歯も痛い。全て左側だ。こんな痛みは初めてってくらい。(´;ェ;`)ウゥ・・・どうやらボクチンも痛いらしい・・でも娘と相方は全然平気みたい。なんでぇ????着陸してからもしばらく痛みは治まらなかった。天気予報では北海道は晴れだったのに、雨降ってるし・・・┐('~`;)┌空港からレンタカー会社までバスで移動どんな車だろう?格安ツアーだからな~って思ってたら、ブルーのインプレッサでした。なかなかいいじゃぁ~~ん!運転はもちろん相方。千歳から札幌のホテルまで移動しました。ナビが使いづらくて結構苦労しました。しかも慣れない土地ですしね。やっとのことでホテル到着。部屋に荷物を置いて、いざ札幌市内へホテルのある新札幌からJRで一駅です。それにしてもさすがに夜は冷えます。(((p(>◇<)q))) サムイー!! 明日はさらに北の旭川へ移動するのでこのままじゃだめかなと思い急遽ユニクロで相方、子供たちのフリースと私のハイネックのインナーを買いました。そしてとりあえず、時計台だけでも観に行こうってことで探しました。あったぁ~~~寒かったのでさっさと写真だけ撮って立ち去りました。夕食はJRタワーの中にあるラーメン屋さんでサッポロラーメン?食べました。麺がシコシコで美味しかったです。北海道らしくバターコーンを添えてみました。ホテルに帰って22時過ぎにはバタンキュ~でした。
2005.10.10
コメント(0)
今日は明日の北海道への準備をしていました。まずは図書館で北海道関連の書物を借りました。そして、ついに私専用のデジカメを買いました♪実は私以外は皆、所有してるんです。でも娘もボクチンのは相方のお古なんですけどね(笑)旅行で使うのもありますけど、お祭りでも使う予定があるので思い切って買っちゃいました。使いこなせるだろうか・・・ただ服装をどうするか、悩みました。北海道の人とチャットで話したり、掲示板で尋ねたりと参考にしました。あまり荷物も増やせないし・・・最小限に留めました(:_;)めっちゃカジュアルです。風邪引かないように気をつけて行ってきます♪
2005.10.09
コメント(12)
今朝は8時から公園の草取り!雨の予定だったのに、降ってないからやることに・・9時から美容院の予約があったので少し早めに切り上げたけど疲れましたわ。久しぶりに全体カラーにしてみました。全体と言っても少しずつ髪を掬い取ってカラーする方法ね。これは手間がかかるので技術料が加算されます。したがってたまにしかお願いしません。午後からまたまた映画に行ってきました♪「チャーリーとチョコレート工場」でっせ!こんなに((o(^∇^)o))わくわくした気持ちで映画を観たのって初めて?っていうくらいの気持ちにさせてくれました。童心に戻ったって感じなのかなぁ?どうしてもっと早く観なかったんだろうって思ったくらい。子供たちにも見せたいって思いました。だから絶対DVD出たら買おう!私ももう一度観たいし・・・どのキャラクターも個性があって面白い!中でもウンバ・ルンパっていうのが笑えるんだよねぇ。今夜の夢に出てきそう・・・(笑)最初はこの映画を子供じみてる感じで、あまり期待してなかった。でも映画ランキングに入ってたりして、どこがそんなに面白いのかってすごく興味があった。しかし、今日観ることが出来てよかったです。世間の評価通りの作品だったと思いました。先週観た「シンデレラマン」とはまた違った面白さがあって、私としては大満足と言える作品でした。
2005.10.08
コメント(5)
ヤングなイケメン?(知らんけど)JTSさんよりから回ってきました!ムチャな人だわ(笑)□1□お名前と性別を教えて下さい。 まふぃん♪ ♀■2■現在、恋人もしくは好きな人はいますか? 大切な人はたくさんいます!□3□今まで一目惚れをしたことありますか? あるような、ないような・・・■4■恋人に求める条件を3つ挙げて下さい。 ・背の高い人(出来れば175センチ以上) ・タバコを吸わない人 ・私を大事にしてくれる人(^ー^* )フフ♪□5□今まで付き合った人、好きなタイプと一致しましたか? ある程度は一致した人ならいたかも・・・...( = =) トオイメ ■6■自分から告白しますか、待ちますか? 私、ま~つ~わ♪□7□結婚願望はありますか? 間に合ってます(笑)■8■失恋した時どう対処しますか? 次いく(笑)□9□今現在の自分の恋愛を表す曲は? ないわ~~(:_;)■10■お疲れ様でした。次に回す5人を・・・ 誰だろう? 誰でもいいです。
2005.10.05
コメント(6)
朝からずーっと雨だったわ・・・っていうか今も振り続けていますけど。・午後からお客さんのところへ出向く・各金融機関にて通帳の記帳作業で・食料品の買出しのためスーパーへ・ボクチンをスイミングのバス停へ見送り・娘を歯医者へ・ボクチンの祭りの稽古の迎え・相方を最寄り駅まで迎えこんな感じで出たり入ったりしてたのでびっしょ濡れまくりの一日でしたよ~~車の乗り降りだけで濡れちゃうんだよねー傘を差してても閉じて車内に入れる時って絶対に濡れるでしょーあれって濡れない方法考えついたらスゴイと思うなぁ~っていうか、濡れない方法を教えて欲しいよー相方を迎えに行った後はジーンズのお尻の部分がびしょびしょに濡れてました。風邪引かないようにしなきゃな。∵ゞ(>д<)ハックシュン!
2005.10.05
コメント(1)
今日は昨日の引き続きで小口現金と元帳をあわせる作業を進める。ポイントにならない仕事だけどね(笑)でもやらないと後で大変な事になるし、今日は島の人が休みでやりやすかったわ~何とか合わせましたとも。ダブってたり抜けてたのが結構あったりして・・そして今日は午後から健康診断へ。13時からだったのでお昼抜きで仕事して保健センターへ向かう。ロッカーで検査用の服?にお着替えよん。一人だけだから結構スムーズに進みます。血圧→胸部レントゲン→身長、体重→聴力→視力→心電図→血液検査→終了体重は去年とあまり変わってないような・・・身長はちょっと縮んだ?(-_-;)やばい娘に抜かれそう(娘149cmちょっと)レントゲン技師さんが若い男性(推定年齢25歳)だったのでちょっぴり緊張しました(笑)驚いたのはあれだけ酷使してる視力が1.0と1.5ってスゴイ!午前中もずっとPCで仕事してたのに・・・血液検査の結果が怖いな~いつもコレステロール値が高めだから・・・一応サプリメントは摂ってますけど、効果あるのかな?今度の結果で答えが出るって感じ?ゆうべからColdplay聴いてます♪何気にまったり聴けていいかなぁ~3枚コピーしてもらったので今日は2枚目聴こうかな。
2005.10.04
コメント(2)
ですが、家の洋服はまだです。職場には冬服で行きました。けどベストがε-(´o`;A アチィそれに今日は小口現金が元帳と合わなくて必死でしたよ(^▽^;)今日は授業参観で半休したから続きは明日かな・・・時間掛かりそう・・・(; ̄ー ̄川 アセアセというわけで、午後から学校へ修学旅行の説明会もありました。一番後ろの席で一緒に子供会の世話人をやってる人の隣でブツブツ文句を言っていた私です。決して立ち上がってまで意見を言えないヘタレかーちゃんなのです(笑)問題になったのは、同行するカメラマン(カメラ屋)の撮った集合写真を4枚購入が必須になってたこと。500円×4枚=2000円もぉ~~~~~!!しかもスナップ写真で欲しいのがあったらそれプラスっってことでしょーそのノルマはおかしいって言い出した人がおりましてね。揉めておりました。しかし私はそんなことより、制服じゃなくて私服で行こうよ!って言いたかった。制服だと地元の学生に脅されるとかあるらしいから職場のパート仲間で同じ市内の小学校の修学旅行は私服なったらしいです。そのコトを家庭訪問のときに担任の先生に言ったんだけどね、ウチはムリですって即却下はないでしょーよ!今日からボクチンのお祭りの稽古が始まりました。と言っても何か簡単そう。これを二週間も練習するの?30分もやってなかったしね。でもお祭りは楽しみですわ~~♪
2005.10.03
コメント(6)
映画の日ということで今日はどの時間帯でも千円で観られるのだ!だから映画館も混んでるのかなって思ってたけど意外に混んでいなかった・・・劇場に30分くらい前に着いたので、ちょっと焦ってたのに・・・初めて行った映画館ってわくわくするね~結構お勧めって感じのシートでしたよ。ヘッドレストが付いてて気持ちよかったかも。というわけで、「シンデレラマン」を観ました。久しぶりに感動できる映画を観たって感じです。私としたことが(π0π) ウルルルル泣きのポイントも多かったです。ラッセルクロウ演じるジェームズ・J・ブラドックは家族思いのお父さんボクサーである。不況の中、あまりの情けない試合の内容でボクサーとしてのライセンスも剥奪され、仕事も毎日あるわけでもない貧困さが非情でした。そんな夫を支える妻メイ役をレニー・ゼルウィガーが演じています。家族の絆を第一に考えるブラドックと子供たちを貧困から救おうとするメイとの対立は胸が痛みました。ブラドックがボクシングの試合で奇跡の勝利を得たが、再びボクサーとして試合をする事になる夫に対する妻としてのメイの不安な気持ちはすごく理解できました。ボクシングの試合のシーンは勝つってわかってるんだけどだめですね。(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク力が入りすぎて疲れました(^。^;)ラストの爽快感は忘れられないですね。
2005.10.01
コメント(12)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
