2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
ブルース・ウィリス主演[サロゲート]見ました。22世紀のアメリカ、ほとんどの人はサロゲートと呼ばれるロボットを自宅で寝ながら遠隔操作する事によって社会生活を営んでいる。実社会は精巧に出来たサロゲートで成り立っているが、一部の反対派が独立区で人間による生活をしている。FBI捜査官の主人公は事故で子供を失い、サロゲート社会へ疑問を持ちながらもサロゲートを使っていた。そんな中サロゲート破壊による、持ち主の殺人事件が発生。将来そんな世の中が来るんじゃないかと思わせる作風ですが、映画としてはイマイチパンチに欠ける印象でした。サロゲートのブルース・ウィリスの髪がフサフサで驚く程自然に仕上がっております。CGか何かはわかりませんが、あの技術を実用化出来れば相当儲かると下世話な想像をしてました。
January 29, 2010
コメント(0)
ワタスの携帯にはロジックパズルが最初からインストールされていたんですが、興味なかったので全くやらずにいました。しかし先日友達にやり方を教わった所、どハマりしてしまい、しょっちゅうやっています。どの位ハマっているかというと、練習の合間に気分転換にとやったのにも関わらず、夢中になり、気付いたら練習時間終了なんて事も・・・・・。このロジックってのは一カ所だけではなく、常に周りを気にかけながらマスを埋めていかねば、隠された絵を完成する事が出来ません。一カ所でも間違えると全部がグチャグチャになってしまいます。これってアンサンブルやってる時と全く同じ感覚ですよね。自分の音だけ聴くのもダメだし、他の音だけを聴くんでもダメ。な~んて、もっともらしい事言って正当化してますが、ちゃんと楽器もさらわないと、それこそ本末転倒ですな。
January 28, 2010
コメント(0)
前回から随分とサボってしまいました。日記書くのがおっくうだっただけなんですけどね。先週末は山形県新庄市へ楽器別講習会へお邪魔しました。新庄は雪深い場所として有名ですが、前日に今年一番の大雪だったようです。丁度一年前に伺った時も同じ状況だったんだよなぁ。駐車場の除雪したものがワタスの背の2倍位の高さまで積上げられてました、仙台では考えられない事です。しかし寒い分、暖房施設はしっかりしていて教室の中はポカポカ。そんな中での講習会となりましたが、午前午後通して同じ子達だったので、ベーシックな部分に時間をかける事が出来たのは有難かった。みんな真剣に話を聞いてるんですけど、こちらから質問されると恥ずかしいようでした。その辺も改善されると積極的に音楽を表現できるんでないかな。しかし、新庄といい今度伺う酒田といい、ワタスが冬山形に行くとことごとく雪に降られるんですよね~。県境を越えたらダメって事なのか・・・。
January 27, 2010
コメント(2)
元日にミラ・ジョボビッチ主演[フォース・カインド]見てきました。しかし、元日から映画見るって・・・。アラスカ州のノームと言う小さな町で2000年に起こった事件を実際の記録映像を織り交ぜながら展開していくスリラーです。ネタバレになるので事件の根幹部分は話しませんけど、最近の映像技術を駆使したモノよりも、この記録映像を織り込む手法の方が、妙にリアルな感じが出ていて恐怖感をあおります。実際にこんな事あるんだね~。個人的には結構面白い作品でした。ただし、帰宅後風呂入ってる時は恐かったけど・・・。
January 5, 2010
コメント(0)
今年もよろしくお願い致します。大晦日はガキの使い見ながら珍しく家で飲んでました。マジで腹がよじれるかと思う位笑ったなぁ。今年は元日から楽器吹いてしまいましたよ。と言っても、家族が外出したほんの30分位だけですけど。ま、年末にあまり練習出来なかったので良しとしましょう。夜は映画でも見に行くかなぁ。
January 1, 2010
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()