全4件 (4件中 1-4件目)
1

土曜日は、子供さんも休みなんで、たくさん来られます。たくさんの子供たちが、、何してんだ?? はい、、 お菓子のつかみ取りでした。。(笑) また、行列もすごかったです。ポケモンのシールがもらえるんですが、まだ15分前なのに、この行列。。(驚) 小さいお子さんから、 お父さん、お母さん、 そして、おじいちゃん、おばあちゃん、 どうぞ、ご家族おそろいで、ふれあいガスてんへ!!(^o^)ノ
2008年10月18日
コメント(0)

さあ、会場が開場します。 この洒落、、もういいですかね。。(苦笑) 10時になると、開場です。たくさんのお客さんに来て頂けました。感謝しています、ありがとうございます。 少し角度を変えて、、 受付コーナーが、ごった返しています。でも、うちの女性メンバーがテキパキとご案内をしています。 会場の中の様子です。たくさんのお客さんでごった返しています。 コンロのコーナーも大人気です。いいのを選んでくださいね~ ファンヒーターのコーナーも、大盛況。。朝晩寒くなってきましたからね~もうすぐ冬が来ますから、準備ですよね~ 会場の外では、先着50人さんの子供さんは、お菓子のつかみ取りが出来ます。 今日は金曜日、、しかも、午前中なんで、、お子さんは、少ないですね~ でも、土曜日曜は、お子さんも混雑しますので、 どうぞ、お早めに~(^o^)ノ
2008年10月17日
コメント(0)

電磁コンロのコーナーの次は、ずらりと並んだコンロコーナーです。 もちろん、、、ガス、、です。。(^o^)ノ やっぱ、お台所からガスの火がなくなると、寂しいですもんね~野菜炒めなんかは、ガスの火でシャキッとした方がいいですもんね~ こんな声を聞いたんです。「確かに火を燃やすのは危ないかもしれないが、 火を見たことのない子供に育てたくない。 そんな風になったら、子供の将来が心配だ。 それに、電磁波の影響もあるし・・・」 確かに、火を見ても何かが分からないなんて怖いですよね~ 続いて、ガス炊飯器のコーナー!ご飯は、やっぱり火で炊くほうが美味しいですよ~昔からある「かまど炊き」です。 そして、抽選コーナーです。いい景品を当ててくださいね。 当たらなかったら? また、来年頑張ってください。。(^o^)ノ 京都市では、設置が義務化された火災警報器です。大阪ガスの警報器はリースが出来ます! まだまだ、お伝えしたいコーナーはたくさんあるんですが、そろそろ、会場に行こうと思います。会場の開場風景は、しばらくしてからですね・・・ 洒落ですからね、、笑うとこですよ~(^o^)ノ
2008年10月17日
コメント(0)

今年も、ふれあいガスてんの季節になりました。ふれあいガスてんと言えば、ふれあい会館でやってるんですよね~ま、、ふれあい会館以外でもやってますが、京都市の西北部にお住まいの人なら、 やっぱ、、ふれあい会館ですよね~(^o^)ノ いつも、会場は人であふれるので、開場前の会場を撮りました・・・ ちなみに、洒落ですしね、、笑うとこですしね。。(笑) まずは、受付コーナーです。開場前なので、誰もいません。。(笑) 受付を左に曲がって、会場に入ると、システムバスのコーナーです。機密性の高い、さめにくいお風呂です。 あったかいですよ~ 右に行くと、環境に優しい省エネ型給湯器「エコジョーズ」環境に優しいだけじゃなく、ふところにも優しいんです。そのココロは、国から補助金をもらえる時期があります。さらに、家中のガス代の単価がお安くなります。 そう、給湯器だけじゃなく、コンロもファンヒーターもです。 さらに、「エコジョーズ」をもしのぐ省エネ給湯器「エコウィル」これは、お湯だけじゃなく、電気も作ります。だから、電気料金もお安くなります。 さらに、エコジョーズよりも、ガス代の単価が下がります。 その横を見ると、大人気「ガスファンヒーター」これは、、説明要りませんよね?スイッチひとつで5秒で温風が出てきます。灯油のような燃料補給がいりません。 お手軽で、便利ですよね~ その横には、床暖房が壁についてます。壁暖房??いや、そうじゃなく、手で触ってもらいやすいように、床暖を起てたんです。 う~ん、、説明しにくいな~ 見に来てください。。(笑) その奥には、ミスト体感コーナー!今話題の、美容と健康にいいミストサウナが、ご家庭のお風呂で、毎日入ることが出来るんです。 この会場では、手だけしか体感できませんが、 いいな~と、実感できます。 続いて、お買い得な、「特価コーナー」多少の訳ありでお安くしています。 続いては、お掃除が簡単と評判の「IHコンロ」・・・なんで、ガス屋さんが、電磁調理器を措いてるの? はい、お掃除が簡単との宣伝で、ガスコンロから電気コンロに替えられるんですが、 実は、そうでもないらしいですよ。。 ここでは、これ以上・・・ 長くなってきたので、続く。。(^o^)ノ
2008年10月17日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
