全5件 (5件中 1-5件目)
1
この冊子に載るといっても、勝手に載ったんと違いますよ。うちの会社に、取材に来られたんです。 当然、、勝手に載るわけないもんね。。(笑) でも、電話で話しているときには、何を取材されるか、、全くイメージが湧かなかったんです。。 わたし、、正直者ですから、、 はっきり言いました。 「全くイメージが分からないんですが・・・」ってね。。(苦笑) ま、、遠まわしに、断ったんだけど。。(笑) でもね、、「○○警察の○○さんも言ってられますし・・・ 地域でも、評判ですし・・・ やっぱり、嵯峨ガスさんに出てもらわないと・・・」 それでも、、しつこく言ってるんです。「イメージが・・・」。。(笑)「そしたらね、、過去の冊子を何冊か送りますから、、 それを見たら、イメージできると思います。 それで、どうか、、お願いしますね!!」「はあ、、分かりました。。」 力なく、弱々しく、、返事をしたのでした。。(笑)
2009年06月30日
コメント(0)

封筒が送られてきました。中に一冊の冊子が入ってました。安全運転管理きょうとです。 何じゃそら??はい、、こんな感じ・・ ある一定以上の規模の会社には、安全運転管理者を置く義務があるんです。 その安全運転管理者のためのマガジンなんですね~ 発行してるのは、京都府交通安全協会で、監修が、京都府警。。 なんか、、めっちゃ、、堅そうでしょ。。(笑) その堅そうな冊子には、どんなことが書いてあるかと言えば、警察署長の挨拶交通事故状況危険予測訓練事故事例事業所訪問 うーん、、内容も、、やっぱ、、堅いわ。。(笑)その堅い冊子にね、、この堅いわたしが載ったんです。。(笑) だれだ?? 「どこが堅いねん!!」なんて、 突っ込んでるの。。(笑) 目次がこれです。。 4ページと6ページの間に、嵯峨ガスセンターと書いてあるでしょ? 本当に載ったんですよ~ 続きは、、明日、、か、、それ以降。。(^o^)ノ
2009年06月29日
コメント(0)
この前のが、好評だったので、続き。。(笑) 空気が読めない人と、天然○○な人は似てますね。ただ、少し違うんです。空気が読めない人というのは、応用力が無いんです。どういう事かと言うと、、あるパターンでうまく言ったケースがあるとします。すると、誰にでも、そのパターンでうまくいくと思っちゃうんです。そうじゃないよと、他人が忠告しても聞きません。だって、誰にでもうまくいくと思ってますから・・・でも、十人十色ですから、ある人にうまくいったとしても、ある人からは、毛嫌いされることもあるんです。それが、分からないんです。。(苦笑)相手の反応を感じられ無いから起こる現象です。ま、、これだけじゃないけど、、これが空気が読めないです。。(笑)似ている、天然○○な人と言うのは、環境適応力が無いんです。さらには、上記の人に比べて、自らアクションを起こすことは少ないです。何らかのアクションを周囲から起こされて、そのときの反応が、天然なんです。それは、周囲の反応を余り見ずに、自分の世界にこもっているから起こる現象です。さらには、いい人であることも必須です。悪意のある人には、天然の称号はつきませんから。。(笑)そして、必死に周囲に合わせよう合わせようとすると、ドンドン乖離していくんですね、、なぜか。。(苦笑) それが、また、、面白い。。(笑)似ているけど、違うんですね~ まるで、漫才みたいですね~ ボケとツッコミ・・・ 空気読めない人が、ツッコミで、 天然○○な人が、ボケ・・・ ん?? そのままやんか。。(笑)
2009年06月25日
コメント(0)
KY 空気が読めないと言う省略語らしい それ以外にも、危険予知として使う場合もある もっと他にもあるかもしれない そんなん、分かるかいな!!(笑)いつの時代でも、そんな言葉は出てくる男と女のことを、アベック、カップル、ペア・・・その時代、その時代で、言葉は変わってくる だから、どうした?(笑) 少しの間、更新してなかったから、他愛も無い話・・ 空気が読めない・・要は、相手の気持ちが分からないってこと自分のやりたいことだけやって、相手のことは考えない相手がどう思ってようが、そんなの関係ない 要するに、自分勝手で、わがままってことかな? でも、、KYと言うのがよく出てくるってことは、そんな人が多いのかな?相手の気持ちを考えるほうが、 その人との仲は、うまくいくのにな~ 考えないってことは、 うまくいきたくない!!ってことだもんな~ そんな時間を過ごしたくないな~ そんな人生、、いやだわな~
2009年06月22日
コメント(0)

今朝、新聞を読んでいると、タクシーの運転手さんの記事があって、ワンシーズンに100人くらいの修学旅行生を連れて行く店がある・・・ そこは、、知る人ぞ知る、「お好み焼きジャンボ」でした。あ~、、あそこボリュームあるし、学生さんには、ピッタリやな~ なんて思ってたら、、急に行きたくなりました。。(笑) わたしも、若いし、ピッタリかな~(^o^)ノ急に家族に声をかけます。「お好みジャンボに行くぞ!!」 「え? お父さん、まだ10時過ぎやで・・・」「あほな、、あそこは11時の開店すぐに行かんと行列ができんねん!」 それでも、うちの子供たちは、ゆっく~り、ゆっく~り。。(苦笑)自転車を飛ばしに、飛ばして、、 ついたのが、11時15分。。 開店時間は過ぎてます・・・ が、、店の前に行列は出来てません。。 良かった~と思いきや・・・ん?? お店に向かって歩くカップルがいる・・・ なんか、やばい予感が・・・ 少し早足で、カップルを追い越して、店に入りました。 案の定、、満席でした。。(驚) ただ、、 一ヶ所だけ、キャベツ置き場になってるテーブルがありました。「ちょっと、待ってくださいね!」 しばらく待つと、キャベツが退いたので、そこに座れました。。 キャベツ置き場だろうが、なんだろうが。。(笑) 一足遅れて入ったカップルは、店に並んでる椅子に座って、お待ちタイムになりました。みんな一斉に焼きだしたところだし、だいぶ待たなあかんね~ 一足早くで大正解!!(^o^)ノ4人で行ったのですが、ジャンボお好み一人前、ジャンボ焼きそば一人前、これだけを注文です。 辺りを見回します。やっぱ修学旅行生らしき若者が多いです。それに、タクシー運転手さんも3人居られました。。「運転手さん、、お昼毎日これでは、辛いのと違うかな?」 そんな心配をしてると、ほどなくして、お好み焼きが、出てきました。 バカでかい。。何でも、直径35センチだそうです。 おわんの粉を混ぜるのは自分たちでやりますが、あとは、みんな店の人がやってくれます。「ここまで大きいと、どうしてひっくり返すの?」 子供が心配してます。 「大丈夫、チリトリみたいなのがあるの。。(笑)」「でもな、、卵4個入ってたで~」 「毎日毎日、こんだけ焼いてたら、プロだって!!」 チリトリで、ひっくり返してくれました。 しかし、店は満員で、店の中にも行列があり、その列は店の外まであふれていました。待ってる人も退屈だけど、お好み焼きは、大きいし中々焼けない。。 座ってる人も、何もすることが無く、退屈です。。(苦笑)こんな時は、イカ塩焼とビールですね、、すぐに出てきました。。(笑) 少し一息ついていると、お好み焼きが動かされ、その場所には、巨大なキャベツと、焼そばの巨大な塊が、ぶちまけられた・・・わたしは、何年かブリだったけど、こんな大きかったかな~と記憶をたどりますが、、 子供は、目を白黒。。(笑)それでも、店は満員だし、中々手を入れてくれません。「お父さん、、焦げてくるんちゃうやろか~、、何かこの辺・・・」 「だから、、大丈夫だって!!」3人のお兄さんが、あちこちのテーブルを回って、ちょいちょい、、ちょいちょい、、と、手を加えていかれます。。 子供の心配をよそに、混ぜにこられました。 お好み焼きのソース加減を聞かれます。「少し辛い目で!!」 あ~ どんどん、、どんどん、、いいにおいがしてきます。。 辛抱たまらんな~ 早く、食いてえ~(笑) お~ お好み焼きが、できたぞ~ でも、、まだ隣で焼きそば焼いてられるので、 まだまだ、、お預けです。。(苦笑) ついに、完成しました。。「はい、お待ちどうさんでした!」このお店のお兄さんの声を合図に、争奪戦が開始です。。 ここのお好み焼きは本当に美味しいです。秘伝は、山芋だと思うんですが、よく、分かりません。。(苦笑) 焼そばも、キャベツたっぷりで、美味しいです。これは、ボリューム勝負かな。。(笑) とにかく、、 見た目にも、 お味にも、、 その上お値段も、、大満足。。(^o^)ノ このお好みと焼きそば共に、750円。。(驚) こんな値段で、いいのかな?状態です。。(笑) 家族4人で、1500円ですよ。。 ほんと、、いいんですか~(笑) この二つで充分に、お腹はふくれます。 わたしは、ビールを飲みましたが。。(笑) 会計を済まして、外に出ると、20人くらいが並んでられました。店の中とあわすと、30人の行列です。 メッチャ大満足なんですが、、難点が三つあります。 まず、、ピーク時間をずらさないと、 大行列で、どうしようもないです。 そして、、ガレージが無いのです。 自転車で行きましたが、それも置くとこない。。(苦笑) さらには、満員の席で、お好み焼きに焼きそばだし、 身体中に、油のにおいが染み込みます。。(苦笑) でもね~ そんな三つの難関を乗り越えてでも、 行きたいお店です。。(^o^)ノ
2009年06月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


