全5件 (5件中 1-5件目)
1
パンダのトラダムスは予言する2013.10月一流ホテルレストランでの食品偽装が内部調査で発覚。マスコミに叩かれ社長辞任。フジテレビ「ホコタテ」で悪質なヤラセが発覚。マスコミは穏便な対応に終始する。2013年10月ホテルの「遠州カレー」に遠州産でない玉ネギ使用が発覚。謝罪会見。___ 2014年「浜松餃子」に外国産小麦粉・豚肉が使用されているケースが多いことに問題になり、名称使用自粛が広がる。2015年 ~団子、~ラーメンなどの御当地商品に地元産の材料100%でない事が立て続けに問題になり、マスコミに叩かれ自粛が相次ぐ。2016年 有名ラーメン店のチャーシューメンに焼豚でなく煮豚が入っていることがマスコミに叩かれダ問題に。テレビ番組で続々ヤラセが発覚。「演出の範囲」の一言で大きな問題にならず。2017年 ある食堂で「美味しい餃子」と表示していたのが偽りだとしてマスコミに叩かれる。2020年 ドキュメントと思われていたテレビ番組でも続々ヤラセが発覚。会社説明では「最初から視聴者の3~4割程度がヤラセと思っていたもので、これは超魔術ならぬ{超ドキュメント}であり演出の範囲で問題ない。」2030年 飲食店のメニューが極めて無機質になる。すべての使用食材と産地が記述され、電気製品の説明書のようなメニューになる。2035年 ヤラセでない唯一のテレビ番組は、囲碁NHK杯トーナメントだけになる。 某有名ホテル社長がつぶやいた。「これは偽装でしょ!と詰め寄られた時に、偽装じゃなくて演出だと言えば良かった。」
Oct 30, 2013
コメント(0)
今週の新囲碁ボケGo!Rock!!Skate!!!聖地!
Oct 17, 2013
コメント(0)
第271回新囲碁ボケ結果お題 騎手の囲碁大会「さすが騎手だなあ。」何があった?解説 オルフェーブルは残念ながら今年も2着でした。勝負は厳しいですねえ。厳しい勝負の世界にいる騎手さんの囲碁大会は見ごたえ十分のはずです。迫力満点の作品がたくさん寄せられました。さらに、今回のお題を通して競馬通のボケラーの皆さんのあぶり出しに成功しました。 作品紹介プリン さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?大ヨセに入るあたりからみんな自分のお尻を扇子で打ち始めた。 あちこちで腰を上げて鞭打つ姿が目に浮かびますね。壮観です。 hexagoban さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?四隅揃って、大ゲイマジマリから一間に飛んでばかり。 馬の顔ですね。譲れないこだわりでしょう。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局前、扇子を持ったままで体重測定。 なるほど正確な重量測定ですね、ってなんで体重測定!?騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?パドゥクでも左回りの布石だし。 さすがパドゥクもあるんですね。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?気づかないウマい鬼手で奇襲! ウマい鬼手で奇襲までかかってるんですね。完成度高いです。 asutoronさん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?半目勝負のことを鼻差勝負という。 感じ出てますねえ。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局中問題が生じた場合には、審議の青ランプが点灯する。隣に寄りかかったらランプが点灯しそうです。失格続出? 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?ハンデは斤量差で表す。上手はハンデ相当の重量のダンベルを利き腕に装着しなければならない。 ダンベルは残り時間がなくなったら効きますねえ。素晴らしい発想です。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局椅子がジョーバ しかも揺れまくりでしょうか。さすが騎手です。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?優勝騎手予想のための馬柱が記載された出馬表が用意されている。 出馬表とボールペンを持った客が周囲を取り囲み、その中の高尾先生の姿も・・騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?大会の棋力別のクラス分けが一般の碁打ちには良くわからない。新馬・未勝利、500万以下、1000万以下、1600万以下、オープンオープンは、オープン特別、G3、G2、G1に分かれているらしい。 アマの大会で500万、1000万って、恐ろしい大会!。ところで私は未だに400万・900万~だと思ってました。勉強になります。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?布石を「テン」、中盤を「なか」、終盤を「上がり」という。 さもありなん。上がり3ハロン1分!騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局開始の合図がファンファーレ。 これは盛り上がりますねえ。普段冷静な騎手が興奮して序盤ノータイムで50手くらい打つ人が続出しますよ。 あっじょ さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?連れてきた3歳の娘が一番強かった。 凱旋門賞で優勝した牝馬トレブにかけた作品ですが、その様子を想像して爆笑しました。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?指導碁と勝ち馬情報を交換してた。 和やかな光景ですが、犯罪です。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?勝ったので喜んでGoxiで報告したら、開催期間中のネット利用のため騎乗停止になった。 騎手の宿命、厳しいです。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?色々我慢できずに秀行先生が生き返った。 「いろいろ」が最高です。ひょこっと現れそうです。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?騎手ボケしながら打ってました。「こんな手ミナイなぁ。」「そんなんじゃだめだ。ああやってそうやってコウシロウ!」「それだけやられてるのに、よくくタバラないなぁ。」「スミヨン取られたデッ。ドーリで地がユタカな訳だ。」 騎手駄洒落オンパレードの見事な作品です。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?ヨンロの碁がりんごであることに感銘を受けていた。「最近はにんじんじゃないんだよね~」 馬は人参以上にリンゴが好きなんだそうです。またまた勉強になりました。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?本番は19路で打ち、練習は坂路で打っていた。 坂路って?ばかばかしさ最高の作品です。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?追い込んだけど2馬身半届きませんでした。 2目半かな?この表現だとかなり大差に感じますね。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?今日の蛤は重馬場。 出ました定番のハマグリネタですが、これは最高に上手くはまりました。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?悔しくて盤を叩いたら、その下の机まで...オルテーブル。 悔しいですよねえ。オルテーブルです。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局中はずっと中腰。 これはスゴイですよ。2時間近く。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?小目高カカリ1間ハサミから出来るあの定石を見て一言。 ○ ○ ●○○●●○○●●○● ● ●○●これだけ寸胴だと短距離向きだな。 馬見たてなんですが、頭は左? 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?2目の頭をハネたら、斜行で反則負けになりました。 ハネられない?!騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?朝はグリーンチャンネルを見て、昼は囲碁将棋チャンネルを見て、夜はプレイボーイチャンネルを見てました。 棋士も同じかも。馬と組んでペア碁を打ってました これぞ騎手の大会、最高です。「馬に乗って対局 」は想像してましたが、完全に上を行かれました。競馬ブックに棋士年鑑が統合されました。 売れそうで怖い。 大盤解説は石田先生がターフビジョンで。 騎手の大会、経費が恐ろしいことに。競馬エイトで、山城先生の予想「攻めのヒロシ」が連載されるようになりました。 記者松本ヒロシのパロディーですね。あっじょさん、とんでもない競馬通でした。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?井崎脩五郎の棋聖戦予想「4-0で村川さんだね」 井崎さんも来て華やかですね。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?厚みで打っていたのに途中から地を取りだすと「手前を変えたね」とからかわれる。 またまた出ました、通すぎるボケラーの面目躍如です。 郷禄介 さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?うまかった 勝ったにも掛けてるのかな。衝撃のシンプル作品です。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?試合会場が武豊町 私は車で何度も通過してますが、のどかで良いところですよ。 na4143 さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?皆さん中央(JRA)志向の布石です。 なるほど、面白い碁が見られそうですね。 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?大斜定石厳禁!! 大斜で良かった。ハネ禁止という説も。騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?会場にウィナーズサークルがあります。 いいですねえ。師匠や家族なんかも整列しそうですね。 MVP(スーパー囲碁ボケ君)asutoronさん騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?対局中問題が生じた場合には、審議の青ランプが点灯する。あっじょ さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?今日の蛤は重馬場。 優秀作品(囲碁ボケ君)プリン さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?大ヨセに入るあたりからみんな自分のお尻を扇子で打ち始めた。hexagoban さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?気づかないウマい鬼手で奇襲!あっじょ さん 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった?連れてきた3歳の娘が一番強かった。 タイゼム賞たくさんの作品を寄せてくれた競馬通あっじょさんです。東洋囲碁上1000万ポイントを振り込むIDまたは希望の代替え賞品を教えてください。
Oct 16, 2013
コメント(5)
第271回新囲碁ボケお題発表(凱旋門賞記念) 棋士でも競馬好きの人が多いようですが、今週は競馬ファンでなくても注目のレースがあります。世界最高のレース凱旋門賞です(10/6、フランス ロンシャン競馬場)。昨年、本命オルフェーブルが大逆転負けを食らいましたが、100年近い歴史の中でヨーロッパ勢以外の優勝がまだ一度もないそうです。今年はそのオルフェーブル(スミヨン騎手)とキズナ(武豊騎手)のワンツーも期待されていますね。 ところで、競馬って常に状況判断が必要で駆け引きが連続しますから騎手は囲碁に向いているに違いありません。騎手と棋士って言葉も似てますね。そこで今日のテーマは、凱旋門賞記念お題、騎手の囲碁大会です。お題 騎手会の囲碁大会。「さすが騎手だなあ。」何があった? (お題の文も書いてください。) ルール説明 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。 結果発表は次週水曜日を予定。毎回MVP作品を選出します。 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。 詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200708010002/ スーパー囲碁ボケ君10個獲得ごとに、一個数億円の囲碁ボケオスカー像を贈呈。 スーパー囲碁ボケ君5個獲得するとNIBK(日本囲碁ボケ棋院)理事となります。ランキング1位の方は理事長となり、その証として理事長君を送ります。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/igoboke1.html 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。強化合宿への強制招待者には、使者として「ボケラーお題を選らばず。」の名言を残したボケラー大師を送ります。注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴) 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。
Oct 2, 2013
コメント(42)
第270回新囲碁ボケ結果囲碁3段を目指す男お題 今でしょ! MVP(スーパー囲碁ボケ君)また、勝っちゃいました! 黒番だったんでしょ?(asutoronさん)「いつ院生やめるの? 今でしょ!」(hexagobanさん)「そろそろ、日本棋院の財政が上向くらしいね。」 「デマでしょ。」(nipparatさん)優秀作品(囲碁ボケ君) Y九段、オークション会社の顧問って、忙しいのかな?ヒマでしょ!(asutoronさん)「いつハイになるの? 今でしょ!」(hexagobanさん)「どうして毎日碁会所に来てるの?ヒマでしょ!」(kyonchnさん)「え?中村善彰九段?」 「今でしょ!」(うさぎしん。さん)「この黒石ちっちゃいなあ」 「ゴマでしょ!」 「この白石もちっちゃいね」 「白ゴマでしょ!」 「それにこの碁盤あつあつだね」 「だからそれ、ご飯だし!ゴマ振りかけといて碁盤だなんて、何言ってんの!?」(asutoronさん)タイゼム賞asutoronさん
Oct 2, 2013
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1