2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
買ってずぅ~っと放置していた「ピクミン2」を今月頭からプレイしてます。ムスメ(3歳)がまだプレイできないので、代わりに遊んでるという感じなのですが、色々と影響を受けておりまして、先日帰省したときにも、祖父母叔父叔母相手に「種のうた」を披露していた訳なんですが、そこに持ってきてこういう物がコンビニに並ぶと・・・・間違いなく買わされる・・・(T_T)
2005年02月28日
コメント(6)
MP3エンコーダはiTunes(192kbps似てエンコード)を使用。ヘッドホンはCLIE PEG-NX60に付属の物を使用。実際に聞いてみた感じだと10年ほど前に買ったCDプレイヤーで聞いた音の方が間違いなく良いんですが、まぁ、それは仕方がないでしょう。使った音源は、「BRITNEY SPEARS/GREATEST HITS:MY PREROGATIVE」です。これ以外は、過去5年ほど何も買ってないので・・・(汗# ヨメの「Alfee 30th Anniversary Hit Single Collection 37」や、# TOKIOのアルバムでも良かったのだけど、# 個人的に好みではないので、却下。(笑使ってるヘッドホンのせいなのか、MP3とAACの差なのか、ヨメのiPod[M9282J/A]より良い感じです。スピンドルがない強み&玩具特有の頑強さでプレイやんに軍配。だた、サイズは比べものになりませんけどね。(^_^;)某巨大掲示板で話題となった「フィリップス SBC-HE580」を手配してみたので、CLIEのヘッドホンと聞き比べてみようと思います。
2005年02月27日
コメント(0)
今年から、経理を兼任していて、日々の会計ソフトへの入力と、領収書整理を毎週土曜に行っていたのですが、12月の多忙な時期にかなりサボってしまったため、(と言うか、入力や整理の時間が一切取れなかった・・・(T_T))ようやく、昨年の決算処理を行う事が出来ました。収支は・・・え~と、何とか黒字でした。(泣家族3人、何とか喰っていけるだけの黒字です。後は、自営業の代表者であるウチのヨメが、事業用の青色申告書類作って、自分とヨメの2人分の確定申告書類作って、締め切りまでに税務署に提出するだけです。
2005年02月26日
コメント(0)
ハブロースス水槽のヒーターが故障したようです。それによってハブロースス2匹が死んでしまいました。帰省中の出来事のため、手の打ちようもなく、帰宅して点呼した際に確認されました。水槽の水はほぼ室温(~10℃くらい)で、かなり冷たく、間違いなく死因は凍死です。・・・(T_T)
2005年02月23日
コメント(4)
もしこれが「対PSP戦略」であったとしたら、凄く微妙ですね。ターゲットユーザーがGBA/DSユーザーですので、軽い気持ちで使ってみて、って事なんだろうとは思います。問題は、オンライン販売のみ、という販売経路ですね。な~んかユーザーの動向を「様子見」して、改良版があとから出てきそうな気がします。(苦笑・・・で、私は予約注文入れましたので間違いなく買います。(笑だって、音楽再生もできるCLIE(PEG-NX60)付属のSonicStageがトチ狂ってくれて、メモリースティックに音楽を転送どころか起動すらしない状態に・・・(T_T)ここ2年ほど、ずーっと同じ曲がメモリースティックに入りっぱなしです。個人的な使用用途としては、動画よりも音楽再生の方に重きを置く事になるとは思いますが、iPodと比べてかなり大きいDSを持ち歩いて音楽聞くだけってのはきつそうですよねぇ。まずは使ってみないと始まりませんから、最初は手元にある32MB or 256MBのSDメモリを使って、良い感じだったら1GBのSDメモリを買おうかと思います。後は・・・スケジュール管理ソフトを1本出してくれれば・・・頼むよ、任天堂。
2005年02月14日
コメント(3)
良くも悪くも「リッジレーサー」でしたね、これは。ドリフトゲームです。(苦笑いや、スピード感とか全然悪くないですよ。ゲーム性とかは、正直どうかなと思いますし、操作性もあまり良くはないですが、(古い記憶の中にある)アーケード版リッジレーサーの雰囲気は良く再現されているなぁ、とは思います。惜しむらくは国内発売されないであろうという事と、ちょっと高めの価格設定と言うところでしょうか。正直、これで\5,300はちょっと高いかな、と思いました。(メッセサンオーの通販で買って送料・手数料込で\6,140)これが\3,980とかなら買いでしょう。「マリオカートDS」では納得できない人にもお奨めです。
2005年02月13日
コメント(6)
ようやくハブローススの5L水槽と、ジュリーのプラケースをメンテしてやれました。ジュリーの水槽には藍藻なのか何なのか・・・ノリ状のコケが大発生していたのですが、(修羅場に巻き込まれていたため)見て見ぬふりをしたまま2ヶ月・・・これを除去してようやく綺麗にしてやる事が出来ました。水面の枯れたサンショウモも取り除いてしまったので、心なしかジュリーが眩しそうなんですが・・・ハブローススの方は、水量が少ないので2週に一度は手を入れてやらなきゃならなかったんですが、やはり修羅場の影響でサボってました。足し水だけは気を配ってたれたんですが・・・こちらの水槽は2回に分けて計4Lの入れ替え。どちらの水槽も底砂のメンテまでしてしまうと、急激に環境が変わりすぎるので、来週、プロホースで底砂の掃除を行う予定です。・・・45cm金魚水槽の水替えも、来週だな・・・---DSその後---「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」だけでは飽きたらず、US版の「リッジレーサー DS」をメッセサンオーに頼んでしまいました。
2005年02月10日
コメント(0)
メンテ出来ずにはや2ヶ月、45cm金魚水槽のガラス面が、かなりコケコケになってたので、イガカノコガイを導入しました。12月半ばに、既存のイガカノコガイを1匹、45cm水槽に投入したところ、なかなか良い感じにコケを食べてくれて、結構綺麗になってきてましたので、増援として5匹追加しました。是非とも頑張って欲しいものです。(^_^;)
2005年02月07日
コメント(2)
本日、NDS、届きました。(;^^)ドット欠けというか上下の液晶に2つずつ、計4つの輝点がありました。でも、輝点の間隔がそれなりに離れているのと、輝点もRed灯きっぱなしやGreen灯きっぱなしってだけなので、真っ黒にならない限りは、目立たないし、今のところゲームするには何の支障もないので、このNDSを娘と一緒に使い倒して、壊れて有償修理に出したときに、一緒に液晶を良部品と交換してもらえばいいかな、って思ってます。(^_^;)・・・ってか、家庭内ピクトチャットする&「ヨメ・娘」専用にもう1台買うかも。(笑で、一緒に買った「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」ですが、凄くライトで、でも難しくて、なかなか良い感じです。攻撃出来るレミングスって感じかなぁ。パズル要素とアクション要素が上手くかみ合ってて、極めるとかなり爽快で気持ちいいかも。PS2とかの長ぁ~いRPGとか、プレイしてる時間がない人に、通勤電車や休憩時間にちょっと楽しんでもらう、っていうコンセプトなのかな。今後は「どうぶつの森DS(仮)」を待ちつつ、2ヶ月に1回くらいDSのゲーム買うのが楽しみになるかも。
2005年02月05日
コメント(6)
情報収集してたら、PSPって凄い不具合がたくさんあるんですね。真・三国無双がやりたくて、PSPを検討してたんですが、不具合報告を色々読むにつけ、さすがに怖くなりまして、ターゲットをNintendo DSに切り替えました。とどめを刺したのは、日経ビジネスのこの記事でした。いや、確かに高密度に詰め込んでますし、凄いとは思いますけど、それは言い訳にはならんだろ、と。正直、購買意欲が一気に失せてしまいました。DSは音楽再生の機能もAdd-On出来るみたいだし、後はNDSにスケジュール管理機能をAdd-Onできれば、CLIEもいらなくなるな~。------追記------本日20:00から、PlayStation.comにてPSPのプレ予約が開催されてたんですが、開始11分でバリューパックの方が売り切れてましたね。今さら買う気はなかったんですが、ちょっと覗いてみました。(笑で、NDS、購入する事は確定みたいです。娘が「キャッチ!タッチ!ヨッシー!」をやりたいんだそうな。(^^;)
2005年02月03日
コメント(3)
気が付いたら、なが~く伸びてました。吻部やヒゲが成長するってのは、良い傾向なのでしょうか?>識者の方。(^^;)
2005年02月01日
コメント(3)
全11件 (11件中 1-11件目)
1