全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-882A」 フラットな天面で、置き場所の自由度も広がる。クラウドにも対応。製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-882A」価格比較ここをクリック 前モデルに比べ、スマートフォン用の新アプリ「Epson Smart Panel」(10 月から順次対応予定)に対応しており、スマートフォンで電源オン/オフやインク残量の表示などを行うことが可能となった。写真の自動補正機能「オートフォトファイン!EX」は、風景写真の暗部階調性を向上させ、黒つぶれを低減した。写真の 12面表示や縦横比維持の全画面表示、Exif 情報表示が可能で写真を選択しやすく改善した液晶モニタ UI、作品印刷専用UI の追加、カラフルな内蔵フレームの追加、普通紙印刷時の背景除去/細線強調/文字くっきりモードなども新機能となる。動作音を抑える「静音モード」は、PC からのプリントに加えて、スタンドアロンでのダイレクトプリント、コピー、スキャンでも利用可能になっている。メール送信による印刷機能の「メールプリント」は、セットアップの手順を見直し、プリンタのメールアドレスを QR コードで印刷するなどして、少ないステップで進められるよう改善。複数の宛先へ一斉送信が可能になった。インターネット経由で外出先の PC から自宅のプリンタを利用できる「リモートプリンタドライバ」は、Windows XP 以降に加え、Mac OS X 10.6 以降もサポートする。また、NFC 対応スマートフォンやタブレットとの接続を容易にしている。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4両面印刷機能Blu-ray/DVD/CDプリント機能給紙 フロントトレイ:A4最大100枚リアトレイ:手差し最大1枚A4判1枚あたりコスト 12.0円印刷スピード カラー:約50秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約20Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査4,800dpi最大用紙サイズ A4インターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1有線LAN 10BASE-T/100BASE-TX×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)349×(奥行)340×(高さ)142×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.8キログラムラインナップ・消耗品EP-882ABブラックEP-882AWホワイトEP-882ARレッド6色パックIC6CL80増量6色パックIC6CL80Lブラック増量タイプICBK80L
2019.07.31
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-812A」 フラットな天面で、置き場所の自由度も広がる。クラウドにも対応。製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「Colorio EP-812A」価格比較ここをクリック 前モデルに比べ、スマートフォン用の新アプリ「Epson Smart Panel」(10 月から順次対応予定)に対応しており、スマートフォンで電源オン/オフやインク残量の表示などを行うことが可能となった。動作音を抑える「静音モード」は、PC からのプリントに加えて、スタンドアロンでのダイレクトプリント、コピー、スキャンでも利用可能になっている。メール送信による印刷機能の「メールプリント」は、セットアップの手順を見直し、プリンタのメールアドレスを QR コードで印刷するなどして、少ないステップで進められるよう改善。複数の宛先へ一斉送信が可能になった。インターネット経由で外出先の PC から自宅のプリンタを利用できる「リモートプリンタドライバ」は、Windows XP 以降に加え、Mac OS X 10.6 以降もサポートする。【主な仕様】プリンタ機能インク 6色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4両面印刷機能Blu-ray/DVD/CDプリント機能給紙 フロントトレイ:A4最大100枚リアトレイ:手差し最大1枚A4判1枚あたりコスト 17.1円印刷スピード カラー:約1分1秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約17Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査2,400dpi最大用紙サイズ A4インターフェースUSB 2.0×2メモリカード(SD/SDHC/SDXC/microSD/microSDHC/microSDXC)×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)390×(奥行)339×(高さ)141×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.8キログラム消耗品6色パックSAT-6CL
2019.07.30
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「EW-052A」 必要な基本機能をコンパクトに製造/販売エプソン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「EW-052A」価格比較ここをクリック インク構成を黒顔料+3色カラー染料の独立インクとしたことで、従来の 4色インクモデルより印刷コスト低減を実現した。【主な仕様】プリンタ機能インク 4色(顔料1色、染料3色)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A4給紙 リアトレイ:A4最大100枚A4判1枚あたりコスト 13.3円印刷スピード カラー:約2分40秒(A4写真用紙 光沢)消費電力 コピー時約12Wスキャナー機能解像度 主走査1,200dpi/副走査2,400dpi最大用紙サイズ A4インターフェースUSB 2.0×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(格納時)(幅)375×(奥行)300×(高さ)170×(直径)×(全長)ミリ本体重量約4.3キログラム消耗品MUG-4CL4色パックMUG-BKブラックMUG-CシアンMUG-MマゼンタMUG-Yイエロー
2019.07.29
コメント(0)
NVMe M.2対応SSD「CSSD-F1920GBMP510」 読込3480MB/sec製造/販売CORSAIR製品情報NVMe M.2対応SSD「CSSD-F1920GBMP510」価格比較ここをクリック Phison社製PS5012-E12 コントローラーと 3D TLC NAND フラッシュを採用する NMMe SSD。インターフェースは PCI Express(3.0) x4、フォームファクターは M.2 2280 で、240GB、480GB、960GB の 3 モデルは発売済みだ。登場したのは容量1920GB の最上位モデル「CSSD-F1920GBMP510」で、基本スペックはシーケンシャルリード 3480MB/sec、同ライト 2700MB/sec、ランダムリード最大 53 万 IOPS、ランダムライト最大 48 万 5000IOPS、総書き込み可能容量3120TBW。容量ラインナップ1920GB960GB480GB240GB
2019.07.28
コメント(0)
![]()
インクジェットプリンタ「Colorio PF-81 2020年版」 はがきデザイン1300種類(2020年年賀状デザイン300種類を含む)を標準で利用可能製造/販売エプソン製品情報インクジェットプリンタ「Colorio PF-81 2020年版」価格比較ここをクリック はがきの作成・印刷に特化したコンパクト・プリンター。キーボードが付属し、液晶画面を 7 型から 9 型に大型化。タッチパネルに対応している。コンテンツとして、はがきデザイン 1300種類(2020 年年賀状デザイン 300種類を含む)を標準で利用可能だ。インタフェースは USB、無線LAN(Wi-Fi Direct 対応)、PictBridge、SD メモリーカードスロット、赤外線通信機能を備える。A4 サイズには対応しないが、カード~2L 判、A5 普通紙に加えて、背面給紙ユニットの使用でロール紙にも印刷できる。厚紙は最大 0.6 ミリまで扱える。合わせて、光沢/普通紙のロールシール紙、A5 サイズ(24穴)のフォトブック用セットも販売するほか、ロール紙専用のスマホアプリにより、子供向けのお名前/写真シール、宛名/多目的/デコレーションシールのダイレクトプリントが可能だ。プリントエンジンは染料 4色の一体型インクを採用し、最小インク滴は 2 ピコリットル、印刷解像度は 5760×1440dpi だ。L 判 1 枚あたりの印刷速度は約 30秒。【主な仕様】プリンタ機能インク 4色(染料)最高解像度 5,760×1,440 dpi最大用紙サイズ A5給紙カセット A5 50枚L判1枚あたりコスト 24.3円(81番インク使用時)標準印字速度 約30秒(L判写真プリント)消費電力 約12WインターフェースUSB 2.0×1無線LAN(IEEE802.11b/g/n)×1赤外線通信(IrDA Ver.1.3準拠、IrSimple対応)×1本体サイズ(幅)187×(奥行)278×(高さ)100×(直径)×(全長)ミリ本体重量約2.6キログラム消耗品ICCL81V4色パック+写真用紙100枚セットICCL814色パック??
2019.07.27
コメント(0)
![]()
スマートディスプレイ「Lenovo Smart Clock」 Googleアシスタントを搭載するスマートディスプレイ製造/販売Lenovo製品情報スマートディスプレイ「Lenovo Smart Clock」価格比較ここをクリック Lenovo Smart Clock は、4 インチ(480×800 ピクセル)の IPS 液晶を搭載するスマートディスプレイ。寝室にある目覚まし時計の置き換え用途を想定し、アラームが鳴る 30 分前から画面が徐々に明るくなる機能や、本体上部をたたいてアラームを止められるショックセンサーを備える。就寝時にあわせて「ホワイトノイズ」と呼ばれるリラクセーション効果がある音も再生できる。Google のスマートディスプレイ「Nest Hub」と互換性があり、「Google Home」アプリでセットアップを行う。Nest Hub と同様に、音声操作や画面操作でネット検索や音楽再生、対応スマート家電の操作などが行える。例えば、Google アシスタントのルーティン機能を使って「おはよう」と呼びかけると、その日の天気やスケジュール、交通情報を読み上げさせたり、「おやすみ」と呼びかけると、部屋にある全ての照明をオフにしてスマートフォンのマナーモードを設定したり──といった自動化機能が使える。本体はファブリック素材を採用し、1.5 インチの 3W フルレンジスピーカーと低音域の出力を補助するデュアルパッシブラジエーターを搭載。背面にはマイクのミュートボタンの他に、スマートフォンを充電できる給電用USB ポートを備える。Bluetooth スピーカーとしても使える。サイズは 79.8(幅)×79.2(奥行き)×113.88(高さ)ミリ、重さ約 328 グラム。Lenovo Smart Display M10 は、10.1 インチ(1280×800 ピクセル)の IPS 液晶を搭載するスマートディスプレイ。キッチンやリビングに置いてレシピの検索や料理動画の視聴などの用途を想定する。本体にはレンズを物理的に隠せるプライバシーシャッターを備えた有効 500 万画素のカメラを搭載し、ビデオ通話も行える。Lenovo Smart Clock と同様に、Google のスマートディスプレイ「Nest Hub」と互換性がある。本体はホワイトを基調とし、背面にウッド素材を貼り付けたデザインを採用。2 インチの 10W フルレンジスピーカーとデュアルパッシブラジエーターを搭載。サイズは 173.87(幅)×12.5~136.02(奥行き)×311.37(高さ)ミリ、重さ 1.2 キロ。ラインナップLenovo Smart Display M10Lenovo Smart Clock
2019.07.26
コメント(0)
![]()
聖☆おにいさん第17巻 主「クソリプが不快なら、この父に言うがよい‥‥全て塩の柱にしてやろう」(52ページ)著者・編者中村 光=著出版情報講談社出版年月2019年7月発行ルシファーの力の源は 8 センチのヒール?フランス語を習得したら、高い塔を建設してはいけない?ジャンヌ・ダルクが降臨。大家の松田さんにフランス語を教える!?創造主は Twitter の鍵アカを覗くこともできるのか!?大相撲が天界大戦争に!?ヨハネは定時退社の守護聖人?現代に蘇ったフラ・アンジェリコがフレスコ画を描くと器物損壊になる?全知全能の神は、ネットにおいてもネ申であることが判明し、実写ドラマ第II紀もネット配信中。今日も立川は平和です。全 8話
2019.07.25
コメント(0)
![]()
無線LANルーター「WSR-1166DHP4」シリーズ IEEE 802.11ac接続に対応した無線LANルーター製造/販売バッファロー製品情報無線LANルーター「WSR-1166DHP4」シリーズ価格比較ここをクリック IEEE 802.11ac 接続に対応する無線LNA ルーターで、5GHz 帯(11ac 時)で最大 866Mbps、2.4GHz 帯(11n 時)で最大 300Mbps の転送速度を実現(ともに理論値)。複数端末の通信を同時処理できる MU-MIMO にも対応(最大 2 台)、 IPv6(IPoE)接続もサポートしている。有線ポートはギガビット対応×5(WAN×1、LAN×4)を備えた。カラーバリエーションはブラックとホワイトの 2 タイプを用意。
2019.07.25
コメント(0)
![]()
USB書画カメラ「400-CAM069」 連続取り込み作業に便利な手元スイッチや自動連続スキャンなど機能も多彩製造/販売サンワサプライ製品情報USB書画カメラ「400-CAM069」価格比較ここをクリック 雑誌や書類、厚みのある立体物を置いたところを上から撮影する書画カメラ。1200 万画素CMOS センサーを採用し、オートフォーカスレンズや LED ライトを装備する。A3 判まで対応。専用ソフトウェアを使用することで、ページをめくった後に自動で撮影できるタイマー(5秒)連続撮影や、湾曲した冊子を真っ直ぐにする自動補正機能、複数並べた名刺を一気に読み込む撮影機能が利用できる。また、ソフトウェアには画像内の文字を自動認識してテキストデータ(PDF、XLS、DOC、TXT)化する機能も装備。本体サイズはおよそ幅 85×奥行き 282×高さ 375mm(使用時)、折りたたみ可能。
2019.07.24
コメント(0)
![]()
ハードディスクドライブ「WD Red/Red Pro」 Western Digital製HDD「WD Red」「Red Pro」シリーズ製造/販売テックウインド製品情報ハードディスクドライブ「WD Red/Red Pro」価格比較ここをクリック 常時稼働を想定した NAS 向けの 3.5 インチ SATA HDD で、シリーズ最大容量の 12TB を実現したモデルだ。ラインナップWD120EFAXWD121KFBX
2019.07.22
コメント(0)
![]()
ムダヅモ無き改革 プリンセスオブジパング 第6巻 ロックフェラーI世「ロックフェラー家当主に必要な資質は、豪運でも強烈なひきでもない。正しい判断力だ」著者・編者大和田秀樹=著出版情報竹書房出版年月2019年6月発行著者は『機動戦士ガンダムさん』『大魔法峠』でお馴染みの大和田秀樹さん。シリーズ累計250 万部を突破した政治+麻雀アクション漫画の新章は、麻雀高校女子ワールドカップだ。御門葩子と戦うロックフェラー財閥の次期党首候補クロエ・ロックフェラーは、神技に近いイカサマをしてみせる。そして、正しい判断力をつかんだクロエは、超レア役「大七星」でアガる。トビそうになる葩子。だが、明日萌がプロジェクションマッピングでクロエのチョンボを誘う。ゼーレ、サタデー・ナイト・フィーバー、シュレディンガーの猫、はやぶさ‥‥何もかもをネタにする大和田秀樹ワールド!
2019.07.21
コメント(0)
![]()
USB外付け型SSD「My Passport Go」 耐衝撃筐体を採用したUSB接続対応の外付け型SSD製造/販売ウエスタンデジタル製品情報USB外付け型SSD「My Passport Go」価格比較ここをクリック USB 3.0 接続に対応する外付けタイプの SSD で、衝撃を吸収するゴム製バンパーを装備。最大 2m の落下への耐衝撃性能を実現している。また、ケーブルを本体底面側に収納した一体型デザインになっているのも特徴だ。Windows 向けのバックアップソフトも標準で付属。容量ラインアップ500GB1TB
2019.07.20
コメント(0)
![]()
ハプスブルク帝国 ヨーロッパでは、君主と諸身分の合議による政治が一般化するうち、両者が討議し合意形成を行う場が、恒常的に設けられるようになった。これが身分制議会の発端である。(49ページ)著者・編者岩崎 周一=著出版情報講談社出版年月2017年8月発行本書は新書ながら 400 ページを超える分厚いもので、「ハプスブルク帝国に関心があるか、詳しいことは何も知らない」(4 ページ)読者のために書かれたという。高校の世界史で、ハプスブルク帝国は覚えるのが大変な題材の 1 つだった。国家通史として扱われないから、教科書のあちらこちらに散発的に登場し、全貌が見えなかったからだ。だが、田中芳樹氏の『銀河英雄伝説』を読み、銀河帝国の始祖ルドルフ大帝の名が、ハプスブルク家の最初の神聖ローマ皇帝と同じであることから、その歴史を見通せるようになった。どちらも選挙で選ばれた皇帝であり、始祖から 500 年後、神聖ローマ帝国はナポレオンに滅ぼされ、銀河帝国ゴールデンバウム王朝はラインハルトによって滅ぼされる。本書は、1273 年のルドルフ 1 世の即位から始まる――。宗教改革、レコンキスタ、三十年戦争、フランス革命、ナポレオン戦争、ウィーン会議、第一次世界大戦、ナチス・ドイツ‥‥すべてハプスブルク家が関与しており、その視点から西洋史を整理し直すと、帝国主義と民主主義の違いは、通史が教えるような単純なものではないと感じる。選帝侯による選挙は、現代民主主義のそれとは異質なものである。だが、全体主義回避という目的は同じだ。そして、選帝侯全員の賛成が必要という。反対する選帝侯は、事前に入れ替えてしまったようだ。私たち日本人が、ゲルマン民族に共感を覚えるのは、こうしたメンタリティが共通しているからかもしれない。1508 年、ハプスブルク家のマクシミリアン 1 世は、神聖ローマ皇帝の戴冠を受けるべくローマへ向かうがヴェネツィア共和国の妨害を受け、トレントで戴冠式を挙げる。これ以降、ハプスブルク家の皇帝はローマで戴冠式を挙げることはなくなった。マクシミリアン 1 世は、自らがブルゴーニュ公国の一人娘マリーと結婚するなど、結婚政策で成功をおさめ、ハプスブルク家の隆盛の基礎を築いた。中世最後の騎士と呼ばれたが、フッガー家との交流を通じて得た資金で傭兵や武器を整える一方、芸術へつぎ込んだ。デューラーなどの芸術家のパトロンとなり、ウィーン少年合唱団の前身をつくった。ちなみに、マクシミリアン 1 世がマリーにダイヤモンドの指輪を贈ったのが婚約指輪の始まりとされる。この後、ハプスブルク家は「戦争は他国にさせておけ、なんじ幸いなるオーストリアよ、結婚せよ」というモットーのもとに領土拡大したとされるが、血縁者が断絶した領土を併合していったというのが史実である。わが国でも戦国時代に政略結婚が盛んに行われたが、断絶の効果の方が圧倒的であったことと同じだ。1519 年、マクシミリアン 1 世の孫、カール 5 世が神聖ローマ皇帝として即位する。母方の祖父母はグラナダを陥落させレコンキスタを完成したカトリック両王フェルナンド 2 世とイサベル 1 世。名家の血筋だ。同年、カール 5 世が支援するマゼランが世界周航へ出発する。カール 5 世は、大航海時代のスペインを版図に収め、「太陽の沈まない国」としてハプスブルク家の絶頂期に君臨した。一方で、宗教改革の嵐に晒され、ヨーロッパの覇権を競うフランス王国や、スレイマン 1 世が率いるオスマン帝国との戦乱が続き、心身ともに疲れ果て、晩年は自ら退位し修道院に隠棲した。世界周航、宗教改革、イタリア戦争、ウィーン包囲、ローマ略奪、トリエント公会議は、すべてカール 5 世が関係する。ハプスブルク家で歴史を串刺ししてみると、中世から近世へ移行しつつあるヨーロッパの姿が浮かび上がってくるではないか。カール 1 世のモットー "@Plus Ultra@プルス・ウルトラ@ruby"(ラテン語:もっと先へ)は、漫画『僕のヒーローアカデミア』で、たびたび引用される。ハプスブルク家はこの後、スペイン系とオーストリア系に分かれる。カール 5 世の息子フェリペ 2 世は、スペイン帝国の最盛期を築いた。1571 年、レパントの海戦でオスマン帝国軍を退けた。1580 年、ポルトガル王家が断絶したことから王位継承を主張し、翌年、身分制議会の決議を経てポルトガル王位に就き、イタリア半島を支配した。1584 年、わが国から派遣された天正遣欧少年使節と面会した。中南米の銀山開発により、ヨーロッパの金流通量は 2.5 倍に、銀流通量は 3 倍を超え、価格革命が起きた。しかし、複合的国制を維持するには莫大な費用がかかり、フェリペ 2 世が没した 1598 年、スペインの支払利息の総額は総収入の 3 分の 2 を占めるまでになってしまった。また、スペインの栄華は、新大陸から搾取することによって成り立っていた。一方、カール 5 世の弟フェルディナント 1 世は、オーストリア系ハプスブルク家として、神聖ローマ皇帝の位を保持しつつ、チェコとハンガリーを加え、中欧にドナウ君主国を形成していった。いまでもハンガリーやチェコの民族は複雑であるが、フェルディナント 1 世も統治に苦労してしたことが分かる。1555 年、兄の神聖ローマ皇帝カール 5 世からドイツ支配を任されたドイツ王フェルディナントは、宗教対立を収束をはかるべく、諸侯の信仰は自由であり、自領の信仰はカトリック教会とルター派から選ぶことができるとした「アウクスブルクの和議」が成立する。これにより、1521 年に神聖ローマ皇帝カール 5 世がルターを追放したヴォルムス勅令は効力を失った。ただし、この時点におけるプロテスタントはルター派のみであり、カルヴァン派は想定していなかった。こうしてハプスブルク家による宗教統一は頓挫した。このあと、プロテスタントに寛容なマクシミリアン 2 世、文化人でティコ・ブラーエやケプラーを支援したルドルフ 2 世が神聖ローマ皇帝となったが、政治は混乱した。次のマティアスは、カトリックとプロテスタントの融和を進めるが、失敗。1619 年、神聖ローマ皇帝に即位したフェルディナント 2 世の時代、弾圧に反発した急進派の貴族が皇帝代官マルティニツとスラヴァタをプラハ王宮の窓から突き落とすというプラハ窓外投擲事件事件が起き、三十年戦争の幕が切って落とされた。一方、ネーデルランド諸州は 1568 年、スペイン・ハプスブルク帝国に反乱を起こし八十年戦争が勃発していた。これが三十年戦争に合流し、戦乱がだらだらと続くことになる。戦争は、神聖ローマ帝国内におけるカトリックとプロテスタントの対立ではじまったが、後半はハプスブルク家、ブルボン家、ヴァーサ家による大国間のパワーゲームに展開してゆく。戦争中、ドイツ国土は荒廃し、1800 万人いた人口が 700 万人にまで減ってしまったといわれる。1648 年、フェルディナント 3 世がウェストファリア条約を受諾する形で、ようやく戦争は終結した。同時に、新教徒やカルヴァン派の信仰も認められ、ようやく宗教戦争に終止符が打たれた。しかし、ドイツの約 300 ある諸侯は独立した主権国家となり、神聖ローマ帝国は実質的に解体されることになる。また、1661 年、太陽王ルイ 14 世が親政を開始すると、フランス王国はドイツ諸州へ侵攻し、アルザスおよびロレーヌをほぼ占領する。帝国内では反仏感情が一気に高揚し、諸侯はハプスブルク家の支援を請う流れとなる。1683 年から 1714 年にかけ、ハプスブルク家は、第二次ウィーン包囲に端を発する対オスマン戦争、プファルツ継承戦争(9 年戦争)、スペイン継承戦争と、再び 30 年におよぶ戦争を戦った。その結果、ハプスブルク家は領土を倍増させ、神聖ローマ皇帝カール 6 世の時代、国力と勢威を大いに増した。また、ウィーンはハプスブルク君主国の首都として本格的に発展していくこととなる。1740 年、カール 6 世が没すると、ハプスブルク家の男系男子は途絶える。長女マリア・テレジアが相続するが、これをめぐってオーストリア継承戦争が勃発する。1765 年、皇帝フランツ 1 世(マリア・テレジアの夫,ハプスブルク=ロートリンゲン家の祖)が没すると、長男のヨーゼフが後を継いだ(ヨーゼフ 2 世)。マリア・テレジアが没するまでの以後 15 年間、ハプスブルク君主国はマリア・テレジア、ヨーゼフ、カウニッツの「三頭体制」により統治されることとなる(マリア・テレジアはオーストリア大公妃で、皇帝には即位していない)。一方、スペイン・ハプスブルク家はヨーロッパ屈指の名門で、そのプライドの高さがゆえに、格下の諸侯とは結婚せず、近親婚が繰り返された。 その結果、カルロス 2 世は心身に異常を来たし、スペイン・ハプスブルク家が途絶える。ここへ太陽王・ルイ 14 世が介入し、1701 年、スペイン継承戦争が勃発する。カール 6 世がスペイン王位を継承することを恐れた各国は、ルイ 14 世の孫をフェリペ 5 世として即位させ、1713 年にユトレヒト条約を結んだ。この後ナポレオンに征服されるまで、スペインはブルボン朝による支配を受けることになる。マリア・テレジアの下で外交革命が起き、長年敵対していたハプスブルク家とフランス王家の間で同盟関係が成立、政略結婚が行われた。マリア・テレジアの娘マリー・アントワネットがルイ 16 世の皇后となり、フランス革命が起きた。ヨーゼフ 2 世の弟で神聖ローマ皇帝となったレオポルド 2 世は革命への介入を呼びかけたが、1792 年、ヴァルミーの戦いでオーストリア・プロイセン連合軍はフランス軍に敗れ介入は失敗した。レオポルド 2 世の長男で神聖ローマ皇帝となったフランツ 2 世はナポレオン戦争に巻き込まれ、1805 年、アウステルリッツの戦い(三帝会戦)で敗北。南西ドイツ諸侯がナポレオンを盟主としてライン同盟を結成したため、1806 年、神聖ローマ帝国皇帝を退位した。これにより神聖ローマ帝国は消滅するが、オーストリア大公の地位は残っており、初代オーストリア皇帝フランツ 1 世となった。フランツ 1 世はメッテルニヒを登用し、ナポレオン戦争の戦後処理であるウィーン会議の主導権を握った。質素な生活を好み、晩年は国民からも親しみを込められて「善き皇帝フランツ」と称された。ウィーンは繁栄を謳歌するが、それは一部の特権階層の話で、大多数の市民は半日を越える長時間労働が当然で、1842 年に制定された児童保護法において、児童の労働時間が 10~12 時間に規制されるにとどまった。このような状況はヨーロッパ中で広くみられ、ここから社会主義思想が生まれてマルクスとエンゲルスが共産主義を唱えるようになるが、これらの思潮はハプスブルク君主国にも流入し、政府は神経を尖らせた。ウィーンで 10 月革命が鎮圧され、体制刷新のためにフェルディナント 1 世が退位し、1848 年 10 月、甥のフランツがフランツ・ヨーゼフ 1 世として即位した。クリミア戦争で、敵対してきたオスマン帝国は弱体化したが、逆にハプスブルク家も友好国が一つもないという外交的孤立状態に陥った。1866 年の普墺戦争での敗北は、ハンガリーとの関係改善を促進した。皇妃エリーザベトがハンガリーに肩入れしていたことも、これを後押しした。1860 年代後半、ハプスブルク君主国の年間経済成長率は 8~10 パーセントを記録し、産業経済は活性化した。鉄道網の拡充が各地の事業・産業を有機的に結びつけ、工業株式会社が次々に誕生する「創業期」が到来した。しかし、その裏ではバブル現象が徐々に拡大していた。それは 1873 年 5 月、万国博覧会の開幕直後にウィーン証券取引所で発生した株価の大暴落によって明白となる。ここから発生した「大不況」は、1870 年代の世界経済を大きく混乱させた。工業化の進展は、都市化をさらに促した。1873 年にブダ、オーブダ、ペシュトの 3 市が合併してハンガリーの新首都ブダペシュトが誕生した。労働者たちは環境の改善を求める声を強め、繰り返しストライキやデモを展開した。初のメーデーは 1890 年のことである。衛生環境の劣悪さは、ウィーン病と呼ばれるコレラや結核が猛威を振るった。ウィーンなどでカフェ文化が栄えた一因は、人々が住み心地の悪い自宅より、カフェに憩いの場を求めたことにある。にもかかわらず、ウィーンは文化や科学の面ではヨーロッパ随一の都市であり続けた。レフ・トロツキーとヨシフ・スターリンも一時期をウィーンで過ごし、ここで初めて顔を合わせた。1914 年、ハプスブルク家のフランツ・フェルディナント大公が暗殺されたことをきっかけに、第一世界大戦が勃発する。1918 年、ハプスブルク君主国は連合国との休戦協定に調印し、権力の座から退いた。オーストリアは共和国となり、翌1919 年、ハプスブルク法が制定され、最後の皇帝カール 1 世を含むハプスブルク一族は財産没収のうえでオーストリア国外へ追放されることとなった。1921 年、カール 1 世はハンガリー王国で復位を試みるが失敗。1922 年に死去し、オットーが相続する。ヒトラーは、ドイツとオーストリアの合併を視野に入れ、オットーへの接触を試みた。だがこれは実現せず、ヒトラーはオットーを激しく敵視するようになった。1961 年、オットーは、帝位請求権の断念を表明し、オーストラリアへの帰国の許可を求めた。オーストリアの政治が混乱し、オーストリア国民党とオーストリア社会党による大連立政権は崩壊し、オットーは帰国を果たした。その後、欧州議会議員や国際汎ヨーロッパ連合会長を務めるなど、汎ヨーロッパ主義的に活動した。2011 年、オットーが死去し、長男カールが相続した。
2019.07.19
コメント(0)
![]()
ノートPC「VAIO SX12」(VJS12190111B) 約900グラムの軽量ボティにOffice+3G+LTEを搭載製造/販売VAIO製品情報ノートPC「VAIO SX12」(VJS12190111B)価格比較ここをクリック 「メインマシンの最小形」をコンセプトとした新型モバイルノート PC。従来の「VAIO S11」とほぼ同じサイズのボディーにフル HD(1920×1080 ピクセル)の 12.5 型液晶ディスプレイと 19.0mm のキーピッチを持つキーボードを搭載し、メインマシンとしても使えるスペックを備えている。ボディーサイズは 287.8(幅)mm×203.3(奥行き)×15.7~18.0(高さ)mm。液晶ディスプレイ側に UD カーボン製の「カーボンウォール天板」を採用し、パームレスト(キーボードベゼル)にアルミニウムを用いるなど、素材や機構設計に工夫を凝らすことで、最重量構成で 897g と軽量化を図っている。CPU は第8 世代 Core プロセッサを搭載。ストレージは SSD で、容量は 512~256GB。メインメモリは LPDDR3 メモリをオンボード実装しているため、8GB で追加や換装はできない。LTE モデムは NTT ドコモ、au(KDDI と沖縄セルラー電話)、ソフトバンクでの利用を想定したもの。GPS/GLONASS による測位も可能だ。ポート類は左側面に電源端子、USB 3.0 Type-A端子×2、イヤフォンマイク端子を、右側面に SD メモリーカードスロット、USB 3.0 Type-A端子、USB 3.1 Type-C端子、HDMI 出力端子、Ethernet端子、アナログ RGB(D-Sub)端子を備える。右側面の USB Type-C端子は USB Power Delivery(USB PD)による電源入力と、DisplayPort 1.2 出力を兼ねている。電源入力については、USB PD に準拠しない USB電源からの充電が可能な VAIO独自の「5V アシスト充電」にも対応している。参考サイトVAIO SX12 実機レビュー = なにも妥協しない VAIO の最小モデルだっ!:ASCIIVAIO SX12「勝色特別仕様」をじっくり試す:ITmedia【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Pro 64ビットCPUCore i7-8565U(1.80GHz/最大 4.60GHz)グラフィックIntel UHD Graphics 620(CPU内蔵)表示12.5型ワイド液晶 1,920×1,080ドット(アンチグレア)主記憶8Gバイト(最大 8Gバイト)補助記憶SSD 512Gバイト(PCI Express×4(32Gb/s))ネットワーク有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac×1Bluetooth 4.1×13G、LTE(microSIM)×1センサーGPS(GLONASS)×1インターフェースUSB 3.1×1USB Type-C×1ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1ミニD-Sub 15ピン×1HDMI出力×1サウンド機能インテル High Definition Audio準拠×1ステレオスピーカー×1モノラルマイク×1スロットメモリーカード(SD/SDHC/SDXC;UHS-?、UHS-?対応 )×1Webカメラ92万画素(CMOS センサー搭載HDウェブカメラ)×1センサーGPS×1セキュリティセキュリティーロック・スロット×1指紋認証×1バッテリ駆動時間 約13.7時間(JEITA 2.0)充電時間 約3.0時間(電源OFF時)本体サイズ(幅)287.8×(奥行)203.3×(高さ)15.7~18.0×(直径)×(全長)ミリ本体重量約897グラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ラインナップVJS12190111B(ブラック)Core i7-8565U + SSD 512GB + LTEVJS12190211T(ブラウン)Core i7-8565U + SSD 512GBVJS12190311B(ブラック)Core i5-8265U + SSD 256GB + LTEVJS12190411B(ブラック)Core i5-8265U + SSD 256GBVJS12190511T(ブラウン)Core i5-8265U + SSD 256GB
2019.07.18
コメント(0)
![]()
ノートPC「LAVIE Note Standard」(PC-NS150NA) 17.3型ワイド液晶ディスプレイを搭載する家庭向けスタンダードノートPC製造/販売NEC製品情報ノートPC「LAVIE Note Standard」(PC-NS150NA)価格比較ここをクリック 前モデルに比べ、上位の NS850/NA シリーズは第8 世代 Core プロセッサの Core i7-8565U を搭載したほか、PCIe SSD+HDD のデュアルドライブ構成を採用している。Web カメラのレンズを物理的にふさげるプライバシーシャッターも備えた。OS に 64 ビット版 Windows 10 Home を導入する。オフィススイートとして Microsoft Office Home and Business 2019 が付属する。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビットCPUIntel Core i7-8565U(1.8GHz~最大4.6GHz)グラフィックインテル UHD グラフィックス 620(CPU内蔵)表示17.3型ワイド 1,920×1,080ドットスーパーシャインビューLED IPS液晶(高輝度・高色純度)主記憶8Gバイト(最大 20Gバイト)補助記憶SSD 256Gバイト(PCIe)HDD 1Tバイト(Serial ATA、5400回転/分)光学ドライブブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチドライブ機能付き,BDXL対応)サウンド機能インテル ハイデフィニション・オーディオ準拠×1Dolby Audio機能搭載×1内蔵ステレオスピーカ(1.5W + 1.5W)×1ネットワーク有線LAN 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi Direct, Intel WiDi対応)×1Bluetooth 4.2×1インタフェースUSB 3.0(Type-C)×1USB 3.0×2ヘッドフォン・マイク・ジャック(4極ミニプラグ)×1HDMI出力端子×1WebカメラHD解像度(720p)対応カメラ(有効画素数92万画素, モノラルマイク内蔵)×1バッテリ駆動時間 約8.3時間(JEITA測定法 Ver.2.0)充電時間 約2.7時間本体サイズ(幅)413×(奥行)285×(高さ)24.3×(直径)×(全長)ミリ本体重量約2.7キログラム付属アプリケーションMicrosoft Office Home and Business 2019ラインナップPC-NS850NA (2色)Core i7-8565U + 1920×1080(17.3型)PC-NS700NA (3色)Core i7-8565U + 1920×1080(15.6型)PC-NS600NA (3色)Ryzen 7 3700U + 1920×1080(15.6型)PC-NS350NA (2色)Core i3-8145U + 1920×1080(17.3型)PC-NS300NA (3色)Core i3-8145U + 1920×1080(15.6型)PC-NS150NA (3色)Celeron 4205U +1366×768 + 1TBPC-NS100N2W (1色)Celeron 4205U + 1366×768 + 500GB
2019.07.17
コメント(0)
![]()
ベストセラー伝説 「ベストセラーを作るのは、目に見えちゃダメなんだよ。目に見えないけど、無いと困る本こそベストセラーになる。だから空気なんだ。空気は目に見えないけど吸わないと死んじゃう。それが本当のベストセラー」(「試験にでる英単語」著者・森一郎)(218ページ)著者・編者本橋 信宏=著出版情報新潮社出版年月2019年6月発行著者はノンフィクション作家の本橋信宏さん。1956 年生まれだ。私より 8 歳年長なのだが、当時のベストセラーが、いかに息が長かったかを思い知らされた。「冒険王」「少年画報」「学研の科学」「平凡パンチ」「でる単」「ノストラダムスの大予言」――これらを一度でも読んだことがある方に、おすすめ。これらベストセラーの裏側は、大人になった今だから理解できる。「ベストセラーを作るのは、目に見えちゃダメなんだよ。目に見えないけど、無いと困る本こそベストセラーになる。だから空気なんだ。空気は目に見えないけど吸わないと死んじゃう。それが本当のベストセラー」(「試験にでる英単語」著者・森一郎)「タイトルが一番大事。(タイトル会議は)しつこくやれ、著者だけでなく社内的にも」(伊賀弘三良・祥伝社社長)「雑誌は格調が必要。床の間が必要、そういうのがあればあとは何をやっても様になるんだな」(島地勝彦・週刊プレイボーイ元編集長)戦後の混乱期、人々は活字に飢え、印刷物なら飛ぶように売れたという。「紙は貴重な資材になり、ブローカーが暗躍する。買い占めた紙が余りすぎたので、ブローカーが本と紙を交換しようと秋田貞夫に交渉してきた」(18 ページ)。こうして誕生した秋田書店は「冒険王」を発行し、色印刷のアメリカンコミック風絵物語が子どもたちの心を掴んだ。「冒険王」から「少年チャンピオン」の編集長になった壁村耐三は、原稿が遅れている漫画の神様・手塚治虫に向かって怒鳴るような鬼編集長だった。しかし、ドカベンを柔道部から野球部へ転向させるなど、嗅覚は鋭かった。さらに、「おいっ! 手塚先生の死に水は俺たちがとってやろうじゃねえか!」と編集員に発破を掛け、スランプに陥った手塚治虫が「ブラック・ジャック」を連載する場を与えた。学研の「学習」「科学」は学校で販売されていた。なぜか――後発出版社だった学研の古岡秀人社長は、公職追放された元校長たちに目を付け、子どもの教育に役立つ本の普及に同志として力を貸して欲しいと協力を求め、彼らに営業を委託したのである。元校長たちの営業力は絶大だった。さらにトラック輸送を活用し、付録の素材は自由に選べるようにした。「でる単」の著者は、毎年東大へ大量の合格者を出していた都立日比谷高校の現役英語教師・森一郎だった。その職人芸が「でる単」を誕生させた。これに部数を奪われてはなるものかと、旺文社創業者の赤尾好夫が編集した「豆単」は、電算機を使って受験英単語の出題頻度をはじき出した。1973 年秋、祥伝社から「ノストラダムスの大予言」が発刊された。この年、石油危機が起き、光化学スモッグ、河川汚染が問題になった。1973 年暮れに「日本沈没」が映画化され、翌74 年にはユリ・ゲラーが来日、超能力騒動が起き、スプーン曲げ、こっくりさんが大流行する。高度成長期が終わり、社会の先行きが不安になった時代だった。著者の五島勉は、本書の最後に「たしかに、「恐怖の大王」が降ってきてマルスが支配する、と書かれているけれども、人類全部が滅亡する、と明記されているわけではないからだ」と記している。本橋さんは、こう思う――「ノストラダムスの大予言」を書いた五島勉は昭和 4 年生まれ、「日本沈没」を書いた小松左京は昭和 6 年生まれ。両者を担当した編集者の伊賀弘三良は昭和 3 年生まれ。いずれも昭和 1 桁世代である。この世代は 10 代の思春期のときに、親や教師が 8 月 5 日を境に 180 度主張を反転させた姿を目撃してきた。国家、体制に対してどこか不信感を持っている。1973 年の 2 冊の大ベストセラーも、いまの泰平を信じるな、という昭和 1 桁世代からのニヒルな警醒の書ではなかったか。(214 ページ)子どもの頃、本書に登場するほとんどの書籍・雑誌を読んだわけだが、大人になった今、これらの出版物は、編集者たちの汗と涙の結晶ではないか――いや、怨念すら感じた次第。出版不況と言われて久しいが、雑誌出版点数は 1970 年代の 1.5 倍、書籍出版点数に至っては 4 倍近い。子どもたちの「記憶に残る」ベストセラーは、まだまだ出せる余地はあるのではないか。なにも紙の出版物でなくてもいいだろう。作家さんと編集者さんが心血を注いだ作品が、これからも世に出ることを願わん――。
2019.07.16
コメント(0)
![]()
ポータブル体脂肪計「ONE SMARTDIET」 測定した数値や活動量を自動で保存してくれる専用アプリが使いやすい製造/販売ONE SMARTDIET製品情報ポータブル体脂肪計「ONE SMARTDIET」価格比較ここをクリック 体脂肪率や体脂肪量、筋肉量、基礎代謝量、BMI、体重(入力したものが反映)をスマートフォンと連動して一括管理ができるポータブル体脂肪計です。スマートフォンと Bluetooth でつなげて専用アプリを起動しながら、4 ヵ所の接続電極を両手の人差し指と親指でつまむだけで使用できます。専用アプリは測定した数値や活動量も自動で保存されるので簡単に体の管理ができます。測定結果に応じて女性は 36 タイプ、男性は 18 タイプの体型を分析し、最適な運動法や献立を解説。特に女性の場合は、体型に合わせて上半身発達と下半身発達を選んで、分析して結果を出してくれます。本体サイズは約縦3.1×横 7.5×高さ 1.7cm で、重量は約 20g。小さなポーチやポケットに入れることができるので持ち運びに便利です。
2019.07.15
コメント(0)
![]()
時間泥棒 コペクスキー「最初からずっと、ほしかったのはそれであって、お金ではない。われわれみな、足りないのは時間であります」(22ページ)著者・編者ジェームズ・P.ホーガン=著出版情報東京創元社出版年月1995年12月発行時代は近未来。ジェームズ・ P ・ホーガンの作品にしては、約 170 ページと薄い。主人公も科学者ではなく刑事である(アイザック・アシモフのロボット・シリーズを連想する)。それでも、時間が一定して流れなくなった場合のコンピュータ・システムへの影響を具体的に描き出しているところは、ハード SF の旗手ホーガンらしい。ホーガン入門SF としておすすめだ。ある日突然、ニューヨーク中心街一帯で時計が遅れ始めた。しかも場所によって遅れ方に違いがあり、遅れ方が一定しているわけでもない。待ち合わせに不都合が生じたのはもちろん、時刻によって足並み合わせをしている交通システムは麻痺し、コンピュータも正常に動作しなくなった。誰かが時間を盗んでいる――こうした判断がくだされ、ニューヨーク市の刑事ジョー・コペクスキーが事件解決に当たることになる。だが、いったい、だれが、どういう手段で「時間」を盗んでいるというのだろう。コペクスキーは、理論物理学者から心霊学者まで、さまざまな“有識者”に意見を求めた。コンピュータが多く稼働している場所では特に遅れが大きく、赤い霧のようなものが見えるようになった。さらに、ビルを支えている建材が脆くなり、倒壊するという事故が発生するようになる。コペクスキーはバーナード・モイナハン神父との会話の中から、突拍子もない仮説を立て、事件の解決に当たる。コンピュータ・セールスマンという経歴を持つホーガンは、時間の遅れに伴ってコンピュータの動作に支障をきたすようになる情景を細かに描き出した。私たちが使っているパソコンは、マザーボードに搭載されている水晶発振子のクロックに同期して、すべての回路が動くようにできている。このクロック=時刻が狂ったら、パソコンは動かなくなる。コンピュータ・ネットワークも同じである。ネットワーク上を行き来するデータには必ず時刻情報が付加されており、それによってデータの順序が決定される。時間は、また、哲学的な要素を内包する。理論物理学では、時間と空間を一体のものとして扱うが、時間に関する限り、逆方向に遡ることができない。時間は、あらゆる人たちに均等に与えられるという点では、どんな宗教や政治より平等主義である。だが本書では、均等である筈の時間に重み付けができることを示している。こうした技術と常識と、そしてホーガンらしい皮肉に、考えさせられることは多い。
2019.07.13
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「PowerShot G7 X Mark III」 高速連写(RAWモードで最大およそ30コマ/秒)、プリ連写機能、画角全体を4K/30fpsで録画製造/販売キヤノン製品情報コンパクトデジカメ「PowerShot G7 X Mark III」価格比較ここをクリック 1 型 2010 万画素の積層型 CMOS センサーを採用した高級コンパクトデジカメ。映像エンジンは最新の「DIGIC 8」となり、処理速度の向上によって高速連写(RAW モードで最大およそ 30 コマ/秒)、プリ連写機能、画角全体を 4K/30fps で録画などの機能が備わった。また、PowerShot G シリーズとしても初となるフォーカスブラケット撮影やハイフレームレート動画撮影などの機能が追加されている。USB Type-C による充電および給電しながらの撮影が可能となり、長時間撮影などに利用できる。ワイヤレス機能では従来からの Wi-Fi に加えて Bluetooth LE が搭載され、撮影後の画像をスマホに転送するなどの機能が加わった。従来機「PowerShot G7 X Mark II」と同じ光学 4.2 倍ズームを搭載。基本機能の強化に加え、各種映像効果を楽しめるクリエイティブアシストモード、自撮りしやすいように液晶タッチシャッターボタンの配置などの機能が追加されている。さらに Wi-Fi 接続によって撮影映像をそのまま YouTube に投稿できるライブ配信機能が搭載された。【主な仕様】撮像素子1.0型 高感度CMOS(積層型)×1有効画素数 2010万光学系9群 11枚(両面非球面レンズ1枚、片面非球面UAレンズ1枚、片面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚)光学 4.2倍ズーム(35ミリ判換算 24~100 mm)開放F値 1.8~2.8シャッター速度 1/2000~30秒,バルブマクロ 5cm~光学手ブレ補正 マルチシーンIS補正効果:4.0段モニター 3.0型(約104万ドット,視野率 約100%,チルトタイプ)内蔵ストロボ ~7.5メートル(広角側)露出制御測光方式 評価、中央部重点平均、スポット撮影モード C、M、Av、Tv、P、プラスムービーオート、オート、SCN(星空タイムラプス動画、星空軌跡、星空ポートレート、星空夜景、自分撮り、ポートレート、美肌、流し撮り、料理、手持ち夜景、HDR逆光補正、打ち上げ花火、パノラマショット)、クリエイティブフィルター(HDR絵画調標準、HDRグラフィック調、HDR油彩調、HDRビンテージ調、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、ソフトフォーカス、水彩風、ラフモノクロ、背景ぼかし、油彩風)ISO感度 125~12,800露出補正 ±3段(1/3ステップ)静止画記録最大解像度 5,472×3,648 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW連写 最大約 30.0コマ/秒,最大 70枚動画記録最大 3,840×2,160, 29.97fps(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264)音声 ステレオ(記録方式 MPEG-4 AAC-LC)記録メディアSD/SDHC/SDXCカード(UHS-1対応)インターフェースUSB Type-C×1HDMI端子×1外部マイク入力端子×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1Bluetooth 4.2×1本体サイズ(幅)105.0×(奥行)41.4×(高さ)60.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約304グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1カラーバリエーションブラックシルバー
2019.07.12
コメント(0)
![]()
コンパクトデジカメ「PowerShot G5 X Mark II」 明るい光学5倍ズーム+ポップアップ式電子ビューファインダー製造/販売キヤノン製品情報コンパクトデジカメ「PowerShot G5 X Mark II」価格比較ここをクリック 1 型 2010 万画素の積層型 CMOS センサーを採用した高級コンパクトデジカメ。映像エンジンは最新の「DIGIC 8」となり、処理速度の向上によって高速連写(RAW モードで最大およそ 30 コマ/秒)、プリ連写機能、画角全体を 4K/30fps で録画などの機能が備わった。また、PowerShot G シリーズとしても初となるフォーカスブラケット撮影やハイフレームレート動画撮影などの機能が追加されている。USB Type-C による充電および給電しながらの撮影が可能となり、長時間撮影などに利用できる。ワイヤレス機能では従来からの Wi-Fi に加えて Bluetooth LE が搭載され、撮影後の画像をスマホに転送するなどの機能が加わった。PowerShot G5 X Mark II は、従来機「PowerShot G5 X」では光学 4.2 倍ズームを搭載していたのに対し、新設計の光学 5 倍ズームレンズ(35mm 換算24~120mm相当)を装備するほか、本体上部にペンタプリズム状に装備されていた EVF がポップアップ式となっているのが大きな変更点。【主な仕様】撮像素子1.0型 高感度CMOS(積層型)×1有効画素数 2010万光学系11群 13枚(両面非球面UAレンズ3枚、片面非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚)光学 5.0倍ズーム(35ミリ判換算 24~120 mm)開放F値 1.8~2.8シャッター速度 1/2000~30秒,バルブマクロ 5cm~光学手ブレ補正 マルチシーンIS補正効果:4.0段モニター 3.0型(約104万ドット,視野率 約100%,チルトタイプ)内蔵ストロボ ~7.5メートル(広角側)露出制御測光方式 評価、中央部重点平均、スポット撮影モード C、M、Av、Tv、P、プラスムービーオート、オート、SCN(星空タイムラプス動画、星空軌跡、星空ポートレート、星空夜景、自分撮り、ポートレート、美肌、流し撮り、料理、手持ち夜景、HDR逆光補正、打ち上げ花火、パノラマショット)、クリエイティブフィルター(HDR絵画調標準、HDRグラフィック調、HDR油彩調、HDRビンテージ調、魚眼風、ジオラマ風、トイカメラ風、ソフトフォーカス、水彩風、ラフモノクロ、背景ぼかし、油彩風)ISO感度 125~12,800露出補正 ±3段(1/3ステップ)静止画記録最大解像度 5,472×3,648 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW連写 最大約 30.0コマ/秒,最大 70枚動画記録最大 3,840×2,160, 29.97fps(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264)音声 ステレオ(記録方式 MPEG-4 AAC-LC)記録メディアSD/SDHC/SDXCカード(UHS-1対応)インターフェースUSB Type-C×1HDMI端子×1外部マイク入力端子×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1Bluetooth 4.1×1本体サイズ(幅)110.9×(奥行)46.0×(高さ)60.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約340グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1
2019.07.11
コメント(0)
![]()
ワイヤレスイヤフォン「JBL TUNE120TWS」 完全ワイヤレスイヤフォンのエントリーモデル製造/販売ハーマンインターナショナル製品情報ワイヤレスイヤフォン「JBL TUNE120TWS」価格比較ここをクリック 5.8mm 径ドライバーを採用。Bluetooth 4.2 で接続し、対応プロファイルは A2DP v1.3、AVRCP v1.5、HFP v1.6。マイクも搭載しておりハンズフリー通話や音声アシスタントの利用が可能。イヤホンフォン本体は最大およそ 4 時間の再生が可能。充電ケースには最大およそ 12 時間分の充電が可能となっている。ブラック、ホワイト、グリーン、ピンクの全 4色が用意される。
2019.07.09
コメント(0)
![]()
仮想空間計画 コリガン「コンピュータというやつは外界との相互作用はうまくはできないという、単純な事実があるんだ」(93ページ)著者・編者ジェイムズ・P・ホーガン=著出版情報東京創元社出版年月1999年7月発行本書は、人工知能をめぐる科学とビジネスの対立を軸に、人工知能に学習させることができない人間の心の葛藤を、ユーモアタップリに描き出したハード SF だ。著者は、『星を継ぐもの』『創世記機械』などでお馴染みのジェイムズ・ P ・ホーガン。2010 年に亡くなっているが、本書は 1995 年に書かれたもので、人工知能の冬の時代であるにも関わらず、今日のディープラーニングを彷彿とさせる舞台設定となっている。コンピュータ・セールスマンだったホーガンの面目躍如といったところ。科学者ジョー・コリガンは、ある日、見知らぬ病院で目を覚ました。彼は記憶を失っており、自分が誰であり、どんな仕事をしていたのかも思い出せなかった。担当医師ゼールやカウンセラーの治療を受け、徐々に記憶を取り戻してゆく。彼は人工知能「オズ」の研究開発に従事しており、人工知能に学習させるために現実世界に限りなく近いヴァーチャル・リアリティの開発に従事していたのだ。だが、ドクター・ゼールの治療方針として、彼を元の職場に戻すことをせず、バーテンの仕事をするなどしてリハビリに努めさせた。ジョーは臭いを感じることができなくなっていた。そして、人々の様子や、世界の在り方にどうしようもない違和感を覚えていた。そうして 12 年の歳月が流れた。ある日、ジョーの前に現れた女性リリィが告げた。この世界はヴァーチャル・リアリティであり、私たちはそこに閉じ困られていることを。そう考えると辻褄が合う。人々の様子がおかしいのは、それは現実の人間の思考を真似るようコンピュータが作り出したアニメーションなのだが、学習過程に何らかの問題があり、現実世界の忠実な複製となっていない。なによりも臭いが感じられないのは、ジョーたち現実の人間とのインターフェースとして、嗅覚だけがシステムに実装されていなかったからだ。ジョーは世界からの脱出を試みたが、ある日突然、現実世界に戻され、そこで目覚めた。だがそこは、オズが稼動開始する直前の世界だった。ジョーは時間を遡ったのだろうか。ジョーたちを罠にはめたのは、ライバル科学者のフランク・タイロンなのか。上司のジェイスン・ P ・パインダーはジョーに助け船を出せるか。出資者であるケン・エンデルマイヤーは何を追い求めているのか――各人各様の目論見が渦巻く中、舞台はめまぐるしく変化する。はたしてジョーは現実世界に戻ることはできるのか。原題「Realtime Interrupt」のとおり、本作品はヴァーチャル世界とリアル世界を行ったり来たりする。最初は少し戸惑うかもしれないが、やがて慣れてくる。ところが、この「慣れ」がホーガンの用意したトラップで、最後のどんでん返しに、まんまと騙された。人工知能に対するトリックはもちろん、死してなお読者の心まで操ることができるとは、おそれいった。主人公のジョー・コリガンは、「コンピュータは現実世界と交流して必要な情報を拾いだすことはあまり得意じゃない」として、ヴァーチャル世界の中で、人間を模した多くのアニメーションに、本物の人間を紛れ込ませることで、人工知能を学習させようというオズ計画を立ち上げる。ジョーは続けて言う。「われわれには「常識」と呼ぶ、巨大な知識ベースという利点がある。それによってわれわれは微妙な、状況に応じた関連付けができる。それによって人間は比喩を理解するようなことがあれほどうまくできるわけだ」――これは、現代のディープラーニングが抱えている問題でもある。そして、MIT AI研究所の創設者で、実在するマーヴィン・ミンスキー博士(2016 年死去)が登場する。人工知能を研究してきた者としては、ニヤリとさせられた。オズ計画に莫大な投資をしたエンデルマイヤーら資本家側には、期待する成果があった。この成果を短期間に出そうとするのが、ジョーのライバル、フランク・タイロンである。現実のビジネスでよく出くわすシチュエーションだ。ホーガンの SF を安心して読んでいられるのは、科学はビジネスと違って、必ずしも成果が出ないこと。それでも最後には科学者が報われること――本作品は「ここでは、時間はマイペースで流れていった」と締めくくられる。私が暮らすリアル世界も、こうありたいものである。
2019.07.09
コメント(0)
![]()
21.5型フル液晶ディスプレイ「ProLite T2234MSC-B6X」 高硬度パネルを採用した10点タッチ対応の業務用21.5型フル液晶ディスプレイ製造/販売iiyama製品情報21.5型フル液晶ディスプレイ「ProLite T2234MSC-B6X」価格比較ここをクリック 指紋が付きにくい AF(Anti-Fingerprints)コーティングを施した 10 点マルチタッチ操作対応の 21.5 型フル HD 液晶ディスプレイで、表面硬度 7H の高硬度ガラス保護パネルを採用しているのが特徴。ベゼル正面側は IP65 準拠の防水/防塵(じん)機能を実現した。映像入力は HDMI、DisplayPort、アナログ D-Sub の 3 系統を装備。スタンドは前後角を-5 度~90 度まで調整できるワイドレンジチルトスタンドを備えている。
2019.07.06
コメント(0)
![]()
スマホホルダー「W-QC02BK」 Qi対応ワイヤレス充電機能付き車載スマホホルダー製造/販売エレコム製品情報スマホホルダー「W-QC02BK」価格比較ここをクリック ベース部分は強力ゲル吸盤タイプで車のダッシュボードなどに固定。ホールドアームは左右に動くため様々な幅のスマホに対応。ホルダーを支持するアーム部には角度を調整できるボールジョイントを採用しており見やすい角度に調整できる。いずれも対応スマホは幅およそ 58mm~102mm、厚みおよそ 15mm 以下、重量およそ 200g 以下。W-QC03BK と W-QC05BK にはシガーライターソケットからのチャージャー(USB ポート×2、合計最大 3A)が付属。ホルダーと接続することで 5W ワイヤレス充電が可能となる。ラインナップW-QC02BKW-QC03BKW-QC04BKW-QC05B
2019.07.04
コメント(0)
![]()
モノクロ・プリンタ「GM2030」 モノクロ約8300枚の大量印刷可能製造/販売キヤノン製品情報モノクロ・プリンタ「GM2030」価格比較ここをクリック 特大容量タンク「GIGA TANK」を備えたインクジェット製品で、ブラック 2 本のインクボトルを標準搭載。モノクロは約 8300 枚(エコノミーモード時)の大量印刷が可能だ。別売のカラーインクカートリッジを装着することでカラー印刷にも対応できる。給紙枚数は最大 350 枚(給紙カセット 250 枚+背面給紙100 枚)。接続インタフェースは USB 2.0、10/100BASE-TX 有線LAN、IEEE 802.11b/g/n 無線LAN 接続をサポートしている。【主な仕様】プリンタ機能インク 1色(顔料ブラック,特大容量タンク)最高解像度 600×1200dpi最大用紙サイズ A4判給紙カセット 後トレイ100枚/カセット250枚A4普通紙1枚あたり印字速度 約9秒(モノクロ)A4普通紙1枚あたりコスト 約0.4円(モノクロ)消費電力 約15WインターフェースUSB 2.0×1有線LAN 10BASE-T/100BASE-TX×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(幅)403×(奥行)369×(高さ)166×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.0キログラム消耗品GI-30PGBKブラック
2019.07.03
コメント(0)
![]()
プリンタ「G5030」 モノクロは約8300枚、カラーは約7700枚の大量印刷可能製造/販売キヤノン製品情報プリンタ「G5030」価格比較ここをクリック 特大容量タンク「GIGA TANK」を備えたインクジェット製品で、ブラック 2 本とカラー(各色1 本)を標準搭載。モノクロは約 8300 枚、カラーは約 7700 枚(ともにエコノミーモード時)の大量印刷が可能だ。給紙枚数は最大 350 枚(給紙カセット 250 枚+背面給紙100 枚)。接続インタフェースは USB 2.0、10/100BASE-TX 有線LAN、IEEE 802.11b/g/n 無線LAN 接続をサポートしている。【主な仕様】プリンタ機能インク 4色(染料3色、顔料ブラック,特大容量タンク)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判給紙カセット 後トレイ100枚/カセット250枚A4普通紙1枚あたり印字速度 約14秒(カラー)A4普通紙1枚あたりコスト 約0.9円(カラー)消費電力 約15WインターフェースUSB 2.0×1PictBridge×1有線LAN 10BASE-T/100BASE-TX×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(幅)403×(奥行)369×(高さ)166×(直径)×(全長)ミリ本体重量約6.5キログラム消耗品GI-30PGBKブラックGI-30CシアンGI-30MマゼンタGI-30Yイエロー
2019.07.02
コメント(0)
![]()
プリンタ・スキャナ複合機「G6030」 SOHOにおすすめの複合機製造/販売キヤノン製品情報プリンタ・スキャナ複合機「G6030」価格比較ここをクリック 特大容量タンク「GIGA TANK」を備えたインクジェット製品で、ブラック 2 本とカラー(各色1 本)を標準搭載。モノクロは約 8300 枚、カラーは約 7700 枚(ともにエコノミーモード時)の大量印刷が可能だ。給紙枚数は最大 350 枚(給紙カセット 250 枚+背面給紙100 枚)。接続インタフェースは USB 2.0、10/100BASE-TX 有線LAN、IEEE 802.11b/g/n 無線LAN 接続をサポートしている。【主な仕様】プリンタ機能インク 4色(染料3色、顔料ブラック,特大容量タンク)最高解像度 4800×1200dpi最大用紙サイズ A4判給紙カセット 後トレイ100枚/カセット250枚A4普通紙1枚あたり印字速度 約14秒(カラー)A4普通紙1枚あたりコスト 約0.9円(カラー)消費電力 約15Wスキャナー機能最大解像度 主走査1200dpi×副走査2400dpi最大用紙サイズ A4判スキャン速度 3.5msec/line(カラー300dpi)階調 RGB各色16 bit/8 bitインターフェースUSB 2.0×1PictBridge×1有線LAN 10BASE-T/100BASE-TX×1無線LAN IEEE802.11b/g/n×1本体サイズ(幅)403×(奥行)369×(高さ)195×(直径)×(全長)ミリ本体重量約8.1キログラム消耗品GI-30PGBKブラックGI-30CシアンGI-30MマゼンタGI-30Yイエロー
2019.07.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
