全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
AI倫理 AI技術の登場によって倫理的に浮上する諸点のなかで肝心なのはまず、AI信仰を克服した上で、AI活用の具体策を辛抱づよく議論していくことだろう。(224ページ)著者・編者河島茂生=著出版情報中央公論新社出版年月2019年9月発行AI の第1 次ブームから現代の第3 次ブームまでを通して見てきた西垣通さんと、若手研究者の河島茂生さんが、自動運転車が暴走したり、監視カメラ等が集めたデータによって差別的な評価選別が行われたりしたとき、誰が責任をとるのかといった「AI 倫理」について論じる。Twitter で「トロッコ問題」が話題になり、現代の AI は、この問題に妥当な解答を与えなければならないと感じ、本書を購入した。ちなみに私は、第2 次ブームの時、研究者の輪の中にいた 1 人である。人間の倫理と違って AI 倫理は社会規範そのものであり、AI が自由意志を持つものではないことを常に意識しつつ、IA(Intelligence Amplifier=人知増幅機械)として活用していきたいと感じた。本書は冒頭で、「人間のつくったプログラム通りに作動する AI は所詮、他律型機械にすぎないから、自由意思とも責任とも無関係なはずなのである。それなのになぜ、AI は自律型機械のように見えるのか」(7 ページ)という問題提起を行い、この問題を解き明かしていく体裁をとっている。第1部ではまず、第1 次から第3 次までの AI ブームを振り返る。現在の第3 次ブームは、ビッグデータをディープラーニング(深層学習)にかけることが主流になっている。統計的な処理に終始するから、それまでのブームとの異なり、論理的厳密性(正確性)を放棄しているともいえる。つまり、AI の判定は、「必ずしも正確無比で 100 パーセント信頼できるとは言えない」(29 ページ)のだ。では、誤りの責任は誰が負ってくれるのだろうか――。次に、近代的な正義をあらわす倫理思想として、功利主義、自由平等主義(リベラリズム)、自由至上主義(リバタリアニズム)、共同体主義の 4 つを取り上げ、それぞれの制約について考える。2章の結論は、「『人格』という、道徳的判断をくだす主体が、近代倫理思想を組み立てる根幹をなしている」(53 ページ)ということだ。では、AI は人格を持っているか。次に、SF 作家アイザック・アシモフが提唱した有名なロボット 3 原則を紹介する。作者は、「3 原則は、安全で(1)、便利で(2)、長持ちする(3)という、機械に求められる当たり前の特性にすぎない」(58 ページ)として、「AI 倫理を考察する上で、アシモフのロボット 3 原則はほとんど頼りにならない」(59 ページ)と切って捨てる。本書では、生物の定義としてネオ・サイバネティカルな定義を採用する。つまり、生物とはオートポイエティック(自己-創出的)な存在で、ロボットや AI は、人間が設計するアロポイエティック(他者-創出的)な存在だとする。そして、「ある存在がこれから実行する行為を、(推定できても)完全に予測できないことは、その存在が自由意思をもつことの必要条件」(65 ページ)だとする。「シンギュラリティというのは、一言でいえば、汎用AI の情報処理速度が、人間の情報処理速度を超えていく時点ということになる」(90 ページ)としたうえで、カーツワイルの『ポスト・ヒューマン誕生』、ボストロムの『スーパーインテリジェンス』、ハラリの『ホモ・デウス』を引き合いに出し、シンギュラリティを否定してゆく。さらに河島さんは、フロリディの提唱する情報倫理(IE:Information Ethics)を批判する。IE は、あらゆる事物をデジタル化できることを前提としており、「IE の情報圏は、神のような超越的・俯瞰的な視点から世界の万物を見わたしているときに出現するものだろう」(128 ページ)と指摘する。西垣さんは、AI 倫理のラフスケッチとして、「まるで人間のように振る舞う無数の『AI エージェント』が組み込まれ作動している社会における、多様な倫理的諸問題を考察すること」(133 ページ)というスコープを示す。西垣さんは、「倫理とは、行動を選択するときの『正しさの基準』をあたえるもの」(145 ページ)と定義したうえで、個人の道徳観は揺れ動いており、社会規範との緊張関係から選択されるものだが、AI エージェントは社会規範を厳格に遵守して作動するものだと指摘。よって、AI 倫理とは、AI を主導してきた米国の近代的倫理思想――前述の功利主義、自由平等主義、自由至上主義、共同体主義の 4 つに絞り込まれるという。これらを組み合わせ、独自の N-LUC と名付けた。そして、AI は IA(Intelligence Amplifier=人知増幅機械)だと指摘する。第2部では AI 倫理の練習問題として、自動運転、監視選別社会、AI による創作の 3 つのテーマを取り上げる。まず自動運転だが、冒頭で話題にしたトロッコ問題のほか、サイバーテロについて考察する。西垣さんは、「各自動車メーカーや IT 企業などが極端に自社の利益のみにこだわらなければ、自動運転は AI 応用として比較的早く実現される可能性もある」(195 ページ)という。監視選別社会に潜む問題は、キャシー・オニールさんが『あなたを支配し、社会を破壊する、AI ・ビッグデータの罠』で指摘している内容と同じだ。「スコアが低い個人やスコアリングを拒否する個人がうける不利益は甚大」(206 ページ)という。西垣さんは、「生得的特性が個人のデータに含まれる場合はとくに要注意だ」(215 ページ)と警鐘を鳴らす。AI による創作については、実例を挙げながら、「AI が利用し処理するデータそのものは、コンピュータが創ったわけではない。これまでの人間の作品の蓄積」(230 ページ)と指摘する。そして、「日々苦労しながら芸術活動をおこなっているアーチストたちが、AI ロボットと対話したり、AI の創作物にふれたりすることで、おそろしく新鮮な刺激をうけることも十分ありうる」(242 ページ)という楽観論を提示する。最後に西垣さんは、「AI 技術の登場によって倫理的に浮上する諸点のなかで肝心なのはまず、AI 信仰を克服した上で、AI 活用の具体策を辛抱づよく議論していくことだろう」(224 ページ)とアドバイスする。
2019.11.30
コメント(0)
![]()
ポータブル翻訳機「ワールドスピーク」(HYP10) 155言語対応のオンライン翻訳機能を備えたポータブル翻訳機製造/販売キングジム製品情報ポータブル翻訳機「ワールドスピーク」(HYP10)価格比較ここをクリック ワンタッチ操作で音声翻訳を行えるポータブル翻訳機で、オンライン機能利用時で 155言語、オフライン時で 17言語の翻訳を行える。またよく使用するフレーズ(50 件まで)の登録機能も備えた。通信は無線LAN またはモバイルデータ通信を選択可能だ。内蔵バッテリー駆動時間は約 30 時間。本体サイズは約 59(幅)×109(奥行き)×18(高さ)mm、重量は 123g。
2019.11.28
コメント(0)
![]()
加湿空気清浄機「Dyson Pure Humidify+Cool」 空気中の微細粒子を捉えるフィルターや超音波式の加湿機能を加えた一台三役の加湿空気清浄機製造/販売ダイソン製品情報加湿空気清浄機「Dyson Pure Humidify+Cool」価格比較ここをクリック 年間を通じて空気清浄機として使える他、夏は扇風機、冬は加湿器にもなる。同社製の加湿器の特徴でもある紫外線(UV-C)除菌システムが進化。新たに水を汲み上げるチューブに光を反射する素材を用い、反射した UV-C が水を何度も通過する仕組みとした。加湿フィルターも銀繊維を 6 ミリ間隔で編み込んだ抗菌仕様だ。5 リットルの容量を持つ水タンクで最長36 時間、室内を加湿できる。メンテナンスが必要になると「加湿お手入れ」ボタンが点灯し、前面ディスプレイに案内が表示される。本体のサイズは 312(幅)×312(奥行き)×923(高さ)ミリ。重量は 8.29 キロ。
2019.11.23
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフ「EOS RP」 本体価格10万円台前半ながら、上位機種なみの性能を備えた。製造/販売キヤノン製品情報デジタル一眼レフ「EOS RP」価格比較ここをクリック RF マウント初のフルサイズミラーレス一眼である「EOS R」との主な違いは、有効画素数を約 2620 万画素(R は約 3030 万画素)に抑え、重量を約 485 グラム(バッテリー、SD メモリーカードを含む)と軽量化した点(R は約 660 グラム)。「EOS R」と同じ最新の映像エンジン「DiGIC 8」を搭載しており、フルサイズ機の中ではダントツの安さが目を引く。本体は防塵・防滴を考えた設計になっているので天気が少し心配な梅雨時期も安心だ。多くのミラーレスカメラがシャッターを押した瞬間、ファインダーがブラックアウトするのに対し EOS RP はブラックアウトフリー。シャッター音はするが、視界はずっとライブビューが見えている。また、被写体の瞳を検出する「瞳AF」がサーボ AF に対応。像面位相差 AF であるデュアルピクセル CMOS AF で、撮像面の約 100%(縦)×約 88%(横)の測距エリアから最大 4779 点の測距点を選択可能。中央測距点では EV -5 の低輝度環境でも合焦する。キヤノンとして初めて、フォーカスブラケットによる深度合成に対応した。3~999 枚の焦点を変えた写真を撮影し、PC アプリの「Digital Photo Professional」で処理することで手前の被写体から背景まで広い範囲にピントの合った画像を合成できる。シャッタースピードは 1/4000~30秒。ISO 感度は 100~40000 で、拡張で 50、51200、102400 まで選択できる。連写速度は最高約 5.0 コマ/秒。動画撮影では 4K23.98fps とフル HD59.94fps に対応する。背面モニターは 3 型の約 104 万ピクセル TFT ディスプレイ。静電容量式のタッチパネルを搭載する。電子ビューファインダーには 0.39 型約 236 万ピクセルの有機 EL を採用。倍率は約 0.7 倍。連続撮影可能枚数は約 250 枚で、バッテリーパックは「Kiss」シリーズや「EOS M」シリーズと共通の「LP-E17」となる。参考サイトフルサイズ EOS の画質が手に入る入門機「EOS RP」:ITmedia【主な仕様】撮像素子約35.9×24.0mm CMOS(35ミリ・フルサイズ)×1有効画素数 約2620万光学系レンズマウント キヤノンRFマウント(マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能)シャッター速度 1/4000~30秒,バルブモニター 3.0型(約104万ドット,静電容量タッチパネル,バリアングル)電子ビューファインダー 0.39型(倍率 ×0.70,視野率約100%,約236万ドット,有機EL)露出制御測光方式 撮像素子によるリアルタイム測光384分割(24×16)測光測光範囲 EV -3~20(常温・ISO100)撮影モード かんたん撮影ゾーン:シーンインテリジェントオート、スペシャルシーン(ポートレート、集合写真、風景、スポーツ、キッズ、流し撮り、クローズアップ、料理、夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR逆光補正、サイレントモード応用撮影ゾーン:フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ、カスタム撮影モード(C1/C2/C3)ISO感度 100~40,000露出補正 手動:1/3、1/2段ステップ±3段AEB:1/3、1/2段ステップ±3段(手動露出補正との併用可能)フリッカー低減 可能HDR撮影ダイナミックレンジ調整 自動、±1、±2、±3仕上がり効果:ナチュラル、絵画調標準、グラフィック調、油彩調、ビンテージ調画像位置自動調整:可能多重露出撮影多重枚数 2~9枚多重露出制御 加算、加算平均静止画記録最大解像度 6,240×4,160 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW連写 最大約 5.0コマ/秒(最大 約98枚)動画記録最大 3,840×2,160, 25.00p(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264)音声 ステレオ(AAC)記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I,IIカード対応)×1インターフェースUSB Type-C×1HDMI端子×1外部マイク(Φ3.5mmステレオミニジャック)×1リモコン端子×1無線LAN IEEE 802.11b/g/n×1Bluetooth 4.1×1ワイヤレスリモコン×1本体サイズ(幅)132.5×(奥行)70.0×(高さ)85.0×(直径)×(全長)ミリ本体重量約 485グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1ラインナップボディー(ブラック)EOS RP(ゴールド)マウントアダプターSPキットRF24-240 IS USM レンズキットRF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット
2019.11.20
コメント(0)
![]()
無線LAN中継器「WEX-733DHPS」 有線LANポートも備えたコンセント直挿し型の無線LAN中継器製造/販売バッファロー製品情報無線LAN中継器「WEX-733DHPS」価格比較ここをクリック IEEE 802.11ac および a/b/g/n 接続に対応した無線LAN 中継器で、5GHz 帯と 2.4GHz 帯の同時接続に対応。コンセントに直接挿して使えるコンパクト筐体を採用した。また無線LAN非対応機器を接続可能なイーサネットコンバーター機能も搭載しており、ギガビット対応有線LAN ポート×1 を利用できる。
2019.11.19
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフ「EOS Ra」 Hα線の透過率をおよそ4倍に高めている。製造/販売キヤノン製品情報デジタル一眼レフ「EOS Ra」価格比較ここをクリック 「EOS R」をベースとしており、撮像素子には有効画素数最大およそ 3030 万画素のフルサイズ CMOS センサーを搭載。CMOS センサーの前面にあるローパスフィルターの特性を変更し、天体撮影で用いられる波長「Hα線」の透過率をおよそ 4 倍に高めている。また、撮像素子と映像エンジンの組み合わせで最高ISO40000 の常用ISO 感度と低ノイズの撮影を実現。 また、映像の拡大倍率を EOS R の最大 10 倍から最大 30 倍に変更。液晶ディスプレー上で細かな星を大きく拡大表示することができるため、三脚にカメラを固定したまま液晶ディスプレーで撮影設定の調整と映像確認する際に厳格なピント合わせが可能という。参考サイトキヤノンが EOS Ra をリリース -天体撮影専用のフルサイズミラーレスカメラ:CINEMA 5D【主な仕様】撮像素子約36.0×24.0mm CMOS(35ミリ・フルサイズ)×1有効画素数 約3030万光学系レンズマウント キヤノンRFマウント(マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能)シャッター速度 1/8000~30秒,バルブモニター 3.15型(約210万ドット,静電容量タッチパネル,バリアングル)電子ビューファインダー 0.5型(倍率 ×0.76,視野率約100%,有機EL)露出制御測光方式 撮像素子によるリアルタイム測光384分割(24×16)測光測光範囲 EV -3~20(常温・ISO100)撮影モード シーンインテリジェントオート、フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ、カスタム撮影モード(C1/C2/C3ISO感度 100~40,000露出補正 手動:1/3、1/2段ステップ±3段AEB:1/3、1/2段ステップ±3段(手動露出補正との併用可能)フリッカー低減 可能HDR撮影ダイナミックレンジ調整 自動、±1、±2、±3仕上がり効果:ナチュラル、絵画調標準、グラフィック調、油彩調、ビンテージ調画像位置自動調整:可能多重露出撮影撮影方法 機能・操作優先、連続撮影優先多重枚数 2~9枚多重露出制御 加算、加算平均、比較(明)、比較(暗)静止画記録最大解像度 6,700×4,480 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW連写 最大約 8.0コマ/秒(最大 約100枚)動画記録最大 3,840×2,160, 29.97p(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264)音声 ステレオ(AAC)記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I,IIカード対応)×1インターフェースUSB 3.1端子×1HDMI端子×1外部マイク(Φ3.5mmステレオミニジャック)×1リモコン端子×1無線LAN IEEE 802.11b/g/n×1Bluetooth 4.1×1ワイヤレスリモコン×1本体サイズ(幅)135.8×(奥行)84.4×(高さ)98.3×(直径)×(全長)ミリ本体重量約 660グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1
2019.11.18
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフ「EOS R」 キヤノンRFマウントは大口径、かつ世界最速AFを実現製造/販売キヤノン製品情報デジタル一眼レフ「EOS R」価格比較ここをクリック キヤノン初のフルサイズミラーレス一眼レフカメラだ。新規開発の「キヤノン RF マウント」を搭載し、卓越した光学性能を追求した。搭載する CMOS イメージセンサーのサイズは約 36.0×24.0 ミリで、有効画素数は約 3030 万画素。イメージセンサーの各画素が位相差 AF センサーとなり高速な合焦を実現する「デュアルピクセル CMOS AF」を搭載した。AF速度は最速0.05秒で、フルサイズミラーレスの中では世界最速をうたう。映像処理エンジンには「DIGIC 8」を備える。電子ビューファインダーには 0.5 型約 369 万ピクセルの有機 EL を採用。ファインダー視野率は約 100%で、倍率は約 0.71 倍。背面モニターは 3.15 型のバリアングル対応液晶ディスプレイで、約 210 万ピクセル。キヤノン RF マウントレンズとして「RF24-105mm F4 L IS USM」「RF50mm F1.2 L USM」「RF28-70mm F2 L USM」「RF35mm F1.8 MACRO IS STM」の 4 本を発表。RF28-70mm F2 L USM は同社初の F2通しを実現した標準ズームレンズとなる。マウントアダプター「EF-EOS R」シリーズも同時に発表。マウントアダプターを利用することで、従来の「キヤノン EF マウントレンズ」「EF-S レンズ」を EOS R へマウントできる。なお、同社の APS-C サイズのミラーレス一眼である「EOS M」シリーズ向けの「EF-M レンズ」はマウントできない。参考サイト「EOS R」の強みと弱みは?:ITmedia今一番注目されてるフルサイズミラーレス一眼、キヤノン「EOS R」:ITmedia【主な仕様】撮像素子約36.0×24.0mm CMOS(35ミリ・フルサイズ)×1有効画素数 約3030万光学系レンズマウント キヤノンRFマウント(マウントアダプター併用により、EF/EF-Sレンズが使用可能)シャッター速度 1/8000~30秒,バルブモニター 3.15型(約210万ドット,静電容量タッチパネル,バリアングル)電子ビューファインダー 0.5型(倍率 ×0.76,視野率約100%,有機EL)露出制御測光方式 撮像素子によるリアルタイム測光384分割(24×16)測光測光範囲 EV -3~20(常温・ISO100)撮影モード シーンインテリジェントオート、フレキシブルAE、プログラムAE、シャッター優先AE、絞り優先AE、マニュアル露出、バルブ、カスタム撮影モード(C1/C2/C3ISO感度 100~40,000露出補正 手動:1/3、1/2段ステップ±3段AEB:1/3、1/2段ステップ±3段(手動露出補正との併用可能)フリッカー低減 可能HDR撮影ダイナミックレンジ調整 自動、±1、±2、±3仕上がり効果:ナチュラル、絵画調標準、グラフィック調、油彩調、ビンテージ調画像位置自動調整:可能多重露出撮影撮影方法 機能・操作優先、連続撮影優先多重枚数 2~9枚多重露出制御 加算、加算平均、比較(明)、比較(暗)静止画記録最大解像度 6,700×4,480 ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), JPEG + RAW連写 最大約 8.0コマ/秒(最大 約100枚)動画記録最大 3,840×2,160, 29.97p(記録方式 MPEG-4 AVC/H.264)音声 ステレオ(AAC)記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリーカード(UHS-I,IIカード対応)×1インターフェースUSB 3.1端子×1HDMI端子×1外部マイク(Φ3.5mmステレオミニジャック)×1リモコン端子×1無線LAN IEEE 802.11b/g/n×1Bluetooth 4.1×1ワイヤレスリモコン×1本体サイズ(幅)135.8×(奥行)84.4×(高さ)98.3×(直径)×(全長)ミリ本体重量約 660グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1
2019.11.17
コメント(0)
![]()
やりなおし高校地学 地球のような巨大なものを考えるときは、『長尺の目』という大きなスケールで物事を見る必要があります。(288ページ)著者・編者鎌田浩毅=著出版情報筑摩書房出版年月2019年9月発行著者は、京都大学大学院人間・環境学研究科教授で、火山学・地球科学が専門の鎌田浩毅さん。京大の講義は毎年数百人を集める人気という。『やりなおし高校地学』とあるとおり、多少の地学の素養がある人なら楽しめる内容となっている。センター試験の問題と解答解説を挟みながら、地質・気象・天文の順に、高校地学のおさらいをする。阪神淡路大震災や東日本大震災で活動期に入った地殻変動について学びたい、地球温暖化について学びたい、という方にもおすすめする。蒲田さんは冒頭、「地学の目標を一言で表すと、『我々はどこから来たのか、我々は何者なのか、我々はどこへ行くのか』を追究することにあります」(6 ページ)と述べ、地球の誕生から現在までを俯瞰しながら、地質(地球学)をおさらいする。地磁気や地震のメカニズム、プレートテクトニクス、プルームテクトニクス、超大陸、活火山とホットスポットなど。また、地質用語としては、鍵層、示準化石、示相化石、火山岩、深成岩、カルデラ、火口、海溝、トラフなど――定義を覚えていますか?第5章「動く大気・動く海洋の構造」として、まず、対流圏から外気圏までの大気の構造を紹介し、気流の動きをおさらいする。気象に影響を与えるのは、気流だけでなく、海水の循環、とくに深層循環(コンベアーベルト)を挙げる。エルニーニョやラニーニャ現象もそうだし、コンベアーベルトで二酸化炭素も運ばれ、地球温暖化に影響を与えている。第6章は天文学だ。ビッグバンやダークマター、ダークエネルギーといった最新の知見にも触れる。主系列星、HR 図、中性子星、バルジ、ハロー――定義を覚えていますか?蒲田さんは最後に、「地球のような巨大なものを考えるときは、『長尺の目』という大きなスケールで物事を見る必要があります」と述べる(288 ページ)。地球は、短期的に見れば二酸化炭素の排出増加で温暖化しているが、長期的には関連化へ向かっている。経済学で言うなら、ミクロ経済とマクロ経済。ビジネスでは、今期利益と中長期戦略――私たちは地学を学ぶことで、複数のスケールで物事を見ていく大切さを学ぶことができる。
2019.11.16
コメント(0)
![]()
ノートPC「VAIO S15」(VJS1549) 6コア12スレッドのCPUに4K液晶やUHD BD対応製造/販売VAIO製品情報ノートPC「VAIO S15」(VJS1549)価格比較ここをクリック 前モデルと比べ、CPU を第9 世代 Core プロセッサ(Coffee Lake-H)に変更し、メモリも 16GB 搭載モデルをラインナップした。また、指紋認証に加え赤外線カメラによる顔認証にも対応した。液晶ディスプレイを開くとキーボード部分がチルトアップして手首への負担を軽減するヒンジ機構が導入された。またキーボードベゼルとパームレストを一体化し、アルミニウムの 1 枚板で実現したフラットアルミパームレストの採用により、見た目の美しさとボディーの剛性アップを両立している。キーピッチはテンキー部分が約 16mm、その他が約 19mm で、キーストロークは約 1.5mm だ。また、2 ボタンを備えたタッチパッドも大型化され、従来機から約 25%も面積が拡大した。CPU に Intel の第8 世代 Core i7 となり、従来モデルから 1.5 倍も向上しているとのこと。グラフィックス機能は CPU 内蔵の Intel UHD Graphics 630 だが、本機から Tunderbolt 3 をサポートしており、別途外付け GPU Box を接続することで描画性能を高めることができる。非光沢の液晶ディスプレイは 15.6 型になり(前モデルは 15.5 型)、画面解像度も 3840×2160 ピクセル、1920×1080 ピクセル、1366×768 ピクセルと選択肢が増えている。視野角は上下および左右ともに 170 度だ。ストレージや光学ドライブの豊富なバリエーションは継承されており、後者には DVD スーパーマルチドライブに加え、新たに Ultra HD Blu-ray ディスク対応の BD ドライブが用意された。ストレージも、第3 世代ハイスピード SSD(NVMe)は 1TB、512GB、256GB から、SATA SSD は 256GB、128GB から、HDD は 1TB(ハイブリッド HDD)、1TB、500GB から選択でき、SSD と HDD のデュアルドライブ構成も実現可能だ。重量も約 2.25kg と約 250g の軽量化を果たしている。バッテリー容量は 40Wh で、バッテリー駆動時間は約 4.5~8 時間だ。【主な仕様】基本ソフトWindows 10 Home 64ビットCPUCore i7-9750H(2.60GHz/最大 4.50GHz)グラフィックIntel UHD Graphics 630(CPU内蔵)表示15.6型ワイド液晶 3,840×2,160ドット(アンチグレア)主記憶16Gバイト(最大 16Gバイト)補助記憶HDD 1TバイトSSD 128Gバイト光学ドライブBlu-ray Discドライブ(Ultra HD BD対応、BDXL対応、DVDスーパーマルチ機能搭載)ネットワーク無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac×1Bluetooth 4.1×1インターフェースUSB 3.0(うち1ポートは給電機能付き)×3ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1ミニD-Sub 15ピン×1HDMI出力×1サウンド機能インテル High Definition Audio準拠×1ステレオスピーカー×1ステレオマイク×1スロットメモリーカード(SD/SDHC/SDXC;UHS-I対応)×1Webカメラ207万画素(CMOS センサー搭載HDウェブカメラ,Windows Hello 顔認証対応)×1セキュリティセキュリティーロック・スロット×1Absolute Persistence technology×1バッテリ駆動時間 約5.0時間(JEITA 2.0)充電時間 約3.0時間(電源OFF時)本体サイズ(幅)361.4×(奥行)254.3×(高さ)22.0~26.0×(直径)×(全長)ミリ本体重量約2.25キログラム付属アプリケーションOffice Home & Business 2019ラインナップVJS15490111BブラックCore i7 + 16GBVJS15490211BブラックCore i7 + 8GBVJS15490311SシルバーCore i7 + 8GBVJS15490211BブラックCore i8 + 8GB
2019.11.15
コメント(0)
![]()
スレイヤーズ 第17巻 遥かなる帰路 ラン「リナにょんって混乱をもたらすん?」(197ページ)著者・編者神坂一=著出版情報KADOKAWA出版年月2019年10月発行降魔戦争の再来を食い止め、死闘の疲れを癒そうと、リナとガウリイはゼフィーリア王国の首都ゼフィーリア・シティへの里帰り。途中立ち寄ったラトカの町で、覇王(ダイナスト)の麾下ノーストに遭遇する。ノーストとの戦いは避けられたものの、リナたちは見知らぬ国ルジルテに飛ばされてしまう。「まじかー」「ないわー」――2 人は嘆く。リナとガウリイ、そして途中で出会った風使いの少女ランが加わり、一行は王都パルバッソスを脱出する。「魔に封じられた地で混沌をその身に降ろした者がこの地に現れ混乱をもたらす」という神託を受けたガルドーバとレゲンネルがリナ一行と対峙する。リナとガウリイは、遙か彼方の故郷へたどり着くことはできるのだろうか――。あとがきでL様いわく「出ちゃったよ‥‥あんなに絶対出さないって言ってた第三部‥‥」――18 年ぶりの同窓会・ 16 巻からちょうど 1 年。アニメの TRY、コミックの『水竜王の騎士』とは別の「結界の外」の世界を描く物語。ラノベというジャンルを生み出した「スレイヤーズ」の世界は、どこまで広がるのだろう‥‥
2019.11.12
コメント(0)
![]()
スレイヤーズ 第16巻 アテッサの邂逅 リナ・インバース「ケンカを買われて文句言うなら、最初からケンカなんて売らなきゃいーのよ」(11ページ)著者・編者神坂一=著出版情報KADOKAWA出版年月2018年10月発行降魔戦争の再来を食い止め、死闘の疲れを癒そうと、リナとガウリイはゼフィーリア王国の首都ゼフィーリア・シティへの里帰り。途中立ち寄った鍛冶の町アテッサで護衛の仕事を引き受ける。ちょうどそこへ、セイルーン王国から王女アメリカが特使としてやってきた。ほどなく、ゼルガティスが合流。一行は、セルセラス大森林を取り戻そうとするエルフの組織フォレストハウンドとのいざこざに巻き込まれる。フォレストファウンドのエルフたちは、あらゆる攻撃呪文を無効化する封魔装甲ザナッファーを身につけていた。リナの必殺技ドラグスレイブも通用しない。だが、人間に味方するエルフ、アライナに、ガウリイのブラスト・ソードの呪いを解いてもらい、加えて、アメリアがレーザーブレスを散乱させる新魔法を展開。ついにフォレストハウンドの武装解除に成功する。騒動が収まったところで、ザナッファーを追っていた獣神官ゼロスが姿を現す――。ファンタジア文庫 30 周年企画として登場した 18 年ぶりの「スレイヤーズ」正統続編――あとがきでL様いわく「言ったはずよっ! 人の心に中二魂(やみ)ある限り、スレイヤーズはいつか必ず蘇る、とっ!」――人の心の闇って、中二病だったのかよ(笑)。リナ・インバース一党が勢揃いする同窓会感あふれる特別編ということで、「邂逅」というサブタイトルが付いてるんだと。んな、無茶苦茶な。というわけで、アニメの影響も感じられる同窓会のドタバタぶりを、どうぞお楽しみください――。
2019.11.11
コメント(0)
![]()
11ac対応無線LANルーター「WN-DX2033GR」 IEEE 802.11ac接続に対応した無線LANルーター製造/販売アイ・オー・データ機器製品情報11ac対応無線LANルーター「WN-DX2033GR」価格比較ここをクリック IEEE 802.11ac 接続をサポートした無線LAN ルーターで、全方位に電波の四角を作らないとする独自規格の 360 コネクト技術を搭載しているのが特徴。11ac 接続時には最大 1733Mbps(理論値)の高速通信を実現している。有線ポートはギガビット対応×5(WAN×1、LAN×4)を搭載。本体サイズは約 180(幅)×120(奥行き)×186(高さ)mm(縦置き時)、重量は約 780g。
2019.11.10
コメント(0)
![]()
キーボード「SKB-MK2BK」 チェリースイッチ(黒軸)を採用した日本語109配列の有線メカニカルキーボードで、高速タイピングに向いている。製造/販売サンワサプライ製品情報キーボード「SKB-MK2BK」価格比較ここをクリック メカニカルキーボードには、ドイツ・ CHERRY社の通称「チェリースイッチ」が使われることが多い。SKB-MK2BK は、メカニカルキーの中でも重たいチェリースイッチ(黒軸)を採用している。チェリースイッチには、押下圧、入力感の違いに応じて、黒、黒、赤、青の 4種類のスイッチが用意されている。黒軸はチェリースイッチの中で最も重いのだが、押し込むほど反発力が強くなるため、慣れれば、作動点まで浅く打鍵する高速タイピングができる。また、タイピング音も抑えることができる。
2019.11.05
コメント(0)
![]()
宇宙はなぜ哲学の問題になるのか 無数の星をちりばめた天空は、どれほど美しい姿で私たちを魅了することができても、カントにとってそれは、現象の世界です。(96ページ)著者・編者伊藤邦武=著出版情報筑摩書房出版年月2019年8月発行著者は、哲学者で紫綬褒章を受章した伊藤邦武さん。本書では、「宇宙の中の人間の位置」を考えていくとしている。ギリシアの哲学は、宇宙を仰ぎ見ることから始まった。日本や中国の神話や、多くの国の民話も宇宙を仰ぎ見る。私は、澄み渡った星空を仰ぎ見る時の感動というのは、人類の探究心の源泉ではないかと感じる。今年(2019 年)のノーベル物理学賞が、最新宇宙論に関わった宇宙物理学者に贈られたというのも意義深い。そもそも、二足歩行で不安定な背骨の上に巨大な頭蓋骨を乗せているにもかかわらず、なぜ真上を仰ぎ見る骨格になっているのか。どう考えてもバランスが取れなくなるわけだが――神様の粋な計らいであると感じる。本書は、近代哲学の巨人カントを中心に、宇宙をめぐる哲学の流れを紹介する。第1章では、ソクラテスに始まる古代ギリシアの哲学と星座の関わりを俯瞰する。伊藤さんは、「地球中心の惑星の運行の軌跡を一つのシステムにまとめる、というこの作業を集中的に行って、科学としての天文学の基礎となる考え方を作り上げたのがギリシア人たちでした」(30 ページ)と紹介し、科学としては天動説ではあるものの、哲学としては、デミウルゴスが数学的調和を求めてカオスとコスモスに作り替えたという点に着目する。そして、プラトンが述べた正多面体の多重構造宇宙の概念は、近代の天文学者ヨハネス・ケプラーによって再び取り上げられたとしている。プラトンは、人間の魂には、欲求的部分、気概的部分、知性的部分の 3 区分があり、それぞれの長所を発揮して、調和ある全体へと至ることを「内なる正義」の実現と呼んだ。さらに、社会も同様の 3 区分からなり、それぞれの区分のもつ長所の調和あるバランスからなっているとすれば、国家社会の正義につながると述べている。つまり、美的調和が正義に繋がるという考え方である。第2章では、近代科学と近代哲学を紹介する。ニュートンの体系を哲学的な側面から理論的に補強したとして、大きくカントが取り上げられている。伊藤さんは、『純粋理性批判』『実践理性批判』の 2 冊を通じて、カントは「ガリレイやニュートンのような近代的科学の成果が、人類に共通の客観性をもつことを、哲学的吟味を通じて証明し、あわせて、ヴォルテールやルソーのような自由と平等の思想が、人類に共通の目標となるべきであること」(90 ページ)を説明しているという。カントは、宇宙の有限・無限問題を考察し、純粋理性は「世界は時間的、空間的に有限である」というテーゼと、「世界は無限である」というテーゼのどちらが正しいかを判断できない――これを含めた 4 つのアンチノミー(二律背反)を挙げ、そこから、「人間が生まれつきもっている認識の枠組みによって課せられた制約」(93 ページ)がある、すなわち、純粋理性の限界を示した。そして、「自然法則ではなく道徳法則によって支配される世界こそが、私たちの本当の世界であり、それはすでに存在する世界というよりも、これからその存在の実現が目指されるべき世界」(96 ページ)、すなわち実践理性には制約がないと説いた。さらに、私たちがそれぞれの理性の能力を発揮して、共同体の共通の原理を考案しようとするとき、その共通の原理のことを「道徳原理」としている。カントが目指した道徳原理は、今日の国際連合の理念に繋がっている。たしかに認識には限界があるが、道徳律に限界はないと思いたい。思いたいのだが、現実には、そうだろうか――。第3章では、宇宙人を話題にして、現代天文学と現代哲学へ入ってゆく。カントは、「人類と他の星の生命とが、人間社会におけると同じような道徳的連帯をもつことができる」という楽観的は宇宙市民説を唱えたが、伊藤さんは疑問を呈する。現代科学は、科学法則が宇宙のどこでも同じように成立するという普遍原則に基づいているが、宇宙のほとんどが観測不可能なダークマターやダークエネルギーに満たされていると分かった今日、宇宙全体に科学法則が通用するだろうか。ここで伊藤さんは言語哲学を紹介する。本書では触れられていないが、言語学者ノーム・チョムスキーによれば、わたしたち人類の脳にはあらかじめ普遍文法が組み込まれているから、たとえ言語が違っても相互翻訳が可能だと考える。では、まったく進化の過程が違う宇宙人と、わたしたちが遭遇したら――そもそも、われわれは彼らを知覚することができるだろうか?夜空を仰ぎ見ることは、同時に、わたしたち一人一人が独立した存在であり、ある意味、孤独であることを再認識させられる。と同時に、自分の隣にいる人が、自分と同じように価値のある存在であると信じることができる。
2019.11.04
コメント(0)
![]()
LANケーブル収納用ケース「EKC-CLD001」シリーズ LANケーブル収納用の円筒型ケース製造/販売エレコム製品情報LANケーブル収納用ケース「EKC-CLD001」シリーズ価格比較ここをクリック 有線LAN ケーブルをケース内部に巻きつけることでスマートに収納可能な円筒型ケースで、最大約 20m までのケーブルを巻きつけることが可能だ(同社実測ではフラットケーブル/スリムケーブル利用時で最大約 20m、6.5mm 径のスタンダードケーブル利用時で最大約 5m)。ブラックとホワイトの 2 カラーバリエーションを用意。
2019.11.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()