2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
夜なべして作りました、第二弾。「コップいれ」とお弁当入れのふた部分 笑アップリケ(といってもフエルトよ 汗)も考えていたんだけど眠くて出来なかった・・・でもなんだか楽しんでいる自分がいる 笑あと少しだ、頑張ろう!!(と自分に言い聞かせる)
2003年02月28日
コメント(2)
うちの近所には子供好きな親切なおばさんがいる。お昼休みを利用して公園へ遊びに来てくれる。なんでも子供達の成長の様子が面白いそうだ。おばさんといえども子供達との遊び方は半端じゃないので当然子供達に大人気。(私より子供達と遊んでくれるかも 笑)みんなおばさんと遊んでもらおうとそれは競争である。笑そんな公園も春になったら転勤、幼稚園など公園のメンバーも入れ替えになり寂しくなるよねという話になり公園のお友達皆で青空の下で写真撮影をすることになった。企画を立て、口コミしたら・・・たくさん来たよ 笑砂場は満員御礼状態。今日は移動パン屋さんの日だったのでパン屋の主人も心の中で泣いて喜んだに違いない 爆 子供達は泣いたり笑ったり大変だったが無事終了。出来上がりが楽しみである♪
2003年02月27日
コメント(3)
夕方入園式に着ていく服を買いに行ってきた。どうせ何時間しか着ないので(笑)ずばりセール品にした。。。爆お店で父と母と待ち合わせして(子守役)私達親子3人は電車で行った。お昼寝後だった息子は眠いのか電車の中ではおとなしくしてくれたのでホッとした。(しかしお店では何度も失踪した・・・ 汗)お店で合流し洋服選び。しか~し・・・・・!!!????今まで入っていたサイズが・・・・入らない。。。(>_<)。。。ガ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン・・・・凄いショックだった・・・・・いかに今まで食べ過ぎていたかわかったよ。とても皆には話せないサイズだぁ・・・(:_;)それでもなんとか服をゲットしホッと一安心。次は私のもろ好みの可愛い雑貨屋さんを発見したのでさっそくジジババを連れ、娘の傘を買ってもらう。(⌒ー⌒) ニヤリ800円なり♪(普通の値段か?)ああ・・・先日買った「し○むら」の傘とたいして変わらない値段なのが悲しい。。。でも傘は何本あってもいいよね。今度はパパに連れて行ってもらお~~っと♪
2003年02月26日
コメント(4)

今日は晴れたのでちょいと早めに公園へ。行ってみたらジャングルジムのバリケードが取れていて娘は大喜び!だけど家の娘上まで登れないのよね・・・汗息子も相変わらず一人さすらっていた(笑)久々にサッカーもどきで遊んであげたら大喜び♪1時には帰るはずだったのに結局いつもの時間に帰宅。待ったなしの昼食作りなので疲れた・・・・少しはいい運動になったか?爆 夕方手芸やさんで糸とその他を購入。家事が終わり昨日の続きを始める。でなんとか旦那のバックは完成!ちょっと嬉しかった♪近くで見ると「何じゃこりゃ??????」な作品だけどママになり初めての作品なのでよしとしてほしいぞ (T∇T) ウウウ 微妙なのでコメントはいりませんわ・・・汗じっくりとお見せできない代物でございます。爆
2003年02月25日
コメント(2)
今日は午前中にママ友のお宅へお邪魔しレッスンバックその他の寸法や作り方を教えてもらった。息子さんの幼稚園のお迎えもあるのでお昼にはおいとましたが夕方からなんだかウズウズしてきたのでミシンを出した。(単純 笑)取説も無事届きにらめっこしながらミシンを動かしてみる。今日は旦那が早く帰ってきたので旦那に聞きながら(私より上手いのである・・・汗)やってみた。そして夕食の支度があるのでいったん中断し子供達が寝静まってから再開。まずは旦那のお弁当と水筒を入れるバックを縫う事に。ヘタクソだがこれが面白い。いいぞ♪いいぞ♪と思ったそのとき・・・\(◎o◎)/!?ミシン糸が終わってしまった・・・カ~~~~ンもう~~今日中に作って明日娘に自慢しようと思ったのにぃ~(笑)仕方ない、明日また手芸やさんに行かなくては。でも、息子が嫌がるんだよねぇ・・・汗手芸がちょっと楽しくなってきたプーでした。
2003年02月24日
コメント(3)

前から娘が言っていた言葉である。アニメで見てめちゃくちゃ憧れたらしい。そこでパパも「よし!今日作ってあげる!」と夕方買い物に行ったんだけど・・・夜娘が子供カレー(レトルト)を棚から取り出し「これ食べる!」といったものだから旦那はやる気がうせて・・・作ってくれなかった・・・・カーン娘よ!キミのリクエストにパパが初めて答えようとしていたのに。まぁお昼を食べたのが遅かったから私もあまりお腹が空いてなかったので軽い食事に切り替えた。ああ、残念だなぁ。せっかく少し楽が出来ると思ったのにな。笑そして・・・毎週日曜日は「GOODLUCK!」(⌒ー⌒) ニヤリもう釘付けだったわ。笑幸田キャプテンすごいじゃない!いい奴じゃない!!みんなの今後の微妙な関係が楽しみだわ。
2003年02月23日
コメント(2)
今日はNHK教育「おかあさんといっしょ」のお兄さんお姉さんが交代というニュースを見て驚いた。弘道おにいさんとキヨコお姉さんは続けるそうだ。4年かぁ・・・もう少し続けると思ったんだけどね。そういえば4年前も「けんたろうお兄さん」と「あゆみお姉さん」が辞める時ショックを受けてたっけ。笑あのあきひろお兄さんの黒いお顔が見れなくなるのはちょっと悲しい。りょうこお姉さんは今後はどうするのだろう?なんて余計な事を考えていた私。笑息子が3才になったらまた応募するので今度は新しいお兄さんとお姉さんを拝める事を祈りつつ今日のの日記は終わりたいと思います。ハイ
2003年02月22日
コメント(2)
今日は暖かかったので久々に公園に行った。今までは「インフルエンザ」など色んな病気が怖かったので「ひきこもり生活 笑」をしていたけどこれからはまた通おうかな 笑以前老朽化で取り壊されていたジャングルジムがやっと装いも新たに公園に設置されていた。(遅いぞ~~)しかしコンクリが乾くまであと二日ほど使えない。あと皆の希望の「鉄棒」も設置。最後はブランコの地面に人工芝を取り付け水はけがよくなった。(嬉)ますます使いやすい公園になりママはとても嬉しい♪子供達もそれはそれは大喜びで公園中を走りまわっていたよ。明日お引越しする事になった娘のお友達がいて仲がよかったから娘は残念な様子だった。でも最後にその子(女の子)にチュ~をされ照れていたよ。~~Mちゃん娘と仲良くしてくれてありがとね。お引越ししても元気で明るいMちゃんでいますように!!~~
2003年02月21日
コメント(2)
晴れたら公園に行こうと思ったけど天気が悪かったので却下。今日も引きこもり生活です。笑午後おそるおそるミシンを出してみた・・・ためし縫いしてみたけどうまくいかない・・・色々試してみたら・・・!!動かなくなってしまった。。。ちょっと何なのよこれは~~!!うちのミシンは旦那が昔お客さんからもらった骨董品・・・取説なんてもちろんない。。。いったいいつのミシンなんだろうか・・・いつになったら完成できるのだろうか?
2003年02月20日
コメント(2)
今日は旦那が久々の代休がとれたので娘の入園グッズをゲットしに行ってきた。最初に買い忘れた園指定のコップを幼稚園まで取りに行きその足で量販店へ。ここのお店はベビー用品が豊富でおもちゃや日用品も他の店よりいくらかお安い。(⌒ー⌒) ニヤリ今日ゲットしたのは・お弁当箱・お箸ケース・水筒・スモック・お弁当用品・傘(壊れたので・・・)・ループ付きタオルetc・・・今日一日で諭吉さんが一気に飛んで行ってしまったぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・(/_;。) ウッウッウッ家に帰り今度は手芸やさんに行きレッスンバックの買い忘れた残りの材料を買いに行き久々に疲れた・・・(>_<)ああ・・裁縫の出来るママになりたい・・・(叫び 笑)買ったものは全て娘に選ばせたため多少センスの問題もあるが帰ってきてさっそくタオルの数々を並べては嬉しそうにしていた娘。ますます春が待ち遠しくなってきた♪あっ、その前に裁縫が・・・・・またまた冷や汗(ーー;)
2003年02月19日
コメント(4)
今日は雪が降ると予報があったので午前中にチビ達を連れて買い物に。自転車を止めると娘が「あれ?今日自転車少ないねぇ」というので「きっと寒いからまだ来ないんじゃない?」と入り口へ行ったら「本日棚卸のため12時開店です」の文字。。。。ゲッ(>_<)うそでしょ~~~~?!?!今朝のチラシをちゃんと見ておくんだった・・・仕方なく他のスーパーへ行くと・・・凄い人だった。まずは上の階に行き久しぶりにゲームコーナーで遊ばせたら大喜び。久しぶりの娘の笑顔を見たような気がして反省した。そして買い物を・・・と思ったがレジがとんでもない長蛇の列。。。。。時計を見ると12時15分前なのでやはり戻る事にした。笑買い物袋が多かったので帰りは娘を降ろし二人自転車を押してウォーキング♪でもあの距離じゃ意味ないなぁ。(ーー;)
2003年02月18日
コメント(3)
昨日お話したとおり、、、一日ずれて本日”おじじ誕生日パーティーin回転すし屋”笑(といってもただの食事会となったが・・・汗)そこのお寿司屋さんは皿を5枚入れるとルーレットが回り当たるとカプセルが出てくるという子供にはなんとも嬉しいシステムである。お店の人も皿を片したり数える手間も省けていいアイデアだなと思った。でもそう簡単には当たらず・・・55枚目でやっと1個当たったよ。(>_<)これは全部皿をためておいて一気にスロットをした方がいいのだろうか?笑案の定やけになってたくさん食べてしまった私。。。明日の体重測定が怖いよぉぉぉぉぉぉぉ(T_T)
2003年02月17日
コメント(11)
私の父の誕生日。もう少しで忘れる所だった・・汗そういや・・・いくつになったんだ?!笑未だに両親が昭和○○年だったか・・・覚えられない・・・(>_<)============================土曜日の夜妹が遊びに来た。妹大好きな娘は楽しみにしていたがさすがに睡魔には勝てず ZZZZZZ........ところが息子はまだ起きていて妹を見たとたん大興奮!笑はやく外に連れてってくれるのを楽しみにしていて寝ない・・・・離れない・・・・PCで見てもらいたいことがあったので時間がかかり・・・・いい加減寝かしつけようと部屋に連れていくが号泣・・・(ママが隣りにいるのに・・・)結局寝たのが午前2時すぎ!!!!疲れた。。。(>_<)
2003年02月16日
コメント(2)

それは 「テツ&トモ」 赤と青のジャージを着たお笑いコンビ。ギター片手にトモが「♪何でだろう~~」と歌いだすと子供達も一生懸命テツの踊りの真似をして踊っている。笑あのジャージは特注で1着10万円もするとか!!\(◎o◎)/!凄いよね。
2003年02月15日
コメント(8)
今日は「バレンタインデー」ですねぇ。皆さんは誰にプレゼントしましたか?`*:;,.★ ~☆・:.,;* `*:;,.★ ~☆・:.,;* いよいよ今日は娘の晴れ舞台(?)の日。○○くんが幼稚園から帰る途中家に寄ってもらった。(普通は行くんだけどね 笑)娘は朝からそわそわし「早く来ないかな」と小さい声でいうので「え?なに?」とわざと聞いてみると「なんでもない♪」と照れていました。そして渡す時がやってきた。チョコの袋をもって「○○く~~ん!」と大声でエントランスに走って行った。「あの・・・これ!!」と渡していたよ。○○くんよくわかっていなかったようだったな。笑少し話をしてわかれたけど最後まで「バイバーイ!また遊ぼうねぇ♪」と手を振っていました。その後娘に「何で告白しなかったの?」と聞くと照れながら「だって恥ずかしいじゃない!(告白は)男の子が言うんだよ」というではないか?!?!う~ん一体どこでそんな知識を仕入れてきたのか?!?!夜旦那と息子にチョコを渡す。最初よくわかっていなかったので息子のチョコの箱を開けてあげたら「うわぁ~~~♪」と喜んでいたのでよしとしたよ。そういえばうちの息子・・・大きくなったらチョコレートもらってくるのかな?嬉しいようなそうでないような・・・汗
2003年02月14日
コメント(6)
ゴメン、今日はちょっと愚痴らせてね。午後久しぶりにママ友からメールが入った。先々週メールで「お台場に行かないか?」と誘われたんだけどちょうどその日は旦那も具合が悪かったので一応お断りしたのよ。(その旦那はなんとか次の日には回復した・・・)その後お台場が中止になったのは知っていたんだけど後日談があり。。。結局行ったのは計画していた仲のいいママ友2人+他のママ2人。お台場に行く途中の電車の車中でどうせ行くならTDSに行こうということになったみたいでお台場を通り過ぎTDS(東京ディズニーシー)に行ってきたと言うではないか・・・・昨年からママ達だけでTDLに行っていて今度はシーに行こうと去年から計画していたのだった。私は皆と楽しくいける様にと今までシーに行くのを我慢していたので正直かなりへこんだ。たかがTDSごときで・・・と思うかもしれないが凄~く楽しみにしていたからショックが大きかった。お土産を買ってきたから許して~とメールが来たけど土産なんていらないよぉぉぉぉぉぉそのまま黙っていて欲しかったよぉぉ~~~(/_;。) ウッウッウッ子供じみた日記でスミマセン m(__)m
2003年02月13日
コメント(2)
先週いきなり娘が「ママ、○○くんのママに電話したい」というので「何で?」と聞いたら「○○くんのママに○○くんと結婚していいか聞きたい♪」というのである。。。\(◎o◎)/!!!!!!!!これには驚いた。○○くんは去年一緒にスイミングに通っていた幼なじみの男の子。前に好きと言っていたが本気(?)だったとは驚いた。もうすぐバレンタインデーなので○○くんのママと連絡をとり、○○くんの幼稚園が終わったらチョコレートを渡す事になっている。○○くんのママにもこの出来事を話したら「私より旦那の方が○○ちゃん(娘)の事気に入っているのよ。OKと伝えてね。」と優しい回答が返って来た。とはいえ、○○くんは他に好きな子がいるだろうからふられちゃうのかな???先日に海外在住ママから頂いたマーブルチョコレート入りのクッキーの素が残っていたのでバレンタインにいいかとと思い今日娘と一緒に作ってみた。が・・・娘は大きなハートのチョコレートを渡したいと言っている・・・汗みんなのお子さんはどんな感じなのだろう???
2003年02月12日
コメント(8)
さぁ、今日は一人だし買い物に行こう♪と決めていたのにあいにくの雨。。。。。結局無駄な一日を過ごす・・・汗あ。でも夜久々に旦那と共通の好物の「ラーメン」を食べに行った。悲しいかな美味しいラーメン屋さんってカウンターのみのお店が非常に多い。なのでチビを連れて食べにいけないのである。(白目でみられるのよねぇ・・・)今日行ったラーメン屋さんは初めて食べた時「とんこつラーメンってこんなに美味しいのね・・・」と思った思い出のお店。最初はそんなに入っていなかったのに口コミで今では繁盛店に。下の子が生まれる前に行った以来だったから2年ぶりだった。相変わらず繁盛していたな。でも・・・最近はまっている他のラーメン屋さんの味のほうが私は好き。。。。(許してぇぇ・・)本当に美味しいんだよ、そこのお店さ。笑
2003年02月11日
コメント(8)
夜、実家の母と妹が遊びに来てくれた。娘の洋服を買ってきてくれて届けに来たのである。(感謝、感謝)なにより喜んだのは息子である。ご存知のとおり引きこもり生活(爆)なのでもう早く外に僕を連れて行って~!!・・・と言葉で言えないので (寂)妹のかばんを持ち玄関へ行ったのには笑えた。それから母の買い物袋を運んだりそれはそれは働いていたよ。笑そして二人は実家へお泊りに旅立った。。。。息子はガーゼの肌掛け布団(通称我が家では魔法の布団と呼んでいる 爆)さえあればOKなので私はいらないのである。嬉しいような寂しいような感じ。笑よし!明日は一人で買い物に行くぞ~~!!
2003年02月10日
コメント(2)
今日はネタがないのでテーマでいってみよう!今季唯一私が見ているドラマ「GOOD LUCK!!」キムタクもかっこいいんだけどやっぱり飛行機に乗りた~~い♪爆最後に流れる山下達郎の歌を聴くと「ああ~~来週はどうなるのぉ~~!!」と叫んでしまう。笑ああ。。来週が待ち遠しい!!(遠い目)
2003年02月09日
コメント(13)
昨日お雛様を出した。我が家は狭いので「親王飾り」それでも箱が多いので出してくるのが大変なんだよね。汗娘の喜ぶ顔が見たくて今のところ毎年順調に飾っている。笑「ママ、はやくお菓子(ひなあられ)買いに行こうよぉぉ」とうるさいので近いうちに買いに行く予定。息子も今年はおひなさまが気になるようで背伸びして木の菱餅をとっていた。(ーー;)だんだんやんちゃになってきたので来年あたりお雛様を振り回してないといいのだけれど・・・そういえば・・・お雛様をしまい忘れると婚期が遅くなるというけど実際はどうなんだろうね???汗
2003年02月08日
コメント(6)
午前中に病院へ連れて行く。娘も少し咳が出だしたので一緒に診て貰った。それにしてもうちの息子は医者嫌いで困った者だ。。。(医者大好き♪という人もすくないだろうけどね)喜んで外に出たんだけど小児科のドアを見たとたん号泣。。。診察中はもちろん会計が終わり外を出るまで泣いていた。。。。二人ともたいした事はなく薬をもらって帰ってきた。問題は夕方である・・・(ーー;)旦那が具合が悪くて早退してきた。「インフルエンザかもしれない」というので近くの内科へ行ってもらい先に帰らせて後から私が保険証と薬を取りに行った。流行りものの「お土産」はいらないよぉぉぉぉ(>_<)と思ったが薬を飲ませてしばらく別室に隔離し(注:本人希望でございます)で寝かせていたら少しは楽になったみたい。今のところ「インフルエンザ」ではなさそう(ホッ)ここ最近、なるべく外に出ないよう「ひきこもり生活 (爆)」をしていた。というのも昨年娘が「熱性ケイレン」を起こして救急車に乗ったので高熱だけは恐怖なのだ。インフルエンザの震えと熱性ケイレンの違いが医者でも難しいとTVで見ていたので余計心配・・・(>_<)早くインフルエンザの季節が終わって欲しいよぉ~~(叫び)
2003年02月07日
コメント(0)
午前中に毎度のビデオやさんで借りた(先週半額だったのさ (⌒ー⌒) ニヤリ)「アイス・エイジ」を子供達と一緒に見た。(古いって?)今回子供達と見ようと吹き替え版を借りたのだけれど声優人が豪華だったせいなせいか(?)楽しかった。最初飽きていた娘だったが途中の氷の滑り台のシーンで大うけ。何度も見ていた 汗最後はホロリとしたよ。(:_;)その夜またまた息子が噴水のように嘔吐。。。。でも相変わらず熱はないしその後は元気なのよね。。。今インフルエンザが蔓延しているからホントは避けたいけど明日小児科へ行かなきゃダメよねぇ・・・(ーー;)
2003年02月06日
コメント(11)
昨日嘔吐していた息子もなんとか元気を取り戻しホッとした。車酔いだったのかな???夜旦那が娘にひらがなを教えていた。娘は「あ」「ふ」「る」「ろ」「さ」「き」「を」がどうも苦手らしい。。。幼稚園に入るまでになんとかひらがなやカタカナを覚えさせなければ。。。汗「ひらがな」とか年少さんから教えてるもんね???
2003年02月05日
コメント(2)
今日は朝から娘が妹とお出かけ。家には息子と二人お留守番。後追いで泣いた息子。今日は娘がいないので寂しいのかママ、ママと離れない。最近私にだけ「スキスキチュ~」をしてくれるようになった。嬉しいんだけど鼻水たれているからな・・・(ーー;)夜実家へ娘を迎えに行った。娘は実家が大好きなのですきさえあればお泊りしたい様子。しばらく「帰らない!!」と駄々をこねていたがなんとか連れて帰ることに。その帰りの車中息子がまさかの嘔吐・・・車酔いだったのかな???家でも吐きまくり寝てしまった。熱はないようだし、明日様子をみてみよう。。。
2003年02月04日
コメント(0)
今日は節分。先々週に生協で「おじゃるまる」のお面つきの豆を買っておいたので旦那が会社から帰ってきてからすることに。夕方組み立ててみると子鬼達のお面もあった。(そりゃぁあるよね 笑)格好可愛いので来年用にとっておこうかしら?笑豆まきに娘は大喜び!その後ろで息子は部屋に落ちた豆を一生懸命拾って食べていた 笑その後夕食は「恵方巻き」を食べた。(カロリーがぁ・・・)スーパーに行ったら「恵方巻き」を買いに凄い行列だった。並んでいると買いたくなる私って単純?笑
2003年02月03日
コメント(2)
我が家の洗濯機、、、最近どうも調子が良くない。。。おまけにものすごくうるさいのだ。(欠陥品か???)一軒家じゃないからご近所の目も気になる今日この頃。そこで今日洗濯機を見に行った。そしたら色んなのがあるわあるわ・・・(ーー;)そんな中、旦那と二人で一目ぼれした「ドラム式洗濯乾燥機」しかし、、、これがまた高いんだな。。。汗よく考えてみたらもうすぐ車検が待っている。。。結局パンフをもらって帰ってきた。寂みんなはどんな洗濯機使ってる?どうせ買い替えるなら乾燥機機能がついてるのがいいなぁ。。。と思っているんだけど洗濯機と乾燥機を別々に買ったほうがお得なのかしら?アドバイスヨロシクお願いします。
2003年02月02日
コメント(6)
今日はお粥を作りよく噛んで食べた。笑 ☆朝☆ ・ふかしたさつま芋 1/2本 ・緑茶 ☆昼☆ ・磯辺もち(丸餅)1切れ ・緑茶 ☆夜☆ ・野菜のおかゆ 1/2杯 ・まぐろ刺身4切れ ・焼き鳥1本 ・緑茶午後は娘と一緒に「ハム太郎」のゲームでまずは鈴を振り振り3回ダンシング。笑(これから少しずつ増やしていくぞ)息子も喜んで跳ねていたのには笑えた。(まぁ私の姿が一番笑えるけどさ 爆)私はとにかく「おコメ」が大好き。食っちゃ寝じゃぁ太るよねぇ。。。汗運動不足も解消しなくては。。。みなさん、オススメなダイエットメニューがあったら是非教えてね~~。明日からはページに掲載します。。。続くだろうか・・・
2003年02月01日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1