2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日は前回雨のため運動会で出来なかった年中『玉入れ』と年長『綱引き』をやった。旦那も何とか休みが取れたので2人で観に行く事に。(息子は実家でお留守番)平日だったので旦那さんは少なかったけどママ達は結構来ていたな。どうせなら全体遊戯もやってくれたら嬉しかったけど残念ながら今日はなし。さてさて娘のクラスは玉入れの結果はというと・・・2回あって1回目は18個で第2位2回目はぶっちぎり25個で第1位イエ~~イ♪♪その後旦那と二人で買い物&普段食べに行けないカウンター式のラーメン屋さんへ行ってきた。そこは八○子ラーメンというベースはお醤油味なんだけど細めんで薬味がネギのかわりに「たまねぎのみじん切り」がはいるんだけどこれが美味!おまけに醤油味には珍しく「替え玉」が出来るの。ああ・・・子供達にも是非食べさせてあげたかったよ。そんなこんなしているうちにお迎えの時間で園庭でしばらく遊ばせた後実家へ息子を迎えに行く。今回は旦那のリクエストのロブスターをご馳走してもらった。(感謝感謝!)本当はそのまま帰る予定だったんだけど娘が「○○(息子)だけお泊りずる~~い!○○(娘)もお泊りするぅ~~!」とべそをかくので旦那だけそのまま帰り実家にお泊りすることになった。デヘ
2003年10月31日
コメント(0)
今日は朝から大忙し。お友達ママ達とちょいと出かける用があり娘を送ってからお友達ママの家へ直行。すぐに帰ってくる予定が予想外に時間がかかり慌ててランチを食べてお迎えの時間にギリギリセ~~~~フ(ホッ)しかしクタクタなママ達をよそに子供達は遊びたくて近くの公園へ。汗お友達ママ、今日はお疲れ様でした!!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆娘はというと今日はプラネタリウムを見にいったそう。明日は園のイベントがあるので息子を実家に預かってもらうことに。さっき母と妹が迎えに来てくれた。しかし、ニコニコと「バイバイ!」と出かけていく息子ってば一体・・・(>_<)
2003年10月30日
コメント(8)
朝送りに行くと園庭で先生方が一生懸命焚き火をしていた。そういえば今日は園でやきいもパーティーをするって娘が行ってたっけ。。。。う~~お願い私も園児に混ぜて~~!と思ったプーでした。笑お迎えの時間になり美味しかった?と娘に聞いてみたら(しつこい~爆)お弁当の後に3切れ食べたんだって。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆今日はレッスンバックをお持ち帰りだったので中を見てみると先日投稿した園の父母の会の冊子が出来上がっていた。今回は娘は絵を私はフリー投稿を応募した。ドキドキしながら見てみると・・・出てました。(恥)明日何人気づいてくれるかしら。。。さっそく冊子を読んでみると・・・笑いあり涙ありと楽しく読ませてもらいました。(お友達ママの文章に思わず涙・・・)いい思い出になったので来年も応募しようかな。
2003年10月29日
コメント(7)
みなさん昨日の日記(息子の便秘)のアドバイスどうもありがとうございました。どの意見も参考になりました。すっかりトイレ嫌いになった息子ですがまずはスムーズに排便が出来るようになることを目標にしてからトイレトレーニングをしたいと思います。息子よ頑張ろうぜい!(^_^)v☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆本日はクラスママ11人+下の子4人でランチに行きました。今回はランチバイキングのお店だったんだけど和食中心で美味しかったよ。しか~し落ち着きのないわが息子・・・汗子連れでランチはまだまだ厳しいなぁ。。。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ランチが終わり同じビルの下の階(子供服売り場)で取り寄せてた娘のカーディガンを取りに行ったら今日は昨日のダイエー日本一のセールのおかげで半額の商品だったけどさらに20%オフというとってもラッキーな日でありました。やったね!
2003年10月28日
コメント(5)
まず始めに、お食事中の方はごめんね。今日は息子の便秘についてお話します。。。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆うちの息子は赤ちゃんの頃から便秘がちで最近は7~10日出ない事は当たり前になってきました。。。。悩みに悩んで小児科へ行き、浣腸と下剤をもらって試しているんだけど強い薬なので2日やめておいたら今日までまた7日出なかったのよ。当然今日は朝から元気がなくて夜やっと解消したんだけど号泣でますますトイレ嫌いになっちゃった。普段はというとゴハンもよく食べ運動もしているし水分もとらせているのよ。乳製品もあげても効果なし。。。。みなさま、何かいい便秘解消法があったら是非教えてくださいっ。m(__)m
2003年10月27日
コメント(12)

今日は午前中にお買い物に行ってきた。そう、『トレパンマン』を買いに!このメーカーの商品を2袋買えばおしりふき2個プレゼントという事で皆たくさん買っていたなぁ~。確かにこの時期からのトイレトレーニングはかなりキツイものがあるけれどあせらず頑張ります。汗☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆午後は義母さんが義妹さんのお宅にうちの分も一緒に荷物を送ってくれたそうで(内心荷物二つに分けてくれよぉ~と思う私は鬼嫁よねぇ・・・)義妹さんがわざわざ最寄り駅まで届けてくれました。中身は秋の味覚「まつたけ」でございます。旦那の実家近くの山で採れるそうでどこにはえているかは義母しかしらないのよ。笑まつたけ♪といっても子供達は食べないのでまず今夜は夫婦分だけ「まつたけ入り茶碗蒸し」(子供達は普通の茶碗蒸し)&グリルで「焼きまつたけ」にしました。毎年頑張って採って送ってくれる義母に感謝です。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆それと今日は先日運動会のお土産でもらったなわとびを園で使うので袋を縫って欲しいとプリントが入っていたので作りました。汗(ふぉと日記に掲載中)コップ入れと同じなので助かった。ホッ
2003年10月26日
コメント(3)
息子のトイレトレーニングしなきゃなぁと思ってきた。汗だってもう2才9ヶ月だし。。。汗でもまだ言葉が遅いのでコミュニケーションとれてないから無理かなぁ。汗いやいや、甘いぞプー。いい加減やらなきゃダメだぁ~~!!と神の声?!よし、早速明日トレーニングパンツ(紙)買いに行こうっと。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆昨日のふかしいもは砂糖、牛乳、バターを混ぜてラップで食べやすい大きさに丸めておやつに出したら好評だったよ。(超適当~爆)これで息子の便秘解消になってくれるといいのだけれど・・・
2003年10月25日
コメント(5)
本日は近くのスーパーでセールをやるので娘を園に送ってから息子と自転車こぎこぎ行ってきた。笑残念ながら先着300名無料フランスパンプレゼントは間に合わなかったけどプーさんカレンダーは買えたよ。(人気なかったなぁ~笑)その後食料品売り場へ行くと凄い人だかり。野菜(にんじん、じゃがいも1個10円)も凄かったけどみなさんのお目当てはボイルほたて(冷凍)つめ放題300円のようだ。ほたて大好きプーも買おうと思ったんだけどおばさま方の迫力に負けていつまでたってもホタテがつめられない・・・汗でも負けちゃいないわ、プーさんは!一人抜けた場所にぬっと入ってホタテつめつめ。しか~し、つめ放題というのは上手く出来てて袋が破れやすいんだよね。売り場のお兄さんが一言。「ホタテ20個詰められたらいつもの値段の1/3お安くなる事になりますよ。」むむむむプーのオバサン魂に火がついた!(淋)さすがに20個はいかなかったけど19個ゲッツ!笑ああ・・・昔は私もっとおしとやかだったのにぃ・・・すっかりおばさんの域に達した事を痛感したのは言うまでもありません。。。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆さて今日は幼稚園の恒例行事「おいもほり大会」クラスのママ達と「何故においもほり大会って『大会』をつけるのかねぇ」と言ってた。笑それはまぁおいといて・・・と。うちの園は「おいもほり係」の役員ママが3名ついて園児とバスで畑まで向かいます。(大変だけど役員にもお土産がつくので大変だけど美味しい(笑)役員なのであります。おかげで大人気♪)私たちは行けないのでちと残念。子供達は短パンに半そで、靴下で畑に入ったそうだよ。(土を感じるためだそう)今年は出来がよく、お迎えに言ってビックリたくさん入っていました。さぁ早速ふかしいもに・・・とサツマイモを切って思い出した・・・汗とりたてのさつまいもって2~3日天日干ししなきゃ甘くならないって言ってたじゃん・・・涙しかし切ったので仕方なく圧力鍋の中へ。。。案の定まだ甘くなかったので残念。でもね圧力鍋を使ったせいかほっくり黄金色のサツマイモになってたよ。明日天気になったらサツマイモを干さなきゃなぁ~。
2003年10月24日
コメント(2)
今日はこれといって書くことがない・・・汗すんません。明日はおいもほり大会です。たくさんおいも持ってきてくれるかな。ワクワク(^o^)
2003年10月23日
コメント(1)
最近娘のクラスではお弁当の時間にお弁当に入れるバラン(しきり)やキャラクターのピック(ようじ)の交換?!が流行っているそうだ。今日、お弁当のふたをあけたらピックがない。娘に聞いたら「○○ちゃんにあげた」とのこと。そういやこの間お弁当をあけたら入れてないバランが入っていたのにはビックリしたよ。(バランってつい入れ忘れちゃう 汗)でもさ、さすがにもらったバランやピックを使いまわすのはいかがなものかと複雑な心境のプーでありました。
2003年10月22日
コメント(6)
先週妹が海外旅行に行き子供達にお土産(おもちゃ)を買ってきてくれ妹の代わりに今日父が届けてくれた。ちょうど娘を園に連れて行く時間だったので父に車で送ってもらった。それもトラック。笑ちょうど今日の入り口の当番は担任の先生でトラックが園の入り口に横付けしたと思ったら娘が出てきたものだからビックリしていたわ。笑父は教室に入っていく娘の後姿をみて「○○も大きくなったなぁ~」と目を細めていたよ。じいちゃん、土産をくれた妹よありがとう~!☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
2003年10月21日
コメント(4)
本日は昨日の運動会の代休なり♪しかし娘の薬をもらいに小児科へ行った後買い物をして帰宅。汗公園に連れて行きたかったけど咳が出るから今日もおあずけ。明日からまた園があるしね。というわけで午後から今夜の夕食の「おでん」の仕込みに取り掛かる。そうそう!おでんで思い出したけど、みなさんの所って「おでん」はおかず?それともおつまみ??だいぶ前にこの話で少し盛り上がったので聞いてみた。笑我が家は実家もそうなんだけど父がお酒を飲めない人なので小さい頃からおでんは「おかず」として食べてました。一方お父さんがお酒を飲んでいるお宅はおでんはおかずじゃなくて「おつまみ」なんだよね。前にやはりおでんの話になったときに旦那の友達に「おでんはおかずじゃねぇ~~!」と言われてビックリした。笑みなさんのところはどう?うちはやっぱり「おかず」だな。笑ちなみにプーは「ちくわぶ」「はんぺん」「大根」が大好物♪(^_^)v(聞いてないって?笑) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆今日は久しぶりに「ランダム」でおはつの皆様の所へお邪魔させて頂きました。足跡だけでごめんなさい m(__)m
2003年10月20日
コメント(8)
今日は絶好の行楽日和&運動会日和!ちなみに先週、園の他のグループの運動会が延期だったので今日がそのグループの振り替えの運動会である。(注 うちの園は多いので2回(2日)に分けて行うの)先週はうちのグループは雨で大変だったのでいいなぁ~。というわけで我が家はいつもどおりお休みなので大きな公園へ行ってきた。残念ながらお弁当の材料を用意しなかったので今回は水筒とお菓子持参で。涙途中どこかに寄って行きたかったけど早く行かないと駐車場がいっぱいになっちゃうのよ。(>_<)今日はイベントをやっていたので家族で楽しめたよ。娘も本調子じゃないので午前中で引き上げて午後は家でのんびりしておりました。明日は今日の運動会の代休でお休み♪やったね~~(^_^)v
2003年10月19日
コメント(6)
今日はあいにくの天気。娘も未だ喘息で咳が凄いのでどこにもいけないのでこういう時は子供とお菓子作りに限る。笑(お友達にあげられないのが残念だけど)最近イライラしていて子供とあまり向き合っていなかったし。ある意味プーにとってお菓子作りはいわくつき?笑さて本日は久々に「クッキー作り」パチパチ娘は卵を割るのとクッキーの型抜きとトッピングをお願いし、生地は私の担当。気になる出来はこんな感じだよ・・・こちらみなさんもよかったら作って見てね!意外と楽しいよ。(^_^)v
2003年10月18日
コメント(3)
火曜日にお昼の番組で見た家庭で簡単に出来る「コチュジャン」の作り方が出ていたので早速作ってみた。(見た人いる??笑)我が家の昨日の夕食は牡蠣鍋。今日も具が余っていたので今日はうどんとタマゴを入れて食べたんだけどお好みでコチュジャンを入れて食べたらあら美味しいじゃん♪体がポカポカしてきたとおもったら汗が。。これいいかも♪笑今回レシピどうりに作ったら甘すぎたので次回は砂糖を少なめにして作ってみようっと。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆追加♪コチュジャン(甘辛みそ)のレシピ♪ 味噌 大さじ8 砂糖 大さじ8(甘めなので好みで加減して!) 七味唐辛子 大さじ2 水 2/3カップ上記を鍋に入れて弱火で10分、木べらでかき混ぜて鍋底が見えてきたら火を止める。火を止めたら*酢 小さじ1*酒 小さじ1を入れて出来上がり。(日持ちするんだって。)是非お試しあれ!美味しいよ\(^o^)/
2003年10月17日
コメント(4)
昨日から園服が冬服に変わった。といってもスモックと帽子だけだけどね。(うちの園は私服なの)これからだんだん寒くなるので放課後の園庭に何時までいるんだろうかと考えたら。。。汗娘は未だ咳が止まらないので今日のスイミングは見学にした。明日また病院に行かなきゃな。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆今日は妹の誕生日です。 ☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
2003年10月16日
コメント(0)
今日は幼稚園の願書配布日だった。我が家の息子も来年、年少さんで入れたかったけど財政難のため諦めた。実は来年息子が園に入れば二人幼稚園に入ることになるから延長保育に入れて働こうかと考えていたんだけど現実パート代じゃぁまかなえないし急な病気の事を考えたら厳しいものがあるよね。社会復帰は当分無理だわ・・・(T_T)
2003年10月15日
コメント(1)
今日は昨日の運動会の代休♪しかし今日もあいにくの雨。しかも今日は新体操の日なので午後雨の中連れて行かなきゃならない・・・うううというわけで雨の中連れて行きその帰りに小児科へ行って薬をもらいに行きました。疲れたよ~~(>_<)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆みなさん子供達の具合もおかげさまでよくなってきました。心配してくれてありがとうございます。m(__)m最近みなさんのところにすぐに伺えなくてごめんなさい。遅くなりますが必ず遊びに伺いますので待っててくださいね。
2003年10月14日
コメント(4)
あれから夜中38.5℃の熱があった娘。。。。朝の6時半になり熱を測ってみると平熱に戻っていて娘も「運動会に出たい!」というので参加させることにした。早速旦那は7時から場所取りに出かける。(お疲れ~笑)私はバタバタとお弁当作り。(>_<)こちらです♪9時半の送りまでに何とか間に合ってよかったぁ~~汗担任の先生には娘の状態を伝えて旦那の所へ。前から3列目で初めてにしてはまずまずかな。笑しかし今日の天気は曇りで午後から雨が降ると言う何とも嫌な感じ。無事に終わるといいんだけどと思っていたけど嫌な予感は的中。雨が降ってきた。結局飛ばし飛ばしで午前の部は終了。最後の全体遊戯が終わる頃から実家の母も到着しさぁお弁当♪と広げて食べていたらみなさんテレビでご覧の通りの豪雨。。。(T_T)食欲は一気になくなり急いで片付けることに。。。結局午後の競技は中止になって旦那と母と息子は先に家へ帰ってもらった。私と娘は残り園のホール内で閉会式を行う。(あの人数が入ったからビックリ!笑)閉会式が終わり園児たちはお土産のおもちゃをもらい外を見るとなんじゃこりゃ~~園庭が湖状態じゃん。当然横付けしている車がなんとも悲惨な状態。近くに住んでいるHちゃんママが家まで送ってくれたので助かったけど家に着いたら旦那の車があるじゃない?!どうやら迎えに来ていた模様。「何回もケイタイに電話したのに何で出ないんだ~!##」とお叱りを受けたのは言うまでもありません。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆今回初めての運動会。パパとママは楽しかったよ♪具合はよくなかったけどお遊戯頑張って踊っていたね。かけっこも何気に2位だったし。(感動~)息子は未就園児競技にゴールのおもちゃそっちのけで退場門まで猛ダッシュ。汗来年は元気に参加しようね。(^_^)v
2003年10月13日
コメント(7)
朝方から娘が咳とともに嘔吐が始まる。隣りをみると息子も鼻が出てる。。。困ったぞ。。。今日は日曜日だから小児科はやってないしどうしよう。。。と思っていたら実家の近所の内科が診察していると聞いたので行って来た。そこは小児科もやっていて診察室にはたくさんの子供達(患者)からのお手紙や絵が貼ってあったので人気のある先生のようだ。すると・・・風邪じゃなくて喘息のよう・・・(息子は鼻風邪)ああ。。。また今年もやってきたか。。。憂鬱なプーでありました。旦那が迎えに来てくれたので夕方自宅へ戻ってきた。明日は運動会!どうしよう。。。(ーー;)とりあえずお弁当のおかずを買ってきた。娘はべそをかきながら行きたいという。あんなに一生懸命練習してきたから出来れば行かせてあげたいのだけど悩んでます。。。
2003年10月12日
コメント(1)
実家お泊り2日目。午後近所の公園に遊びに連れて行った。しか~し曇りだったのか蚊が凄くてすぐに撤収。汗当然息子が号泣したのは言うまでもない。。。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ところが夕方から娘が咳が出てきてる・・・なんだか怪しいぞ・・・あさっては運動会なのに。。。(ーー;)
2003年10月11日
コメント(0)
今日は園が終わってから妹と待ち合わせして妹の行きつけの美容院へいって来た。というのも妹が予約していたのでついでに子供達も・・・という事になったのである。(⌒ー⌒) ニヤリ(しむけたのは私?笑)最初は娘だけの予定が息子もCUTすることになった。ドライヤーが大の苦手の息子。前回の美容院では失敗に終わっていたので今回期待していなかったけど(いや期待も。。笑)多少引きつってはいたけどまんざら悪くもない様子だった。担当のお兄さんが一生懸命息子に話しかけてくれていたんだけど息子は無口・・・ごめんねお兄さん、息子まだ上手く喋れないのよ。。。(>_<)娘はというと毎度の事ながら鏡をみてうっとりモード。笑おまけに前回と同じおねえさんにマシンガントーク炸裂だったよ。汗と言うわけで二人ともさっぱり出来てよかったわ♪その後は子供達に服を買ってもらいました。妹よ、いつもありがとう!
2003年10月10日
コメント(0)
今日園に迎えに行ったら先日の遠足の集合写真がカバンの中に入ってた。どれどれ♪と見てみると・・・まぶしかったようで変な顔に写ってる 汗今度は可愛く写ってくれよ~といいつつ・・・私も園の集合写真は全て眉間にしわをよせて変な顔してたな。ボソ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆明日は園が終わったら実家へ遊びに行ってきます。予定では1泊。笑よろしくどうぞ♪(⌒ー⌒) ニヤリ
2003年10月09日
コメント(5)
あたたたた・・・・・またやっちゃったよ・・・何がって?昨日は娘は「おとうばんさん」だったんだけど体操着についていたおとうばんさんバッジを洗濯機で洗ってしまった。涙クラスのバッジは2回ほど・・・ポリポリおとうばんさんバッジは初めて(えばるなって?)中に入っている紙は破れなかったけど(ドラム式洗濯乾燥機のおかげ?爆)クラスのハンコウが薄くなってる。。。早速、朝の送りの時に先生に謝ってきましたわ。先生笑ってた。。。(というか呆れてたかも 汗)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆さて家に帰ってからプーさんちは朝から掃除に大忙し・・・そうです、今日はお友達が我が家に遊びに来るのであります・・・汗しかも今日はお迎えが1時なのでいつもより1時間も早い。毎日こつこつと掃除をしていればいいのだけれど片付けられない女プー・・・(>_<)でも何とかギリギリセーフ!間に合った~ホッおかげで(?!)親子共々楽しい時間を過ごせました。(ママは掃除に疲れた~汗)今日はよく眠れそうです。笑☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆♪今日は幼なじみの子の誕生日♪☆;:*:;☆;:*:;☆“Congratulations”☆;:*:;☆;:*:;☆
2003年10月08日
コメント(3)
今日は久しぶりに体操の様子を覗いてきました。問題は息子だったけどあら今日は機嫌がいいのかぐずらなかった。笑今月は「跳び箱」が登場した。みんなの園でも跳び箱ってやってる?幼稚園で跳び箱。。。ちゃんと飛べるようになるとママは助かるけどなんといっても私ゆずりの運動おんちの娘。どうなることやら・・・汗☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見学の時には機嫌がよかった息子。いいぞいいぞ!と思っていたけどその後の買い物でぐずられ・・・回りは冷たい目で見てる・・・(というか見える?笑)ああ、いつになったらいい子でお買い物についてきてくれるのかしら。。。(>_<)
2003年10月07日
コメント(1)
昨日旦那と添い寝してもらって別室で寝た娘。しかし朝起きたら旦那の布団に入って寝ていた。笑旦那はというと・・・二人一緒は狭いので娘が寝ていた別室で寝ていたよ。(私のところに来ないと言うのがポイントね 笑)園から帰ってきてから娘はしばらく娘の部屋(仮名 爆)で一人こもって遊んでいた。珍しい!かなりお気に入りの様子だ。さっき娘が「Hちゃん家も2段ベッド買うんだって♪」なんて言うじゃない!!(>_<)どうするプーさんち?!汗☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆そして今日は別室に布団を2枚敷き、旦那と二人で寝ております。笑別にこっちの部屋でもいいのにねぇ。いい夢見てね~~
2003年10月06日
コメント(3)
昨日娘が別室で一人で寝た。初めてのことである。というのも別室は今は物置状態になっているけど友達が我が家に遊びに来ると「○○ちゃんの部屋へ行こう♪」とお友達がいうものだから娘の部屋だと思っているらしい。(本当はパパの部屋らしいが・・・爆)よそのおうちへ行くとベッドが置いてあるので数ヶ月前から「○○の家にもベッドが欲しい~~」としつこく言われていた。買うとしたら2段ベットなんだけどプーさんの家計はご存知財政難。涙あまりにもうるさいので「一人で寝れるようになったら買ってあげるよ」と言ってみたら何と昨日から実践しだした。何故に今頃・・・汗そして今朝、泣く事もなくニコニコ起床。「○○ねぇ、一人で寝ても泣かなかったよ~」と得意気だった。しばらく一人で寝れたら買ってあげると延ばして(?)見たけど、どうなることやら・・・ちなみに今晩は少し淋しかったようで旦那が添い寝したら寝ちゃった。笑明日はちゃんと笑顔で起きてくるかな?☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆我が家のリビングの壁掛け時計が10日前についに壊れた・・・結婚のお祝いに従兄弟から頂いたプーさんからくり時計。爆しかし7年目を目前にして壊れちゃった・・・淋あ~あ、気に入ってたのになぁ。バタバタ忙しくて買いにいけずやっと本日新しい時計を買いに行ってきました。ホップー的にはおこちゃまなのでまた「からくり時計」が欲しかったんだけど見事に却下。涙普通のシンプルな時計を買ってきました。値段も超お手ごろだったのでで浮いたお金でお昼は久しぶりに「び○くりド○キー」に行きハンバーグを食べて来ました。笑子供達も喜んで食べてたな。久しぶりに飲むアイスアップルティー美味しかった。ちょうどイベントをやっていて子供達はお土産に「きび団子(駄菓子屋によくある)」をもらったけど何故にきび団子?笑☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆さっそく家に帰って時計を飾ってみた。大きい文字で見えやすいのでいい感じ♪今度の時計は何年もつかしらん。どうぞよろしくね~笑
2003年10月05日
コメント(3)
最近チーズケーキつくりに凝っている私。笑旦那から「最近頑張ってるじゃん!」と褒められた。(という事にしておこう 笑)レシピはこちらに出ているのでよかったら見てね♪
2003年10月04日
コメント(5)
本日も息子は実家へお泊りに行っていないので娘を園に送ったら我が家はとても静か・・・淋しいけどたまの一人もいい感じ。笑今日こそは有意義に過ごそうと思っていたのに・・・二度寝しちゃったわ。爆気づいたらお昼前じゃんか~~!\(◎o◎)/!仕方なく?お昼を食べ娘を迎えに出かけたわ。汗園庭でしばらく遊ばせた後またまた旦那と息子に内緒で二人でアイス食べてきた。恥(ちなみに娘はレモン、私はチョコレートブレーク)せっかく娘と二人だからいいよねぇ・・・(なんてこの間食べたばっかじゃん!爆)夜旦那が帰ってきてから実家へ息子を迎えに行ってきた。2日ぶりの息子はイキイキしていたわ。笑超無認可保育園(実家の意 爆)のメンバーはお腹一杯の様子でした。2泊3日どうもお疲れ様でした。とっても助かったわ~♪ありがとね~m(__)m
2003年10月03日
コメント(2)
今日は運動会の予行練習の日だった。初めての運動会。プリントにはご遠慮下さいと書いてあったけどやっぱり見にいきた~~い!偶然昨日の夕方実家の母が遊びに来たので息子を預かってくれないかなぁ・・とお願いしたら妹も休みだしということで預かってくれた。(そのまま電車で実家へ行ってしまった。笑)よっしゃ~これで見に行けるぞ~~!ビデオ持参で早速園へ向かうとあれ?2人しかいない・・・やっぱりまずい事したかなぁ・・・と思っていたら続々ママ達登場!笑うちのクラスのママ達多かったよ。皆でワイワイお話しながら見学していました。本番はたくさんの人だからビデオ撮れるか不安だし。う~んやっぱり親バカ炸裂なんだけど一生懸命踊っている姿を見るとウルウルしちゃう。そのあとは来ていたクラスのママ達とランチしてきました。そしたら近所のママ達発見!皆ここのお店使うのね~~!笑☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ランチも終わりお迎えに行ったら「ママ先生がお話があるって!」と言う。え・・・何???もう何言われるのか心臓バクバク・・・そしたら・・・今日の練習の最中、暑いのと見学用のイスが足りなくて座れないのと水分補給の水筒が上手く開けられないのが重なり娘はえらく号泣したそうだ。あまりにも泣いているので先生が抱っこしたそうなんだけどもしかして家で何かあったのかなと心配だったので・・・と言うのだ。え?家では特に何もなかったのになぁ・・・私が鈍感なだけか?鬼母なのか~???気になるので帰って娘に理由を聞いてみたら「イスがなかったから」と言っていた。もうドキドキしちゃったよ~(>_<)
2003年10月02日
コメント(8)
今朝娘を園に連れて行こうと自転車を走らせていたらキンモクセイのいい香りが~~♪風も程よく冷たくていい気持ち私この時期大好きなのよ~\(^o^)/秋だねぇ~☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆さて昨日の日記に書いたとおりに早速、園が終わってから公園に遊びに行ってきましたわ。(実行!笑)久しぶりに園の違うお友達ママや子供達と再会。ずいぶんあっていなかったもんなぁ。子供達はすごく喜んでいました。そんな今日の午前中、公園に「露出魔」が出たという。。。前にも年配の露出魔が出たんだけど今回は若い男の人だったらしい。う~んそんなに見てもらいたいのかなぁ~~そうそう露出魔といえば・・・かれこれ10年ほど前の話になるけれどプーも露出魔に遭遇したのです。これは本当のお話よ。それも外人さん。。。私の方をみながら手を動かし笑っているのである。ところが当時の私は元彼と別れたばかりでイライラしていて睨みながら目線を外さず(ここポイント 爆)相手のほうへ歩いて行ったの。そしたらその外人さんはヤバイと思ったようで片言の日本語で「ゴメンナサイ~」と言って去っていったのであります。。。。でも今は物騒な世の中・・・逆切れされたら困るからこの方法は使えないね。汗みなさんくれぐれもご注意くださいね。
2003年10月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()