2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

娘の熱が下がらない・・・今日は先週もらった薬&座薬で様子見ているんだけど明日は病院に行かなくては!息子は良くなってきているから実家に隔離作戦。この様子じゃ3日からの旦那の実家へ帰省は難しいぞ。。。ウ~~~ム(ーー;) 夜、私がお風呂に入っている間に担任の先生から電話があったようで旦那が出た。クラスの中で溶連菌でお休みしている子もいるとか・・・ますます不安になってきたよ~~(>_<)
2003年04月30日
コメント(5)
夕方から娘が熱を出した・・・クラスで風邪が流行っていると聞いていたけどそろそろ疲れも出てきたのかな・・・自宅にいる旦那を早めに呼び、夕食を食べてから帰った。(夕食は天ぷら。ウドとふきのとうの天ぷらを食べたよ。エビとホタテも美味しかった♪)明日は幼稚園お休みしなきゃダメそう・・・汗
2003年04月29日
コメント(1)
今年のGWは飛び飛びだからいつもどおり園へ行く。今日はいつもより念入りにお掃除が出来たわ♪連休は旦那の実家へ行くので今日は実家へ1泊することにした。いつものとおりみんなでス○ローで食事をして旦那は一人帰っていった。笑しかし娘の様子がなんかおかしいなぁ・・・幼稚園の疲れが出て来たのかな?
2003年04月28日
コメント(0)

今日は娘の幼稚園のスイミングで着る水着を捜しに行ってきた。うちの園はスイミングがあるの。基本的に好きな水着が着れるんだけどワンピースのみ。うちにあるのはセパレート・・・汗と言うわけで行ってきました赤ちゃん本○!笑水色の肩紐の所にリボンのついた水着を買い家に帰ってゼッケンつけたよ。問題はちゃんと行くかどうか・・・汗休みたい~とか言うだろうなぁ・・・ 夜、娘のお友達の両親が経営している焼き鳥屋さんへ行く。やっぱり焼きたての焼き鳥って美味しいね。
2003年04月27日
コメント(0)

娘がお弁当を入れやすくするようにきんちゃくを作ることにした。本当はいけないのだけどね。。。さっそく手芸やさんに行ってはぎれをゲットし作ってました。ついでにチャイルドシートのカバーも作ったよ♪ ハッ!コップ入れを作るのを忘れたのでまた作らなくては!笑 みなさん、アドバイスありがとうございます。後ほどお返事に行きますので待っていてくださいね。遅くなってごめんなさ~い 汗
2003年04月26日
コメント(5)

みなさん、昨日の日記に対してたくさんのアドバイスありがとうございました!すごく嬉しかったです。(うれし泣き)今のところは可愛いお弁当にして徐々に苦手な物も入れてみようと考えています。 みなさんは幼稚園のお友達を家に招待したりしますか?前の日記(4月3日参照)にも書いたのですが入園前に同じクラスの子(親子)を家に呼んだことがあったの。子供同士なじんでくれたらいいなぁと思ってね。ところが子供って嬉しかった事はすぐに皆に話してしまうんですよね。3人で遊んだことがすでに担任の先生に知られていて面談の時にその事を言われてゾッとしたというの。友達ママ曰く、呼ばれるのは嬉しいんだけど先生に知られると言う事は他の子がその子の親にも話して「ああ、あの子はあのママ達と仲がいいのね・・・」とせっかく色んなママとお友達になりたいのに疎遠になってしまうのが困るなぁというのです。確かに歩きコースだけでもうちのクラスは13人いるので家に13組+兄弟を家に呼ぶなんて不可能な話・・・汗せめて仲のいい子だけでも家に呼びたいけど呼んでいないほかの子に「昨日○○ちゃんが家に来た(遊びに行った)」と話されたりするとバツが悪いしね。みなさんはどんな感じでママ同士仲良くしてますか?どこら辺でボーダーラインを引いているのかな?園や外で遊ぶだけのお友達の方が楽だけど娘は仲のいいお友達を家に呼びたがっているし・・・汗ご意見お待ちしております。m(__)m
2003年04月25日
コメント(6)
最近先輩幼稚園ママからのお話を聞いて考えさせられる事が多いんだけどまず今日はお弁当のお話から。☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆うちは前から話しているように週3日は「お弁当」で週2日は希望で給食が選べる。もちろん私も給食を頼むつもりでいるんだけどお弁当に関しては残して可哀想な思いをさせるよりちゃんと完食出来るようにと好物ばかり入れているのね。お弁当の話になり「カラのお弁当箱を見ると嬉しく思う」と話したら先輩ママに「(お弁当は)好物ばかりだから完食して当たり前。でもこのままなんでも子供のの思うとおりに言う事を聞いたらわがままになってしまうから何でも食べられるようにシンプルなお弁当のほうがいいのよ。」ときっぱりと言われた。確かに給食は飾り気がない普通のお弁当。給食は1ヶ月単位で頼めるから皆が食べれば食べるようになるかな?と思ったんだけど実際給食は見た目で食べない子も何人かいるらしい。でも親としては少し休憩の意味も込めて給食頼みたいしなぁ。。。(と思っている人はおそらく私だけではないはず?!笑)今現在お弁当をどうやって作ればいいのかわからなくなってきている状態なのです。汗一体どうしたらいいものかねぇ・・・皆様のご意見お待ちしております。
2003年04月24日
コメント(12)
今日は個人面談の日だった。天気予報は雨の予報だったのでどうしようかと思ったけどなんとか持ちこたえてくれたのでよかった。同じクラスのHちゃんママがチビ二人を預かってくれたので一人で幼稚園へ行った。一人15分の予定だったのに先生と話し込み相当押してしまって他の親子に申しわけがなかった。。。汗うちのクラスは35人に対し先生は一人。しかも2年目の新米の先生なのでちゃんと覚えているかなぁ・・・と心配だったけどちゃんと娘の性格を見抜いてくれたのでホッとした。話を聞いていていろいろ問題点も出てきたのでこれから直していかなきゃなぁと反省もした。面接が終わりHちゃんママの家で他のママと一緒に幼稚園話を色々聞き、これまた考えなきゃいけないことが増えてきた。。。汗ホント幼稚園のお付き合いとかって大変なのねぇ・・・みんなの所はどうしてる?よかったら教えてね!
2003年04月23日
コメント(5)

今日も楽しく園で過ごせた娘。いつものごとく園で遊んで、道草しながらそのまま公園へ。。。。家に着いたのは4時を過ぎていました。さっそくお弁当箱を出そうとリュックを開けたらうまくしまっていないお弁当箱やコップがぐっちゃぐちゃに入っていました。。。ギャ~~(@_@)よく見ると牛乳が少しもれてるぅ~~涙これはちゃんとしまう練習をさせなきゃダメだなぁ。。と思っていたら外からドスンと大きな音がしたので庭を見てみると開いたままの傘が落ちていた。今日は午後からすごい強風でどこか上の階の人が傘を干していたようだ。最近息子が庭でよく遊ぶようになったからもし落ちてきたらと思ったらゾッとしたよぉぉぉぉぉ。(>_<) 明日は面談・・・何を言われるかドッキドキです。
2003年04月22日
コメント(0)

今日からお弁当が始まった。7時に起きてまずは旦那のお弁当を作ってから娘のお弁当作り開始。(これからは旦那のお弁当ラブリーな感じになるであろう。。。爆)キティちゃんの型でごはんをギュッ。海苔をのせて自称キティちゃん弁当の完成。。。と思っていたら娘登場!お弁当を見て「ママ、キティちゃんのおくちがないよ?」「え?ほらキティちゃんにはお口がないじゃない」「ええ!!??お口つけてよぉぉぉ」とうるさいのでお口をつけたら、、、、汗まぁ本人は喜んでいたのでいいとしましょう。送る時間になり外を見てみたら少し雨が降っていたので雨具を着せて幼稚園へ。教室に着き雨具を脱がせようと背中を見たらなんと娘のリュックがなななな・・・ない。。。(お弁当やお便り帳が入っている)キャァ~~~~~~~慌てて息子を捕まえて自宅へダッシュ。途中、Hちゃんママと会って事情を話したら息子を預かってくれるとの事、あわてて自宅へ帰り先生に無事リュックを渡す事が出来ました。。。汗私はやっぱりどこか抜けてるのよねぇ。。。(ため息) それから掃除をして昨日買った苗を鉢に植え替える。(夕方娘があさがおの種を蒔きました) どうかキレイな花が咲きますように~~(お祈り) なんだかんだしていたらお迎えの時間がやってきた。日に日に園からまっすぐ家に帰りたがらない姉弟。そりゃぁ、楽しいよねぇ・・・でもママはクタクタじゃぁ~~(>_<) とぉ~~っても気になっていたお弁当の中身ちゃんと食べたかなぁ~それともお残しか。。。ん?結果は見事空っぽでした~。(パチパチ~)娘も「ママ、ちゃんとお弁当全部食べたよ~先生にはなまるもらったんだよ~~」と得意げに話してくれました。明日からも頑張るぞ~~!
2003年04月21日
コメント(2)
我が家にはお恥ずかしいながら「花」がない。。。私の性格上どうしても枯らしてしまうのである。。。汗先日娘に「どうして○○の家にはお花がないの?○○お花にお水あげて育てたいのに。。。」と言われた。旦那と相談し午後雨の降る中ロ○ヤ○に行って来た。今までは素通り状態だったからマジマジと見たことがなくてどれを買えばいいのか悩んだけどそれでもいくつか苗を買って来たぞ~。あとは自宅のポストに入っていた「あさがおの種」とひまわりを育てたくて「モネのひまわり」という種を買ってきたので早く種を蒔かなくちゃ♪ただ・・・その前に息子対策をよ~く考えなくちゃなぁ。(荒らすのだ。。。)大汗
2003年04月20日
コメント(2)

今日娘のお誕生日プレゼントを買いに出かけた。とっくに過ぎちゃったんだけどね。汗娘はお絵かきが好きなので今年は36色の色鉛筆と25色のクレヨンをプレゼントする事にした。 12色の色鉛筆はあるんだけど36色ってなかなかないものだね。まずは無印に行ったらおっ!あった~~♪(60色入りもあったぞ~。)クレヨンはなかったので他のスーパーの文具売り場へ。25色が最高だったのでゲットした。明日は二人で(いや息子も使いたがるだろう)お絵かきしようかな。
2003年04月19日
コメント(0)

今日は車検の日だった。ただでさえ高い車検代なのにさらに後部座席のドアが開かなくなり見てもらったら部品を取替えなきゃいけないとの事で車検代+16,000円なり・・・チーーン 涙幼稚園準備でかなりの出費だったのに涙涙である。(:_;)そんなわけで朝から旦那と息子はディーラーへお出かけ。私は娘を幼稚園に送った後は久々の一人!寂しいのも少しはあるけど、やっぱりいいねぇ~~♪掃除がうまく進んだのもうれしぃ~。笑(そうそう、やっと兜出しました。汗)ちょうど今日は妹の車の点検の日と重なり同じディーラーで出した。今日は天気も良かったので妹が息子に飛行機を見せてあげると提案してくれて「ぶっちゃけ飛行機(爆)」を見に妹の車で羽田に連れて行ってもらった♪幼稚園が終わった後娘と電車で実家近くの最寄り駅で合流。息子はご機嫌な様子だった。羽田に到着。駐車場から見える飛行機に息子は大興奮!いいぞいいぞと展望デッキに連れて行ったけど。。。息子は大きな音が苦手なので飛行機の離陸の音を聞いたとたんだんだん顔が引きつりしまいにはバイバイと言う始末。。。汗 誰よりも私が一番楽しかったかも。。。。もっと見たかったのになぁ~笑 幼稚園へ通う事1週間。とにかく疲れた。。。。(>_<)来週からはお弁当開始です。時間も2時までだから少しは休めるかなぁ????
2003年04月18日
コメント(1)
最近、娘の遊ぶお友達が変わってきている。せっかく同じクラスになれた小さい頃から遊んでいたHちゃんと園で遊んでいないようなのだ。今は家から近いNちゃんと仲良しで園が終わっても遊具で仲良く遊んでいた。今日恐る恐るNちゃんママに年を聞いたらなんと私より4才も年下だったではないか。。。。近所でも私が一番若手だったから余計ビックリしたよ~(笑)今週は半日保育で2時間弱しかいないのでどんな事をしたの?ときいても反応なし。。。汗明日行けば土・日はお休みだ。頑張るぞ~
2003年04月17日
コメント(2)

入園3日目、娘より息子のほうが園が楽しくて仕方のない様子。歩きコースなので息子も一緒に連れて行かなくてはいけないので出好きな息子は大喜び。行きは当たり前のように娘より先に教室へ入っていた。慌てて連れ戻していそいそと帰った。今日は歩かせてみたけど誘惑が多いので×当分はベビーカーだな。。。問題はお迎え。順番があるのでじっと待っていられない。今まで遊んだ事のない園庭の遊具やサッカークラブのサッカーボールにえらく興奮気味なのだ。遠くから様子を見ていたんだけどウソでしょ!?見失った。。。(>_<)どうしようと思ったら。。。。「この子のお母さんはどなたですか~~!」の声。なんと2階まで探検していたのだった。。。息子はというと先生に抱っこされてニコニコ顔。(お姉さん好き 笑)園が終わってもなかなか帰りたがらない子供達。♪行きはよいよい、帰りは1時間半。。。涙これから毎日こんな感じなのかなぁ・・・(>_<) さすがに反省し夜、念のために迷子札を作った。明日からは気をつけなくちゃ。。。m(__)m
2003年04月16日
コメント(1)
今日は園の創立記念日でお休みだったので近所の同じ幼稚園チームと一緒にマックでランチをした。そこのマックは遊べるスペースがあってガラス越しに大人はお茶が出来るのだ。しかし天気はあいにくの雨。雨だとそのスペースがCloseしてしまうところが多い中1店舗だけあいているところがあるので車で寿司詰め状態で行く。笑実は我が家は遊べるマックに初めて行くのよね。寒いのでウインドブレーカーを着せて遊ばせたらこれがまぁ大喜び♪ママ達は話に花を咲かせておりました。次は場所を変えて一人300円でボールプールや風船がエアーで浮いている部屋やビニールのトランポリンが遊べる場所があって遊ばせたらまたまた大喜び。今度は暖房が効き過ぎて下着姿で遊ばせていたなぁ 汗帰ってきたら疲れたのか二人とも爆睡。親子共々楽しかったので今回企画してくれたSくんママに感謝感謝です。
2003年04月15日
コメント(0)
今日は娘の5才の誕生日である。子供の成長って早いよね。子供達の誕生日が来るたびに当時の出産シーンが走馬灯のように思い出す。(:_;)ロウソクが一つ増えるたび嬉しいけど寂しくもなる今日この頃です。(ちなみに今日の誕生日は今井美樹、工藤静香、小沢健二etc.)毎度実家も呼んでやる予定が急遽出かける事となりまさかの欠席。今年は家族でお祝いしたんだけど肝心のプレゼントを実家に頼んでいたため用意しなかった。。。。それが凄く悲しかったようで可哀想な事をしてしまった。(>_<)ゴメンヨォ~~m(__)mみなさんレシピのアドバイスありがとう!今年もチキン、サラダ、バースデーケーキに(毎年定番)新しくピザを焼いてみました。生地は市販のものだけど好きな具をパラパラかけてアツアツで食べられるのっていいですねぇ~。みなさんのレシピも次回是非参考にさせていただきます♪前にも日記で書いたけど娘はケーキにつける砂糖菓子が大好き。なのでうちはいつも不二家のケーキを買います。今日もペコちゃんポコちゃんを美味しそうにほおばっていました。これからもすくすくおおきくな~~れ!
2003年04月14日
コメント(3)
最近休みの日になるとお隣さんの娘さん(8)とベランダ越しでよくお話したりする娘。今日もいつものように話ていたようでやっと家に入ったかと思ったらピンポンとチャイムがなった。知らないうちに二人で公園へ遊びに行く約束をしていたようである。汗子供だけで公園には今まで行かせたことがない。。。汗断ろうと思ったけどお隣さんだしなぁ・・・と考えて道路を歩く時は車にくれぐれも気をつけるようにと約束させ承諾した。。。。私も行けばよかったんだけど旦那の会社の人が駐車場に来ていたので(車いじり 汗)家に上がるかもしれないと(図星だった。。ホッ)一生懸命掃除をしていたため行けなかった。でもさ、なんかドキドキするよねぇ。2時間後公園へ迎えに行ってきた。2人は砂場にいて、遊びに来ていたおじいちゃんとお孫さんらしき女の子と一緒に仲良く遊んでいる。時間も時間なので帰ろうと言ったらあっさり「うん!」とのお答え。そばにいたおじいちゃんにお礼を言うと「娘さんとうちの孫は同じクラスなんですね。」と言うではないか!小柄な子だったのでてっきり年下の女の子だと思っていたからビックリ!近所にまたまた同じクラスの女の子発見!笑家に帰りお隣さんの女の子が「お母さんは家に上がっちゃダメといってたけど少しあがっちゃおうかなぁ~」と言うのでお礼を兼ねてジュースとお菓子をご馳走した。しばらくしたら隣の奥さんが家に迎えに来てあっさり帰っていったけどこれからは私の知らないお友達が遊びに来るのかなぁと思うと嬉しいやら疲れるやら複雑な思いが交差したプーでありました。笑
2003年04月13日
コメント(0)
あさって月曜日は娘の5才の誕生日!しか~し毎年マンネリ化してレシピがない・・・汗そこで!みなさんオススメなレシピがあったら教えてね~。ちなみに我が家は毎年、手作りグラタン、お寿司、バースデーケーキ、サラダ、フライドチキンという感じです。。
2003年04月12日
コメント(3)
今日は入園1日目&午後からはクラスの懇親会があるというハードスケジュールである。昨日から息子は実家に預けたので身軽で(笑)幼稚園へ。途中近所のお友達や同じクラスになったHちゃんと仲良く登園。もしかして泣くかな?と1%は思っていたけど滑り込むようにクラスに入っていった。そのあと近所のママとおしゃべりして急いで家に帰り掃除洗濯していたらもうお迎えの時間。来週まで半日保育なので送って2時間もすればお迎えが待っている・・・汗クラスの前で待っていたら「あっ、ママだ~!」と娘の声。一人一人サヨナラして娘の番になったとき先生にチューしていたよ。笑その後一言。「もう~ママ~(クラス)覗いちゃダメじゃない!」だって。笑すぐに帰れると思っていたのに近所の事遊んでなかなか帰れず普段なら7~8分なところがなんと1時間半。。。先が思いやられるよ。。。昼ごはんを食べてまた幼稚園へ。AちゃんママとHちゃんママと待ち合わせして子供達は別の部屋で遊び、自己紹介の後いよいよ役員決めが始まる・・・「おいもほり係」というのがあってそれは園児のおいもほりの日に3人で35人分のおいもを掘りやすくする作業。1日だけで体力は使うけどおいもがどっさりもらえるというお土産付き♪それをやろうかなぁと思ったら10人も立候補していたのでやめた。 (思うことは皆一緒 笑)大変な役員の仕事が最後まで決まらずどうなる事かと思ったけどなんとか決まってよかったよ。(うちは息子がいるのでパス)来年も逃れたとしても息子の時はやらなくちゃ仕方ないなぁ・・・夜は園からもらった「おたより帳」に名前その他を記入。懐かしいなぁ~あとはスイミングの帽子や体操服にゼッケン付け。これまた面倒だったけど頑張ったよ。涙水着はセパレートはダメだったのでまた買いなおしに。。。。トホホ来週からは息子も連れて登園。どうなることやら・・・
2003年04月11日
コメント(0)

今日の天気は快晴なり。やった~~♪待ちに待った娘の入園式の日である。朝から親子でそわそわしていた。午前9時過ぎ。子守役の妹登場。旦那も会社の承諾を得て式に少しだけ出席する事が出来たよ。車で行ったら園庭は満車状態・・・なんとかとめられてよかったわ。受付で書類をもらった後新しいクラスへ。 新任の先生が笑顔で迎えてくれた。前日にお友達ママから聞いていて今年2年目の新米の先生だとか。最初不安だったけど感じのよさそうな先生だったからまずまずの好感触。お道具箱やその他を娘のロッカーに入れて体育館へ。暴れん坊の息子は妹に預け、旦那と3人で式に出席した。(旦那はもちろんビデオ係 笑)私と娘はクラスの看板があるところに子供のイスが4席あって2組ずつ座れるようになっていて子供同士が真ん中になる形で座った。同僚ママとAちゃんは一番前に座っていたよ。式が始まり幼稚園の園歌を歌っているうちに今までの出来事が走馬灯のように思い出しちゃってウルウル・・・・(T_T)最初からこれじゃ仕方ないよねぇ。笑式は先生達のパフォーマンスもあったので退屈していた子供達も最後は楽しそうに歌っていた。式が終わり園の前で写真を撮ったけどなかなかいい顔が撮れずがっかり。(集合写真は後日みたい)みなさんのお子さんはいいお顔撮れたかな? 家に帰り今月の予定をカレンダーに書き込んだら真っ黒になった(いかに今まで予定がなかったか・・汗)明日からは寝坊が出来ないのは寂しい(笑)けど新しい生活、楽しみだわ。
2003年04月10日
コメント(2)

朝、明日着るスーツを出していたら・・・ハッこのスーツに合う靴がないという事に気づく・・・汗慌てて子供達を自転車に放り込み、靴探しに出かけたわ。。。本当は薄いベージュのヒールが欲しかったんだけどまたまたサイズがなくて仕方なく濃い目のベージュのヒールを買う・・・トホホホでもパンツにも合いそうだから結構気に入ってたりして。笑 明日は待ちに待った入園式!ドキドキドキ・・・の母でした。笑
2003年04月09日
コメント(2)

入園式の日は旦那が休みが取れないため当初息子を実家にそのまま金曜日まで預ける予定だったのだが息子がどうも暴れまくりジイちゃん、バアちゃんはヘトヘトになってしまったので(二人は共働きなので余計しんどいのよね m(__)m)一旦今日息子も連れて自宅に戻る事にした。その帰り道にまたまた買い物。今度は娘と私のウインドブレーカー・・・しか~し・・・悲しいかなそれもなかなか見つからずゲットするのに時間がかかった。涙私って肝心な所が抜けているのよねぇ・・・来年はちゃんと買っておかなくちゃ。 この間つけたアイロンプリント実家で洗濯したら見事に消えていた・・・ショック~(>_<)と思ったが家の洗濯機で洗った物はちゃんとうつってる~~ホッさすがドラム式なのかしらん。笑☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆妹よ今回も色々ありがとう!また明日から息子をよろしゅう~~(⌒ー⌒) ニヤリ
2003年04月08日
コメント(0)
娘が入園するにあたって買い忘れていたものがたくさんあったので母と妹と子供達と一緒に買い物に出かける。まずは娘の白いブラウスとレースのついたハイソックス。うちの園はスモックが園服代わりなので「女の子は襟が命だよ~」と在園ママからアドバイスを頂いた。というのもスモックを着ているのでどんなに中の洋服をおしゃれしても見えないのだ・・・涙入園して数日後にクラス写真を撮るので少しでも可愛く写って欲しいと探しに行った・・・がないのよね・・・大汗洋服売り場はすでに夏物・・・しまった・・・と思った。それでも何件か探しやっとゲット!とりあえずホッとしたけど時間切れ・・・未だ買い足りないものがあるのでそれはまた明日。。。。
2003年04月07日
コメント(1)
今日は午後から私と子供達は実家へお泊りに行く事にした。もうすぐ幼稚園が始まるのでしばらくはお泊りにいけないと思ったからだ。思えば娘はまぁよく小さい頃から一人でお泊りに行っていたなぁ。。。。妹が面倒を見てくれたから心配しなかったし助かった。もしこれが旦那の実家だったら心配で心配でたまらなかっただろうな。笑実家にいきなり突撃したので「え?何しに来たのよ~」なんて言われたけど皆顔は笑っていた。てな訳で火曜日までお邪魔します♪笑
2003年04月06日
コメント(0)

今日は雨だったのでどこにも行けず洋服に名前のアイロンプリント付けてたよ。お友達の幼稚園は今日入園式。。。。雨の中(帰りは雪がチラチラ降ったとか)来週は天気がいいといいのだけど。。。さてこのアイロンプリント(転写式)洗濯したら取れちゃうのかなぁ・・・汗こんなにたくさん付けたのに結局手書きになるのは寂しいよぉ。。。 昨日の件はみなさんの意見を聞いて元気がでました。励ましのお言葉ありがとう!涙娘はというと・・・相変わらずいつもの調子でした。
2003年04月05日
コメント(2)

今日の夜ついに私は娘にぶちギレて手を(足になるのだろうか?)をあげてしまった・・・・というのも最近息子が娘と遊んで欲しくて娘の後をついていく。それが娘は嫌だったようで娘がトイレに入った時息子もついてきたので娘はトイレの手洗いの水を息子にたくさんかけてトイレはビショビショだし息子もビショビショ。このトイレに関してはこのほかにもも何度も同じいたずらをしていてさすがに今日はキレてしまった。ああ・・・自己嫌悪です。娘は眠かったようでパジャマを着せ歯を磨いて寝かせたんだけどみなさんのところは怒る時ってどうしてる?教えて・・・娘よ・・・怒りすぎてゴメンネ。。。。ママ反省しています m(__)m
2003年04月04日
コメント(2)

今日は洗濯機も来るし、お友達ママも2組我が家に遊びに来るので朝からそれはそれは大忙しだった。(掃除が苦手な私にとってはね 笑)前日の夜はせっせと雑巾がけしていたわ 汗私っていつも切羽詰らないと出来ないタイプなのよねぇ 汗そしてお昼、まずは洗濯機が来たっ!(うれしぃ~♪)夜の洗濯が楽しみである。午後元同僚ママ友達到着。予定より早く来てしまい掃除を終えお昼をつまんでいた所だったのでスッピンのまんまでお迎え恥ずかしかったわ・・・汗そのあともう一組公園ママ友達が来る。今日来た2人の女の子は娘と同じクラスなの。(3人一緒)幼稚園に入ったら仲良く遊ぶかなぁ?? 笑女の子だらけのほうが比較的おとなしいなぁと思った。(チビ二人男の子もいたけどね)楽しいひと時を過ごせたよ。幼稚園入園まであと少し。ドキドキだわ~ 夜。念願の洗濯をしてみた・・・あれ???脱水の音は・・・涙次回はナイトコースを使ってみよう。。。でもさすがドラム式は絡まないし、しわも以前の洗濯機に比べて少ないので干しやすかったなぁ。(嬉しい)乾燥機は梅雨になってから・・かな?爆
2003年04月03日
コメント(1)
今日は旦那の代休が取れたので前から欲しかったドラム式乾燥洗濯機を探しに電気屋めぐりをした。今の洗濯機は壊れているわけじゃないけどこれがまためちゃくちゃうるさい・・・・ドアを閉めないとテレビが聞こえなくなるのである。。。欠陥品なのかなぁ・・・前からカタログ&チラシを見て決めていたメーカーを洗濯機を見ていたんだけどだんだんどれがいいのかわからなくなって来て最後に行った電気屋で全然考えていなかった「現品限り」のドラム式洗濯機をさらに値切って買ってしまった。。。。なんせ貧乏なプーファミリーなので買った後なぜか不安が・・・・汗現品限りなので明日配送してくれるのだが今の洗濯機よりはたして静かになるのだろうか・・・・
2003年04月02日
コメント(0)

生まれて初めて夜桜を見たよ。今回も旦那は会社なのでお留守番・・・(⌒ー⌒) ニヤリ本当は午後から羽田へ飛行機を見に行く予定がお花見に変更になった。。。涙まぁ私の母と伯母の希望なので文句は言えないが。 (大蔵省には勝てません 笑)今回は娘の「はとこ」にあたるおねえちゃんが来たので娘はご機嫌!よく遊んでもらえて助かったわ♪ 今回は東京千代田区の九段下にあるお花見の名所の「千鳥が淵」と言う所にに行ってきた。最初武道館の前を通ったんだけどもう14年ぶりだったよ~~。ああ。。。あの頃は若かった。。。(遠い目 笑)その後千鳥が淵周辺へ。 まぁたくさんの人・人・人~~。今日が一番桜の見ごろだと皆話していたよ。ゆっくり見たかったけど息子は鉄砲玉のように飛んでいくしビデオも回していたからなかなか見れず・・・汗妹は娘をボートに乗りたかったみたいだけどとにかく寒いので却下。。。桜も一通り見れたので向かい側にあるあので有名な「靖国神社」へ参拝!!!初めて行った所だったんだけどあまりの広さに呆然。おまけに出店がずら~~~~~っと並んでいて会社帰りのおじさま、お姉さん方お兄さん方が酒盛りしている。。。(リクルートスーツのお兄ちゃん多かったな)見ていて美味しそうだったので私たちもヤキソバやらお好み焼き等を買って食べた。(でもさむかったぁ~涙) そういえば近所の花見に行ってないから今度は旦那を連れて行こうっと。笑
2003年04月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


