2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は五月上旬の暖かさでした。私がインフルエンザにかかり母の手術の同意書にサインをしに行けなかったので延び延びになっていた手術がやっと今日行われました3時から始まるね予定だったので3時前に病院に行きました。しかし前の手術が伸びたため、母の手術は4時からになりました。結局、終わったのは8時近くで疲れてヘロヘロになってしまいました。帰りに元気が出るように焼肉を食べて帰ってきました。入院費が掛かるのですが、元気が出るように焼肉を食べてしまいました手術が終わった母は「早く帰りたい」と泣いてました。母は土曜日に退院の予定です。病院に居るだけで本当に疲れます、、 追記:今日は色々な場所で撮影がありました。ピーターの自宅でも撮影をしていてピーターファンの嫁さんの為に二往復もしてしまいました。嫁さんはベランダに居るピーターの写真を撮ろうと試みましたが全く写らず隣の植木が写っていました(笑)あと他の場所の撮影は何を撮っているのか確認出来ませんでした。
2015年02月23日
コメント(2)

午後からは雲ってきました。一昨日あたりからオール電化の給湯器が調子悪くなりメーカーから修理に来てもらいました。エコ給湯自体が高いので修理代が10万円くらいはすると覚悟していましたが、給湯器内の基盤が3~4万円して三つも壊れていたので出張料、修理代込みで15万円くらいなると説明されました母はまだ入院していて、まだまだ出費があるのに・・・・・・・基盤を替えるだけなのであまり時間は掛からないと思っていましたが三つも替えたので2時間以上も掛かりました。やっと修理が終わり、あとは配管の修理も来ないといけないと言うことで、そちらは4万円ちょっと掛かると言われました。しかし、メーカーの延長保証に入っていたので基盤の取り換えは無料で済みました。20万円くらい掛かりそうでしたが延長保証に入っていたので4万円くらいで済みそうです。 今日は給湯器の修理が来ると言うことで何も出来ず、昼間にちょっとだけ散歩に出掛けました。つくしが出てました。まだちょっと緑かかっています。桜もちらほら咲いていてすっかり春と言う感じです。でも散歩していて風邪はまだ冷たいですね、、梅の木にはウグイスなのがメジロなのか何羽も飛び回っていました。リスも沢山走りまわっていて動物達は完全に春のようです
2015年02月21日
コメント(2)
晴れていたかな!?今日は母が入院している病院に行き明日のカテーテル治療の同意書にサインしにいく予定でしたしかし、風邪を引いたみたいなので病院に行く前に個人病院で診察してもらいました。なんとインフルエンザにかかっていました。病院に連絡すると「病院には来ないでください」と言われてしまいました。当然の結果なんですが、病院に行き同意書にサインをしないと母の治療は出来ません。明日、朝一で嫁さんが行きサインしてくる事になりましたが、夜遅く担当医から電話があり「奥さんもインフルエンザにかかっている可能性が高いので来ないでください」と連絡がありました。結局、一週間後くらいにサインをしに行き、治療をする事になりました。夫婦で病院出入り禁止になってしまったので一週間は母のところに行ってあげられません。ちょっと心配・・・・かなり心配です。参ったなぁ~!熱がかなり出てきて辛いです、、
2015年02月09日
コメント(2)

午後から雨が降ってきました。風邪を引いてしまったようで咳と鼻水と熱が出てくるすぃです!それでも母のお見舞いに行き風邪をうつすといけないので1分くらいで帰ってきました。今日は雨が降っていたので道路はあまり混んでいなかったので桜を観に行きました京急線沿線に咲く早咲きの河津桜です。晴れていると観光客が沢山来ているので雨の日じゃないと写真が撮れません。あと帰宅して寝ています
2015年02月08日
コメント(2)
雪の予報でしたが横須賀は一日中雨でした。今日から母が入院するので病院に行ってきました!2時に病院に行き手続きが終わり担当医が来るまで5時間待ちました循環器の担当医は結構腕のいい医師で有名なので忙しいのです。入院の度に5時間くらいは待ちます。普段の診察でも予約の時間より3時間以上は遅くなってしまいます。それでも文句は誰も言わないで待っています。患者の話はよく聞き、患者にも分かりやすく話してくれるので時間が掛かるのです。なので誰も文句は言いません、、ロビーで居眠りして待っているだけなのに、何で病院に居るとこんなり疲れるのでしょう・・・・・・みんな具合悪くなってきているので負のパワーが充満しているからなのか、、病院に長い時間居るといつもクタクタになってしまいます
2015年02月05日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

