2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

結構暖かい。実家から7年くらい前に持ってきた金柑の木が大きくなり実が大量に生っています。一昨年くらいまではデイサービスの職員が欲しがったのでよくあげたのですが、最近では利用者からもらい物をするのはうるさく言われるのか欲しがりません。うちでは金柑なんて食べなかったので鈴なりに生っています。金柑は喉に良いらしく嫁さんが金柑の甘煮など検索して、今日は30個くらい収穫しました。結構時間を掛けて出来た「金柑の甘煮」はちょっと透き通って綺麗に出来上がりました。こんな感じです。香りもよく凄く美味しそうしか~し!食べてみると皮がかなり苦いのです。作り方がイマイチだったのか金柑を2年くらい収穫してなかったので苦味が増しているのか分かりませんが、次は違うレシピで作ってもらおうと思います。
2011年01月31日
コメント(8)

夕方には雪がチラホラ、、関東は全く雨も雪も降らないので乾燥が酷いです。男の私でも乾燥し過ぎて顔がピリピリしています。駅の会議室で3時の休憩が終り、改札に会議室の鍵を返しに行くと、おばちゃんが駅構内から「すみませ~ん、降っています?」と聞いてきたので、屋根の無いところまで走って降っていないのを確めて「降ってません」と答えましたおばちゃんは何度も「ありがとう!ありがとね!」と何度も礼を言いながら戻っていった。 改札に会議室の鍵を返却して移動の為にホームに行くと凄い雪で数メートル先が見えないほどだった。「え!俺、嘘言ってしまった??」とビビりました。先輩達に話すと「明日あたり本社に苦情が来てクビだな!」と散々脅されてしまった 電車内から外を見ると東京湾の空と相模湾の空は青空が見えていて、半島の部分だけ雪が降っているようでした。そして、帰宅する時に雪で駅まで向えに来れるから電話して聞いてみると自宅付近は何も降ってないと言う!電車に乗って帰宅すると降りる駅の2駅手前までは雪が降っていて1駅手前は小雨になっいて降りる駅では一滴も降っていなく、道路は乾いていました。結局、自宅付近は夜に数分雨が降っただけで止んでしまいました。直線で数キロしか離れてないのに、、ちょっと苦情の電話が心配。
2011年01月30日
コメント(10)

午後からは暖かかった。天気予報では午後から寒くなり雪が降る可能性もあると言ってたのに午後から暖かくポカポカ陽気だった。相変わらず天気予報はずれまくりだな、、 10日くらい前から足のカカトが痛くなってきた仕事で履いている安全靴が合わないのか今日は歩けないくらい痛くなってしまった。痺れた痛さ?打撲の痛さ?どんな痛さか表現がしにくい痛さなんです。カカトを見てもアザや傷もなく、やっぱり靴が合わないのか・・・・・・私は子供の時からよく捻挫したりして病院に行く度に「偏平足だから怪我しやすい」と言われたました。私の足は子供の時から凄い偏平足なんです本業では地下足袋を長く履いていたのに偏平足は治りませんでした。なので、安全靴みたいに底が固い靴は足を痛めるのかもしれません。 昔、昼休みに公園のベンチで寝ていたら近くの会社の若いOLさんが「凄い偏平足ですね」と声を掛けてきました。「私も負けないくらい偏平足なんです」と靴を脱いで見せてきました。彼女も私に負けないくらい凄い偏平足で、偏平足談義で盛り上がりました。 私はよく友達に偏平足とバカのにされていたのですが、彼女も友達によく言われていると話してました。私は何かの本で仏様は偏平足と読んだ事があったので、それを教えたら彼女が凄い喜んでいたのを思い出します。今でも誰かに偏平足の事を言われると私の教えたとおりに「私は弥勒菩薩で人類を助けに誕生した」とか言っているかもしれません。明日1日仕事に出たらお休みですが、また病院いかないといけないかなぁ~
2011年01月29日
コメント(6)

今日はかなり寒い、、今日は一日中寒くて震えていました私があまりにも震えていたので、いつも一緒のチームで仕事する人が「今日はそれほど寒くないから風邪でも引いたんじゃない?」と言われました。先ほど熱を測ったら平熱でした。やっぱり寒かったのかな、、 今年は私の車も嫁さんの車も車検なので、車検の月が来るのが怖いです。どう考えても車検を通すお金などありません。5月に嫁さんの車の車検がくるので、車検の時にあまり高額にならないようにタイヤだけでも来月中には新しいものに履き替えたいと思います。もう嫁さんの車のタイヤは磨り減っていてツルツルで、そろそろワイヤーが飛び出てきそうなくらい磨り減っています嫁さんの車は軽なのでタイヤはネットで調べて5000円くらい、でも組み替え工賃や古タイヤ処理を入れると1本9000円くらいになってしまいそうです。4本で36000円はかなり無理かも、、そんな事を言っていると夏過ぎには私の乗用車の車検が来てしますいます。普段は軽で買い物などに出掛け、母を病院などに連れていく時はどうしても乗用車でないといけません。軽だけで済ませられればいいのですが、そうはいきません、、とりあえず、車検の時にタイヤも交換すると支払いが高額になってしまうので来月中にはタイヤを交換しなければ
2011年01月28日
コメント(6)

夕方には大きい雪の塊が雨と一緒に降ってきました。去年は私がアルバイト採用された後に10人ほど二次面接まできた人がいましたが誰も採用になりませんでした。どういう基準で決めているのか分かりませんが、今年は本社を退職して嘱託でこれる人は一人も採用しないと決まりました。 しかし、今日リーダーが本社に行った時に2月から嘱託が一人入ると言われたそうです。数日前に本社からの通達で新しい嘱託は入れないときたのに、それも退職月は3月と9月なのに2月に嘱託社員が採用される事はないはずと言う事でした。これはもしかするとバ幹事を本社に戻らさないでホテルや別の部署に移動させる代わりに嘱託社員を配属になったと言う見方が出てきました。給料が高い社員を安い給料で働いているアルバイトばかりの部署より、それなりに大変な部署へ移動させて安い嘱託社員を入れた方が良いと考えたのかもしれません。 これでかなり働きやすい職場になるかもしれません。でもバ幹事が居なくなると私が一番若い所員になってしまうので、これから飲み会とかあると私が幹事をやらなければいけなくなりそう!幹事しておいて参加しない訳にはいかないので、それはそれで困ったものだ。
2011年01月27日
コメント(6)

雪交じりの雨が降った割りには暖かい。子供の頃から寂しがり屋の私はなんちゃらパーティーとか親しい友達と楽しく過ごした後は反動で凹んでしまいますもういいおっさんになったのだからと思うのですが、年をいくら取っても変わらないようです。独りの時は毎晩のように飲みに出掛けて、朝頃まで顔なじみになった客と遊んでいたのは寂しかったのだと感じました。なので学生時代からいつも一緒にバカな事をやっていた友達が亡くなったのは今でも元気になりきれない原因なのかもしれません。当時はお金も時間にも余裕があり好きな事ばかりさせてもらっていた事は両親や友達に感謝します。今はお金も時間もあまり無いけど、それでも楽しい時間を過ごさせてもらっている事に嫁さんやブログの友達に感謝してます。
2011年01月26日
コメント(0)

夜中に少しだけ雨が降りました。昨日、武蔵小山で新年会を行いビシネスホテルで一泊して今日は世界でただひとつの寄生虫の博物館「目黒寄生虫館」に寄ってきました。この博物館は8年前くらいから行きたいと思っていたところです。友達が癌で亡くなるちょっと前に一緒に行ったのですが定休日の月曜日に行ったので入れませんでした。今回やっと念願叶って行けたのですが、思っていたほどグロではなく楽しく見学できました。なんと言っても入館料が無料で、すまなさそうに展示室の端っこに募金箱が置いてあるだけです。私達は105円ずつ入れました(小銭がそれだけしかなかった)驚いたことに見学者はほとんど若い女性ばかりです。20代前半の女性が一人で来ているのがほとんどです。そして「えっ!それを買うの?」と言いたくなってしまうほど一番エグいポストカードを買っていきます。 これは私が一番観たかった日本人に寄生していた8.8メートルのサナダムシです。思っていたより気持ち悪くなかったです。生きている状態で見てみたいものです グッズ売り場では内線電話を掛けると可愛い女の子(研究員なのかアルバイトなのか分からない)が来てグッズのデザインになっている寄生虫の説明をしてくれます。寄生虫をモチーフにしたキーホルダーや定規やクリアファイルを買ってしまいました。375641(皆殺しィ)のキリプレにどれか入れる予定です。ここは財団法人で税金を無駄遣いして作ったハコモノと違いこじんまりしていて必要最小限のものを綺麗に分かりやすく展示してあるのが素敵です。
2011年01月25日
コメント(12)

カラカラです、、今日は新年会と言う事で武蔵小山まで行ってきました。最初は電車で行こうと思っていたのですが乗り物酔いしてお酒が飲めなくなるといけないので車で出掛けました当然、飲んで運転できる訳もなく嫁さんの友達に近くのビジネスホテルを予約してもらって一泊です 一件目は「ちゃんこ鍋のお店」ですここの料理は私の好みの味付けばかりで美味しくいただけました。最後に注文した「塩ちゃんこ鍋」はゴマが大量に入っているうえ、すりゴマをお好みでいくらでも投入できるのが嬉しいです。4人で二人前を注文したのですが食べきれないほどボリュームがありました。 いつもは私、ビールばかりなのですが今回は生ビール2杯飲んだ後は麦焼酎を飲みました。焼酎は嫌いではないのですが、どんなお酒でもビール感覚でがぶ飲みしてしまうので、飲み過ぎてしまいます二軒目で気持ち悪くなってしまってジャスミン茶をがぶ飲みしてました ここの武蔵小山の商店街は日本一長いらしく(札幌の狸小路?は途中でアーケードが途切れているので武蔵小山の方が長いらしい)楽しいお店が沢山並んでいます。横須賀みたいにチェーン店はほとんどなく個人商店ばかりが並んでいるので、店の雰囲気も味も個性あるものばかりなのが魅力的です結局、目新しいものに気を取られて料理の写真は一枚も撮りませんでした、、旨いものを食べさせてもらいました
2011年01月24日
コメント(4)

今日もちょっと暖かい。今日、お年玉つき年賀ハガキの抽選がありました。ここ数年ではほとんど当たらなく4等の切手シートが4枚くらいしか当たりません。しかし、今年は切手シート1枚しかあたりませんでした。本業の方を弟に任せるようになってからは年賀状も仕事関係が無くなって嫁さんに来る年賀状の方が何倍も多くなりました。本業の仕事をしていた時でも1200枚ほど来ていましたが、一度だけ3等が一本だけしか当たってなく4等が一本も当たってなかった事もあったので、今の枚数(200枚くらい)で1枚でも当たればいい方か!?毎年感じるのですが、下二桁が同じ番号のハガキが8枚くらいあるのですが、それは絶対に当たっている事がありません。その番号が当たっていれば結構当たる数が増えるのに、、 明日は嫁さんの友達と新年会があり東京に一泊で行ってきます。一度行ってみたかった「目黒寄生虫博物館」に近いので月曜定休なので火曜日に行ってきたいと思ってます。大腸ガンで亡くなった友達と一度行きましたが、月曜日で入れなかったのを思い出しました。
2011年01月23日
コメント(12)

暖かい1日でした。全国的に日本海側は大雪で困っているというのに横須賀は暖かくワイシャツ一枚で仕事していたのに汗をかくくらい暖かかったです 最近、駅の券売機で外人さん達(多分米兵)が数人たむろしていますが、私達を見て落ち着かない態度でいるので悪い事でも企てようといているのだと思い何度も見に行きました1時間経ってもまだ居るのです。よく見ると英語で書かれた説明書のような物を見ながら券売機の操作のしていました。 どうやら新しく横須賀基地に配属された米兵さんが電車のキップの買い方を勉強しているようでした券売機は英語モードでも表示されるのですが、最近新しくなった券売機は日本人でも買い方が分からなくよく聞かれます。なので外人さんが操作するにはかなり難しいようです。その米兵さん達は駅の階段を昇り降りする時に息切れしている人がかなり多く見掛けます。兵隊さんの制服を着ている訳ではないので全員が米兵さんとは限りませんが、横須賀在住の外人さんの7割くらいが米軍関係だと思うのです。ちょっとした階段で息切れする兵隊さんでちゃんと戦えるのか?日記タイトルに日米安保とか書いてありますが、難しい事は分かりませんが世界一強い軍隊の精鋭部隊である第7艦隊の兵隊さんがそんな事で日本を守る以前に戦えるのか心配になってしまいます。ミサイルのボタンだけ押せればいいから体力はあまりいらないのか、、それでも米兵さん達、エスカレーターもエレベーターもあるのに使わないで階段登ってくるだけお年寄りや身体の不自由な人を押しのけてエレベーター使う日本人よりはマシか
2011年01月22日
コメント(8)

乾燥し過ぎて静電気でバチバチ今日は休憩中に本社から事務のおばちゃんがやってきた。リーダーが風邪で休んでしまったので給料明細を持ってきたのだ今年から正月手当てが出ないといわれていたが、5000円ほど手当てが出ていた。今日からバ幹事は出勤しているが今年で3日目です。そのバ幹事は今日以外の2日の出勤は正月だったのでしっかり手当てが付いていて、当然本社社員なので2日しか出てなくても私達の10倍以上手当てが出ている様子!それで勝ち誇ったようにヘラヘラしている態度に腹が立つ バ幹事は「もう本社には戻れそうもないから、この職場でやっていこうなかぁ~!」とほざいている!本人はこのまま本社の人間として、この部署に居座れると思っているのか!?このまま居座るのだったらアルバイトや嘱託と同じ条件でやって欲しいものだ。会社もそれほど甘くないので、アルバイトとは同じ待遇とまでいかないにしてもこの部署の社員と同じ待遇にはされる事だろう・・・・・・・ 会社の帰りに歯医者に寄ってきました。初診にしては思ったより安く3000円弱で済みました。って言っても3000円は痛いです!それ以上に削った歯が痛くカロナール飲みました
2011年01月21日
コメント(12)

快晴だけどお昼頃が一番寒い、、明日は歯医者の予約の日です。10日くらい前にいきなり奥歯が痛くなったので嫁さんに予約をしてもらっていたしかしすぐには予約が取れず明日になってしまいました。だけど、もう歯は1日で痛くなくなったので行きたくないのですが、また痛くなると困るので一応行く事に、、 すると明日は嫁さんも病院に薬を貰いに行きたいらしいしかし私の財布には6000円しか入っておらず、歯医者の初診と嫁さんの薬代を払うには絶対に足りないのです。明日はとりあえず私が歯医者だけ行く事に既に明日で嫁さんの薬代も生活費も無くなり底をつくようになってしまいました今年は医療費を少しでも減らしたいと思ったのに、既に破綻してしまうなんて!明日、歯医者止めて嫁さんの病院に行かせてやりたいけど、歯医者を延期すると予約が何時になるか分からないので歯医者優先した方が良いとの事です。毎日働いて薬も貰えないのに、明日からバ幹事は出勤すると本社から連絡が入りました。今年になって2日しか仕事してないバ幹事ですが、給料は満額出るらしい気分悪いから明日も来ないでほすぃ!!
2011年01月20日
コメント(4)

快晴続いて思いっきり乾燥しています。駅構内を一日中ウロウロしていると危ない人達が大勢居ます。街の中でもゲームやメールしながら歩いている人や自転車乗っている人をよく見掛けますが駅構内はそれ以上に多い感じです。それも小学生から40代くらいのサラリーマンや女性もやっているので、ゲームなどしながら歩いている人はホームに10人くらいは常に居ます 携帯やゲーム機を操作しながら歩いているので人にぶつかったりするのですが、とくにお年寄りや身体の不自由な人にぶつかります。ぶつかって相手が転んでもゲームやメールの方が大事なようで、無視して行ってしまう人も居て無償に腹が立ちます 昨日のニュースでは目の不自由な人がホームから転落して電車に接触して亡くなった事をやっていました人にぶつかるといつもの感覚が分からなくなりホームから転落してしまうと言ってました。私などは目が見えていても怖い事がしばしばあるのに目や体の不自由な人が駅を使うのはさぞかし怖いと思います。もう法律で自転車乗りながらと駅構内の移動中のゲームとメールくらいは禁止にして欲しい!法律で縛らなくても常識でやらないのが普通なんですが、、
2011年01月19日
コメント(6)

今日は日差しが強く朝早い時間でも外は暑いくらいでした。もう薬が無いので昨日は病院に行ってきましたが遅かったので薬局にはいけず、今日行ってきました前回、薬代は7000円くらいだったと嫁さんが言うてので「そんな安くはなかった」と思っていましたが嫁さんの記憶の方が確かなのであまり薬代は掛からないと思ってました。しかし念のため、薬代を多めに持っていったのですが、薬代は17000円でした私でさえ薬代は高くても14000円と思っていたのに17000円なんて思ってもみませんでした。結局、嫁さんの髪の毛のカット代も買い物代も薬につぎ込まないといけなくなりました。昨日の診察代を入れると19000円です 薬局から帰ってきたら固定資産税の催促書が2通も届いてました医療費にお金が掛かるのが一番勿体無いです。なんて薬代が高いのでしょう!嫁さんは私の袋いっぱいの薬を見ながら「17種類で17000円だから1種類1000円と考えると安いじゃん!」と口走ってました。先月の医療費が5万円を超えていたので医療費の感覚が麻痺してしまったようです今月はあとどれだけ医療費が掛かるのか・・・・・
2011年01月18日
コメント(6)

乾燥しています。南関東は全く雪も雨も降らず思いっきり乾燥しているので身体中の皮膚がひび割れしてきそうですそんな中、薬も底をついてきたので病院に行ってきました。いつも通っている病院は個人病院で消化器が専門の医師ですが内科も外科も皮膚科も何でもやっているので色々な患者さんがきます いつもは消化器や外科の患者が多いのですが今日は私以外は全員「ゴホゴホ」とやっているのです。嫁さんと待ち相室に居てもインフルエンザをうつさせそうで怖いです。このままだと二人で風邪うつされて倒れそうなので嫁さんを車に行くように言いました。嫁さんだけはインフルエンザの予防注射をしていますが、あれだゴホゴホやっていたら風邪をうつされそう・・・・・・・・ 結構込んでいて1時間以上待ち相室に居たのでなんか調子悪いです。みんなの咳にビビりながらやっと自分の順番が来て心臓や消化器の薬を処方してもらい、手洗いをし過ぎで手荒れが酷くなったのと何かのアレルギーで足全体に湿疹が出来たので軟膏なども処方してもらってきました。今日は待ち相室で風邪の菌が見えた錯覚さえ覚えました
2011年01月17日
コメント(6)

思いっきり寒い、、思いっきり寒いと言っても日中は8℃くらいあるので道産子には馬鹿にされてしまいそうですが、制服が重い割に寒いのです制服の上にコートでも着れればいいのですが、着てはいけないので皆は股引履いたり、ワイシャツの下にトレーナー着たりしています。私はそれでは動き辛いので着ないから一人で震え上がってます、、 正月から面白いテレビ番組が無いので撮り貯めた録画を観ようという事になりました居間と寝室のデッキには100番組以上録画が貯まっているので、早く観ないとHDDはいっぱいになってしまいそうだし内容は完全に忘れています。なので明日、明後日と週休なので5つくらい観てしまおうと思いました。 しかし最初の1時間は私がウトウトして途中までしか観ていないし、2時間目は始まってすぐに嫁さんが寝てしまったので結局1番組も消す事は出来ませんでした。これからも録画が増えていくので死ぬまでに録画が全部観れてしまう事はないだろうと思います。
2011年01月16日
コメント(6)

さぶ~い!毎朝、通勤に使う電車はこんなに寒いのにヒーターが効いてないのですそれがいつも不思議でいましたが、仕事の移動中に「なんで昼間の電車はこんなにヒーター効いているのに朝乗ってくる電車はヒーター効いてないのてしょう?」と数ヶ月前まで駅長をしいたリーダーに聞いてみました。私がいつも乗ってくる電車は車庫から出したばかりなのでヒーターが温まってないのだそうです。温まるまで1時間くらいは掛かるそうです。車庫から出したばかりの電車だと満員になっていても結構寒いのが分かりました。暖かい電車に乗るには一本早く乗るか遅く乗らないといけないようです この仕事をするようになって電車に乗っている時間が凄く増えました。本業の時は3年に一回くらいしか電車に乗らなかったので毎日乗っていれば凄く増えるのは当たり前なんですが、、そして電車には精神的病んでいて危ない感じの人が多く居ます。私は眠剤を処方してもらう為に最初の5年くらいは国立病院の精神科で処方してもらってました。その時には時々奇声を上げたりして怖い感じの人に時々遭遇(そういう危ない人はアル中の人が多いようです)してましたが、普通の病院に処方してもらうようになってからは遭遇するような事は無かったのです。しかし電車に乗っていると怖いくらい危ない人に遭遇します。今日は帰る電車の中で隣の人が誰も喋ってないのに突然大きな声で「お前ば黙っていろ!うるさいんだよ」と怒鳴るのです。怒鳴った後、何もなかったように普通の顔して座ってました。もう、怖くて怖くて早く電車から降りたかった、、電車通勤しているとテロとかより無差別殺人とかに遭いそうで余計人込みが怖くなってきました。ヒーヒー
2011年01月15日
コメント(10)

明日から寒くなりそう、、いつも仕事が終り電車に乗る寸前に嫁さんに「今、電車乗るから迎えに来て」と電話するのですしかし、バ幹事の話で盛り上がり「本社に戻るにしてもクビになるにしても早くこの部署から消えて欲しい」と皆が言っていたので途中で電話がしにくく電車に乗ってからメールで連絡しました。自宅の最寄り駅に着くと嫁さんはまだ来ていませんでした。電話するのが遅くなってしまったので出遅れたのだと思ってご機嫌斜めで迎えに来ると思ってました。それでも1分も待たないで車は勢いよく駅前ロータリーに突っ込んできました運転している嫁さんを覗くと口に何か大きい物を咥えているのです!嫁さんを助手席に移動させ私が運転席に座ると凄くご機嫌なのが分かりましたそしてなにやらゴソゴソと出してきて「荷物届いたけど待ちきれなくて開けちゃった!」とタッパのフタを開け、さきほど咥えていたものと同じような物を差し出すのです。秋田の友達から届いた「干し芋」です。これを食べながら運転してきたのです。そのシルエットは非常に変でしたこれを咥えて嬉しそうな顔をしている嫁さんを見て笑ってしまいました去年の暮れから今年に掛けてラーメンやリンゴや干し芋が届き、その度に凄い上機嫌になります。美味しい物を送ってくれる友達や単純な可愛い嫁に感謝です
2011年01月14日
コメント(6)

快晴続きで乾燥注意報が出ています。駅構内を回っていると落し物や忘れ物を時々見つけます。元旦には電車内で大きな旅行用トランクが放置してありました。電車に乗り込むとトランクの近くに座っていた人から「私は品川駅から乗ったけど、そこからずっと置いてあるから忘れ物みたい」と言われ駅に持って行きました。かなり重い大きなトランクを忘れるでしょうか!?爆発物や死体など入っているのではないかと心配になりましたが、その後ニュースにもならず駅からの問い合わせもなかったので普通に忘れ物だったようです。 私がこの仕事を始めて一番多く拾うのが小銭です。その中でも一番多く拾うのが10セント硬貨です。10セント硬貨は「1DIME」と刻印されているだけなので1セントと間違えている人もいるようです。大きさも1セント硬貨より小さい感じなので落ちていても誰も拾いません。なので1円や10円硬貨より多く拾います。いつも50円以上だと駅に届けますがそれより少額だと駅でも困るのでロッカーの上に貯めておいて駅前で子供達が募金活動している時に募金箱に入れます。今、ロッカーの上には1円3枚、5円1枚、1セント1枚、10セント8枚貯まりました。今年一年仕事したらどれたけ貯まるかな
2011年01月13日
コメント(8)

午前中は暖かでしたが午後から寒くなりました。今の仕事を始めた時は980円の軽い靴を買って仕事をしていましたが軽くて動きやすかったけど一ヶ月もちませんでした次に長持ちしそうと言う事で980円の安全靴を買いました。安全靴は頑丈に出来ているので全く損傷はありませんが安物のせいか足の方に損傷が出てきましした踵とつま先が痛くなってしまいました。次に買う時はもう少し高いのにしなければいけないようです。 今日も終礼をしている時間にバ幹事から電話が入り「インフルエンザにかかってしまったので当分休む」と言ってきました。今年に入って2日しか仕事してないのにまた違う理由をつけて休みを延長してきた!ここまで来ると奴の恥知らずの凄さに笑ってしまった。一昨年定年になり嘱託で仕事をしている先輩が「俺たちが月10万円で働いているのに、あいつは月60万円以上(ボーナス込みで計算)貰っているんだぞ」と怒っていた。さすがに本社でも、そう甘い顔はしていなくインフルエンザ?が治って出てこれるようになったら、そうとうの教育的指導があるそうです。それよりあいつはどれたけ有給があるんだ!! 最近、支払いの事ばかり考えていたせいか、夕食後にウトウトして嫌な夢を見ました。久々に亡くなった父が登場したのですが、ガリガリでどす黒い身体で母と知らない人と居てお金が無く数日間飲まず食わずでいたから死にそうになっていました。それで私と嫁さんで実家に行き金目の物を物色しにいき、皆が元気だった頃の写真を見て泣いている夢を見ました。きっと今日のバ幹事が休んでばかりいても月給60万円もらえている事や大阪のお年寄り姉妹が税金払えないで差し押さえされ餓死したニュースなど見たのも嫌な夢を見た原因かもしれません。非常に辛い夢を見てしまいました、、
2011年01月12日
コメント(8)

寒いといいながらも日中は結構暖かいです。昨日から探し回っていたエコポイントを申請するためのテレビの保証書がやっと見つかって送付できました何十回も探したテレビの入っていた段ボール箱の横に落ちていました。10センチ角の青いビニール袋に入っていたので気がつかなかったようです。なんでこんなに小さな袋に入れるのか、、 とうとう、今月はこれからの支払いが完全に出来なくなりましたやはり去年に家族で病院ばかり掛かって医療費がかさんだのが一番の原因です。それより収入が多ければ問題はないのですが(汗)そんなお金が無い中でも嫁さんは美味しい食事を作ってくれます朝はほとんど具がない鍋やきうどん(昨晩から胃が痛いのでうどんです)、昼食はお汁粉食べて物足りないのでクリームシチューシチューとフランスパン、昼食に食べ過ぎでよけい胃が痛くなったので夜は二人前のラーメンを三人で分けて食べました去年、B級グルメ5位になった「三崎マグロラーメン」です。期待してなかったけど結構美味しかった♪ 前回はプランターで出来た落花生でしたが今日は畑の落花生を掘りました。プランターのより勢いよく育っていたので期待してましたが、粒は大きかったけど数は少なめでした。収穫する時期が遅すぎたようです。でも味は濃厚でとても美味しかったので来年も植えたいと思います。5年くらい前までは毎週のように焼肉行ったり中華街行ったりレッド〇ブスターで食事していたのと違ってしょぼい食材ですが、今の食事の方が美味しく食べれてます。嫁さんには感謝ですね~!
2011年01月11日
コメント(4)

昨晩(夜中3時頃)は雪がチラホラ舞ってましたが積もるどころか道路も濡れませんでした。11月にエコポイントが下がってしまうので慌ててテレビを買いましたがエコポイントの申請はまだしてませんでした。そろそろしようと思い書類を書いていると書類に添付する保証書が無い!!いくら探しても見つからないのです 7000円分のエコポイントが貰えないのは痛いです!なんとかエコポイントの財源が無くなる前に探して手続きしなくては、、保証書や領収書など全部まとめて袋に入れておいたつもりなのに明日、改めて探そうせっかくの休みなのに保証書を探して潰してしまうなんて
2011年01月10日
コメント(6)

仕事をしていると暑いくらい、、今日は新年会ですが、参加者が少ないのでお店の予約も出来てないようでした。噂のバ幹事は終礼している時間に電話をしてきて明日、明後日も休むと言ってきました。それでも新年会には出席したかもしれないバ幹事が明日、明後日と休むと言う事は奴は水、木曜日が週休なので後4連休はすると言う事です。そうすると今年に入って2日しか仕事に出てきてなく11連休は確定です。木曜日になってまた休みの連絡が入りそう結局、バ幹事が新年会に出席しても5人なんで新年会と呼べるのか!?しかし、これだけ休んで皆に迷惑掛けているのによく平気で新年会に出てこれると思います。 最近、嫁さんのご機嫌があまりよろしくありません原因は私の言動がキレさせているのですが、私は支払いの事やこれからの事ばかり考えてしまっているので、どうしても嫁さんが期待する言動になりません。私のイライラ感や不安感も嫁さんがいまいちご機嫌斜めになる原因かもしれません。この時間(午前3時)に外に出たらあまり寒くないのに雪が舞ってました積もらないと思いますが光熱費があまり掛からないように寒くならないで欲しいものです。
2011年01月09日
コメント(8)

暖かい。昨日の天気予報では日曜日まで寒い日が続くと言っていたが今日は暖かく汗をかいてしまいました。天気予報を真に受けて股引など履いてきた人は暑い暑いといいながら仕事していた。 今日も明日もバ幹事は休みなので明日の新年会には皆から「バ幹事は居ないし会場も安い店に替えたら新年会出なよ」と誘われました。前回の忘年会では皆が嫌な思いをしたので今回の新年会の出席者は4人しかいなかったのでバ幹事が休んでいると言う事で改めてみんなを誘っているようです。私は「うちで相談してから出席を決めます」と言っておきました。しかし会費が安くなりバ幹事が来ないなら出席してもいいかと思っていました。仕事が終り帰り支度をしているとバ幹事から電話があり「明日は仕事は休むけど新年会は参加する」と連絡が入りました恐るべし「バ幹事」です!「恥知らず」も大概にしてほしい。 「家庭の事情」という訳分からない理由で会社を何日も休んでいるのに新年会だけ出席出来る神経って驚いた!!「せめて新年会やる日くらいは仕事に出てこいよ」と言いたい。当然、私は出席しない事に決めた 嫌なニュース8日午前10時頃、大阪府豊中市曽根西町2のマンション5階の一室で、いずれも60歳代ぐらいの女性2人が死亡しているのを、豊中署員らが見つけた。 外傷や着衣の乱れはなく、極度にやせ細っていた。死後20日以上たっており、同署は、この部屋に住む姉妹が餓死か、病死したとみて、司法解剖して死因を調べる。 発表によると、マフラーやはんてん姿で、1人が和室の布団のそばで、もう1人はリビングで倒れていた。遺体の状況から、ほぼ同時期に死亡したとみられる。玄関ドアには内側からチェーンがかけられ、室内に大量のゴミが散乱。電気やガスは止められ、室内から見つかった現金は100円硬貨数枚だけだったという。 マンション住民らによると、姉妹はマンションのほか、付近の土地などを所有する資産家だったという。しかし昨年4月、マンションが差し押さえられ、家賃の振込先を変更するよう求める通知が、大阪地裁から複数の住民に届いた。 読売新聞より転載お役所って税金滞納者の内情も調べないでこんな事するんだ!電気やガスが止められている事くらいは調べられるだろうに、、役所に殺されたようなものだと思いました。うちも固定資産税払ってなく年末には「払う意思が見えない場合は差し押さえする場合もある」と脅されたからな。ヤ〇ザのショバ代より怖いかも、、
2011年01月08日
コメント(8)

寒いけど氷は張ってなかった。今日、会社に着くと同時に事務所に電話が入りバ幹事は今日もお休み!今日の休みの理由は「家庭の事情」だとさ、、家庭の事情が済んだら出社するとの事でした。普通「家庭の事情」という理由で会社を休むか?この会社、どれだけ社員に甘いのだ 12月に9連休のリフレッシュ休暇を取ってから元旦と2日に出社しただけで、色々な理由をつけて休んでいる。今年の3月には本社に戻れるような事を話していたがこれでは無理だろう!本人はこのまま、今のところに残るような事を言っていたらしい。しかし、いくら社員に甘い会社でも年収700万円以上貰っている奴に月10万円のアルバイトと同じ仕事をさせてはいないだろう。 噂では、今の部署に居る間に司法書士の資格を取るように言われたらしい。40歳近くになっていきなり司法書士の資格を取れる訳もなく、会社は彼に「もう辞めてくれ!」と言っているようなものです。やはり会社もそう甘くはなかったようです!彼はどれたけ休み続けて何時辞める(クビ?)になるのだろうか・・・・・・
2011年01月07日
コメント(6)

寒くなってきました、、明日は関東地方に「低温注意報」が出ましたマイナス7℃とかなってしまうのだろうか心配していると「関東地方では最低気温が1℃まで下がるとろこがある」と言ってました。道産子が聞いたら「1℃で低温注意報?全然低温じゃねぇ!」と言いそうです。って道産子の嫁さんは「1℃で低温なの!マイナス15℃以下になってからが低温と言うんだ」と言ってました。明日、雪が降ったら駅まで歩いていかないといけない。1℃だと道も凍るかな、、電車はダイヤが乱れそう また、あのバ幹事が新年会の予定を壁に張り出していた。忘年会やったのに新年会もやるかただでさえ給料が安いのに出席できる訳もなく、出席する気持ちもありません!嘱託の人達は高い退職金もあり、年金もあるので出席する人は5人いますがアルバイトは誰一人と出席しません。それにあんな酒癖の悪いバ幹事と飲みに行きたくない!!嘱託の人達の話しに寄るとバ幹事は高給取りのくせに自宅では奥さんに全くお酒を飲ませてもらえず、色々な会社の飲み会を企画して自分が外で飲めるようにしているそうです。だから毎日のように飲みに誘うのだと分かりました。益々可哀想な奴に思えてきた、、
2011年01月06日
コメント(8)

日陰と日向の体感温度が凄い違います。今日は仕事の移動中に4度もお客さんに声を掛けられましたしかし誰一人として見覚えのないおばちゃんばかり。皆、人込みの中でわざわざ近づいてきて「あけましておめでとう!」「いつもありがとう」「お仕事頑張って!」と色々を声を掛けてもらいました。 確かに他の人達よりは券売機でキップの買い方教えてあげたり女子トイレのトイレットペーパーが無いと言われ持って行ってあげたりしていますが8人くらいで移動している時にわざわざ声を掛けられるほどの事ではないと思うのです。一人のおばちゃんは話が長くて私だけ置いていかれてしまって、駅でウロウロしてしまいました 移動中に声を掛けてくれるより本社に電話して「誰々がいい仕事している」とか報告してくれるともっと嬉しいのだが、、それとも本業の仕事の今まで施工した施主の奥さんとかも可能性があります。もしかして、もみ上げの無い面白い顔に声を掛けたかったのかもしれません(苦笑)どんな仕事していてもお客さんから声を掛けてもらるのは嬉しい事です。 しかし私は人の顔が覚えられません。20人ちょっとしかいない事務所でも未だに同じ苗字の人の区別がつきません。それと名前は全く違うけど顔が何となく似ている二人の区別もついてません、、なので、まだ名札で名前を確認してからじゃないと声が掛けられなかったりします。一番覚えなければいけないのは社長や本社の担当の人達ですが、誰一人として覚えていません。終礼の時に今日は本社の部長が見に来てたとか話しに出ますが私は顔を知らないのであまりヘラヘラしてられません、、どこで見られているか分からないので気を引き締めてやらないといけないようです!
2011年01月05日
コメント(6)
快晴です。昨晩は久々に朝まで眠れず今日はだるい1日でした。いつもヘラヘラている私ですがさすがに支払いの事を考えると眠れません、、最近、かなり髪の毛が伸びてきちゃない頭になっていたので今日は嫁さんに散髪してもらいました最近、切るのが馴れてきて早く仕上がるようになってきました私は散髪してもらっている間にジッとしているのが苦手でお尻がムズムズしてきてしまいます。なので早く終ってくれると助かります。 嫁さんは散髪が終り出来栄えを見ながら「もみあげが無い!!」と笑い出しました。鏡を見ると本当にもみあげが無くなっていてタダでさえ面白い顔が非常に面白い顔になっていました(悲)もみあげが無いと安物のカツラを被っているようで笑ってしまいます、、タダで散髪が出来てしかもムズムズしてこない速さで切ってくれたので面白い顔になって仕方ないか・・・・・・・・せめて左右同じ長さにして欲しかった!明日は会社で人気者だな
2011年01月04日
コメント(8)

寒いねー!今日は週休なので午後から近所の神社に初詣に出掛けました。近所と言ってもおみくじ引いてお守りくらいは買いたいのでちょっと離れた神社まで車で行きました。もう3日になれば空いていると思ったら混んでいて車が停められなく、今日の初詣は諦めてちょっとドライブして買い物して帰ってきました。やはり不景気なのか正月は旅行など行かないで自宅で過ごしている人が多いようで、3日くらいまでは人出が少ないのに今年は多いようです。明日はもっと遅い時間に神社に行ってみようと思ってます。 初詣が出来なかったのでスーパーで買い物をしてファンヒーターに入れる灯油を買って帰ろうとしました。しかしどこも灯油は高く安いところを探してウロウロと走りました横須賀は灯油の値段を張り出している店がなく値段がよく分かりません。なのでガソリン代が安いスタンドに入ったら灯油は随分高かったので、2缶(36リッター)買うつもりが1缶で止めましたいつも買っているスタンドより18リッターで60円も高かったのです!今年も光熱費が掛かりそうです、、 帰宅すると会社の人から年賀状が数通届いてましたアルバイトと嘱託も人からしか届いてませんでしたが、、
2011年01月03日
コメント(10)

日中はあまり寒くはないけど夜には冷え込みます。今の会社で年賀状の事を聞いたら「正月休みは無いので毎日会うから年賀状は誰も出さない」と言われました。しかし社員の一人が「名簿の住所に郵便番号が書いてないから早く書き込んで欲しい」と皆に言っていたので、年賀状は同じ部署の人達全員に出しました 今日2日になっても会社の人からは一枚も届きません。アルバイトや嘱託の人に聞くと「俺たち給料が安いのだから年賀状買うの勿体無いから出さないようにしているんだ」と言ってました。最初から年賀状は要らないといわれていましたが社員の一人がしつこく郵便番号の事を言うので、その社員からは届くと思っていたのに、、 先輩アルバイトに聞くと彼は毎年暮れに住所とか郵便番号とか大騒ぎするけど一回も年賀状が送られてきた事はないらしい。私が居る部署は会社で問題ある社員を集めてアルバイトに面倒を看させるところなのかもしれない!明日は週休で母を病院に連れていく事もなくゆっくり出来る1日になりそうです。
2011年01月02日
コメント(8)

関東だけ晴れているような、、明けましておめでとうございます。昨年中は色々とお世話になりました。こんな愚痴だらけのところに付き合っていただき感謝しています。今年はもう少し明るい日記にしたいと思います。どうか宜しくお願いします 今朝、着替えていると「今日もどうせ〇×(バ幹事)は来ないだろうからシフトを替えないと」と先輩が話していると奴はノコノコ出勤してきた。「今回は珍しく1日で良くなったのか?もっと休んでもいいんだぞ!」と先輩達が言っていた。奴は「会社の為にも休んでいられませんよ!」と偉そうに言っていたが、「お前なんて来ない方が仕事が進むじゃいボケッ!」と奴と一番仲が良いと思っていた先輩がつぶやいた! 人数が少ない割りには仕事が進み時間通りに昼休みをしに事務所に戻ってきたら社長(本社の社長ではなく子会社の我々の社長)が新年の挨拶にやってきた。私は一度も社長に会った事がなかったので知らなかった。 社長は「鳩サブレー」を持って正月の挨拶をしていった。自腹で買ってはいないと思うけど手土産持って元旦から正月の挨拶にまわるだけでも気分はいいものです。皆は「自分の高級車を見せにきただけだ」と言ってましたが、、 ここで奴(バ幹事)が何で出社してきたか分かった。本社から「社長が正月の挨拶にまわる」と情報を聞いて慌てて出社したのだと思われる。こんな世渡りの上手さで問題児なのにクビにならないで生き延びてこれたのだろう!社長も安い給料で皆を働かせる為には元旦から神奈川、東京のいくつもある営業所を数日掛かって回るようだ。明日は本社の業務で正月休みだけうちが担当する仕事が私一人に回ってきた。採用になりお試し期間(研修期間)が終り本格的なアルバイト採用をするか判断をみる仕事かもしれない。ちょっと緊張しています
2011年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1