2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

少しは温かかった♪今日も朝から胃痛がしていてちょっと憂鬱な目覚めでしたそれでも現場に行けば痛みも忘れて仕事が出来ましたが10時のお茶の時間に弟に「4日の日に病院予約してあって11月から給料貰ってないから薬代だけでいいから貰えないか?」と聞いたら「一銭もない!!」と言われました。もう仕事自体はかなり忙しくて暇と言う訳ではないのでお金が入ってきていないと言う事はないのだけれど、、「あれだけ仕事してきてなんで無いんだ!」と怒ると「ガソリン代払う経費も無いんだ」といつものように偉そうに言い返してきました。その言葉を聞いてあまり痛くなかった胃が急に痛くなってきて10時の休憩では軽トラの運転席で休んでいました。気がつくと11時を過ぎていて40分以上も余分に休んでいましたお昼過ぎにはこの現場も終わり置き場に帰ってきてから次の現場に行く事になりました。置き場で遅い昼ごはんを食べ少し休んでいると「今から次の現場に行くと歯医者の予約の時間には絶対に帰ってこれないから今帰っていいよ」と弟が声を掛けてきました。流石に給料を数ヶ月も払ってないのが申し訳なくなったのか珍しい事を言ってきました。当然、お金にならない仕事より歯医者の予約の方が大事なので帰って歯医者に行きました歯医者が終わり帰宅して遅い晩御飯を食べてからすぐに横になりました。すると胃痛がいいまでにないくらいの痛みになり動けなくなりました(のた打ち回っていたけど)。数年前に胃潰瘍や十二指腸潰瘍で入院した時の胃痙攣や痛みと違って胃の中を刃物の何度突き刺したような痛さです。薬代ももらえないと言われて胃の方は完全に壊れてきました、、明日は仕事をサボってハローワークに行きたいと思います。
2008年01月31日
コメント(8)

晴れの予報だったけどあまり晴れなかった、、今日は3月の陽気と言っていたがあまり温かくなかった!明日からはまた寒くなる予報です。最近は胃痛が酷く胃カメラ決定か・・・・・いつもだと胃腸が悪くなって入院するのは10~11月ばかりなのに今回は2月に入院する羽目になりそう。4日に病院の予約が入っているので来週中に胃カメラするかもしれない!そんな感じの毎日を送っているのに現場でお茶菓子を満腹食べてしまっています。今日も10時のお茶にはケーキを食べ3時のお茶には磯辺焼き(餅)を4つも食べてしまって3時時点で食べ過ぎでヒーヒー言ってました。しかし帰宅して晩御飯も美味しかったのでいつも以上に食べてしまって半端じゃなく痛くなってきました。最近では夜に胃痛が酷く日記つけるのもやっとで、明日からお茶が出ない現場なので少しずつ食事に気をつけて、なんとか胃カメラ&入院はしなくていいようにしなければ!
2008年01月30日
コメント(8)

午後から降ってきました。今日の天気は午前中は降っていて午後は止む予報だったのに午前中は一滴も降らないで午後からよく降ってきました。昨晩から降り続く予報が昨晩の1時には雨が上がりお昼まで降りませんでした。しかし自分を迎えにくるハズのハゲが連絡をしてこなく向かえにも着ませんでした。ハゲの住んでいるところは降っていたのかも知れませんが、、お昼前になり弟から「仕事の様子はどう?」と電話が掛かってきましたしかし「ハゲが連絡もなく向かえにも来なかったから休んでいる」と言うと「ハゲに電話しても出ないんだ!昨日、単車のタイヤがパンクしたから休んだのかな!?」と言ってました。それならそれで連絡してくるはずなんですが!弟達は別の現場で仕事をしていたようです。弟から電話があってから30分ほどで雨がよく降ってきて、結局仕事に行かない方が良かったみたいです。こんなに寒い日に雨に濡れながら仕事をしたら完全に風邪を引いてしまいます。うちの職人達は風邪など引かないので雨が降ってきてもなかなか止めませんが自分はすぐに風邪を引いてしまうので、皆から白い目で見られてます、、天気予報は全く外れて仕事に行かなかった自分達は良かったですが弟達はかなり酷い目に遭ったようです、、今日から母は新しいデイケアに行きました。リハビリもやりやすくスタッフも気が利いて良かったと喜んでいました。前の大怪我させられたデイケアからはの全く音沙汰が無く誠意がありません、、あんな奴等が介護の仕事をしているなんて・・・・(悲)
2008年01月29日
コメント(8)

さぶいね~!今日は久々に母を整形外科に連れていく日だったのに昨晩まで忘れていて慌てて弟に連絡して休みにしてもらい病院に行きました予約の時間には渋滞していてちょっと遅れましたが待ち時間が短くレントゲン写真を見て「いいですねぇ~!問題ありません」って診察は早く終わりました。ショートステイから帰ってきてから何処にも連れていってあげていなかったので母は出掛けくてウズウズしてました。なので病院が終ってからドライブするつもりでいました予定していたより凄く早く病院が終わったので、母も嫁さんもストレス発散できるようにちょっと遠くまでドライブする事にしました。何年ぶりかに相模湖に行くことにしました。高速を使って行ったのでは面白くないので湘南道路を通り向いました行く途中にまず江ノ島に寄りました。江ノ島神社の一つ目(多分)の鳥居です。大学時代には毎日のように江ノ島の前を通っていましたが江ノ島には1回しか寄ったことがありませんでした。江ノ島神社の二つ目?の鳥居です。江ノ島に階段で登るのは大変なので「エスカー」があります。有料のエスカレーターです。歩いて登ると「お金払ってもエスカーに乗れば良かった」と思ってしまいます。二つ目の鳥居の上から見た江ノ島の入り口の橋です。橋より右側が鎌倉で左側が藤沢です。駐車場に入れず母を車に残したまま来たのでここで戻りました次に寄ったのは寒川神社です。寒川神社もよく通ったのですが寄ったのは今回で2回目です。以前行った時より綺麗になっていて驚きました。おみくじを引いたら数年ぶりに「大吉」がでました♪次は最終目的地の相模湖です。サラリーマン時代にはよく同僚と夜中にドライブに行きました。学生時代に友達と遊びに行って手漕ぎのボートをしつこく進められたので借りて乗りましたが、岸で一回降りて乗ったので土がちょっとボートに入ってしまい返しに行った時に「ここに岸に降りるなと書いてあるだろう」と3センチくらいの注意書きを書いたラベルを指差して凄く怒鳴られた事があります。なので今回も進められましたが乗りませんでした!そして相模湖の駐車場で30万円ほど入った財布を拾ったので駐車場の係りの人に届けたら財布の中身も確認せず、こちらの名前も聞かず受け取ったのはパクッたのではと思われました。ここで帰る予定でしたがまだ明るかったので宮ヶ瀬ダムにも行ってきました。平成12年完成した結構新しいダムです。宮ヶ瀬ダムは神奈川県唯一の村で清川村にあります。イルミネーションが沢山ありましたが明るかったので点灯したイルミネーションは見れませんでした。
2008年01月28日
コメント(8)

晴れだったよね?今日は一日20時間くらい寝てました。月曜日に病院に行って心臓の方は異常ないと言われ胃が痛いことが分かって安心していましたが、その後胃痛は良くならず昨日、今日とかなり痛みが増してきました。月曜日に胃カメラを勧められたのですが嫌で断りましたが胃カメラの検査しないといけないかも知れません。今日は朝、昼、晩の食べている時以外は寝ていましたずっと寝ていても胃が痛いので変な夢ばかり見るのです。病院内を何者からかずっと逃げている夢です。その夢で精神的に疲れて目が覚めると胃がキリキリ痛んでいます。少し時間が経って痛みが和らぐとまたウトウトしだしてまた「病院で何者から逃げる夢」を見るの繰り返しで、こんな時間(2時半過ぎ)になってしまいました。これじぁ~朝まで眠れないですよね、、20時間くらい寝ているから寝なくてもいいか!?
2008年01月27日
コメント(6)

午前中は風邪も強く非常に寒かったですが夕方から暖かくなりました。今の現場は80歳の夫婦2人だけで住んでいる建物です。なのでお茶の時間には昔ながらのものがお茶菓子に沢山出してくれます。10時にはお煎餅を中心としたおやつで3時のお茶では、お煎餅とみかんのほかにパンや饅頭などちょっと重たいおやつが出てきます。お茶で出されたものは全部食べるのが礼儀だと思っています。とくにお年寄りだけのお宅の場合は残されるとお年寄りが食べられないのでなるべく食べきるのが良いのですが、うちの職人達は遠慮をしているのか晩酌の為に食べないのか全くと言っていいくらい手をつけません!生菓子やケーキなどは干からびてしまいホコリもついてしまいます。昨日はパンが沢山出ましたが今日は「シベリア」が沢山出ました。「シベリア」って子供の時にはよく食べていたお菓子ですが、ここ10年はあまり見かけませんでした。普通にケーキ屋さんやお菓子屋さんに行けば売っていますが、、結局、自分以外は食べないので自分が二つ食べました帰宅して「今日はお茶にシベリアを沢山食べたから胃が痛い」と言ったら嫁さんし「シベリアって何?シベリア鉄道?」と聞くのです。北海道には「シベリア」がないのか!?と思い調べてみると関東以外ではあまり食べられてないお菓子だそうです。羊羹をカステラで挟んだお菓子です。子供の頃には喜んで食べましたが、大人になって食べると甘いしかなり重いです。それをふたつも食べてしまったので結構キツです。お昼にはいつもイカフライや刺身とかも出してくれますがみんな一口くらいしか食べません。みんな自分のお弁当じゃ物足りなくてコンビニでコロッケ買ってきたりするのに、それでも殆ど食べないのです(怒)結局、皆が残した物を食べてしまって胃を痛めてしまってます。調理する寸前まで生きていたイカなのでとても美味しかった♪
2008年01月26日
コメント(10)

めちゃんこ寒い!!昔の冬のように今朝はバケツの水に薄い氷が張っていました最低気温が1℃で「低温注意報?」のようにものが出ていました。北海道の人にしてみたらプラス温度で「低温注意報?」なんてチャンチャラおかしいことでしょう!それでも寒いですが、、うちの仕事は屋外での仕事が多いので色々な現場監督が居ます。近所のおばちゃんや通り掛かりのおじさん、カラスや猫やリスなどが自分達の仕事ぶりをジッと眺めています!カラスや猫は仕事を眺めているより自分達の隙を見て車に積んである弁当を狙っているのですが。自分はまだ弁当を盗まれたり猫に食べられてしまったりはありませんが、ハゲは猫に弁当を持っていかれたり、カラスに弁当を荒されたり人間に盗まれたりしたことがあります。今日の現場監督は海の近くだったので「ウミネコ」でした。現場のとなりの平屋の屋根の上でジッと自分達の仕事を見張っています。9時頃にいつの間にか居てずっと見ているのでデジカメを出して写そうとすると後ろを向いてしまいます。それ以外は目が逢ってもずっと睨んでいます。10メートルくらいの近い距離で見たので結構大きいです。ウミネコってカモメと同じだと思っていたらカモメよりかなり大きいようです。11時くらいまで自分達の仕事を見ていましたがお腹が空いたのかいつの間にか居なくなっていました。
2008年01月25日
コメント(6)

晴れたけど風が冷たくて・・・・最近、携帯の電波が弱くて全く使い物になりません去年の台風の日から携帯のアンテナが3本立たなくなりました。最初は台風のせいで携帯の基地局などの故障だろうと思っていましたが何時まで経っても良くなりません。自分のより一つ古い機種を使っている嫁さんの携帯では3本立っているのに自分のは圏外なのは頻繁にあります。ここ数日行っている現場では何処も圏外で一日に数秒だけ3回くらいアンテナが二本立ちメールが10通くらいいっぺんにきて「おっ!圏外じゃなくなった♪」と喜んでいると数秒でまた圏外になってしまって全くの役立たずです。いつも圏外の場合が多いのでバッテリーの減りも早いです。そんな使えない携帯を早く買い換えたいのですが、お米も変えない状態なので新しい携帯なんてまだまだ無理です。最近はメールが来てもすぐに返信できないし電話が繋がらなかったりしているので、仕事の電話も友達の電話も掛かってこなくなっててしまいました。
2008年01月24日
コメント(4)

今日も雪の予報でしたが雨でした。東京は雪が降ったみたいですが神奈川県は降りませんでした。仕事は結構ありますが全く儲けがでなく赤字ばかりのようで去年の11月から給料貰っていません。他の職人達には払っているようですが、、前々から弟は「経費ばかり掛かって給料が払えない」と言っていました。昨日は久々に弟と同じ車で現場に出かけたので弟に「どの経費が一番掛かる?」と聞いたら「給料!!」と言いました。いやいやいやいや・・・・・・!「給料は去年の11月から貰ってないのに何で一番掛かる経費が給料なんだ!?」と切れて怒りました!すると弟は黙ってしまって現場に着くまで一言も喋りませんでした、、もう弟と縁を切って別の仕事を探そうと思ったりしています。去年には母がデイケアで大怪我させられて色々お金掛かり収入がない上に支払いばかりだったので、貯金も尽き果て母の貯金からずっと借りていました。母はちょっと調子が良くなってきたのか買い物に出かけたがり,買い物するのにお金が必要だと言い始めました。母の貯金は殆ど使ってしまったので全く残っていません。夕方からは母がショートステイしていたデイサービスに料金を払いに行くついでに郵便局に行って母の通帳の残高を確認しようとしました。郵便年金のお金が少しは入っているかも知れないので入っていたら降ろして母に渡そうと思っていました。しかし郵便局に入るとチャイムが鳴り4時で窓口での入金や出金が出来なくなりました。ATMで通帳記入すると二回分の郵便年金が入っていていましたが窓口で聞いたら「もう4時を過ぎたからダメ」と言われてしまいました。デイサービスで支払いをしてスーパーで買い物に寄って帰ってきましたが母に「郵便局に郵便年金が入っていたから」と言ったら安心したようで、すぐにはお金欲しいとは言いませんでした。しかし郵便局も4時ぴったりでお金が降ろせなくなるなんてちょっと納得いきません、、混んでいて長い時間待たされて4時が過ぎたときは普通に取り扱ってくれるのに(怒)
2008年01月23日
コメント(10)

今日も寒かった~!寒いせいか仕事をしていて凄い手が荒れます今日などは右手の人差し指の手荒れが酷くPCのキーも叩けませんそれでも日記はつけてますが、、手を洗う時もお風呂に入る時は痛くて「ヒーッヒーッ」言ってます。その手荒れも軽い火傷したみたいに出来ていて何をするにも痛みます。心臓を悪くしてから手あれが酷くなった感じ・・・・横須賀にはトンネルが凄く多いです。横須賀は日本一トンネルが多い街だそうです。一般トンネルや鉄道トンネルなど合わせて120以上のトンネルがあるそうです。嫁さんはトンネルが嫌いでトンネルを通る時には目をつぶっています。しかし自分はトンネルの中は冬は暖かく夏は涼しく雨には濡れず誰も飛び出してこないので結構好きなんです。国道16号を米軍のベースの前あたりから横浜に向うと上下線二本ずつ短い間に何本もトンネルを通ります。そのトンネルの近くで仕事をしていると信号が青になって一斉に車がトンネルに突っ込むと凄い轟音がして慣れている自分でも恐いですよく外人さんがサイクリングして通りますが仕事をしていると「トンネルを通らないでいける道はありませんか?」と聞かれます。初めて通る人はとても恐い思いをするようでよく聞かれます。電車でもJR横須賀線も私鉄の京浜急行もトンネルだらけです。JR横須賀線の田浦駅ではトンネルとトンネルの間に駅がありホームが短くて後ろだったか前だっか数両がトンネルの中なのでドアが開きません。自動車専用のトンネルの横に人と自転車専用のトンネルがあったりトンネルの真ん中が高くなっていて入り口が上り出口が下りなのでトンネルの反対側が見えなく気持ち悪いトンネルもあります。トンネル好きな人は是非、横須賀に遊びに来てみてください。
2008年01月22日
コメント(8)

小雨~!今日の天気予報は雪でしたが全く雪は降らず雨で終りました。箱根のほうは少し積もったらしいです電気予報が外れて予報士が誤っていました。昨日から胸の痛みがかなり強くなってきて救急車を呼ぼうか悩んだくらいでした。ニトロを飲んでも良くなったのかわからないくらいで、それでも今朝まで我慢して病院に行ってきました診察を受けてそのまま緊急入院になったら大変なので弟に色々頼んでから出掛けました。予約外の診察なのでいつもより待ち採血、レントゲン、心電図、心エコーの検査を終えてやっと診察です。担当医によると「心臓は全く問題はありません!」と言われ一安心です♪昨晩は救急車を呼ばなくて良かった♪一昨年、心筋梗塞で入院した時と同じような症状になっていて不安でしたが、ただの胃痛だったようです。またカテーテル検査などしたら数十万円掛かってしまうと心配していましたが簡単な検査だけで済んで良かった!と言っても今日の検査代に7000円弱掛かったので大きい出費でした、、昨日は朝早くから沢山食べたので胃痛が酷くなったのかも知れません。これで明日から安心して仕事に出かけられます!
2008年01月21日
コメント(12)

今日は夜から雪の予報です。嫁さんが前々から行きたがっていた三浦市の「三崎 朝市」に行きました朝市は朝5時から9時までの開催です。流石に朝5時に行くと暗いので明るくなるちょっと前(5時半)に出掛けました。朝市に着くと薄ら明るくなっていました。無料駐車場は半分以上空いているのに路上駐車でいっぱいです朝市会場の近所の住人はいい迷惑でしょう!朝市は7年前くらいに両親と行った時よりはお店の数が減っていてちょっと寂しくなっています。まだ5時半なので横浜ナンバーの車ばかりでしたが中には群馬県や栃木県の車も来ていました。7時くらいになると東京の車が多くなってきます。まず一周どんなものがあるか歩いて二周目で買い物をしました。一番見たいお店はお客さんが沢山居て商品が見えるところまで行けません結局そこでの買い物は諦めて別のお店で「マグロの刺身(安い赤身だったけど美味しかった)」、「生きたホタテ」、「里芋」を買いました。もっと買いたいものはあったけど予算が無くて買えませんでした、、会場の並びのイカ専門のお店で「イカまん」と「イカゴロ煮」「イカダンゴ汁」「イカダンゴ」を食べました。このお店は7年くらい前に来た時は父とイカダンゴを食べながら朝早くからビールを沢山飲んだ思い出があります。今では飲酒運転して帰るといけないのでお酒は売ってませんでした。イカゴロ煮はとても美味しく帰りに3つテイクアウトして晩御飯でも、ゆで卵を入れて頂きました箸で切れるくらい柔らかく煮てあるので母も美味しく食べれました♪嫁さんはかなり気に入ったようで「また来ようね」と喜んでくれたようです。帰りに三浦市の金田湾の朝市にも寄りましたが、もう商品が残り少なくなっていて殆どのお店が閉める準備をしていてちょっと残念です。帰ってきてから昨日から一睡もしていないせいか、ここ数日胃が痛かったのは心臓のせいだったのか調子悪くなってしまいました。ニトロを飲んだけど「良くなったような、ならないような・・・」明日は雪が積もらなかったら病院に行こうと思ってます
2008年01月20日
コメント(6)

思いっきり寒いです。日曜、月曜と雪の予報なので仕事の予定がどんどん遅れていきます。来週も仕事にならないかも、、今日も朝まで起きていてお昼まで寝ていました。日曜日の三崎の朝市に朝5時に行きたいので、この生活を続けて明日の朝に出掛けようと考えています。朝市は5時~9時なので朝ゆっくりしていると間に合わないので寝ないで一番に行くのが自分達には合っています。そんな予定なので今日も午後から起きてボーッとしてましたが携帯に見慣れない電話番号から掛かってきました07から始まる電話番号だったので大阪より西方面からの電話だと思いました。電話に出ると「○×さんですか?」とちょっと珍しい友達の名前を言うのです。「違いますよ」と言うと「あっ!すいません」と切ってしまいましたが、友達と同じ珍しい名前だったので気になって電話番号を検索したら奈良県の食堂の電話でした。末期癌の友達と同じ名前だったので「何かあったのか」と心配しましたが奈良県には全く関係なさそうなので、ただの間違い電話だったようです。携帯電話が無かった時には、まずそんな遠い場所から間違い電話などなかったのに携帯電話になってからはとんでもない所から間違い電話が来るようになりました。掛けた方もまさか神奈川県に掛けているとは思わないでしょう!
2008年01月19日
コメント(10)

まだまだ寒い日々が続きます、、昨晩は24時間営業のスーパーに朝5時くらい買い物に行き帰ってきてから眠剤を飲んで日記にコメントを付けていたら、久々に眠剤が効いてきてプリンターに頭から倒れこんでしまったので電源落として寝ました。また朝方に眠剤を飲んだので昼過ぎまで寝ていて役所に出かけられませんでした。母がデイサービスから帰ってくるのを待って100円ショップとスーパーに出掛けて買い物だけはしてきました。そして今日も夜中3時にPCの電源を立ち上げて日記などつけています。さきほど嫁さんがプリンターでコピーをして欲しいと言ってきたのでコピーをしてあげようとしたらプリンターの印刷された用紙が出てくるトレイが壊れていました。昨晩民剤が効いていて倒れこんだときに壊してしまったと思いました。しかしトレイは外れていただけで被害はなく一安心です。今日も4時ころに眠剤を飲んだので倒れないうちに寝たいと思います。今日も夜中にドライブ行こうと話しになりましたが日曜日の朝一に行いたと言う事で今日は止めました。
2008年01月18日
コメント(8)

今日は今シーズンで一番寒い日でした、、朝、出掛ける時に車が濡れていました。東京では雪が降ったようですが横須賀では雨のようでした。それでも今日は寒かった現場では雲の切れ間はあるけど日差しは差さなくて非常に寒く軍手をしたまま仕事をしていたのでちょっとやり辛かったいつも仕事中には耳に鉛筆を挟んでいますが、自分の耳に鉛筆は馴染まず、しばしば落とします短い鉛筆ならあまり落ちないのですが長い鉛筆は一日で5回は落としてしまいます。特に隣の家に接近して建てられている現場の場合は拾いにいくのに苦労します。今日の現場は敷地も広く拾いに行き易いのですか、流石に1時間に4回くらい落とすといい加減うんざりしてきます。あまり使わないときは釘袋に入れてありますが頻繁に使う仕事の時は釘袋から出すのは手間なので、耳に挟んでいるのが一番なんですが、何度も落とすと意味がありません。今までは建築用の1本250円の鉛筆を使っていましたが最近では100円ショップで買った1ダース105円の鉛筆なんで余計落とし易いのかもしれません。子供の頃から皆に「お金の貯まらない耳だねぇ!」と良く言われてきましたが鉛筆もよく落とす貧乏耳のようです、、
2008年01月17日
コメント(10)

寒い寒いと言っても池の氷などは張りません。流石にかなり寒くなってきました。子供の時はこの時期だと水溜りなどの表面に氷が張っていましたが、最近では見たことがないので寒いと言っても温暖化のせいで昔ほどは冷え込んでいないようです車の窓も以前は乗る前に水を掛けたり氷を溶かすスプレーを掛けたりしていましたが窓も凍りません(氷が張らないのだから窓も凍らないか、、)現場に着くと建物が建て込んでいる場所なのでほとんど日が当たりません。しかし自分達が仕事する場所は一番日当たりがよいベランダのあたりなので暖かく仕事が出来ます。しかし日当たりが良過ぎて11時頃にはシャツ一枚でも汗をかいて仕事をしてました。朝は寒くてタオルを頭と首に巻いていたのですがお昼には汗の為にタオルを巻いていました。お昼になりお弁当を食べる場所を探したら日当たりの場所は他の職人達に取られていて、仕方ないので軽トラの中で食べました。軽トラは建物の日陰になっていたので車中でも非常に寒く震えながらお弁当を食べました日向ではシャツ一枚でも汗が出るくらいに暖かいのに日陰では寒くて凄い温度差がありました。明日は最高気温6度と言う事で曇ったら凄く寒くなりそうです
2008年01月16日
コメント(8)

今日もさぶいぃぃぃ・・・今年二日目の仕事でございます。もう去年の11月から給料もらってないので仕事なんてどうでもよくなってきたと言っても現場に行けば気合入れて仕事します。今日は給料日と言う事もあって少しは貰えるかと期待していましたが一銭ももらえませんでした今日は今年初めての本職の仕事と言う事で給料もらえなくても負けずに張り切って3人で二階にコンパネを揚げていたら右の掌にささくれが刺さってしまいましたいつもなら5ミリくらいのが刺さるのですが今日は2センチくらいある物が刺さってしまいました。刺さった瞬間にかなり大きい物が刺さったのが分かりました3人一緒で揚げていたので一人抜け難いのですが、掌には骨が一本増えたような感覚がして気持ち悪いので別の職人に代わってもらって爪で挟んで抜こうとしました。しかし2センチくらい刺さっていて爪では抜けなく施主に頼んで刺抜きを借りました。施主がコンパネの破片が刺さっているのを見て「救急車呼んだほうがいいよ!と言われましたが、こんな事で呼べる訳もなく10分くらい健闘してやっと抜くことが出来ました。抜いた瞬間に血が『ピュイィィ~!』と出て施主の旦那さんちょっと貧血になっていました。仕事から帰ってきてから薬を塗ろうとしましたが刺さったところより手荒れの方が酷くて、一日仕事したたげでこんなに手荒れになると長く正月休みを取ったせいなのでしょう!明日は少し暖かくなるようなので少しは楽ーになるかな、、
2008年01月15日
コメント(6)

今日も寒いです、、現場の準備が悪くて延期になり冬休みが長くなったので自宅の事を色々やろうと思ってました。物置の中の使わなくなった物の整理や物干し台が置いてある場所のコンクリート打ち、ウッドデッキの修理、洗車、車のラジェターのクーランド液とオイル交換、etcとやらなければいけない事が盛りだくさんで、とりあえずセメントが湿気てしまわないうちにやってしまおうと考えていましたが長く休み過ぎたせいでやる気が出ず何一つ出来てませんもう去年の春からセメントは大量に物置に入れてあり、練る機械なども置き場から持ってきていて、いつでも出来る状態になっているのに延び延びになってしまっています。ウッドデッキの修理の為に用意してある防水防虫の材木も日に当たって変色してしまって、また薬を塗ってから使わないといけません。仕事だと出来るのにうちの事だと、どうしてもなかなかやる気になりません、、結局、ウダウダしているうちに明日から仕事になってしまいました!
2008年01月14日
コメント(8)

今日はかなり寒くなりました。今日も朝まで起きていてお昼まで寝る予定でした。しかし今日も書留が届き10時くらいに起されてしまいました、、今朝は朝ごはんを食べずに薬を飲みました。数日前に仕事の打ち合わせの予定が今日に入っていたのですが相手の準備不足で仕事の打ち合わせは中止になってしまい期待していた仕事はずっと先に延期になってしまいました夜には弟から打ち合わせの結果を聞く電話が来ましたが打ち合わせが中止になったと報告したらかなりがっかりしていました。今年はまだ一日しか仕事をしていないし、ほとんど身体を動かしていなかったので散歩でもしようと思っていました。そうしたら嫁さんが駅まで歩いて買い物に行こうと言ってきたので散歩がてらに出掛けました。今の場所に引っ越してから10年くらい経ちますが自宅の周りは車で移動してばかりで何があるかよく知らないので神社や知らない道に入って寄り道しながら買い物してきました。お金も無く重い物を持ちたくないので軽くて安いも物だけ買って帰ってきました。道には「痴漢に注意」と看板が沢山立っていて痴漢の話しになり帰りは嫁さんにケツを触られながら大騒ぎして帰ってきました。完全に恥ずかしい夫婦になっていたようです、、
2008年01月13日
コメント(10)

今日も一日中パラパラ降っていた一日でした。もう朝まで起きていて昼間に寝ているという日々が続いています。今日もお昼まで寝ていようと思ったら10時くらいに荷物が届き起されてしまいましたちょっとボーとしていたので何が届いたのか覚えていませんが、、せっかく起きたので朝の薬を飲むために朝ごはんに99円ショップで買った冷凍パスタを温めて食べました。このお金がない時に99円ショップのパスタはありがたいですパスタを食べて薬を飲んでちょっとテレビを見てからは弟に任せておけないので営業の電話を数件掛けました。しかし何処もあまり良い返事はもらえませんでした。このまま起きていてもお腹が減るだけなのでまたお昼寝ですお昼を抜いたのでお昼の薬を飲むのを忘れてしまいました。今年に入ってお昼の薬は数回しか飲んでません、、昨晩は夜中に嫁さんをドライブに連れていってあげようと思っていたらもう寝てしまっていたので今晩は連れていってあげる約束をしていたので晩御飯には飲みませんでした(飲ませてもらえませんでした)嫁さんは横浜の都築に行きたいと言ったのですが、東京のちょっと手前くらいで遠かったので、もう少し近いところにしようと言いました。すると嫁さんは港南区方面に行きたいと言うので、ここなら近いので了承しました。嫁さんに行きたい所をカーナビに入れてもらい出掛けましたが港南区を過ぎても着きません、、嫁さんに「港南区(嫁さんはみなとみなみくと呼ぶ)じゃないの?」と聞くと「港北区(嫁さんはみなときたくと呼ぶ)だよ」と言いました。港北区は都築区の手前ですぐ近くなので結局都築区までドライブしてしまいました。いつもは高速を使って行くのですが夜中で道路も空いているので一般道を通っていったら疲れました何もない夜中の町並みを走っただけでしたが嫁さんは喜んでくれて良いストレス発散になったようです。
2008年01月12日
コメント(0)

今日まで晴れ~!今日からの仕事はリフォームで一部を解体しないといけないので今日から雨が続く予報なので解体が出来なく来週の火曜日に延期になりました。なので月曜日まで休みの予定です。冬休み第二部でございます毎年一月はすぐに現場に入れなく仕事が出来ないことが多いので二月はいつも金銭的にピンチになります。去年の11月、12月分の給料も貰ってないので今年は既にピンチになっていますが仕事になっても明日は忙しく、母が新しく通うデイケア(リハビリが出来るデイサービス)の職員が来て契約、母に訪問歯科治療、自分が病院に行くので休まなければいけないので休みになって良かったです。
2008年01月11日
コメント(12)

乾燥していて洗濯物がよく乾きます。昨晩はガムを噛みながら、ここの日記をつけていたら奥歯が折れました最初は詰め物が取れたのだと思っていたら根元が折れてしまっていました、、去年通っていた歯医者はあまり良くなくて痛くなかった歯が治療されたところだけ痛くなってしまったので途中で通院を止めました。横須賀には良い歯医者さんがいません、、なので昨晩は朝までかけて横須賀の歯医者さんを検索しました。日本全国の歯医者さんの口コミを書いたサイトを見つけてずっと検索しました。そうすると自分が今まで行った事がある歯医者は歯科大以外は通ったことがな歯科医院ばかりでした。どこも良い口コミが書かれている歯科医院は予約を入れても2時間待ちとか書いてあって、どこも混んでいるようです。それでも後で後悔するような歯科医院よりは良いと思い良い口コミが書いてあった歯医者に行ってきました電話して5時半に予約なしで行きましたが入り口に入ってみると待ち相室は座るところがないくらい混んでいました。いままで予約の歯科医院ではそんなに混んでいるところは無かったので驚きました。治療は今までの歯科医院のように歯を削る時くにしか先生が診てくれなかったところとは違って最初から先生が診てくれて安心しました。治療も患者に負担がからないように配慮がされていて料金も今までの歯医者より半分くらいの安い料金でした。これでこんなに混んでいるのに納得しました。やはり今まで自分が行っていた歯科医院はどこも良くなかったようです!ネットの口コミもいい加減ではないことが分かりました。これで安心して治療が受けられそうです
2008年01月10日
コメント(4)

さぶ・・・・・やっと今日は仕事始めです。しかし本職の仕事ではありません、、新しくポストの設置を去年から依頼されていたようでポールの折れたポストが玄関前に置いてありました。この現場は10年くらい前に新築して2年目で台風で飛んできた近所の物置で壊れ、それから毎年建物の点検を依頼されているお宅です。旦那さんが5年くらい前に亡くなり、奥さんとおばあちゃんと娘さんの女性だけの家族になってしまったので本職以外の仕事も相談され色々やってあげるようになりました。建物は砂浜から道を隔てて20メートルくらいに建っているので基礎をしっかりさせる為に庭は全部コンクリートを打ってあります。しかし奥さんは今まで使っていたポストのポールが折れてしまったので、またポールで立てるポストを買ってきてしまい設置できなくてうちに設置の依頼が来ました。弟はコンクリートを5cmくらい剥がしたら地面が出できて半日で設置できると考えていたようですが、コンクリートを剥がしたら、また以前建っていた時のコンクリートが出てきて簡単な道具では剥がせなくなりました。結局、お昼に建設機械のリース会社に行き削岩機を借りてきて、コンクリートを剥がしました。ポストのポールを差せるだけの小さな穴で済む簡単が工事のハズでしたが結構大掛かりな工事になってしまいました奥さんも新しいポストを買ってくる前に相談してくれれば設置に簡単な塀に取り付けるタイプのポストを進めたのに、、ポストを設置してコンクリートを流し込み固まるまでポストが動かないように固定していたのに、いつのまにかポストには郵便物が入っていてポストが傾いていてやり直しました!奥さんは慌てて「使用禁止」の紙をポストに貼っていました。いつもと違う仕事はちょっと大変でしたが結構楽しく仕事が出来ました。
2008年01月09日
コメント(4)

晴れ~!昨晩に弟から電話があり現場の準備がまだ出来てないので仕事に入れないと連絡がありました。今日は休みとなったので物干しが設置してある場所にコンクリートを打とうと思っていましたが、昨日は天気予報が見事にハズレずっと雨が降っていたので地面が濡れていたのでコンクリートは打てず、一日中寝てました。昨晩は休みと連絡が入った時点で眠剤を飲むのを忘れていて朝5時過ぎに飲んだので日中に効いていて起きる事が出来ませんでした。それでも母をデイサービスに送り出したり、宅配便の荷物が届いて受け取ったりして何度か起きましたが、嫁さんは全く起きる事が出来ず夕方まで寝ていました。嫁さんは自分が朝まで眠れないで何かしているので、あまり眠れないでちょっと疲れていたようです。結局、夕方には灯油を買いにいこうと思っていたのですが、買い物にも出ず、何もしないで寝ていました。明日は以前から頼まれていた地元のお客さんの仕事が入っているので雨が降らなければ仕事がありますが、本格的な仕事は来週からになりそうです、、
2008年01月08日
コメント(6)

今日は体調が悪くずっと寒気がしてました、、今日は今年初めての病院ですまだ診察の日ではないのですが眠剤が少なくなったので処方箋を貰いにいきました。他の薬は一ヵ月分でも処方されるのですが眠剤は二週間分しか処方してくれないので予約以外にも処方箋を貰いに行きます。今年初めての月曜日なので時間が掛かると思っていましたが、患者はいつもと同じくらい居ましたが時間は2時間も掛からず済みましたもう3年同じ薬を処方されているのですが、薬代が三年目で2倍以上になってしまいました4年前までは4種類の薬で1200円くらいだったのですが、3年前に2種類の薬を減らしてもらって420円になったのですが同じに種類の薬で去年から800円になり今年は870円になってしまいました院内処方から院外処方になっただけでかなり高くなったのに、またまた高くなってしまって納得がいきません!心臓の方の薬も払う度に金額が違う感じで、値段が倍以上になって説明もないのは薬局?の言い値なのか・・・・嫁さんに「薬の点数が変わったから値段が変わった」と聞きましたが、それは厚生労働省が業者と結託しているのか、、処方箋は何年も同じものなんだから処方箋もらうだけでいつもと同じ診察代を取られるのはおかすぃ!!
2008年01月07日
コメント(10)

今日も寒い~!お昼はイチゴ狩りの観光客が多く騒がしかったので落ち着きませんでした。イチゴ狩りは5月までやっているので嫌になります!今日は100円ショップで買いたいものがあったので嫁さんを誘ったら、100円ショップ好きの嫁さんは凄く嬉しそうに「行く行く!!」と喜んでいました。自分は自宅から近いダ○ソーに行く予定でしたが嫁さんに「何処の100円ショップに行きたい?」と聞いてしまいました。嫁さんの好きな100円ショップはキャン○ゥーなので同然「キャン○ゥー」に行きたいといいました。自分はダイ○ーしか頭になかったのでキャン○ゥーと言われ「えっ!?」っと言ってしまいました。ダイ○ーは5分くらいで行けるのにキャン○ゥーは20分以上掛かるのです。しかし嫁さんはキャン○ゥーに行けると思ったので凄く嬉しそうにしているのでダイ○ーには行けずキャン○ゥーまで行ってきました。キャン○ゥーでは自分の欲しいものが見つかりませんでしたが、嫁さんは気が済んだようです。100円ショップで喜んでくれるのは助かります。(お金がないから100円ショップで我慢してくれているのですが、、)明日は正月休み最後の日なので病院に行ってきます今年最初の月曜日だから混むよね~!?
2008年01月06日
コメント(8)

さぶい~~~!またまた、朝まで起きていて明るくなってから寝たので起きたのは午後でした。と言っても、弟が母を連れて帰ってきたので玄関の呼び鈴で起きたのですが、、『もう帰ってきてしまった・・・・』と正直思ってしまいました。母は自分の顔を見ると「○○ちゃん(弟の事)に朝まで何度も起きて面倒看てもらった」と言いましたが2晩しただけで、自分は母が退院してきてから毎晩寝ないで面倒看ているのに!母は悪気はなく弟がちゃんと面倒を看てくれたと報告をしたいのだろうけど、毎晩面倒を看ている自分にはしては『カチン!』ときました。アッと言う間の夫婦水入らずでしたが、毎月10日くらいは弟のところで面倒を看てもらいたい!母は「やっぱりここが一番いいねぇ~♪」と言ってましたが、もうすこし弟のところに居る時みたいにワガママを言わないで欲しい、、
2008年01月05日
コメント(6)

それなりに寒いです。昨晩、友達からメールがあり「明日初詣に行かない?」と連絡がありました。メールに気がついたのは夜中1時過ぎで、メールを返信したげと返信がなく夜中に電話してしまいました呼び鈴が二回鳴る前に電話に出たので起きていたようで安心しました。今朝は友達の家に行き友達の車で出掛けました。行き先は友達がどこか良い所を探しておくと言ってたので友達に任せていましたが、友達が言うには「お前に検索しておいてくれ」と言っておいたらしいです。結局、行き先が決まってなかったので、そのうち母を連れて行ってあげようと思っていた巣鴨の「とげ抜き地蔵」に行きました。巣鴨のとげ抜き地蔵の近くに着くと駐車場は少なく、どこも満車で止められなかったので、山手線の大塚駅の駐車場に停め大塚駅から都電で巣鴨新田まで移動しました都電は初めて乗ったかも~!おばあちゃんの原宿で有名な「巣鴨地蔵どおり商店街」を通りとげ抜き地蔵でお参りをしました。お年寄りで凄い混んでいたのでおみくじは引けませんでしたがなんとかお参りだけは出来ました。お年寄りの町だから歩きやすいと思っていましたが凄い人込みでお店を見る余裕もなく通り過ぎただけです。これでは母を連れてくる事はできそうにありません。平日だったらもうすこし空いているのかもしれませんが、、この商店街のマクドナ○ドではお年寄りが分かり易いように「ポテト」→「おいも」、「チキン」→「とりにく」と書いてあるそうです。帰りは山手線で巣鴨駅から大塚駅に戻り、次は前々から行ってみたかった目黒の「寄生虫博物館」に行きました。駐車場が近くに無く細い道をウロウロ走り回りましたが見つからず、道路に停めてダッシュで見に行きました。しかし「寄生虫博物館」は今日まで休館で閉まっていました結局、ちゃんとお参りも出来ず見たい物も見れず疲れただけで帰ってきました。今度は平日に仕事が休みになったら出掛けてみたいと思ってます。
2008年01月04日
コメント(14)

冬らしい晴れです。今日は、まだ母は戻ってこないので江ノ島でも行こうと出掛けました横須賀から行くには鎌倉を通らないといけないので渋滞しているのは承知で出掛けました。しかし出発してすぐに渋滞情報で自分達が通る道路は殆ど大渋滞だったので、諦めて逗子、横浜とドライブしました。観光地の道路はどこも渋滞していますが産業道路や街中の国道は普段より空いていました。横浜あたりだとカーナビは使わないのですが今日は使って走ってみました。カーナビって結構遠回りして変な道を通るので、知っている地域を通る時はあてに出来ません。しかし今日はいつも通る道なのですがカーナビの言う通り走ったら地元住民でも知らないような近道を通りました。今度仕事で通る時はちょっと皆に自慢できるかな!大晦日に友達が来て自分がお米を買えないと知って3万円置いていってくれたので、今日はドライブの帰りに焼肉を食べてきました!いつもは安○亭や○角などの焼肉屋ですが今日はちゃんとした美味しい焼肉を食べに行きました。自分は順番を待ってまで食べるのは嫌なのですが、今日の嫁さんはどうしても美味しい焼肉が食べたかったらしく30分ほど待って食べました。数年前まで普通に給料が取れていた頃には時々行った焼肉屋ですが弟が引き継いで景気が悪くなってからは、その焼肉屋には行けませんでした。久々にちゃんとした焼肉が食べれて美味しかった焼肉は一番元気になります!結局、今日は車でウロウロして焼肉食べて帰ってきただけですが、充実した一日でした。
2008年01月03日
コメント(12)

気持ちよく晴れました。今朝は突然、弟から電話があり「新年会があるので母を連れて行ってあげたいので迎えに行く」と連絡がありました。母が入院していた時もショートステイしていた時にも一回しか面会に行かなかった弟ですが、「正月くらいは」と思ったのでしょう!母を数日でも面倒を見てくれるのはありがたいのですが、いつも前日の夜か当日に言ってくるので困ります。母しか食べない物などを買い込んでいると、結局誰も食べなく捨ててしまうことになります。母がショーステイから帰ってきてからはちょっとした買い物以外では出掛ける事ができませんでしたが、今日は気兼ねなく夫婦で飲みに出掛けましたいつもは行きに自分が運転して帰りは飲まない嫁さんが運転してもらうのですが、今日は嫁さんも飲むと張り切っていたので電車で出掛けました。いつもは自宅から5駅くらい離れた街に飲みに行くのですが今日は2駅となりの街に飲に行きました。自宅からは近くなのですがこの街に飲みに行ったのは初めてです。一件目はフランチャイズの居酒屋に入りましたがフランチャイズならハズレは無いと思っていたのですが、メニューは少なく料理もあまり美味しくありませんでした、、二件目にも結局フランチャイズの居酒屋に入りましたが料理は冷めていて飲み物が出てくるのも遅くガッカリしました。それでも生ビール5杯は飲んだかな、、その後はカラオケですしかしカラオケのリモコンは充電がされてなく使い物になりません。仕方ないので充電器に乗せたまま使いましたが充電器の電線が短く使い難いのなんのそしてカラオケの本は無くリモコンだけなので選曲も調べにくく、椅子も5分で腰が痛くなるような椅子で、あまり歌えず1時間で出できました。そんな感じだったので嫁さんはストレス発散できたのか反対に余計ストレスが溜まってしまったのか分かりませんが、次には別の街に飲みに行こうと思いました。追記:飲みにいのがメインではなく初詣がメインでした。居酒屋に行く前に神社でお参りをしておみくじを引き(最近は凶が続いていたのに今日は中吉でした♪)お守りを買いました。
2008年01月02日
コメント(6)

晴れましたが夕方に雨が少し降ったようです。明けましておめでとうございますいつのまにか平成20年になってしまいました。平成生まれと言うと小さい子供のイメージがありましたが、もう成人になる時代になってしまいました。あと10年も経つと昭和生まれは「昔の人間」と言われてしまうのだと思うと「大正生まれのおじいちゃん」になった感じです。今年?去年?の除夜の鐘の音は全く聞えませんでした。毎年聞えるのですが、今年は嫁さんとテレビを見ていて気付きませんでした2008年になる瞬間を嫁さんと一緒に居ようと思ったのですが、母がトイレに入るのを介助している間に2008年になってしまいました。介助している間に時報が聞えた時は「しまったぁ~!」と心の中で叫びました母のトイレが終って部屋に戻ると嫁さんは当然怒っていました。しかし嫁さんも母の介助をしていたのを聞いて直ぐ?に許してくれました、、今年の年越しはトイレの介助だったのは、今年の行く末がちょっと心配だったりします。これからリハビリが始まれば母も一人でトイレに行けるようになると期待しています!
2008年01月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1