2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今朝は3人が風邪のため休みです。うちの連中は身体が強く風邪などまったくならないのですが今年は弟以外みんな風邪を引いてしまいました。今日は横須賀チームは自分以外はみんな休みで弟が応援に来て二人で仕事に行きました。アルバイトの大学生は昨日スキーに行って怪我をしたため休みなので雑用まで自分でしないといけません。あまりの忙しさに右肩が痛いのも忘れ後方に置いてあるノコギリを取ろうと右手で後ろに手を伸ばしたら激痛が走りました。右手が身体より後ろに回せなくなってしまった!でも皆が風邪で休んでいるので自分は休めない。明日は2人くらい出てきてくれると助かるけど・・・
2005年01月31日
コメント(10)

今日はお昼過ぎまでゴロゴロしてテレビを見て午後はゲームをずっとやってました。去年PSXを買って最初のうちはゲームしていたのですが色々なことがあって何ヶ月もやっていませんでした。友達に借りたゲームも全くやってなく借りっぱなりになっていたので今日は4時間ほどゲームしてました。ドラゴンクエストなんですが何ヶ月ぶりなのでゲームの内容も忘れてしまってゲームが始まってても何処へ行って何をしたら良いのか分からず、ずっとウロウロして敵と戦っていただけでした。4時間もやっては割りには内容も思い出せず何時までに終わることやら・・・またこれから2時間ほどゲームやってから寝るつもりです。
2005年01月30日
コメント(4)

今日の天気予報は午後から60パーセントの確率だった。昼休みにパラパラ振り出して道具を濡れないように慌てて片付けているうちに晴れてきてまた道具を出し仕事を始めた。日は射しているがまたパラパラしだした。日が射している分、片付ける気持ちになれない。そのうちほとんど雲がない青空になったが雨は大粒になってきた。道具も濡れ足場の滑って危なくなったので帰ってくると雨が止んだ!しかしもう現場に戻る気はしないので帰宅したがそれからは一滴も降らなかった!!月曜日にはノコギリなど錆びて赤くなっているだろう・・・
2005年01月29日
コメント(10)

最近朝ごはん作る元気が無くパンにボイルいたウインナーを挟んでレンジでチンして車の中で食べながら通勤しています。今朝もカラシ(マスタードじゃなく和からし)を沢山かけジャスミン茶と一緒に車に乗せて出かけました。いつものようにホットドッグを袋から取り出しかぶりつきようとした時にソーセージがポロッと落ちてしまったのです。3秒ルール(落としても3秒以内なら拾って食べても大丈夫)もケチャップとからしが付いたソーセージには効果が無く具がキャベツだけのホットドッグを食べながら事務所まで行きました。事務所に着き落ちたソーセージを片付けているとアルバイトの大学生がそれを見て大笑いしていた。10時のお茶の時にその話しが出てまた笑われた。それを聞いていた施主のおばぁちゃんが3時のお茶にホットドッグを出してくれて感激しました♪パンもソーセージも自家製で昼過ぎにはパンの焼くいい香りがしていた。帰りに手作りソーセージを貰ってきました。ソーセージつまみにビールが美味かった♪♪
2005年01月28日
コメント(16)

今日の現場は今どき珍しい大人数の家族なんです。玄関と駐車場に自転車が子供用と大人用両方で11台置いてありました。お爺ちゃん、おばぁちゃん、長男家族(孫3人)、長女、次女家族(孫2人)、次男と13人家族だそうです。駐車場には車が2台ありお爺ちゃん用とおばぁちゃん用です。子供達は誰も免許を持っていないのでもっぱらおばぁちゃんがいつも運転して買い物に行ってました。一日のうちに何度も車で出入りいているおばぁちゃん。それはお茶菓子やお昼ごはんに出す漬物などを買出しにいってたようです。3時のお茶が始めるとすぐにまた出掛けていって缶ビールを4ケースも買ってきて2ケース毎持って車から運んでいた!おばぁちゃんと言っても60歳過ぎくらいなのでまだまだ若いですが2ケース運ぶなんて流石です。うちでスカウトしたいくらい!最後に帰り支度をしているとおばぁちゃんが「冷えてないけど帰りにビール持っていってねー」と声が掛かる。ありがたく一人1ケースずつ貰ってきた。そろそろお歳暮で貰ったビールが無くなる頃だった♪今年はいい年かもvv
2005年01月27日
コメント(10)

今日は雨だったので休みです。機能の天気予報では朝には飴もあがって晴れてくると言ってたのに昼過ぎまで降ってました。せっかくの休みなので友達でも誘って遊びに行こうとか思ってたけどお昼まで寝貯めしてから出かけようと考えました。お昼に起き友達と遊びに行こうかそれとも昨日洗濯してしまった通帳を銀行に持って行こうか悩んでいると考えるのも面倒になり今日は家でずっとゴロゴロする日になってしまいました。ベッドで本を読み眠くなったら寝る。ダラダラとした時間の過ごし方もいいものです♪そして夜になり焦って朝ご飯兼昼ごはん晩御飯の支度をして洗濯、お風呂掃除、見積書製作となんとか済ませ日記つけています。次の休みはどこか遊びに行こう!!
2005年01月26日
コメント(10)

今日は仕事の合間に父の通帳を記帳してこようと思い後ろのポケットに3冊入れていった。結局忙しくて記帳には行けなかった。まだ父の名義で役所や仕事関係から入金があるので変更するのが面倒なのでそのまま通帳は抹消していないのです。仕事が終わりすっかり通帳のことを忘れていた自分。帰宅してから洗濯して乾燥機を回したところで後ろのポケットの父の通帳が入れてあるのに気が付いた!!後ろの左ポケットには滅多に何か入れる事がないので洗濯の前のポケットチェックもここだけしないのです。慌てて乾燥機を止めポケットを確認するとやはりヨレヨレになった通帳が出てきました(涙)中は濡れてくっ付いてしまっていて剥がそうとすると切れてしまう。キッチンペーパーで水分を取りながら一枚一枚剥がして新聞紙を挟んで乾かした。乾いた通帳は凄いヨレヨレになってどうみてもATMには通らない感じ!普通に通帳の名義変更や抹消していた方が良かったようだ。かなり面倒なことにになりそう・・・・
2005年01月25日
コメント(10)

今日の現場は去年の台風で被害を受けた家でもう何ヶ月も「早くやってくれー」と何度も電話があった現場です。現場に着くと老夫婦が「やっと来てくれた!」と喜んで出迎えてくれて気分良く仕事を始めた。最初は一人で6日間の仕事の予定だったが4人で行って一日で終わらせた。10時のお茶にはケーキ、パン、おせんべ、羊かんetc飲み物もお茶とコーヒー、紅茶、コーラ、ドリンク剤各種といっぱい出してくれて食べないと「遠慮しないで食べてね~!」と何度も念を押されるのだ!うちの仕事はちょっと食べすぎると仕事がキツクなるのであまり食べない。お昼にもコンビ二で弁当を買ってきたのだが味噌汁、トン汁、コンソメスープに漬物各種が食べ放題のバイキングのように並べられている。3時のお茶には10時とは違ったケーキやお菓子、カップラーメン、フルーツが並んでいた。結局ほとんど食べることは出来ず帰りに大きい紙袋が8つ玄関に置かれていた。お茶の時間に食べ切れなかった物が紙袋二つずつ入っていて渡された。自分以外は遠慮をしていたが普通こういう時には気持ちよく頂いてくるのが礼儀というもの!老夫婦は仕事に来てくれた職人達に食べさせたくてわざわざ買ってきているのだから断るなんて悪い!!夫婦2人だけで暮らしているのにあんないっばい残されては困るというもの。皆に持って帰るように言うとおばぁちゃんが「あんたはいい子だねぇ~」と言ってくれた。職人が「なんでお兄ちゃん(と呼ばれている)がいい子って言われるんだ!?」と納得いかない模様。「せっかく出したお茶菓子残されたら嫌でしょ?」と言うと首を傾げている。「こいつには一生分からないだろう」と思った。帰宅して袋の中身を確かめてみるとお茶に出たケーキやお菓子以外にビール、刺身の盛り合わせなど色々入っていた。晩御飯は早く痛むケーキと刺身を食べた!滅多にケーキなど食べない自分だが今日は4つも食べてしまって胃が痛い、、でも美味かった~♪
2005年01月24日
コメント(14)

朝起きるといつもより寒い!!雪混じりの雨が降っていた。寒くて起きるのが嫌で朝ごはんも昼ご飯も食べないでベッドの中で昨日届いた「一番さやしく株がわかる」という本をずっと読んでいた。寝室では滅多にファンヒーターを着けないが今日は雪が降るくらい寒かったので付けて本を読んでいたら「ピーピー」と警告音が鳴り酸欠状態になっているランプかが点灯している。でもファンヒーターは3時間経つと自動的に消えるのでそのまま本を読み続けた。気が付くといつの間にか寝ていた!(意識が無くなっていたのか、、)酸欠のせいかただの睡魔で寝ていたのか分からないがファンヒーターは3時間で止まらずそのまま着いていた。酸欠の警告がしてから4時間ほど経っていたが頭痛と眩暈くらいで酸欠になっていたかは分からない。晩御飯にお寿司を取り食べたが味が分からない。読んだ本の内容も全く頭に残っていない。やはり酸欠のせいなのか・・・・それとも自分が頭悪いのか・・・・今晩はエアコン着けて寝よう!
2005年01月23日
コメント(12)

今日も良い天気で気温は低いが日向は暖かかった!今日携帯で話しをしていると施主の娘さん(中学生)がずっとこちらを眺めていて話しが終わると「ずいぶん古い携帯使っているね!」と言われた。確かまだ買って一年経つか経たないかである。それを言うと「え~!10年くらい前の携帯じゃないの?」と言われた。10年前の携帯ってどんなだったっけ??ショルダーホンの時代じゃなかったか、、自分は毎日見ているのであまり古くは見えないけど初めて自分の携帯を見た人は「年季の入った携帯」だと思うみたい。いつもポケットか釘袋の中に入れているので塗装が剥げてプラスティックが所々出ているからだ!いつもは一年経たないで買い替えたくなるのに今年はまだ買い換える気持ちは無かったのに今日はそう言われちょっと買い換えようかなと思った。今週は一日病院行く日が入ったので非常に疲れた!普通は仕事休んだら楽になるはずなのに・・・・
2005年01月22日
コメント(18)

今日も事務所に行かず現場に直行した。現場に直行するとガソリン代や高速代は掛かるが朝30分はゆっくり出来るからだ!夜中の水道工事の騒音からほとんど寝てなく昼間に眠くなるので自分の車で行って昼寝が出来る。今日は昼ご飯を3分くらいで食べ終わり車に乗り込むと天気は良かったので車中の温度はかなり上がっていた。上着を脱ぎ10分くらいウトウトするとあまりの暑さに目が覚める。窓を半分開けてまた少しウトウトすると汗ビッショリで目が覚める!シャツを着替えてラジオを聴きながらボーとしていると昼休みが終わる1時の時報がした。車から降りると非常に寒い!車中は暑かったのに外はやはり真冬の気温だ。もう着替えは無いので汗で濡れたシャツで仕事を始めるが汗が冷えて思いっきり寒い、、首にタオルを巻きいつも以上に汚い格好で仕事をしていた。昼間に数分でもウトウトするとかなり楽になる!夜の3時間より昼間の15分の睡眠の方がいい感じ♪もう水道工事はかなり離れているのであまり音は聞こえないがまだ夜は眠れない(涙)
2005年01月21日
コメント(12)

今日はかなり強い風が吹いていた。現場は三浦半島で一番風の強い場所で去年の台風でベランダや物置が飛ばされて家々が沢山壊された場所です。足場から飛ばされそうになり皆鼻水をたらし必死に仕事をしていると自分の隣で仕事をしていた職人の顔に茶色い物体が飛んできて当たり胸元から上着の中に入ってしまい「バタバタ・・・」と暴れている!自分はスズメだとすぐに分かったのだがその職人は何が飛び込んできたのか分からず「ギャー!!」と悲鳴を上げながらパニックになり足場の上で転んだ。転んだ拍子にスズメは上着から飛び出して飛んでいったが職人は転んだ時に足場の金具に手をぶつけ出血している。「なんだなんだ!?」と皆が寄ってくると「鳥に襲われて怪我した」と皆に言っている。自分がスズメがぶつかってきてそれにビビって転んで怪我をしたのだということを説明すると皆はつまらなそうに散らばっていった!それから20分くらいして自分が釘を箱から残っていた全部を釘袋に入れると釘の入っていた箱が飛んでいってまたその職人の顔に当たった。また死にそうなくらいの声で「ギャー!!!」悲鳴を上げていた。「今のは何だった??」と必死に聞くので「今度はトンビだった」と冗談を言ったつもりが事務所に帰ってきてから他の職人に「今日はスズメとトンビが風に煽られてぶつかってきた」と自慢げに話していた。もう本当の事は言えない!多分家に帰って家族にも言っているのだろう・・・
2005年01月20日
コメント(12)

今日は病院に眠剤の処方箋を貰いに行く日だったのでお休みです。病院は10時の予約です。しかし今日の待合室は非常に混んでいたのでまた時間が掛かるのが分かりました。座る椅子が空いてなく立っていると病院の職員が椅子を沢山持ってきてくれて廊下の半分が椅子で覆われてしまいました。今までこんなにこの病院のサービスが良かった事はなかったので今日はいつも以上に時間がかかるのだと心配になってしまった!診察券を出してから1時間が過ぎても診察室から一人も出てこない。10時の予約なのに11時半になりやっと一人の患者が診察室から出てきて2人目が呼ばれた!近くの席に座っていた患者さんが「わたしは一番早い予約で来て三番目なのにもうお昼が過ぎてしまった」とプンプン怒っていた。二人目の患者は20分くらいで終わったのだがその怒ってた二十歳くらいのおねえさんの診察が2時間近く掛かってしまった。もう気分も悪くなってきて看護師に診察はしなくていいから処方箋だけ先にもらえないか頼んだ。自分の場合は診察と言っても「どうですか?」「いつもと変わりありません」「いつもと同じ薬出しておきますね」と二言、三言で終わるので20秒も掛からないのです。処方箋だけ頼んだのですが処方箋もらった時には5時になっていました。普通の内科などと違ってある程度患者の話も聞いてあげないといけないと思うのだがこれでは病院の予約の時間なんて決めても意味が無い!それに処方箋を貰うだけで診察代1000円(二割負担だから実質5000円で薬代は別)は高過ぎ!!午後に司法書士のところに行って書類を貰ってくる約束をしていたのだが病院が遅くなってしまって行けなかった、、
2005年01月19日
コメント(6)

昨日も水道工事の騒音で一睡も出来ず今朝は朝7時から二時間寝て遅刻して仕事に行きました。今晩も工事の騒音が酷いです!!こう毎晩朝まで工事されるとは思いもよりませんでした。仕事中も眠剤が効いていてしばしば足場から落ちそうになり釘を打とうと釘袋に手を伸ばすと玄翁が無いのです。気が付くといつの間にか玄翁を落としていて足場の下に植わっていた紅葉の枝が玄翁が当たって折れていたのです。人間の頭じゃなくて良かった!施主に紅葉の枝を折ったことを伝えるとちょっと引きつりながら「そんなこといいんですよ!」と言ってくれた。しかし以前この家に来た時は旦那さんが凄い自慢していた庭だったのでかなり申し訳なく思った。昼休みには自分の車(遅刻して行ったので自分の乗用車)でちょっとウトウトしたと思ったら1時半で30分も多く休んでしまった。流石にバツが悪いので午後はいつもより気合入れて仕事した!明日は病院に行く日なのだが念を押して「休む」とは言えなかった。今晩も非常にうるさい!明日は水道局にクレームを入れてやるつもり、、
2005年01月18日
コメント(4)

うちの給料日は15日です。弟が社長になってからいつも遅れる給料日!材料屋や職人達にちゃんと払っているのだから身内に遅れるのはいいのですが「マイナスの給料」ってどういうこと!?今日仕事が終わる頃に弟から電話があり事務所で給料渡すから待っていてくれと連絡がありました。事務所で1時間ほど待ち弟が来て給料袋を渡される時に「12月はあまり仕事してないから税金や保険代引いてマイナスだよ」と言われ渡されました。給料明細には「マイナス22000円」と書かれていました。確かに現場には4日しか出ていないので色々引かれればマイナスになるのは分かっていますが父が亡くなって色々な手続きや四十九日の準備、皆への挨拶やお礼などしていて仕事が出来なかったのにこれは無いのではないか、、それに今日、司法書士の事務所から父の不動産の名義変更が完了したとの報告があり手数料75万円ほど掛かりそれも自分が払らわなければいけない雰囲気。「おいおい、それは無いだろ!」と文句を言うと「じゃ~マイナスの分は俺が払ってやるよ」だって、、「弟の名義にした分の手数料だけは貰うけど休んだ給料のうち弟のことをやってやった分くらい貰えてもいいよね!?」と愚痴ると「お前は長男なんだから・・・」と叔父さん達に言われた。いつもの事なので何ともないやい!!(涙)
2005年01月17日
コメント(14)

一月の乾燥する時期なのによく雨が降りました。自分はよく雑誌や漫画の懸賞に応募するので送り先などを切り抜くのにハサミをしばしば使います。しかしそのハサミがよく無くなるのです。犯人は母だということは分かっているのですがいつも見つかりません。母は左手の握力がほとんどないので簡単に開けられそうな袋でもみんなハサミを使って開封します。なので全部の部屋にハサミを置いてあるのですが母はハサミを使った後にどこかにしまってしまい何処に入れたのか分からなくなってしまいます。以前は100円ショップでハサミを10個とか買っていたのですがハサミを沢山買うと怪しく思われそうなので最近ではコンビニで300円くらいのハサミを買ってきています。今日もハサミが無くなっていたので母がいつも座っている横に置いてあるテーブルの引き出しを開けたハサミが入っていました。もしやと思い他の引き出しも全部調べたらハサミが7つも出できたのです。出できたのはハサミだけではなく何度も作った合鍵も4つ、再発行を何度もしてもらった銀行の通帳が2通、一年以上経った当たりも調べていない宝くじが150枚、etcとタイムカプセルのように色々なものが出てきました。これからは母の使っているバッグも戸棚もベッドの下も確かめてみないといけないようです!
2005年01月16日
コメント(6)

今日は雪は降らず雨になりました。数日前からシャンプーが無くなってしまっているのですがお風呂に入ってからいつも気付きます。また出るのがイヤなのでボディーシャンプーで頭も洗ってしまってます。とくに問題はないのですがシャンプーの香りがいまいち気に入らないのです。最近はシャンプーバーにはまっていてずっと使っていたこともあり香りが物足りない!数年前にお歳暮で貰ったシャンプーをドレッサーに置いてあるのですが持っていくのを忘れてしまいます。早くシャンプーバーも注文しなくては・・・ボディーシャンプーで頭を洗うとリンスを使うのですが寝癖が付いてしまうのです。自分の髪の毛は猫ッ毛なのであまり寝癖がつからいのですがボディーシャンプーを使うようになってから変にパーマをかけたように夕方まで寝癖は取れません。仕事中はタオルを頭に巻いて仕事しているのにそれでも寝癖がなおらないのです。明日からはシャンプー絶対使うぞ!!今日は雨だからか土曜日の夜だからか水道工事はありません。やっと静かに眠れそうです。
2005年01月15日
コメント(16)

昨日の夜から始まった水道工事は朝5時過ぎまで続き全く眠れませんでした。眠剤をいつもの倍飲んだのですが凄い騒音に全く眠れず朝6時過ぎくらいから仕事に行く準備をしていたら眠剤が効いてきて立っている事も出来なくなってしまいました。このままでは仕事は行かれないので三時間ほど寝てかに遅刻して仕事に行くと連絡して10時過ぎに仕事行ってきました。しかし眠剤を倍飲んでいるのでかなり眩暈がするのです。ビビりながら仕事もなんとかこなし帰ってきたら今日も夜9時から工事が始まりました。今日も眠れそうにないです。天気予報では明日は雨か雪になると言ってましたがどちらでもいいので朝から降って欲しい!
2005年01月14日
コメント(8)

暮れから忙しくて残材やゴミが捨てに行けなくて置き場のパレットだけでは足りなく置き場の入り口付近に山になっていたゴミを7人掛かりで2トン車に積み捨てに行った。去年の暮れあたりから産廃の金額が高くなり材木、紙、瓦、土、ビニールetcと完璧に仕分けしないといくらお金を出しても捨てさせてくれなくなってきた。このまま放置しているとゴミ捨てに凄いお金が掛かりそうなので急ぎの仕事(全部急ぎなのだが)以外はゴミ捨てしてました。最近発生したゴミは仕分けもしてあって近くの産廃業者に持っていったが古いゴミは混載しているので金額は高いが混載で処分できる業者まで持っていった。混載ゴミは1Kg50円で2トン車に軽く積んで10万円前後。高速道路が往復2400円で7回捨てに行き仕分けしたゴミは5回捨てに行きゴミ捨てに処理代と皆の給料で100万円近く掛かってしまった。それでもまだ半分処分しただけ・・・・これからはもっと産廃手数料が高くなるので仕事の金額より残材やゴミ処理の金額の方が掛かる時代になってきた。今、家の前では水道工事をしている。工事が始まったのは夜9時、、朝の5時までの予定らしい。凄い騒音と家の揺れで頭が痛い!なんでこんな時間に工事をするのだろうか!?
2005年01月13日
コメント(10)

今日は久々の普通の一日だった気がした。去年から色々あり過ぎて今日やっと普通に仕事して帰ってきて普通に晩御飯食べて普通に日記つけている感じがした。普通に風邪引いていつもの腹痛、いつもの腰痛、一日の締めでここに愚痴を書く。普通の生活に戻りつつある!あとはたまに朝まで飲む日を作りたい。あまりに普通な一日だったので日記のネタがない。そろそろ気分的にも落ち着いてきたので日光のお土産を賞味期限がくる前に持っていかなければいけない。
2005年01月12日
コメント(4)

二日間安静にしていたせいか今日はなんとか動けるようになり仕事行ってきました。現場は大和市です。米軍座間キャンプの近くなので戦闘機の離発着の音で会話もほとんど出来ません。携帯を開いて見ると着信履歴が何回もあるのです。全部ケァマネージャーからの電話でした。こちらからケアマネに電話してみると母が行方不明になったと言うのです。まだボケてはいないし家の中で倒れているのかも知れないと思った。母はヘルパーさんに付き添ってもらいタクシーで病院に行く日だったのですがヘルパーさんが家に行ったら母が居なかったのです。病院に電話してみると母は病院に一人で行ってたのでした。頼んでいたタクシーが時間より早く来てしまったので母はヘルパーが遅刻したと勘違いして一人でタクシーに乗って行ってしまった。それだけのことの電話をするのに戦闘機の爆音のお陰で電話の声が全然聞こえなく仕事中に二時間も電話してました。母の行方不明事件で皆が大騒ぎしていたのに家に帰って母にその事を言うと「今日は一人で病院行くの大変だった」と怒っていた。もう!こちらが怒りたいのに、、
2005年01月11日
コメント(18)

朝、仕事行く気で気合いれて起き朝ごはんを作りながら仕事に行く準備をしていると身体に振るえが来て凄い寒くなった。これはいつも熱が急に上がる時の症状だ!体温を測ってみると36.2度であった(平熱が35.5度くらい)すでに少し熱が出ているみたい。朝ごはんが炊ける頃には震えが酷くなり食事するどころか座っているだけでも辛い!すぐ一緒に行く職人に電話して休むと伝える。解熱剤を飲むためにご飯に水を掛けて流し込み薬を飲んだ。この熱は風邪からきているのか潰瘍性大腸炎からきているのか分からないが大腸炎からきている熱だと40度以上になる恐れがあるので冷凍庫から「アイスノン」三つ出しベッドに入った。一時間後くらいに体温を測ると39.8度になっていた。そのくらいから意識は朦朧としてただ寒かっただけの記憶しか残っていない。4時くらいになり熱も38度くらいに治まりやっと一息。最近腹痛もあまりなく安心していたのに久々に大熱を出してしまった。今年はこれに悩まされそう・・・晩御飯にはお粥を食べ大人しくしている。明日は仕事に行けるだむろうか、、
2005年01月10日
コメント(5)

風邪が酷くなり熱が出て一日中寝てました。肩の痛みは少し和らいだと思ったら咳をしただけでまた肩が上がらなくなるほど痛くなってしまいました。まだ一日しかしごししていないのに明日仕事でれなかったらどうしよう・・・・近々家の前の道路で水道工事を夜中にすることになったのだが二年くらい前にアスファルト舗装をし直したばかりなのにまた掘り返して水道工事をする。それならば二年前のアスファルト舗装をし直す時に水道工事もしておけばよかったと思うのだがそこは流石お役所仕事!見事に二度手間、税金の無駄遣い、縦割り行政となっている。
2005年01月09日
コメント(6)

久々の仕事いってきました。右腕が動かないわりには良く頑張った!!今日は姪っ子の誕生日で皆でお祝いをすることになっていた。横浜のスカイビルのレストランを予約してあって最初は弟家族と自分と母の5人でバースディパーティーをする予定だったが夕方仕事から帰ってくると出席者は10人に増えていた。慌ててレストランに人数が増えたことを知らせなんとか10人入れる個室を確保!しかし土曜日の横浜は混んでいて予約した時間より1時間も遅れる。人込みや渋滞が大嫌いな自分にはかなり辛い!スカイビルの駐車場には入れなく「そごう」の駐車場に停めてスカイビルのレストランまでエレベーターを数回乗り継いでやっとたどり着く。足の悪い母を連れていくのだから駐車場が目の前のレストランにしてくれればいいのに弟はそんなことはお構いなし!レストランに着いたときには疲れてしまって食べる気もなくひたすらコロナビールを飲み続ける。息抜きにレストランを出て夜景でも見ようと思ってレジを通るとなにげに弟の名前が書いてあった。去年の暮れに弟がそのレストランで3万円の食事券が当たっていたのだった。弟に教えに行くと皆で大喜び♪その食事券は今日使えるというので支払いで使った。しかし支払いは6万円弱で5人増えた分当たったたげだった。弟は「得したようなしていないような・・・・」と言っていた。
2005年01月08日
コメント(4)

長い正月休みも終わり明日から仕事です。と言うことで切羽詰って整形外科行ってきました。今日の病院はあまり混んでいなくて駐車場も停められたので楽でした。診断は腱鞘炎と転んで痛めたことによる四十肩だそうです。四十肩の症状はどうなるのか聞くととにかく肩が痛くて動かせないのは全部四十肩のような事を言ってました。レントゲンの結果はとくに異常はなかったようです。お風呂に入って温めて肩を動かすように言われました。しかし腰は温めてはいけないのでお風呂は入らないように言われどうしたらよいものか・・・・お風呂は入ってしまってますが、、仕事始めは久々に遠い現場なのです。明日は五時起きなのでいつもの寝る時間に近いです。休みが終わってみると休みにしか出来なかった事を沢山やってなかったのに気が付きました!
2005年01月07日
コメント(8)

今日は朝一から整形外科に行くつもりでいたら水道局の人が来て夜中に水道管の取替えの工事をする説明にきたので午前中は病院に行けず午後から病院に行くが病院の駐車場は混んでいて入れなかった。夕方からは雨も降ってきて結局病院は断念!病院で診察を受けられないと思うと余計痛く感じてくる。病院も行けなく晩御飯作るのもキツイので母を迎えに行き「暖中」で食事をして帰ってきた。「鳥のびっくりスパイシー」というのをよく注文するのだが唐辛子が沢山入っている。いつもは三本くらいしか食べないのに今日は10本も食べてしまって今だに口の中が痛い!帰ってきてからお茶を3リッター以上飲んでいるので今晩は朝まで何回トイレに起きるのだろう・・・
2005年01月06日
コメント(6)

寝てばかりいるのもよくないので今日は洗車でもしようと思い外に出ると非常に寒い!ホースの持ち水を出しウエスで洗い始めると右腕に激痛が走り10秒ほど断念。右腕が車の屋根まで上がらないのだ。結局スタンドに行って洗車機で洗車して帰ってきた。帰ってきてから何か忘れている!ガソリンは満タンにしたし、晩御飯の食材は買ってきたし何を忘れているのだろう・・・・・何か思い出すまでゲームでもしていようとゲームを始めるがゲームのコントローラーのボタンを押すだけで腕が痛い。ゲームもすぐに止めお風呂を沸かし入るが温めても痛みは和らがない。腕の痛みも腰がきているのだろうか!?6時のチャイムが鳴った!やっと忘れていた事を思い出した。整形外科に行くことだった。6時に整形外科が終わってしまうので6時のチャイムで気が付いた!終わった時間に気が付いても意味がない。自分のバカさ加減に呆れた、
2005年01月05日
コメント(12)

右腕が暮れより上がらなくなったので今日は整形外科に行くつもりだったが昼過ぎまで寝ていて病院いく元気が無かった。朝に一回起きて洗濯はしたのだがまたすぐに寝てしまった。昨日の夢も誰かに追いかけられる夢だった。あまり覚えてはいないが最後は犬に追いかけられて家の屋根によじ登り屋根の瓦を剥がして犬に投げつけて追い払う夢だった。こんな夢を見ているから右腕が余計に悪化するのか悪化したからこんな夢を見たのか・・・・夕方買い物に出掛けコンビニで鍋を買ってきて鍋とソーセージ炒めたもので食事をしてウトウトしているとまた誰かに追いかけられている夢を見た。これは何を暗示しているのだろうか!?今日はかなりの時間寝ていたのに凄い疲れている。
2005年01月04日
コメント(7)

思いっきり疲れて帰ってきました。姪っ子と母の両方の面倒をみながらの旅行はキツイものがありました!4歳の姪っ子は元気ありすぎで良く言うと「元気な子」で悪く言うと「落ち着きの無い子」です。1分と静かにしていられないので非常に疲れます。テレビのチャンネル権は姪っ子に取られそのテレビも姪っ子がテレビの前でずっと大騒ぎしているのでテレビも見れずする事もないのでビール飲んでいるだけで腰や肩が余計痛くなっただけです。こうなるのは最初から分かっていたので行きたくなかったのてすがはっきり行きたくないと言えず行ってきました。帰りに「お菓子のお城?」という普通のみやげ物屋に寄ったときにその姪っ子が売り物のおもちゃをガチャガチャいじくっているので「お客さん困りますねー!そんなことされては、、」と言いながら肩をポンと叩くと振り向いた姪っ子は・・・・姪っ子ではなかったのです!知らない子供にいきなりそんな事を言って肩を叩いていたなんて、、その子供はかなり驚いていましたが子供より自分の方がもっと驚いてしまいました。「ごめんね~!間違えちゃった、、」と言いながら逃げるようにその場から離れました。お店の中では居ずらかったので先に車に乗って待っているとその女の子と父親がこちらに向かって歩いてくるじゃないですか!なんか文句でも言われるのかな、とドキドキしていたら隣に駐車していた車に乗り込んだのです。ホッとしたのも束の間、その親子もまだお母さんが買い物をしているみたいで隣の車に乗ったまま動きません。その間ずっとこちらを見ている子供の視線が痛い事!その痛い視線を20分ほど浴びせられやっと先に隣の車は出ていきました。正月からアホなスタートで今年も大丈夫か心配になっています。
2005年01月03日
コメント(8)
今年の初夢はいつもと同じ恐い夢でした(T_T) 晩ご飯を食べ過ぎたせいか朝までに何度も恐い夢を見ました。一番恐かった夢はサイボーグ?のおばさんに追い掛けられて何度も殺されそうになる夢です。汗ビッショリで目が覚めシャツを着替えて寝るとまたサイボーグのおばさんが登場して襲ってくるのです。初夢から恐ろしい夢を見たので今年も不安な一年になりそう(>_<)
2005年01月02日
コメント(4)

明けましておめでとうございます! 元旦から日光に旅行来てます。昨日の雪で通行止めになっていて高速道路も開通してなんとかホテルまで到着できました。さっそくビール飲みまくり!ホテルに居ても何もやることがないのでビール飲むだけ、、やっぱり家でテレビ見ながらゴロゴロしている方が良かった!
2005年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1