2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

風が冷たい、、久々にお日様が出る前に眠れたのに10時頃玄関のチャイムが鳴ったうちの近くはイチゴ狩りやハイキングで東京からの観光客が休日には多く来るので休日のチャイムは宗教か観光客の「トイレ貸してください」や「あのお店は何時開けるの?」という鬱陶しい人達ばかりトイレは町内会で建てたトイレと公園とハウスやハイキングコースにもトイレがあるのに借りに来るお店の人がトイレにでも行って居ないと何故かうちに「お店の人が居ないけど」と聞きに来る。イチゴ狩りで手が汚れ勝手にうちの外水道を使って水を出したまま帰ってしまう車は駐車場入り口に停めていくタバコの吸殻やゴミの投げ捨ては当たり前と腹の立つ事ばかりなので日曜日に玄関のチャイムが鳴るとロクな事がないのです。チャイムに出て画像を観てみると、やはり家族連れの観光客だった!少し早目に眠れてしっかり眠れると思ったのに起こされて腹が立ったので文句の一言で言ってやろうと身構えていると「お母さんが家に入れなくなったみたいですよ」と言ってきた。慌てて玄関に駆け下り出てみると母が観光客に支えられながら玄関前に居ました。今日もデイサービスが来ると思って仕度して外で待っていて寒さで体が固まって動けなくなったのです。観光客の人達には何度も頭を下げ母を部屋に連れていきました。いきなり文句言わなくてよかった!どうしてもゆっくり寝させてくれないようです母がデイサービスに出掛ける時は必ず自分か嫁さんが準備をして送り出すのに最近では一日数回はデイサービスの迎えの時間だと思い外に出て待っているのです。それ以外はボケているような事はないのでデイサービスで毎回のように「早く外に出て待っていろ」と言われるのがストレスになっているようです。
2010年01月31日
コメント(12)

今日も強風でした。もう去年の暮れから完全に生活している時間帯が狂っています。眠剤は夜中1時くらいに飲むのですが全く眠れず朝まで起きている日が続いています。朝までPCでゲームしたりネットサーフィンしたりして朝6時くらいから洗濯をしながら朝食を取ります嫁さんは4時過ぎまで付き合って起きているので朝起きてくるのは10時前後です。今朝は洗濯物が多かったので二度洗濯をして後は眠くなるので居間でテレビ見たり、いらなくなった書類の整理などしています。そして11時過ぎると眠くなり夕方まで寝たり起きたりの繰り返し。あきらかに心臓に悪そうな生活ですが、それでも眠れるだけ良いと思います。結局、眠剤を増やされたけど効果は全くなく副作用が酷くなっただけのようです本業が入ると慣れるまで苦労しそうですが景気が良かった時でも1、2月は仕事が少なかったので今年は2月いっぱいプーでいそう・・・・・先ほど、玄関で母の靴が無かったので夜中にデイサービスにいくつもりで外で待っていたるのかもと思いましたが部屋に居ました。靴を探したけど見つかりません母がどこかに履いていって裸足で帰ってきたとか探すのを諦めて母の部屋のポータブルトイレを洗おうとしたらベッドの下に靴がありました。母はデイサービスで「いつも迎えが来るのを早い時間から外で待っていろ」と怒られるのでデイサービスの日でもない日も毎日デイサービスの準備をして外で待っています。当然迎えには来ないので長い時間待っていて寒さに負けて家に入ってくるのですが寒さで体が固まっていて靴が脱げなく穿いたまま入ってきて部屋で脱いだようです。なんか可哀想で怒る気もしません、、よくお年寄りの居る家の増改築などに行くと真夏でも真冬でデイサービスのお迎えを1時間以上道で待っているのを見ます。以前は介護士が部屋まで入って連れて行ってくれたのですが今は家に入ってはいけないそうで、利用者はいくら寒くても向かえが来るまで外で待っているようになったそうです。法律?ではそう決まったのかもしれませんがせめて玄関の中までは向かえに来てもいいと思うのですが
2010年01月30日
コメント(10)

寒くはないが水道水が冷たい今日はアルバイトが終わってから先日いったスパッソに行きました400円割引のチケットが今月いっぱい使えるので嫁さんにねだられていました。自分でも2人で800円浮くから行きたいと思っていたので財布の中身はありませんが行ってしまいました次には何時来れるか分からないので心臓が悪いのにサウナにも入ってしまいました露天風呂は海岸にあるお風呂なので風が強く湯船の移動の時にあまりの気温の変化にサウナより心臓に危なそうですが気持ちいいので入ってしまいます。いつも以上に長風呂してマッサージ機をして嫁さんを待っていましたがなかなか出てきません、、1時間近く(本当は30分くらいかも)待ってようやく出てきました。嫁さんは「もう温泉は最後だから全種類のお風呂に入ってきたから遅くなっちゃった」と出てきました。今年はまだほとんど収入が無いので次回は当分後になると思いますが「最後」というわけではないので嫁さんも本当に最後だと思ってはないと思いますがそれくらいの危機感があるようです。去年の暮れはちょっと良い仕事が続いたので今年は良くなると期待していたのですがどうなる事やら、、
2010年01月29日
コメント(8)

昼間に1時間ほど雨が降りました。今年に入って本業の仕事は一日もしていません。去年の年末した仕事が大赤字だったので赤字が絶対に出ない仕事しか引き受けないようにしているので仕事がないようです。唯一の収入源となってしまいそうなアルバイトに行ってきました。木曜日に行くマンションの隣が設備屋さんで旦那さんが愛想がない人なんですが飼っている?猫の「あいちゃん」と話す時は凄く優しい声を出すのです「あいちゃんもうご飯食べないの?」とか良く聞えていましたが、今年に入ってから猫のあいちゃんはよく見掛けるのですがあいちゃんのお父さんは見掛けませんでした。もう一ヶ月ほど前から設備の材料など無くなっていて建物の周りも綺麗になってきていました。今日行くと嫁さんが「お隣さん引越ししているみたいだよ」と言うのです。覗きにいくと家の中は空っぽになっていて車庫の中も綺麗に片付けてました。でも猫の餌と餌鉢だけは置かれていて、あいちゃんは近所をウロウロしてますあいちゃんは隣で飼っていた猫なのか他所の猫に餌をあげていただけなのか分かりませんが、片付けていた業者の人達が餌と餌鉢だけを残していったのが気になります。嫁さんは「あいちゃんのお父さんあいちゃんを置いて引越ししたのかなぁ!?」と心配してました。あんなに可愛がっていたのでお父さんがあいちゃんの捨てていく訳もなく病気などで亡くなってしまったのだと自分は考えます。綺麗に片付けられた家に猫の餌だけが残されている風景は凄く寂しく感じました。
2010年01月28日
コメント(8)

乾燥していてよく洗濯物が乾きます。最近よく寝汗をかきます寝汗と言っても右肩だけ汗ビッショリになるのです。これは自律神経失調症のせいなんだと言われました。心臓を悪くしてから変な寝汗をかかなくなったのですが最近になってかくようになってきました。小学2年の時に不眠症で入院したら自律神経失調症だと言われましたその頃から自律神経失調症の薬を飲んでいました。体温を計る時に右と左では5分くらい違うので入院すると両方計って報告します。後は訳分からない症状が出ると自律神経失調症や不眠症のせいにされます。本当はもっと別な病気があったりしても分からないので適当にそう言われるのだと感じます。ちゃんと眠れないから自律神経失調症になるらしいのですが、自律神経失調症だから眠れないとも言われます。どんな病気にでも効く特効薬があればいいのですが!こういう話をすると色々な宗教関係者が「〇〇様を拝むとすぐ治る」と言ってくるんですよね~
2010年01月27日
コメント(8)

冬らしい良い天気です。今晩は2時過ぎてからドライブに出掛けましたいつもは夜中の2時でも結構車が多く走っているのですが今日は「何かあるのではないか!?」と不安になるくらい空いてました。それでも信号の繋ぎが悪いのであまり車が走ってなくても信号は全部赤に引っかかります昼間でも絶対に脇の道から出てこないだろうと思われるような信号機も全部赤になって空いていても燃費は悪そうです。今日のドライブは大きい交差点に掛かると「左か真っ直ぐか右どちらに行きたい?」と嫁さんに聞きながら目的地を決めずドライブしてました。どの道を通っても半島なので横浜か鎌倉にしか行かないのですが、いつもと違う道を通れました。逗子海岸の交差点にあるコンビニを通った時に嫁さんが「このコンビニ入った事がある」と言うのです自分の記憶ではそのコンビニはいつも通る向きでは出入りがしにくいので一回も入った事が無いのですが、嫁さんは「入った事がある」と言うのです。自分の記憶はかなり曖昧なんで強く言われると「そうかなぁ~!」と思ってしまう方ですが、このコンビニだけは絶対に入った事が無いと確信しているのです。そういう嫁さんも行き帰り同じ道を通っていても「帰りは違う道通っているよね?」と聞くくらい方向音痴なのでいい勝負なんですが、、自分は記憶に関しては大事な事ほど忘れ、忘れた方が良い嫌な事は何時までも覚えています。記憶に関しては嫁さんの方が確かなんですが、地理で「〇〇市は西だっけ?」と聞くと「左の方」とか行ったり地図を頭に思い浮かべ手で「この辺」と表現するくらい方向音痴で笑ってしまいます。鎌倉から横浜に抜けて三時間くらいのドライブをして帰ってきました。そして胃痙攣が起こっているので途中のコンビニでダブルチーズホットドッグを食べ胃痙攣を誤魔化し帰宅したら母が起きていて「お腹空いた」と言うのでエビグラタンを温めてあげました晩ご飯は胃に優しい「あんかけ卵とじうどん」を作ってくれたので消化が良く皆がお腹空いてしまったようです。5時半に母の部屋を覗いたらカップのお汁粉のフタを空けて持っていたのでお汁粉にお湯を入れて欲しいようでしたが、こんな時間たくさん食べさせられないので見て見ぬ振りして寝室に上がってきました。
2010年01月27日
コメント(10)

今日は16度以上になり4月の気温になりました。今日は嫁さんの病院に付き添い自分も診察うけましたいつも行く市民病院と違って実家の近くの昔から通っている個人病院です。高校生の時、急に腹痛と下血と発熱と下痢に襲われて神奈川や東京の幾つもの大きい病院をたらい回しにされて原因が何一つ見つからず社会人になってからこの病院で難病指定の「潰瘍性大腸炎」と診断されて、それから適切な治療を受けられるようになったので唯一信頼できる医師です。その病院では胃潰瘍、胃炎、十二指腸潰瘍で三度胃カメラの検査をした事があります。他の病院の検査より苦痛はないのですがすぐに嘔吐してしまう自分は胃カメラだけは嫌でドキドキしながら診察を受けました。すぐに十二指腸潰瘍だと分かりましたが胃カメラが苦手なのを知っている先生は薬だけ処方してくれました。二週間分の薬を出してもらいそれでも良くならなかったすぐに病院に行く事になりました。次は胃カメラになると思われます。そんな事でビビッていたら治るものも治らないで余計悪化してしまいますが前回の胃カメラは十二指腸潰瘍で十二指腸が狭くなっていて胃カメラを入れるのに相当苦労しました。今回も十二指腸という事でなんとか胃カメラだけは避けたいものです
2010年01月25日
コメント(8)

良い天気でしたが日陰は非常に寒かった。相変わらず胃痛は良くならず今日はとうとう軽い胃痙攣までおこしてきました。胃痙攣まで起こしているのだから心臓ではなく胃だと思うのですが、、なので晩ご飯には消化の良い物という事で「うどん」にしてもらったのですが病院で出るような味の薄い卵とじうどんなとではなく「焼きうどん」にしてもらいました。もう胃痙攣まで起こしているのに懲りてない自分・・・・・・明日は嫁さんが病院に行くので自分も強制的に診てもらう事になりましたバリウムや胃カメラは絶対に嫌なので胃薬だけ処方してもらうつもりです。でも毎月大量に薬を飲んでいるので胃薬は何種類か処方されていて新たに胃薬の処方ではなく胃カメラを勧められそう、、そう思いながらも今キンキンに冷えたお茶を飲んでいます
2010年01月24日
コメント(12)

洗濯物が良く乾きました。昨晩も朝まで眠れず胃薬も効かず最低の一晩でした天気が良かったので朝7時くらいから洗濯を始め8時に外に出ると日向はシャツ一枚でいれる暖かさでした。その時間になると胃痛も酷くなり「何かちょっと食べれば痛みが取れる」と思って掛け蕎麦を作り食べました。掛け蕎麦を食べ終わると胃痛は和らぎ「やはり胃だったのか!?」と思いました。掛け蕎麦を食べ終わると余計お腹が空いてきて冷凍のたこ焼きを温めて食べてしまいました。空腹になると胃痛がするのは胃潰瘍や十二指腸潰瘍になった時の症状です。こうなると消化の良い物を食べなければいけないのに空腹になると痛くなるので何でも食べてしまうようになって余計悪化させてしまいます。気をつけなければ朝ごはんを食べても眠れないので便所掃除したりいらない領収書を始末していて11時頃にはやっと眠くなり横になりました2時過ぎに「お昼ご飯だよ~!」と起こされ居間に降りていくとチャーシューメンを作ってましたラーメン自体は即席ラーメンを使っていますがチャーシューは嫁さん自家製です。昨日、気合を入れて作ってました。スーパーで半額になっていた安~い豚肉を使いましたがとても美味しく出来てますこれだけ美味しく出来るのならもうすこし良い豚肉を買えば良かった。今晩も1時過ぎた頃から痛くなってきたので明日からは胃に優しい食事にしないといけないようです。
2010年01月23日
コメント(10)

今日は良く晴れたのに結構寒かったです。ここ5日くらい前が夜中の1時になると胃だか心臓が痛くなります。数年前に心臓で入院した時は救急車来るまで胃痛だと思っていたくらいだったので胃なのか心臓なのか分からない痛さが時々あります。痛さも胃痙攣が起きていた時は心臓が悪くなった時と同じくらい痛くなったので判断が出来ません。しかしそんな時に検査してもらっても心臓に異常はなかったので今回も違うと思うのですがやはり心配だったりします。血液検査くらいならあまりお金が掛からないのでいいのですがそれ以上の検査となるといつも数万円掛かっていたので簡単には検査できません今晩は胃薬を飲んで様子をみてますが痛みは和らがないので明日はニトロを飲んでみようと思ってます。なんでいつも夜中になると痛くなるのか・・・・・・晩御飯の食べ過ぎで胃にきているのかな!?
2010年01月22日
コメント(8)

春一番?今日の天気予報は午後から急激に寒くなるという予報でしたが午後から急激に暖かくなり仕事していると蒸し暑く上着を脱ぎシャツ一枚で仕事してました。相変わらず天気予報は当たらない!!天気予報で寒くなると言ってたので風を強く相当の冷え込みを覚悟してました。去年の強風で煽られて近所の車庫の屋根が飛ばされそうになったところが、また飛ばされそうになったようで解体してました。仕事をしていても脚立が何度も強風で倒れたくらいで気温も暖かかったので春一番のような一日でした。ここ数年は台風が直撃しなく台風以外での強風の被害が多いです。やはり異常気象なのか今日は暖かくてシャツ一枚で仕事してましたが来週には雪が降ったりしそう雪は降った時は嬉しいけど後が大変
2010年01月21日
コメント(10)

風が強くで洗濯物が何枚か吹き飛んだけど良く乾きました今年になって嫁さんの笑い声が少なくなりました。テレビがデジタルになってから観る番組は多くなったのですが嫁さんが一番好きな「水曜どうでしょう~!」を放送しているテレビが一つ映らなくなったのですアナログの時は「水曜どうでしょう」を放送しているローカル局のTVK(テレビ神奈川)と東京MXが映っていたのですがデジタルに替えてから東京MXが映らなくなってしまいました。なので毎週二回は「水曜どうでしょう」を観て大笑いしていた嫁さんが一回になってしまったので笑い声が凄く減ったのです「水曜どうでしょう」は何年も前に北海道でやっていたローカル番組で、それをこちらで再放送しているので嫁さんは何度も観ているのですがそれでも大笑いして観ています。テレビのメーカーによってデシタルのチューナーを通さなければ東京MXが映るのもあるのですが、それを観るためだけに別のテレビを調達しないといけないのは難しい!「水曜どうでしょう」のDVDを持っているのだから、それを観ればいいのですが、全部は持ってないのか毎週一生懸命観ています
2010年01月20日
コメント(10)

日本晴れ~!って感じです。昨日また嫁さんは胃の具合が悪くなったのでストレス解消するために今日は温泉?に入ってきました前によく行っていたところは潰れてしまい他のところに行ってたのですが、あまり居心地が良くなく別の施設を探していました。よく観音崎にドライブに行くのですがここには私鉄が経営しているホテルがあります。観音崎京急ホテルこのホテル内にいつの間にか日帰り入浴施設『スパッソ』が出来ていたのです。一月いっぱいは割引券をプリントアウトしていけば400円引きの1000円で入れるのもあり行ってきました。スパッソですが「〇〇温泉」とか「〇〇の湯」のような名前じゃないのでちょっと残念です。あまり広くはなく湯船の数も少なく期待してなかったのですが、リゾートホテル内にあるだけあって露天風呂からの景色は良く施設も綺麗で嫁さんも喜んでました。露天風呂からは東京湾が目の前に見え豪華客船やタンカーが通るのが見えますこちらから見えるのだから船からも丸見えだと思いますが女風呂の方も皆気にしてないと言ってました。自分はミストサウナが好きなんですが男風呂にはありません。昔は男風呂の方が広く施設も充実していたのですが今は女風呂の方が広く施設も良く出来ています。割引券で浮いたお金で冷たいお茶を飲んでマッサージ機(200円)を堪能してきました。 昨日、ネットニュースで小林繁さん(元野球選手)とミッキー安川さん(タレント)が亡くなった記事を読んで嫁さんに伝えたら野球を全く見ない嫁さんは小林さんは知らないしミッキー安川さんは「ゴダイゴの?」と聞いてきました。大分時間が経ってから「ゴダイゴはミッキー吉野だった」と気がしきましたが、、自分もミッキー安川さんって体のデカいメガネ掛けた人くらいしか覚えてませんでしたが嫁さんにニュースの写真を見せたら「見た事ある~!」と言ってました。ご冥福をお祈りします。
2010年01月19日
コメント(8)

冬らしい天気。正月に母の顔も見にこなかった弟に仕事の予定の事を聞こうと電話してみましたすると「もう嫌になって今月の仕事は全部キャンセルしちゃった」と言うので話しを聞いてました。去年の暮れに鎌倉で仕事をしたのですが、一回も黒字になった事がないハウスメーカーの仕事で担当者に泣きつかれて仕方なく請けた仕事です。この担当者はうちが材料を仕入れている会社の元営業所長で前の会社をクビにってからハウスメーカーの営業になり誰も仕事してくれなく困った時だけ仕事をうちに泣きついてくるのです。そして他人に良い顔をする弟が引き受けてしまうので、今回の仕事も引き受けない方がいいのではないかと何度も弟に言ったのです。弟は「今回はちゃんと赤字にならないように予算は確保してあるからと言われたから大丈夫」と言ってのですが、今日の話しだと来月の15日に15万円の入金があると言ってました。人工帳を確めると21人工になっていて一日一人当たりの日当が7142円になります。これは経費も何も引いてない金額なので一日2台の軽トラで高速代とガソリン代だけでも引くと4800円になります一人前の職人の日当が4800円ってありえないこれで釘や道具や保険代などの諸経費を引くと全く残らない!これで職人達に普通の給料払ったら自分達の取り分など一銭もなくお金を出さないといけないそれだからやる気が無くなったような事を言ってました。何年も前からこの担当者の仕事をする度に「もうあいつの仕事は引き受けない!」と怒っているのに今回も泣き付かれて仕事を引き受けてしまうなんて正月から気分の悪い話しを聞いてしまった母の面倒を弟に看てもらって会社の方はまた自分がやろうかと考えましたが、こんなに酷くなってしまった会社を引き継いでも苦労するだけなので売れる物は売って廃業してしまった方がいいのですが、、これだけ不景気になると土地や建物も売れない。一年くらいで景気が良くなるような事もないし!鳩山さんや小沢さんみたいに数億円が簡単に出てくるのが羨ましい
2010年01月18日
コメント(6)

朝、洗濯物を干していたら結構暖かい。また嫁さんの具合が悪くなってきました。食事を食べ始めるといきなり食欲がなくなりほとんど食べられなくなるのです。昨日は夜中にスーパーに行き買い物帰りにお腹が空いたと言って2時頃におにぎりを食べていたので、胃を悪くしたのか、、嫁さん、たまに買い物に行くと晩御飯が待ちきれずパンとか和菓子など買って車の中で食べて晩御飯をあまり食べられないというような事があります。それでも今日は食事前に何も食べてなかったようで、本人も「胃カメラやろうかな・・・」と言い出しました「明日、病院に行って胃カメラ予約してくる?」と言ったら嫁さんビビッてましたが。自分は胃腸が弱くて胃カメラ検査する度に胃潰瘍や十二指腸潰瘍が見つかります。これは最初から胃潰瘍とかではなく胃カメラを飲むというストレスでなっているのではないかと思うくらい胃カメラをやる時は嫌です。嫁さんもいざ胃カメラの検査となったら余計悪くなってしまうような気がします。胃カメラの事を考えただけで胃が痛くなってきたたいした事がないといいのですが、、
2010年01月17日
コメント(6)

晴れていても風が吹くととても寒いです。今日は夜中の12時過ぎからドライブに出掛けましたドライブと言っても狭い横須賀の街を走ってきたたけで途中で24時間営業のスーパーで買い物をしてきました。以前は良く行っていたスーパーなのですが最近ではちょっと距離があるのでガソリン代の事を考えて半年以上行ってませんでした。久々に言ってみると店内はかなり替わっていて商品も安くなっていました。そこでいつも130円くらいで買う発泡酒が109円だったのでかなり迷って買ってしまいましたいくら缶コーヒーと同じ値段と言ってもまともな食材も買えないでいるのに発泡酒を買うのは後ろめたいですでも結局6本パックを買ってしまいました。スーパーに入る前は「見るだけ!」と思っていましたがそんな事は出来ませんでした。ここのところろ発泡酒を飲んでいないので食べる量がかなり減っていて遅い時間になるとお腹が減ってきます。今日は嫁さんは「帰りおにぎり食べならが帰ろう」と言うので自分はホットドッグを食べながら帰ってきました。3時頃に帰ってきたら母はまだ起きていて母をドライブに連れて行かなかった事が気に入らなかったようです。ちょっと嫌味を言われたので適当な返事をして逃げてきました。出掛けるのが好きだった母はデイサービスで大怪我させられてから自分でタクシ-呼ん出掛けられなくなりました。なのでストレスが溜まっているのが分かります。しかし数日前に母を墓参りに連れて行った時に母を抱えて車から乗り降ろししたら腰を痛めてしまいました。これ以上痛めと本職だけじゃなくアルバイトまで影響が出てしまうので当分母を連れていくことが出来ません。もう少しリハビリ頑張って少しでも歩けるようになればもっと連れて行ってあげられるのに!!
2010年01月17日
コメント(10)

日差しが強くて暖かい。今日は暖かかったのですが昨日が寒かったせいか水道水が非常に冷たいです。あまりにも冷たいので雑巾を洗うのが億劫でした、、2月いっぱいまで寒いだろうな今日はアルバイトのマンションの掃除でちょっと高い場所を雑巾で拭こうと思い二段(50センチくらいの高さ)の脚立に登り壁を拭いていました。会社から貸し出されている脚立は低いのも高いのもどこかで拾ってきたようなポンコツの歪んだ脚立でグラグラします。二段の脚立の方は脚を固定する金具さえ壊れて無くなっていて脚立の上の乗ると開き切ってなかった脚が開きバランスを崩します。今日はそれで二段の高さの脚立から落ちました二階の廊下でやっていたので落ちた音が響いて嫁さんが走ってきて「大丈夫?」と聞きにきたくらいです。その時は何ともなかったのですが帰宅してお風呂に入ってから左半身(足首、膝、腰、肩、首)が気持ち悪い痛さになってきましたよく建築関係の安全講習会なとで「高い場所は気をつけるけど低い場所は気をつけないので低い場所から転落して亡くなる人が多い」とよく話しに出ます。脚立が自分の物だったら、そんな不安定な脚立は捨てて新しいものを買いますがアルバイトの会社ではそんな事はしてくれません。それにしてもこんなに壊れた脚立ばかりなのは道具は会社からの物だから扱い方も荒く壊してしまうのだと思います。うちの職人でも一人だけ自分の道具は大切に扱うのに会社の機械や他人の道具は酷い扱いをする奴が居るので困ります。明日はもっと痛くなりそう
2010年01月15日
コメント(8)

久々にマイナス1度まで寒くなったようです前々からアルバイトに行った時に車中でお弁当を食べるのでカーナビを着けてお昼時にワンセグテレビを観ようと思っていました。そう思っていても出掛ける時に仕事の準備に追われていつも忘れていたのですが今日は覚えててカーナビを着けて出掛けましたお昼休みと言っても20分くらいしか取らないのですがお昼にニュースくらい観たいと思ったのですお昼と言ってもいつも昼食は3時頃になってしまうのでニュースと言うより再放送のドラマとかが多いようです。昼食時にテレビなど観てしまうとテレビ好きの嫁さんはテレビに夢中になって仕事がなかなか進められないのではないかと思っていましたが、テレビのハマってしまったのは自分でしたお弁当を食べながらテレビを着けたら「相棒」を放送していて見始めてしまったら途中で消せませんでした。しかし最後まで観てしまったら仕事が明るいうちに終らないので途中で切りましたがいつも以上に休んでしまいました明日はドラマとか観ないでニュースとかにしないといけないようです。今日の富士山今日は雲が多かったので見えないと思っていたら結構綺麗に見えました。もう少し明るかったらUFO?人工衛星?が見えそう
2010年01月14日
コメント(6)

風が吹くと非常に寒いです今日は母を連れて父の墓参りに出掛けてきました。横浜のお寺まで首都高使って行きますがお参りは数分で終ってしまうので移動時間が長くてちょっと勿体無いので、帰りに何処か寄ろうと思いました。いつもは何処にでも行きたがる母ですが去年から脚の具合も悪化して車椅子に乗っているのも辛くなったようです。なので今日は墓参りが終わったらすぐに戻ってきました。横須賀に着いてからはファミレスで早目の晩御飯を食べました母はうどんと寿司のセットを頼みましたが食べきれないと思っていたのにペロッとたいらげてしまい帰宅してから物足りないとお菓子を食べまくってました。母は食べ過ぎで後で調子悪くなると心配になりましたが父の分まで食べているのだと感じましたうちは親戚が集まる事はないので去年の父の命日でも親戚同士顔を合わせる事がありませんでした。年中親戚が集まるのも鬱陶しいですが父の命日くらいは集まってもいいのではと感じます。うちは子供が居なく弟のところも娘だけなのでお墓を見ていってくれる子は居なさそうなので自分達が死んだら誰も墓参りしてくれないどころかお墓が無くなってしまうのだと思います。これからはそんな家族が多くなっていくのでしょうね!
2010年01月13日
コメント(8)

冷た~い雨です。月曜日には父の墓参りとか言っていて結局調子悪くて行けませんでした。今日は母のデイサービスがあるので行かれなかったので明日行く予定です。11月15日が命日なのにかなり日にちを空けていましました、、これだけ皆が調子悪いと亡くなった人の事を構ってられません今日で3日発泡酒を飲んでません。偉そうに飲んでませんと言っても発泡酒でさえ飲む余裕が全くなくったと言と事です。銀行で通帳記入して残高があったら買おうと思ったのですが残高は数千円しかなく今月の家のローンや年金の引き落としが全く出来ませんさすがにこんな状態ではヘラヘラして飲む訳にもいかず我慢ですそんな状態になっているのに母は「私の年金使っていいから旅行でも行こうよ」と言いました。もう母の年金はかなり前から全額生活費に使っているので旅行など行けませんが母に「そんなお金は無い」と強く言えるハズもなく「暖かくなってから・・・・」と誤魔化しました。このままだと自分の休肝日は今年一杯続けないといけないかも知れません
2010年01月12日
コメント(8)

今日は寒~い!ケーブルテレビをデシタルに替えてから嫁さんは昔のサスペンスドラマや刑事物ばかり観ていて私の観たい番組は見せてもらえません「今日、何か面白い番組ある?」と聞くと「何もないからこれを観るの」と言って何があるかも教えてもらえません。ここのところ観たい番組が観れなくてちょっとストレスになってますがテレビ大好きっ子の嫁さんは嫌な事があってもテレビを観ているとご機嫌になっているので嫁さんとチャンネル争いしてまでは観ようと思いません。しかし昔のサスペンスドラマなど観ていると設定に無理があったりするので「こんなストーリーは無いよね!」とケチを付けてしまうと嫁さんがキレます。「そんな事言われるとつまらなくなるから」と言われて自分は二階に逃げていくのですテレビをデシタルにした時にプロバイダーも電話もケーブルに替えたのですが営業マンは得する事しか言いませんでしたが電話の休止の工事費とかケーブルの電話では使えないサービスの事は何も言わず勧めるばかりでした。この事は契約が済んでからネットのニュースに載っていて、契約する前に読んでいれば、あのいい加減な営業マンを少しは苦しめられたのに!どんな商売の営業マンも同じような物なので現場で仕事する者からすると営業マンって大嫌いです。半分騙すくらいじゃないと営業なんて出来ないのかもしれないけど、、
2010年01月11日
コメント(10)

日向は結構暖かい。相変わらず眠気?体?のコントロールが出来ずに、また朝まで起きていました。昨日は日中ずっと寝ていたから眠れないのは当たり前なんたけどそして今日も日中はほとんど半分寝ている状態でした・・・・・でも昨日みたいに嫌な夢ではなく自分で調整できる夢を見ていたので気分悪くはないです。今年に入って嫁さんを近くの神社に連れていっただけなのでこれからちょっとドライブに出掛ける予定ですもう鎌倉の進入禁止も解除されているし、何処に行くかは決まってませんが出かけてきます。母にも去年の暮れから何処かに連れて行って欲しいと言われているのですが母を連れていくとなると大変なので伸び伸びになってしまってます。母のストレスもかなり溜まっているようなので明日、自分が元気だったら母を連れて父の墓参りにで行こうと思います。
2010年01月10日
コメント(10)

晴れだよね??昨晩も朝まで眠れず眠剤を増やして飲みましたが結局、朝ごはんを食べてからウトウトし始めましたそれからは夕方まで「夢うつつ」と言った感じでテレビの音が全部夢に反映してきます。CMになったり場面が変わる度に夢も変わり凄い数の夢をみました。夕方には少し起き、PCの前で座っていると数分もしないうちに眠くなり晩御飯を食べてすぐに横になりました。そして0時までまた「夢うつつ」ですいつも眠れない分を今日15時間くらい寝ました。でも夢うつつで、夢み心地と言うより悪夢三昧といった感じで寝た時間の割りに凄い疲れですいっぱい寝たのに非常に気分の悪い一日でした。そしてこの時間に目が冴えてきて朝まで眠れないでいそうです
2010年01月09日
コメント(10)

綺麗な夕焼けだった。眠剤を増やされたけど相変わらず眠れず朝6時過ぎてから少しウトウト・・・・・結局ほとんど眠れずアルバイトに出掛けました。眠剤が効かないのに眠剤の副作用で脚立の一番上に立つと軽い眩暈がしたりして怖いです。それでも事故はなくアルバイトは終わり帰宅して晩御飯を食べ終わってからPCの部屋で書類を見ていて急に睡魔が襲ってカクッとなった瞬間にプリンターに頭を思いっきりぶつけました頭は痛かったけどプリンターの方が心配でした。流血もなくプリンターも壊れていないようで安心しました。このままでは危ないのですぐにベッドで横になりましたがもう眠気はありませんそれでもウロウロするのは危ないと思ったので横になりながらテレビを見ていると数分ずつ断続的にウトウトするのですそしてこの時間(二時過ぎ)には全く眠くないのです。もう眠剤を増やすのではなく何かもっと安全な治療をして欲しい!と言っても、この不眠症は物心付いた時から(母や昔からの知り合いに言わせると生まれた時から)のもので東京、神奈川の色々な病院で看てもらい小学2年生の時は一週間も眠れない日が続き入院して治療したくらいなのに、今は眠剤だけの治療?になっています。もっとちゃんとした治療が出来る医師を探さないと!
2010年01月08日
コメント(12)

透き通った空気だったので富士山が裾の方まで見えました今日は今年初のアルバイトです。数日前に眠剤を飲んで朝まで眠れないで片付けなどをしていた時に意識が薄れて転んだ時に両肩を痛めましたそれからずっと腕を軽く上げるだけでキツかったのですが今日はマンションの共用灯の蛍光灯が点滅していたので取り替えようと脚立に登りました。共用灯のガラスのカバーが外れなく10分ほどやっていたのですが一旦諦めました。しかしこのままにしているのが気になって電灯を着けたままにして温まったら外れやすくなるのではと思い最後にもう一度チャレンジする事にしました。仕事は全部終わり最後に脚立を持って点滅している共用灯のところに行きました。もう久々の仕事で腕も脚もプルプル笑っていたのですが脚立に登りカバーを力いっぱい回しました力いっぱいと言っても安物のガラスカバーなのでどうしても思いっきりは出来ません、、そのうち汗が出てきて諦めかけた時に回り始め、なんとか外せましたガラスのカバーを片手に持ったまま脚立を降りようとしたのですが脚がブルブルしていて感覚がおかしくなっていたので一段踏み外し脚立から落ちてしまいましたガラスカバーは損傷もなく体も股関節がちょっと痛くなっただけで済み、脚立に登り蛍光灯を付け替え降りる時にまた同じ高さで踏み外し落ちました二度目はかなり気をつけて降りたつもりだったのに・・・・・・・なんとか終わり道具を片付けて終る頃には長い時間両腕を上げて仕事をしていたのと脚立から落ちたので身体中痛くなってきました。夜には湿布を貼ると被れるのでゼノールチック?を身体中に塗ってもらい湿布薬のニオイ満載になっています。あんな短時間でヒヤッと二回もするなんて、これから気をつけなければいけません、、
2010年01月07日
コメント(12)

晴れっす!今日は初病院です。と言っても月曜日には嫁さんに付き合って病院に行ってます本当はもう薬が無くなっていたのでもう少し早く行っておかないと行けなかったのですが、行くのが面倒で行きませんでした。市民病院の時は予約を入れていたので仕方なく行ってましたが予約が無いとなかなか「病院に行こう!」という気になれませな今度の担当医師は女医なのですが女の先生は薬を簡単に増やすのでちょっと不安です。今日も眠剤飲んでも眠れないとの事を言うともっとキツい薬を二種類増やすと言うのです。しかしその増やす眠剤は数年前に処方された時に頭痛が酷くなるだけで全く眠れなかったと言うと今の薬を倍にされました。心臓の薬と眠剤って去年は著名人が何人か亡くなっているのでかなり不安・・・・・今年はもう少し健康な生活を送りたいと思います。
2010年01月06日
コメント(12)

冬らしい寒さです。寿司の出前なんて取れない身分なので今日は嫁さんに海苔巻きを頼みました。メインはかんぴょう巻きであとはスーパーで割引になっていたマグロやサーモンのにぎりですスーパーに買出しに行った時に買いたいマグロの隣のパックに割引シールを貼っていた店員さんに「こちらも貼ってくれるの?」と聞くと「そちらはまだです」と答えた。今日は割引にならないのだと思いそのマグロを籠に入れて一回りしてから戻ってみると自分が買おうとしていた同じパックにも割引シールが貼ってあった。クソ店員「次そちらにも貼るので待っていてください」とか言えないのか当然割引シールを貼ってないマグロのパックを戻して割引シールの貼ったパックと交換!半額になっていたので2パック購入あぶなく倍の値段で買うとろこだった買い物から帰ってすぐ準備に取り掛かった。もう嫁さんはすし屋の職人並みの腕前最初にかんぴょうを煮ながら鉄火巻きとサーモン巻きを作っていく。いつもよりちょっと太めの巻物そしてマグロとサーモンとエビとホタテを少し握っていると「酢飯足りないよ~」と言い出す。寿司桶の中を覗くとかんぴょう巻きを作る酢飯がない!!最初に鉄火巻きとサーモン巻きを作った時に海苔がいつもの倍の大きさだったので太くなって酢飯を多く使ってしまったみたい。7割くらい食べてしまってから慌てて写真を撮りましたかんぴょう巻きは明日作ってくれるかな・・・・・・・寿司にするといつもの倍はお米を炊くのにそれでも足りない!寿司ってあまり食べてないようで使ったお米を考えるとかなりの量を食べているんですね
2010年01月05日
コメント(12)

夜中には雨と凄いカミナリ数年前にオール電化にしてから夜中は電気代が安いのでなるべくファンヒーターを使わないでエアコンのヒーターを着けていましたしかしエアコンの設定温度を上げても「暖かい」と言うほどにはならず鼻水が出るくらい寒いです。ここ数日は特に寒くなってきたので寝室以外の安いエアコンではかなり寒いので、とうとうファンヒーターを着けてしまいました。灯油が高いと言っても寒くて鼻水垂らしているくらいならファンヒーター着けた方が良い。横須賀あたりでこんなに寒いのだから北海道なんてオール電化にして暖房はエアコンだけなんて絶対に無理そう、、でも一日中石油ファンヒーター着けていると頭が痛くなってくるんだよね年賀状毎年、数枚が引越しなどであて先がなく戻ってくるので去年は来た年賀状調べて送ろうと思ったら去年の年賀状だけが見つからずPCに入っている住所で送りました。住所変更の案内が来たら忘れないうちに住所録を書き換えているつもりだけど、必ず忘れています。今年は一通戻ってきました。住所変更になったら最低一年半は引越し先に届くようにしておいて欲しい。
2010年01月04日
コメント(8)

良く晴れました。今日は近くの小さな神社に行ってまいりました元旦に行くと甘酒を出してくれて破魔矢ももらえるのですが、人込みが嫌なので3日の今日です。今日くらいになるとあまり混んでなくスムーズにお参りが出来ます。去年買ったお守りはお焚き上げに出して新しいのを購入!そして「おみくじ」を引きました。ここ数年は夫婦揃って小吉や末吉ばかりでいいのが出てません。しかし今日は夫婦揃って「大吉」でした。こういう物には一番気にする嫁さんは大喜びです今年は良くなってくれるかな!?帰りにスーパーに寄り鍋に入れる具材を購入。夫婦してエビが大好きなので入れたいのですがまだまだ正月値段で高かったのでエビは買えませんでした2人して大吉だったので7日のロト6は当たるかなそうしたらエビいり鍋が食べられる
2010年01月03日
コメント(8)

今日も風が強く家が揺れます。こんな日に本業の仕事に行ったら鼻水タラタラ・・・・・今年のお正月はお節らしいものは食べていません。生協で買った黒豆と栗きんとん、100円ショップで買ったカマボコくらいです。5年くらい前までは料亭からおせち料理を取り寄せていたけど、エビとかアワビを食べてしまうと残りは誰も食べずほとんど捨ててしまっていました。なので何万円もするお節なんていらないのですが、無いと見た目が華やかではありません、、昔テレビCMで正月になると「おせちもいいけどカレーもね」というのをやっていたのを思い出します今では実家に帰らない独り暮らしの人も多いのでコンビニは元旦から普通のお弁当やパンが売れていてお節を食べない人が多いみたい。うちは嫁さんも元気になってきて今晩はお好み焼でした。母もお好み焼だと食欲が出るので喜びます。スーパーも正月値段じゃなくなってきたので少し安くなってました。明日は鍋かなぁ~
2010年01月02日
コメント(8)

強風が続きます。あけましておめでとうございます。大晦日はいつもと同じ朝まで眠れなくテレビ観たりゲームしたりそして元旦の朝はカップのカレーうどんを食べてそれから寝ました。結局新年を迎えても同じ生活で始まりました眠れないのはキツいけど、でもこれが一番幸せな生活かもしれません。日中に初詣に行くと混んでいるので夜中になったら近所に小さい神社にでも行こうと思ってましたが嫁さんの具合がまた悪くなったので一家全員寝正月ですそして元旦の晩御飯は自分が作ったオムライス。具合悪い嫁さんも全部食べてくれたけど、自分の味付けじゃしょっぱかったので、、毎年、年末から正月に掛けて具合悪くなる自分ですが今年は嫁さんが替わってくれだようです。明日には回復して初詣に行けるといいのですが!相変わらずショボイブログですが今年も宜しくお願いします
2010年01月01日
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1