2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

お昼まで嵐のような天気で午後には上がりました。今日は母が買い物に連れていって欲しいと言ってきました。土曜日は混んでいるし母を連れて買い物は大変なので可哀想だけどいつも断っています。しかし自分の財布の中身は空っぽなので母の懐を当てにして買い物に連れていきました。最近ではどこのスーパーも身障者用の駐車場がありますが空いる事がありません。数台離れれば空いているのに入り口に近い身障者用の駐車場に停めていく奴が多いです!普通の駐車場だと車椅子を車の横に置いて母を降ろす広さが無いので困ります。今日も身障者用の駐車場は満車でした。スーパーは土曜日なので混んでいると思ったら午前中まで大雨だったので思っていたよりは混んでいませんでした。いつも買い物に出掛ける時は7時近い時が多いので割引になっている商品が多いのですが、今日は時間が早かったので割引されている商品はありませんでした。しかし母のお金と言う事でいつもの倍は買ってしまいました晩御飯はジャガイモとソーセージが入ったポトフ?とスーパーで買ってきた焼き鳥です。いつも通り普通に食べてこの日記を付ける頃になって嫁さんが「牡蠣食べるの忘れた」と言いました。自分も「すっかり忘れてた~」と答えましたが「そういえばマグロの刺身も忘れた!」と思い出していました。結局、今日買い物したものは焼き鳥だけ食べて他の物は全部忘れていました。多分、母は「今日買い物したものは食べさせてくれないの?」と思っていた事でしょう。母のお金で買い物したのに買い物したものは何も食べさせてないです
2009年01月31日
コメント(6)

雨ばかり、、異常乾燥注意報が出る時期なのに大雨注意報なんて出るような異常な天気です。今日も雨の中でアルバイトです。掃除自体はあまり雨に濡れないのですがゴミの分別の時には濡れてしまいます。今日は最初のマンションのゴミ分別でビショビショになってしまい凍えてしまいました、、昼ごはんには嫁さんがおにぎりを作って持ってきていたのてすが濡れてあまりにも寒かったのでホッ○モットで暖かいおかず単品を買って一旦帰宅してから食べました帰って正解でした。少し濡れたものは乾燥機に入れかなり濡れてしまったものは着替えて次の仕事に出掛けました。午後からもいっこう止む様子はありません。天気予報では150ミリ以上の大雨の予報だったので止む訳はありませんが一月の150ミリの大雨って変です!夜中のこの時間になって台風のような嵐になっています
2009年01月30日
コメント(8)

流石に雨が降るとさぶい、、自分が車を洗ったせいか雨がよく降ります1月に何日も雨が降るなんてありえない!異常に乾燥するよりはいいけど何もアルバイトの日に降らなくても、、今日は弟が第3クール目のインターフェロンと抗がん剤治療する為に入院する日です。最初の予定では手術で入院するはずでしたが手術の順番が詰まっているため第3クール目の抗がん剤治療をする事になったそうです。入院してしまうとなかなか連絡が取れなくなるので今日は午前中から何度も弟に電話をしてましたしかし何度電話しても留守電になってしまいます。もう入院してしまったのだと諦めていたら午後に弟から電話があったようです。アルバイトの仕事中は携帯を車中に入れたままなので着信履歴がありました。折り返し電話をしてみるとまた留守電なんです。そして次に電話を見るとまた着信履歴が・・・・いつもながらタイミングが悪過ぎです!アルバイトが終わり買い物して帰る途中でやっと弟からの電話が繋がりました。しかし自分は運転しているので嫁さんに出てもらうと弟は帰宅しているから何時でも電話に出れるとの事でした。「入院はしなかったのか?」と不思議に思いました。帰宅してから弟に電話をしてみると「今朝、娘が熱を出して病院に連れていったらインフルエンザだと診断され、午後から入院しに行ったら弟にもインフルエンザがうつっている可能性があるので癌治療で免疫が弱っている人にうつったら大変なので5日くらい様子をみて病院には近づくな」と言われて帰ってきたそうです。確かに免疫が弱っている人にインフルエンザに掛かった人が近づくのは殺人行為です。弟が娘のインフルエンザの事を医師に言わなかったら同室の患者さんや弟までも危ない目に遭っていたかも、、そう考えると恐ろしい事です!自分が具合悪い時はお見舞い行くのも考えないといけません
2009年01月29日
コメント(10)

寒い寒いと言っても車で出掛ける時は長袖シャツ一枚です。去年の11月に心臓の薬が変わって、その薬の副作用で凄く太ったので12月に半分だけ違う薬に変えてもらいました。それでも太る勢いは治まらず二ヶ月弱で11キロ増えましたなので去年の暮れあたりから食べる量もいくらか減らしているのですが体重の増加は止りません。最近では野菜や海草を多く摂るようにしています以前も毎日のようにコンビニでサラダを買ってきて食べていたのですがサラダって結構高いので収入が激減してからは食べなくなっていました。それに大腸の病気をもっているので大腸に刺激を与える野菜や海草を食べると別の悪い影響が出てきます。なので野菜や海草中心の食事にする訳にもいかなかったりします。これは昨日の晩ご飯ですメインは写真には写っていませんがエビチリでした。嫁さんがスーパーで海ブドウを見つけたので海ブドウのサラダです。激太りしているので鶏の手羽やエビチリなんて食べている場合ではないのですが、、こうなったら入院して三ヶ月くらい点滴だけで居れば10キロ減らせるかな!
2009年01月28日
コメント(8)

快晴~!今朝7時過ぎに茨城訛りの若い兄ちゃんが「桑の葉のお茶」を売りつけにきました。多分、数年前まで頻繁に来ていた青森訛りのお姉ちゃんが乾き物を売りつけに来た○×教会と同じ輩だと思います。半分切れながら断りましたが母が出ていたら酷い目に遭っていた事でしょう!うちにはビール(発泡酒だけど)が無くなったのでお昼過ぎに買い物に出掛けました。スーパーの売り場には赤ちゃんを抱っこした若い夫婦が買い物をしていました。自分は赤ちゃんの匂いが好きで赤ちゃんを見るとクンクンしたくなってしまいます。特に赤ちゃんの頭の匂いが好きだったりします♪しかし赤ちゃんの匂いなんて親戚か友達の赤ちゃんでない限り簡単には匂いを嗅げません、、今は友達にも親戚にも赤ちゃんが居ないので何年も匂いを嗅いでません、、なのでスーパーのレジなどで赤ちゃんを抱いて並んでいると近づいてクンクンしたりします。本当に近づいてやっていると変質者と間違えられるので匂いは嗅げませんが嫁さんの友達なら赤ちゃんが何人か居そうですが匂いを嗅ぎに北海道まで行ける訳もなく、まして嫁さんの友達に赤ちゃんの匂いを嗅がして欲しいなんて言えるはずもありません、、
2009年01月27日
コメント(12)

良い天気で綺麗な青空でした。今日は母の病院です。これで本業の仕事より病院に行った回数が三倍になりました。全部母関係の病院です3時半の予約で二時間ほどで終りました。今日のように良い天気の時は飛行機雲が沢山見えます仕事中にフッと力を抜いた時に空を見上げて飛行機雲を見るのが好きです。今日も検査が終わり診察を待っている時間にずっと窓から見える飛行機雲を眺めていたのであまり待ち時間は気になりませんでした。去年の暮れに検査入院して一ヶ月分の薬をもらい様子を診て手術するか薬だけの治療にするか決める事になっていました。検査結果では手術を見合わせ当分薬で様子をみることになりました。母は手術を覚悟していたみたいだったのでかなり安心したようです。帰りには嫁さんが焼肉屋の看板を見て「焼肉食べてないよねー!」と話していたので、帰りには焼肉を食べていこうとなりました。行き着けの焼肉屋は定休日だったので別の焼肉屋を探しました。母が居るので駐車場は目の前で階段が無く座りやすいお店を探したのですが見つからず帰ってきました。明日は焼肉食べれるかな!?
2009年01月26日
コメント(10)

晴れです。今日は晩御飯を食べ終わってからBARBER「嫁」の開店ですもう去年から「切ろう切ろう!!」と言われていましたが、腰が痛くて長い時間ジッとしてられなかったので逃げていました。しかし今日の嫁さんは晩御飯を食べ終わった瞬間にはケープを出してきて首に巻きつけていたのです。もう逃げる事は出来ず「まな板の上の鯉」状態です。前回は始めてにしてはとても上手く切ってくれて、いつもやってもらっている床屋のオヤジより格好良く切ってくれました。今回も大胆にザクザクと切り始めましたが「あっ!」とか「いや!!」とか小さい声を出し始めました。そんな小さな悲鳴を上げられると凄い不安になってきますそして時々ハサミに髪の毛が引っかかって痛いのです。そのうち「今日は上手く切れない!」とか言い始めました今回はどうしても上手く切れなかったようです。切り終わって鏡を見ると前は綺麗に切れていますが後ろはかなり恥ずかしい姿になっていました、、嫁さんは「ワカメちゃんカット」と言ってましたがワカメちゃんどころか見た瞬間に大笑いしてしまいます。画像を載せようと思いましたが自主規制します・・・・・
2009年01月25日
コメント(10)

ちょっと暖かいかも。今日は嫁さんの北海道の友達が横浜の「アンパンマンミュージアム」に遊びに来るので嫁さんは逢いに出掛けましたアンパンマンミュージアム?って感じですが友達は2歳の子供をアンパンマンに逢わせたかったようです。朝、嫁さんも駅まで送ってから物干し台の下にセメント貼りする下準備をしました。セメントは2年ほど前に買ったものなので早くしないと使わないうちに固まっていそうです。もういい加減使わないといけません!半日準備をすれば出来ると思っていたら結構時間が掛かりまだまだ下準備をしないといけません。結局中途半端に終ってしまって嫁さんを迎えに行きました。嫁さんは出掛ける時にお腹が痛いと言い出し薬を取りに家に戻ったくらいだったので心配してましたが帰りは元気に帰ってきて一安心です。パンが大好きな嫁さんはアンパンマンミュージアムで買ったパンを持って嬉しそうでした。今日はあまり晩御飯を食べていないのにお腹がパンパンになってしまいました。それを嫁さんに言うと「パンも食べたでしょ!?」と言われパンを食べたのを忘れてました。自分は昔からよく忘れごとをするので去年亡くなった友達に「アルツ君」と言われたものです。今日は久々に「アルツ君」と呼ばれてしまいましたちなみにカレーパンマンとクリームパンを食べました
2009年01月24日
コメント(8)

雲ってはいたけれど昨日よりはずっと暖かく汗かいて仕事してました。昨日のアルバイトでは疲れてしまって日記をちょこっと書いてダウンしました。今日は日記を書く元気もなくダウンです。昨日の身体の疲れはよるには筋肉痛のような痛みに変わってきてました。そして今日のアルバイトが終わった時点では子供の時に無免許運転の奴にぶつけられたくらい酷い痛みで身体中が打撲したような感覚です。嫁さんには身体中に湿布薬を貼ってもらい両脚は攣りそうだし、ちょっと身体を動かすのも必死です。何処からか転げ落ちた事もなく筋肉痛が酷くなった感じでもなく、原因が分かりません。色々なところが悪くなると心臓の薬の副作用と思ってしまいますが、どうなんでしょう。アザとかは全く無いのですが腰やお尻が打撲のように痛い、、二日アルバイトやっただけでこんなになるようじゃかなり身体が鈍っているのかも・・・・
2009年01月23日
コメント(2)

さぶい・・・・・今日はアルバイトに行ってきましたが凄い疲れました嫁さんも疲れたようで帰宅してからは居間の椅子で寝ていました。仕事自体はいつものアルバイトと同じでゴミの分別が少なかった分は楽だったのですが、あまりに寒くて疲れてしまったようです。自分は晩御飯の前にベッドで横になって休んでいましたが嫁さんは「コナン君」と「金田一の事件簿」が見たくて居間で頑張っていました。自分が寝室に行く前に嫁さんを何度も起こしたのですが、それからも寝てしまったようで、後で「何で起こしてくれなかったの!」と怒られてしまいました。何度も起こした事を言うと「ちゃんと起こしてくれないとダメだ」と激怒してました今日はかなりキツイのでもう横になります、、明日は2人でダウンしなければいいのですが!
2009年01月22日
コメント(14)

晴れましたが夜から冷たい雨です。昨日からほとんど寝ていません。昨晩は眠剤を飲んだか分からなくなってしまって倍の量を飲んでしまうと大変な事になってしまうので昨晩は飲まないでいたらほとんど眠れなかったので眠剤は飲んでいなかったようです。三日に一回は眠剤を飲んだ飲まないか分からなくなっています。一度飲んでいないと思って二度飲んでしまった時は眩暈や吐き気がして大変だったので分からなくなった時は飲まないようにしています。しかし飲まなければ飲まないで眠れなくて眩暈がしたりします結局今回は眠剤を飲んでなかったのでほとんど眠れず今日は酷い眩暈に悩まされていました。2年くらい前は三日くらい寝なくても酷い眩暈や吐き気などはしなかったのですが、最近では心臓の薬の副作用のせいか一回飲まなかっただけで調子悪くなります。お風呂に入っていても一瞬意識が飛んだりして危ない状態でした、、今晩は眠剤を飲んでおかないといけません!
2009年01月21日
コメント(6)

晴れです。今日は嫁さんが「名探偵コナン君」の映画を観に行きました。自分は嫁さんを送っていって映画館が入っているショッピングモールで時間を潰して嫁さんを待つ事にしました。最初は本屋でもいって時間を潰そうと思いましたがおみくじが大吉だったのでパチンコ屋に行って1000円だけ運試しをしようと思いました。パチンコ屋に入って財布から1000円札を出そうとしたら1万円札しか入ってなかったので両替機を探しましたが見つかりません。パチンコ台を見ると1万円から使えると書いてあったので1万円札を入れました。1000円分玉を出したら9千円のおつりが出ると思ったら出ません、、店員に聞いてみると9千円分のカードが出てくるので続けて使ってくれとの事でした。千円分などアッと言う間に終わり二千円目に突入ですカードに玉を残していても次回パチンコに来る事はないので、そのまま使い続けました。一万円分のカードは20分ほどで無くなってしまいました嫁さんが見ている「名探偵コナン」の映画は35分で終るので上手くいったら千円で時間が潰せると思っていたのに1万円でも潰せませんでした、、当然映画館の前に戻っても嫁さんはまだ出てきてなく映画館の前のゲーセンでコインゲームを始めました。ゲーセンでもコインはすぐに減り最後の数枚になってから少しコインが出ました。すると嫁さんから携帯に電話があり「映画館の目の前のゲーセンに居る」と言ったのに自分が居るゲーセンを通り過ぎで隣のゲーセンの前をウロウロしてました。嫁さんに「1万円を20分ほどで負けてしまった」と話すと愕然としてました。1万円あれは安い焼肉チェーンで食べられたのに、、帰りにはやけくそになり回転寿司で5千円ほど食べて帰ってきました。本当は3千円くらいしか食べない予定だったのに・・・・
2009年01月20日
コメント(8)

朝まで雨は降っていたのであまり乾燥はしていないようです。今日は初詣ならぬ初病院です母は去年の年末に脳梗塞と大腿骨骨折の診察をこなくい良いと言われたのに脚や心臓の血管が詰まっていて循環器外科に通わないといけなくなりました。今日は嫁さんに病院の予約が入っていたので母も一緒に連れていって風邪の診察をしてもらいました。今年も病院三昧の年になりそうです嫁さんはここ一週間くらいかなり心配な症状になっていたので今日の診察結果は不安でした。しかし思っていたほどの事ではなくちょっと安心です。それでも相変わらず辛そうにしていますが、、母の方の検査結果もインフルエンザにはかかってなく軽い風邪と診断されて5日分の薬を処方されただけで済みました。二人共大事にならなく一安心です。昨日の深夜に「新人大食女王決定戦」のような番組をやっていて美味しそうなカツ丼を食べていたので自分も嫁さんも今日はカツ丼が食べたくて仕方なかったのです。病院の帰りに三人で食堂に寄り自分は天重、嫁さんはカツ重、母は天ざるを注文しました。3人ともこんな脂の多いものを食べてはいけないのですが、美味しく頂きました自分は嫁さんとカツ重と天重を半分ずつ食べ母のエビ天2つ食べてしまって一食で一日分のカロリーを摂ってしまいました。やはり外食すると食べ過ぎてしまうのでよくないです、、去年の10月くらいに新しい心臓の薬を処方されてから副作用で急激に太りだしました。前回は副作用の少ない薬に替えてもらっていたのですが、久々に体重を量ると、あの薬を処方される前より10キロ増えていました心臓が悪いのに短期間で10キロも増えたら余計心臓に負担かけるだろう・・・・・次回の診察の時は担当医に相談してみないといけません、、
2009年01月19日
コメント(8)

夜は雨です。週間天気予報ではまったく雨が降りそうになかったのに嫁さんの車を洗車したら雨になりました。やはり「雨男」は洗車してはいけないようです、、母は弟のところに行って風邪を引いてきてしまいました。鼻水が止らず苦しそうです。鼻風邪なので自分がうつしたのかも・・・・病院嫌いの母が土曜日から病院に連れて行って欲しいと言うくらいなので相当辛そうです。明日は嫁さんが病院に行くのでついでに母も連れていく予定です。調子よい時の母は一人でなんとかトイレに入れますが風邪など引いて体調が崩れると立つ事も出来なくなるので早く病院に連れていかなければいけません。でも母はいつも土曜日に具合悪くなるので病院に行くのが遅れます土曜日まで我慢しないでもっと早く言ってくれればいいのに!嫁さんもかなり具合が悪いようで明日の病院が心配です。そういう自分も風邪が治らず一家全員病人になってしまっているのでかなりピンチです。今年も仕事以上に健康面で心配事が多くなりそうですやはりこういう時は焼肉でも食べないと!!
2009年01月18日
コメント(10)

晴れました。昨晩から一睡も出来ず昼間も眠くなく、変な体調でした。一応朝はウトウトしたのですが荷物が届き眠れなく、その後寝ようと思ったら宗教の勧誘が来てそれがあまりにも頭に来て完全に眠くなくなりました。結局夜まで寝るタイミングを無くし夕方にはかなり調子悪くなってしまい、晩御飯前後には意識が無くなるように寝てしまいました。そして寝起きは最悪でした。もう体が「お星様」になる準備をしているようでした。新年早々からこんな様子じゃいけません。嫁さんも自分の調子の悪さに影響されおかしくなっています。今日は秋田のお友達から凄い綺麗な干し芋が届き1つ食べたら今まで食べたことのない美味しい干し芋でした!明日から干し芋食べて元気出して行かないといけません。
2009年01月17日
コメント(6)

快晴です。今日もアルバイトのマンションの掃除です。ゴミが汚いマンションもありますが、まだ正月なのでそんなに汚れてはいません。しかし最後のマンションに行くと掲示板に「雑草と落ち葉掃除をしてください」と書いてありました。この現場はいつも駐車場の端っこに落ち葉が溜まっていて毎回必ず掃除をしていました。最近では落ち葉も減って楽になったのですが何が今日は落ち葉と雑草の掃除をしろと書いてあるのです。一通り見回してもまだ雑草はほとんど生えてきてないし落ち葉もほとんどありません。無いものを掃除しろと言われてもどうしたらよいのか困ってしまいました仕方ないので少量の落ち葉を拾い雑草も数本抜きましたが、このままだと「やってない」とか言われそうなので植え込みのツツジなども数本抜いてしまい「やったと分かるように」しておきました。最近ではちゃんとした掃除以外に何をやらないといけないのか分からなくなっています。仕事が終わり嫁さんりの車をスタンドに持って行ってガソリンを満タンにして洗車もしてきました。年末から洗車をしたいと思っていましたが洗車しようと思うと雨の予報のなるので年が明けてからの洗車になってしまいました。本当は手洗いでやって手掛けワックスも掛けてあげたいのですが風邪を引いているので洗車機で我慢してもらいました。自分の車も「ウ○コカー」(鳥の糞だらけになっているので嫁さんがそう呼びます)になっているので近いうちにせんしゃしたふいと思っています。
2009年01月16日
コメント(4)

よく晴れました。ようやく正月気分も抜けてきました。数年前までは忙しくて元旦から仕事をしていた年もありましたが今年は完全には正月気分が抜けていません、、今年はお節を食べたわけでもなく長い休みの延長なので正月気分ともちょっと違いますが、、アルバイトのマンションの掃除の方も新年から新しい住人が増えているようで自分の部屋が分からなくてウロウロしている人やカードキーが使えなくて入れないでいる人もいます。新しい住人が増えるとゴミ出しもルール通り出来ない人が出てくるのでちょっと心配です。今日の晩御飯です食欲が出るように「豚のアスパラ巻きカレー風味」とウニとホタテの刺身です。野菜は何も付けないで食べるのが好きなのでキュウリはそのまま食べます。今日は母が好きそうなものばかりにしたのですが弟のとこに行ってから具合が悪くほとんど食事が食べられません。弟のところから帰ってきてからは足腰も弱りヘロヘロです。ここ数日急に寒くなったので悪くなったのかもしれませんが今日も救急車呼ぼうか迷ったくらいですなんだか今年もあまり良い年にはならないみたい・・・・
2009年01月15日
コメント(8)

日陰は激寒い、、今日は本業の仕事が入り昨日免停の講習を受けたセンターの近所に行ってきました。昨日講習と一緒に見積もりに行ければよかったのですが、昨日だけは運転をしてはいけないので改めて今日現場に行きました今朝は久々に首都高速の湾岸線を通った感じです。一昨年は横浜や東京の現場が多かったので毎日のように通った湾岸線ですが、去年は仕事自体が少なくあまり通りませんでした。この湾岸線が出来るまではいつも渋滞していた横羽線を通っていたのですが、湾岸線が出来てからはちょっと遠回りになりますが空いていて景色も工業地帯の化学プラントなどが綺麗に見えて好きな道です。軽トラで撮ったので景色が上手く撮れませんでした。この辺は湾岸線の本牧ふ頭あたりで前方にベイブリッジやみなとみらいが見え右手には工業地帯であまり他所では見れない風景です。この辺を走っていると仕事に行かないで何処か旅行に行きたくなってしまいます。今日見積もりをした現場が仕事になるといいなぁ~!
2009年01月14日
コメント(12)

快晴です。今日は免停の講習です。講習は横浜の六角橋の交通安全センターです。神奈川県で「六角橋」と聞くとすぐに「免停」と思いつく地名です。免停の手続きは朝8時半から8時50分までしかないので自宅を早く出ないといけません。通勤の時間だと1駅ごと乗り降りの人が多いので日中の時間より時間が掛かるので自宅からセンターまで掛かる時間が計算できません。そして手摺りにも捕まれないくらい混んでいるので乗り物酔いする自分は途中で数回駅を降りるので凄い時間が掛かってしまいます。今回は3回目の免停で前回2回の講習はセンター行くまでに停車する駅をほとんど降りるので1時間で行けるところを4時間くらい掛かっていました。なので今回は横浜の弟の家に昨日の夜から泊まって今朝は弟にセンターまで送ってもらいました。十数年ぶりに行ったセンターは変わってませんでした。最初に免停の手続きをして講習を受けたい人だけ講習の手続きをします今日から30日の免停ですが講習を受けて試験に受かると29日免停が短縮されます。この最後の試験の点数が悪くて短縮されない人が必ずいます。講習をボーッと聴いていただけでも受かるような試験なんでが、、昔の講習より今の講習は飽きないように考えているようです。そして講習受ける人達も結構真面目に受けていました。6時間の講習が終わり最後に試験をしましたが今日は一人も落ちた人がいなく皆合格でした。自分はどんな試験でもほとんど一番に終らせて出でいきます。それは自分が出来るからではなく諦めがよく「出来ない」と思った問題はすぐに止めて次の問題にいくので早かったりします。しかし今日は問題の字がよく見えず時間が掛かってしまいました。ここ一年、本業の仕事がなく朝方までネットや漫画読んだりしているので視力が相当落ちているようです問題の字が見えないようでは一番に終らせるどころか合格するのも怪しくなってしまいます、、それでもなんとか終らせる事が出来ましたが目がショボショボですこれで免停は今日一日で終わりですそして明日はセンター近所の現場で本業の仕事です。
2009年01月13日
コメント(14)

晴れました。今日は朝までドライブしていたので昼間は寝てました。昨晩は嫁さんが夜のドライブに行きたいと言い出し4時くらいから鎌倉、江ノ島、横浜とドライブして最後は城ヶ島で日の出を見る事にしました。 初日の出は遅くなってしまったのでリベンジです。今回は早く着きましたが寒くて車の中からタイミングを図っていましたが車から降りた時は太陽は半分出ていて慌てて撮りました。明日は免停の講習です。
2009年01月12日
コメント(6)

寒いけど正月の寒さではない。今日は初詣に行ってきました。初詣と言うよりはお飾りの処分をしにいきました。去年のお飾りも処分しそびれたので今年は早目に去年の分と一緒に持っていきましたうちの近所の海岸では毎年「どんど焼き」をするのですが一度も行ったことがありません。車を停める場所がないので行かないのですが、毎年年末になると「どんど焼き」の準備に竹?などが綺麗な山に積んであります。初詣はペリー記念碑近くの神社に行ってきました。ここは車が停めやすく階段も無いので行きやすいのです。神社には処分するお飾りを回収するボックスが設置してあり既に沢山入っていました。去年のお飾りも処分できて、それからお参りをしておみくじを引きました。ここ数年「凶」や「末吉」しか出ていなかったのですが今日は「大吉」が出ました嫁さんは「末吉」だったのでガッカリしてましたこれで今年は少しでも良くなるといいのですが!帰りにはスーパーで買い物して帰ってきました。晩御飯はカレーだったので食べ過ぎてしまって薬の副作用と食べ過ぎで太りまくりです
2009年01月11日
コメント(12)

晴れです。今日は妹が福岡から帰省してきました。弟が羽田まで迎えに行って連れてきました最初はこちらも横浜まで出て落ち合うつもりでいましたが階段から落ちた後遺症があり、あまり出歩くのが困難なためうちまで連れてきてもらいました。しかし、うちの前の道は観光客で混んでいて車を停めていられなく落ち着かないので家には入らず玄関前で妹と5分くらい話しをしただけで帰っていきました。母は数日弟のところで預かってもらうため一緒に行きましたが、夜に電話をしたところ母と妹はほとんど話しをしなかったようです。母はどうしても暗い話しが多いので子供達の前では話しにくかったのたど思います。子供が東京タワーに行きたがっていたので今日ははとバスで東京タワーと浅草を観光して夕方の飛行機で帰る予定です。もう一日こちらに居て母の相手を少しはしてくれたらいいのに、、母は重い話しばかりするので心配だけどあまり話し相手にはなりたくないようです。
2009年01月10日
コメント(4)

思いっきり寒い、、東京では雪になったそうです。今日は二日目のアルバイトです。雪が降る予報でしたが東京では少し積もったようですが横須賀は雨のままだったので仕事が出来ました。それでも雪になる可能性が高い雨なので凄く寒く雨が降っても滅多にカッパ着ない自分は着ました。三棟のマンションの掃除が終りお昼ご飯を食べてから次の現場の向いました四棟目のマンションは国道沿いではなく裏道(旧道)に建っているので狭い道を通っていきます。いつも毎日に通っている道なので対向車が4トントラックでもそんなに気にしないで通れるくらいの道幅です。しかし今日は対向車と接触してしまいました。しかも相手の車も軽です。接触する寸前までは「対向車はあまり左に寄れない奴だな」と感じながらも軽同士だしかなり余裕があると思ったので通り過ぎましたが運転席側のドアミラーが接触してミラーが吹っ飛んでしまいました相手は会社の車だから保険を使いたいから警察を呼びたいと言うのです。寒い中で警察が来るのを待って事故処理をし終わって相手が「保険使います?」と聞いてきたので「うちはどちらでもいいです」と言うと助手席に乗っていた若い上司と相談してました。結局、「保険を使って保険代が上がるより修理代払った方が安いから保険は使いません、相殺でいきましょう」と言ってきました。最初からお互いドアミラーのガラスだけが割れただけなので保険では直さないと自分は考えていたので、それで話しはまとまりました。それなら最初から警察なんて呼ばないで「自分達で直しましょう」と言えば寒い中で警察ほ待つ事も無かったのにそんなくだらない事で時間を潰してしまったので次の現場に急いでいって仕事を始めました。ちょっと慌てて仕事をしたせいか最後は階段を降りる時に残り数段と言うところで落ちてしまいました今年も早速悪い事が続き先が案じられます左に寄れない車は狭い道に入ってこないで欲しいです!変な落ち方をしたので身体中が痛いw@r<<
2009年01月09日
コメント(4)

明日は雪の予報です。今日は今年の仕事始めです。本当は本業でやれればよかったのですがそれでも仕事があるだけいいかな!?数日前にファックス複合機が届きすぐ設置したのですが、設置場所に置いてあったものの移動する場所がなくて部屋のど真ん中に置いてあるのでせっかく嫁さん専用の複合機がきたのに椅子を置く事が出来ず使えません。もっと早く片付ければいいのですが捨てる物は捨てて残ったものは捨てるには勿体無いものばかりなので片付きません。今のPCはCDを焼く機能が全部付いているのでCDを焼く機械などは捨てましたが、まだスキャナーなどは単体で使っている人もいるので捨てません。ハードオフでも数台売っていたのでハードオフに持ち込めば300円くらいなはなるかなぁ~!このスキャナー買って二回使っただけで新しい複合機を買ってしまったのでほとんど使ってません。なのでハードオフで売るより欲しい人にあげたいと思います。誰か欲しい人いませんか?ドライバーと説明書はまだ探してませんが本体と接続コードはあります。使う人がいたら貰ってやってください。早く片付けて嫁さんの座る場所を確保しないと!キャノンのスキャナー「CanoScan660U」です。
2009年01月08日
コメント(6)

晴れです。今度の週末に福岡に嫁に行った妹が帰省します。数日はこちらに居られるのだと思っていたら一泊二日で買えるそうです。「高い飛行機代を払って来るのだから数日居ればいいのに」と母言いますが子供の塾や他にも色々な事があって長く家を空けられない事情があるのだと思います。どうやら妹の旦那は出張が多くマイレージが貯まったので、それで来るようです。妹は遠くに居て母の面倒を看る事も出来ないので孫の顔だけでも見せようとしているのだと思います。弟に電話で話した時に「もう少し余裕も持ってくればいいのに」と言ったところ弟は「お母さんが入院してもう長くないと思ったから来るんじゃない」と言ってましたが、本当は「弟が余命幾許もない」のだと思って来るのだと感じます。そんな事は弟に言えませんが妹の事を考えると北海道から連れてきてしまった嫁さんと重なって嫁さんも遠くに嫁に来て、これから妹と同じような立場になって辛い日が来るのだと思うと切ない気持ちになります。こんなに不景気じゃなかったら頻繁に里帰りさせてあげられるのに・・・・
2009年01月07日
コメント(10)

晴れました。昔から一月は新築の仕事もなくわりかし暇だったので不景気の今では全く本業の仕事はありません。元々この業界は7日まで休むのが慣例なので明日まではしっかり休みです。そして8日からアルバイトが始まります。去年はアルバイトを始めて本業に支障を来たす事もありましたが赤字ばかりの本業なので金銭的には助かっています。毎週、アルバイトが終わると報告書をファックス送信しないといけないのですが年末にファックスが壊れてしまってコンビニから送りました去年はエアコン、オーブンレンジ、ファンヒーター、ファックスと壊れてしまいどれを優先に買おうか悩んでいました。エアコンは夏までに買い換えればいいしオーブンレンジとファンヒーターは騙しだまし使えるのでファックスを買う事にしました。ファックスの値段は子機が一台付いている物で二万円前後します嫁さんはファックス付き複合機を欲しがっていましたが部屋が狭く置く場所が無いので却下していました。しかし色々値段を比べてみるとファックスより複合機の方が安かったので複合機を注文しました。嫁さんは今まで姪っ子のお古のプリンターを使っていたので色々機能が付いている複合機を欲しがっていたのです。ルーターがあるのでコード一本で自分が使っている複合機が使えるのですがプリンターを使う時って2人同じ時間の時が多いのでファックスより安いなら複合機を買おうと言う事になりました。一昨日楽天市場で注文したので届くまで四日くらいは掛かると思っていたら今日届いてしまいました昨晩は置ける場所を作ろうと少し片付けましたが、まだまだ置けません。古いPCとファックスを処分してもまだ置けないので使っていないスキャナーや本棚も移動しないといけません。嫁さんは自分専用のプリンターが届きいたのでご機嫌です子機は一台付いている物だったので15000円ほどで買えました。後は設置場所を作るのと来月の払いを考えないといけません
2009年01月06日
コメント(8)

夕方に1時間ほど土砂降りの雨になりました横須賀近辺だけ降ったみたい、、毎月10日に一番使っているクレジットカードの引き落としがあるので残高が全く無いといけないので銀行に行って通帳記入してきました。まず入金なんてされる予定はないので、どれだけ引き落としされているか心配です。ATMに入れ通帳記入する時間が長いと引き落としされている項目が多いのでドキドキします。自分の予想では2人の年金保険が引き落としされているだけだと思っていたら記帳する時間が長く通帳を確認するのが不安になりました。通帳を見てみると健康保険の戻り(高額医療まではとどかないので4500円ほど)がありました。自分の通帳に自分で入れた以外に入金があるのは珍しいです。それでちょっと喜んでいて残金を見ると予想以上に少なくなっていましたなんと「ショバ代」が引き落としされていたのですショバ代と言ってもヤ○ザから巻き上げられるものではなく御上から巻き上げられる「固定資産税」の事です。いつも思うのですがヤ○ザでもショバ代を取っていたらトラブルがあった時に助けてくれるのに御上はショバ代を取っていて助けてくれません。ちゃんと税金が使われているならそんな事は思いませんが、、定期的に年金や固定資産税が引き落としになるのは分かっているのに何故か納得がいきません!去年なんてほとんど収入が無かったのでちゃんと申請したら少しは戻ってくるのかな・・・固定資産税は関係ないのか、、今が困っているのに将来貰えないような年金払ったりちゃんと使われていない税金をむしり取られるのは悲すぃ
2009年01月05日
コメント(12)

晴れっす!もう去年から朝まで起きていて日中や夕方に寝るのが習慣のようになってしまいました。全く眠れないよりは良いのですが、日中に寝ていても眠りが浅く時間を無駄にしているだけです。いい加減普通の時間に戻さないといけません、、もう四日になればどこも空いてくると思ったので家電ショップにファックスを見に行きました。流石にファックスが壊れたままだと仕事に支障が出るので値段を楽天市場のものと比べるために行ってきました。出掛けたのはいいのですが、まだ道路は渋滞していたので少し遠回りをして久里浜のペリー記念碑の前を通りましたするとペリー記念碑の近くに建っていたニチロの工場が無くなっていてカ○ンズホームが新規オープンしていて混雑していました。人込みが嫌いな自分は一旦は通り過ぎましたが嫁さんを何処にも連れていってなかったのでUターンしてカ○ンズホームに入りました。思っていたよりたいした物は無かったのですが、嫁さんが使っている椅子が折りたたみのショボイ椅子だったので前々からオフィースチェアーを買ってあげたかったので安物の1980円のオフィースチェアーを買いました。本当は普通の2万円くらいの物を買ってあげたかったのですが、余裕がなく安物で我慢してもらいましたここ数年で横須賀にあった関東自動車や日産、ニチロなどの工場がみんな地方に移転してしまった為、広い空き地が増えマンションや住宅地に替わっています。実家の町内にはこれらの企業の社宅が多かったので友達の親はこれらの企業に勤めていた人ばかりでしたが、工場が移転する度に知り合いがどんどん少なくなっていきます。横須賀に生まれ育ったのに何年も知り合いに逢っていません。仕事柄、電車やバスには全く乗らないのでサラリーマン時のように乗っていらもう少し遭うかもしれませんが、、
2009年01月04日
コメント(8)

今日も晴れです。四日目でも数枚の年賀状が届きます。と言うより去年までは元旦に年賀状が届いて、それ以降に届く年賀状は全部四日以降に届いていたのですが今年は二日も三日も数枚ずつ届きます。最近では年賀状もメールで送ったりして年賀状の数が減っていると聞きました。なので郵便局も年賀状離れしないように二日も三日も配達してサービス向上に努めているようです。その毎日数枚送られてくる年賀状に「あて所に尋ねあたりません」と判が押された年賀状が入ってきます。以前は住所録を手書きで書いていましたが今ではPCの住所録と携帯の電話帳だけで管理しています。特に携帯の方は知り合いが引越したり電話番号が変わった時にすぐに書き換えられるのが便利で携帯中心で管理するようになりました。今回、年賀状の宛名書きの時もPCと携帯の住所録を見ながら書き込み(プリント)しましたが去年は精神的に参っていたせいもあり携帯の住所録でさえ書き換えないでいたので以前のままの住所で送ってしまいました。なので結構多く住所を間違えて送ってしまったようです。普通は引越ししてから一年は昔の住所でも届くのですが戻ってきた住所は去年以前に変わっていて去年にも古い住所で送っていたようです年賀状が戻ってきてから慌てて住所録を書き換えている毎日です今年はもうすこしビシッとしなければいけません、、
2009年01月03日
コメント(8)

快晴!いつもだと春になって初詣したりしているので今年は早目に行こうと思っていましたがこの風邪の状態では当分行けません。と言う事でいつもと同じ寝正月です昼間ボーッとしていると弟から電話がありました退院してからもう何日も経つのに「明日退院します」のメールが来てからは全く連絡が無くちょっと弟に腹を立ててました。いつもだとこちらから電話するのですが今回は風邪で調子悪くそんな元気もありませんでした。「退院したのだから退院後の経過の報告くらいしろよ」と言ってやろうと受話器を取りました。しかし思った以上に弟の元気な声が嬉しくなり言えませんでした。弟は「お、俺!あ、あけましておめでとう」と喋りました。弟が親兄弟に「明けましておめでとう」なんて言うのは始めて聞きました!弟は去年の秋に「余命数ヶ月」と宣告されて手術も出来ないと言われていたのに、別の病院で診てもらって治療の余地はあると診断されインターフェロンと抗がん剤治療をしてから病巣が小さくなり始めたので手術が出来る事になりました。最初の余命宣告日時も過ぎ、弟はかなり前向きになってきたようです。そんな事があったから変わったのか大人になったのか照れくさそうに「明けましておめでとう」と言えた弟に子供の頃の弟が重なりました。弟は退院してから白血球が減っているせいか鼻血が全く止まらず歩く事も出来ないようでした。やっと今朝には鼻血も止まり数日様子を見てから母を向かえにくるとの事でした。本人はまだ具合が悪いので連絡するのを控えていたようです。それでもちょっと現状報告くらいしてくれれば良かったのに!でも弟の電話でモヤモヤしていた気分が晴れた気がします。
2009年01月02日
コメント(4)

晴天新年明けましておめでとうございます結局元旦の朝まで一睡も出来ずPCでテレビを見ながらゲームをしてましたゲームをしているとテレビで初詣の生中継をしていたのでPCをスタンバイにして慌てて嫁さんを起こしました。いつもだと寝起きの悪い嫁さんも「初日の出見に行こう」と声は掛けたら、すぐにムクッと起き出掛ける準備を始めました。日の出の時間は6時50分でしたがテレビで初日の出の生中継しているくらいだから、もう遅いとは分かっていたのですが、場所がズレていれば千葉県の山の上からの日の出で時間が遅いと踏んだのでした先に車で待っていると嫁さんは着替えるのが面倒なのでパジャマの上にカエルの着ぐるみを着て出できました。そして助手席にカエルを乗せる裏山に登りました。山と言えるほとの高さではないのですが、もう初日の出を見にきた車が返ってきます。一番見やすい場所に着くと太陽は千葉の房総半島より西側に登っていたので、既に太陽全体が海上に登っていました東京湾側の国道に出ればまだ房総半島の上から出るお日様を見えるのですが、普段は数分で行ける海岸線の国道も初日の出を見に来た人達の渋滞で絶対間に合わないので諦めました。しかし東京湾側には初日の出が見え後ろを振り向くと綺麗が富士山が見えたので嫁さんは納得してくれたようですあと20分早く気が付いてあげればよかった
2009年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1