スパの受付に行くと一通りの説明があり、地図みたいな間取り図を渡された。
でも・・私・・・
全然わかりません。
宿泊者は1500yen ビジターは2800yen.
岩盤浴は別料金で1575yen
スパの入場券付プランにしたので払うのは1575円だけ。
岩盤浴の予約を30分後にする。
「こちらへどうぞ」
ロッカールームも広々として重厚感あり、なんかトルコのインターコンチネンタルのハマムみたいだなぁ。
立派、立派。
「こちらはスパラウンジでございます、お飲み物をご用意させておりますので」

ちらほらとリラックスされてる方々が。
ここは男女一緒なので夫婦で来てもいいかも~。
↑ husはまだ仕事してる。
窓の外は札幌のビル群。
トルコでだってハマム内で迷ったのだった。
もし、素っ裸でロッカーじゃなくてここに入って来ちゃったら・・・。
「それではごゆっくりおくつろぎください。岩盤浴受付へは5分前にお願い致します」
さて、重厚感あるロッカールームで脱いでぇ、

おおおっ、ここが自慢のカルロビ.スパかー。
綺麗、綺麗。
露天風呂あり、寝風呂あり、サウナあり。

露天風呂はやっぱりちょっと自然が見える方がいいナ。
どこぞのビルから見えるんじゃないかと言う不安が。
↑ 誰も狙ってないと思うけど。
岩盤浴ではバスタオル2枚、タオル1枚、ちっちゃいタオル1枚と作務衣みたいのを渡される。
バスタオル1枚は大判で敷く為のもの。
この心遣いが嬉しい~。
タオルは枕にかける分、小さいのは汗を拭く分。
お水も1本もらえる。
すぐ横に休憩室とシャワールームも。
15分毎に休憩室で水分をとる。
綺麗で豪華だ。
ここ2週間でたまった老廃物と疲れを全部出しちゃうぞー。
1時間まるまる1人で貸し切り。
ぉぉおー、なんかすっきりした。
ざっとシャワーで流して、着替えて出ると・・・
おっと、マッサージチェアじゃん!
農機メーカーみたいな名前の椅子だ。
ピピピっ、スタート。
あれ・・・おかしい。
もいちど。
あああっ、ピピピっと私の体のあちこち測定してる~!
考えてたのか、さっき。
データが入ったところでスタート。
頭、首、肩、ちょうどいいところにローラーが来てる!
おおおっ、すごー。
各マッサージチェアの前にはテレビとヘッドホンがあるから快適、快適。
ケンミンショーの連続転勤ドラマ、辞令は突然に。北海道編!?
これって、私じゃん !
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
トドック焼 & じゃがいもの謎 September 8, 2025 コメント(4)
☆彡 胡椒餅専門店・雉虎 ☆彡 August 21, 2025 コメント(2)
八紘学園でソフトクリーム☆彡 August 20, 2025 コメント(4)
Calendar
Category