PR

お気に入りブログ

えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
You Can Do It !! You can do it!さん
肥後の金工 肥後の金工さん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
Thanking Nature*** 夏菜々+Kanana+さん
好いもの・旨いもの… kirattoさん
手作りせっけん大好… まりっぴーさん
 *∞*imagine*∞* †麗清†さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん
Tender Kisses Celaさん

コメント新着

ysk@ Re:Firefox 400 Bad Request エラー (涙(02/06) この「楽天Cookie食わせすぎで楽天が見れ…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2omo8qu/ 今日…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

ろぼとミーコの飼い主

ろぼとミーコの飼い主

カレンダー

2005年03月03日
XML
カテゴリ: グルメな話



柳葉魚  今日の話題は「シシャモ」です。

安くはなかったですが買いました♪

10匹で298円・・・

安くないです。

しかも、ご覧の通り全部雄です。

何故買ったのか?

それは、今時珍しい北海道産だったのです^^

現在流通しているのはほとんどが樺太ししゃも種類が違います。

大体アイルランドかカナダで獲られているようです。

ししゃも全体の樺太ししゃもの占める割合は約九割といわれています。

今のうちに味わっておかないと食べられなくなるかも?

と思って買ってしまいました^^;

作り方は・・・・

焼くだけです。

五訂日本食品標準成分表を見る限り、両者の差は焼きの場合ししゃもの方がたんぱく質が多く脂質が少ないまた、 カリウム含量がナトリウム含量より高いというだけです。

味わってみると、確かに違います。子持ちではありませんが、身が柔らかく微かな甘みを感じます。

噛んだ時の食感、旨み、分析値では判らない領域(日本食品標準成分表の項目に入っていないだけでちゃんと測定すればわかります。)で明らかに異なっています。

ただ、同一条件の樺太ししゃもの味がわからないので???という部分もあります。

樺太ししゃもの多くは中国で加工されて日本に入ってきているので、遠回りしただけ味が落ちます。

脂質が多いことから同一条件であればもう少し脂が乗った味になるのだと思います。

でも、やっぱり国産ですよね^^

いつまでも残って欲しい食材です。















本物の子持ししゃも 【 10匹 】







月の輪 滓酒(にごり酒) 900ml








岩手県お得情報

八幡平 森と温泉のコテージ プータロ

「連泊とくとくプラン」二日目以降の宿泊料金50%Off!4月29日マデ

天然温泉マグマの湯、リフト券割引あり







サイト更新情報




ろぼとミーコ 微妙にUp











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月04日 06時47分48秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: