のんびり幸兵衛夢日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2006.04.10
XML
テーマ: v 花粉症 v(1253)
カテゴリ: アトピー
今年の桜は、長く楽しむことが出来ました。
それでもさすがに今日の雨でずい分散り始めて、道にピンクの模様が出来ていました。

雨が降ると、花粉の飛散量が少ない、ので、花粉症の人は症状がラク、だといいますが、
我が家のハクション大魔王兼充血魔(つまり母)に限ってはさにあらず、
かえって雨の日の方が、途切れなくくしゃみを連発しだし、だんだんと機嫌も悪くなり、仏頂面でまともに返事も返さなくなってきます。
rainy days and Mondays always gets me down・・(Carpenters)って、歌は好きだけど、家の中の空気が、キツぅ。

本人によると、これは気圧のせいなのだそうです。
花粉症の季節には、雨が降る前から、「明日は天気が悪いで」と、自分の体調から天気を予想してみせたりします。
これが、かなりの確率で、当たります。


毎年毎年、分かってるくせに、結局大した手立ても打てずに、ただ耐えている母。

例年は、この時期だけ耳鼻科で抗アレルギー剤を処方してもらうのですが、今年は軽く済みそう、と使わずにきたのが、この終盤になって堪えているようです。

世間では、あれが効くこれが効くと、いろいろいいますが、本人が試したいという気になるものでないのなら、無理に勧めることもないと思ってみています。

それにしても、私のくしゃみは、どこに行ってしまったんだろう。
子供のころは、確か中学、高校・・・そのあたりまでは、年中ハクションハクションといいまくってたんですが、アトピーが悪くなってからは鼻炎のほうはすっかり治まってしまいました。

今、まだIgEは1万5千を超えるほどありますが、これがもっとよくなって痒みから開放されたら、また鼻炎や目のかゆみといった、ほかのアレルギーが復活するのだろうか。
優先順位があるのか、なにかバランスをとっているのか、単に体質が変わったのか。。

普段はそういうことも忘れて暮らしていますが、この季節だけ、くしゃみや目のかゆみなどのアレルギー症状に悩む人たちを目の前に、他人事として見ている自分を、ふと不思議に思うのです。




昨日の晩ごはん

・自家製アジの干物



・スモークサーモンと生野菜のサラダ(レタス、セロリ、きゅうり、ブロッコリー)

・若ごぼうの茎と揚げの炒め煮





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.10 18:02:18
コメント(0) | コメントを書く
[アトピー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: