全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日の朝のことです。自宅近くの信号機。出勤途中、赤信号だったので止まって信号が変わるのを待っていました、横の歩行者信号が早く変わらないかなあとか思いながら眺めていたら、突然、対向に止まっていた普通車がじわじわっと動き始めてきました。「おいおい何してるの? 」とつい声を上げてしまった私。まさか、交差する道路から車が来ていないのをいいことに信号無視して出て来たりしないよねとか思ったら、本当に出て来たんだもの! ビックリしました。「信じられんな!」と思って対向車を睨みつけました。で、何気にその車の上にあった信号機を見たら、とっくに青に変わっていたことに気づいた次第。単に信号が青になったから出て来ただけだったみたい。 私、疲れているのかしら?家に帰ったら食卓がすっかり整理されていて、全部パントリーの中に収納されていた、という夢を見ました。今朝のことです。そういえば、早朝に久しぶりに大きな揺れがあってセイラが起き出た様子だった(自分的には起きるほどではないと判断して寝たままで揺れが収まるのを待っていた)のだけれど、朝になって地震情報を確認したら日本中で何も起きてなかった。北朝鮮の核実験のニュースもない・・・何か、イヤな感じです。
November 30, 2017
コメント(0)
お江戸のホテルで急にお腹がプヨプヨになって、これは東日本の気圧が九州より低いから膨らんだように見えてるだけだと思っていたけど、九州に帰ってもちっとも元に戻らず、昨日なんか1週間前より成長しとって、ちょっと凹む。でも、本当のチャレンジは12月になってからだからね。良いんだこれで。昨日、ちょっと現実逃避でスマホを弄ってて、J3の成績を眺めてみたら、26日にあろうことか秋田が大負けしてて様子が全く変わっていました。第31節終わって、1.栃木 勝ち点592.沼津 勝ち点583.秋田 勝ち点58最終戦は沼津vs栃木、鳥取vs秋田・・・今、一番ハラハラしているのは栃木サポと群馬サポでしょう。栃木は引き分け以上で昇格、栃木が負けて秋田が引き分け以上なら群馬残留・・・。かー、狂いそう。最近、熊本(えがお健康)だけでなく独りでアウエーに行くことが増えたけど、今現在、もう一度行きたいスタジアムは、1.フクアリ、2.ニッパツ三ツ沢、3.レベスタ。鴨池もいいけど、あそこに行く時はJ3に落ちた時だから、はやく鹿児島上がってきてほしい。
November 29, 2017
コメント(0)
昨日、仕事を放っぽり出してVISAさんに電話をしたおかげで、無事にマイ・ペイすリボを普通のヤツに変更できました。「『マイ・ペイすリボを解約すると年会費が発生しますけどいいですか?』と言われたけど『はい結構です!』と答えてやったよ」と得意気に話したら、即、妻に切り返された。「あら、解約しちゃったんだ? 月々100万円のマイペイすリボにしとけば、年会費払わない上に支払いも普通になれたんじゃないの?」って。先に言えよ!今日は職場の内部監査日です。だから、事前準備のために昨日はたくさん資料を持って帰りました。来週の住民講話の準備をまだ一つもしていないけれど、まずは内部監査だ!という想いで。で、食事の時に日本酒義侠を飲んでしまった私。かなり自粛したつもりだったのに、完全に意識消失。テレビ番組の内容が10~30分ずつプツプツと飛んで行って、「いかん、このままでは沈んで行く。起き上がらなければ!」と思うのだけれど動けない。金縛りの時よりも強烈なやつでした。おそろしい~!ま、昼休みを潰したら何とかなるっちゃろ?
November 28, 2017
コメント(0)
夏にVISAカードをゴールドカードに変更しました。昨日、webメールで送られてきた12月の支払い請求額が12000円しかないことに初めて気付きました。毎月もっと使っている(ゴルフ代だけでももっと高いわ)のに、なんで? 何この「マイ・ペイすリボ支払額」って? というところで、初めて継続手続き時に勝手にリボ払いに変更されていたことを知りました。とりあえずネットで変更できる分はやってみたし、メール質問も出してみたけど、きっと直接電話しないと根本は変更されないんだろうね。「こないだTVでやってたんだよね。『詐欺だ!』と騒いだら、『最初の契約時にちゃんと見てないのが悪い』とカード会社に開き直られてたよ」と妻。9月分から替わっていて、臨時増額手続きだけはできたけど、なんと次回請求額55万円だって! 凹む~。J1昇格PO準決勝は、福岡と名古屋が勝ちました。順当と言えば順当ですが、何とも複雑です。トリニータに勝ったこともないチームが勝ち残り、トリニータに負けたこともないチームが負けた・・・できたら勝ち点が計算できる福岡と名古屋にはJ2に残っていてもらいたかった。福岡が長崎と一緒にJ1にあがちゃうと来年のJ2のバトQが熊本戦しかなくて実質成立しなくなるのだけれど、それでも名古屋が上がるのはイヤだから、決勝は福岡を応援しますか。
November 27, 2017
コメント(0)
昨日のお勉強はとてもタメになりました。仏教の尊師や大学教授や臨床心理士さんやらの話が面白くて、おかげさまで居眠りすることなく、『幸せ』のこと、『マインドフルネス』、『認知行動療法』などをいろいろな角度から学び、色々な角度から活かせそうな気がしてメモをしまくりました。ということで、サボることなく最後まで講義を受けた後大急ぎで新横浜へ。日吉も菊名も大混雑で、またまた遠く離れた西武線のトラブルで電車が遅れてましたが、迷うことなくマリノス通りを通ってきちんと定刻までにお店に到着できました。先々週の中学博多分会に次いで今回はお江戸組のプチ分会。私があちこちに飛び回るたびに宴会開いてもらって恐縮です。食べ方がよくわからずに教えてもらいながら戴いた北京ダックや10年ものの紹興酒などなど、料理も話もかなり濃厚な時間を過ごせました。各々にさまざまな人生を抱えながら、それでもここで楽しい時間を共有できたご縁に感謝しました。で、本当は早々に帰って昼間に勉強したことをまとめるつもりでしたが、すっかり遅くなって断念。昨夜も中央改札に出てしまったけど、もう手慣れたもんでした。もはや私は横浜駅ほぼ征服しました(笑)でももう、今から帰ります。千疋屋に寄るミッションを忘れないようにしなければ。
November 26, 2017
コメント(0)
昨日の日本列島、新千歳空港以外でも何か起きてたんですか? 夕方の阿蘇くまもと空港でも到着便遅れが相次ぎ、私の乗る飛行機も20分遅れで搭乗。こんなことなら普通にいきなりステーキ食えたじゃないか!羽田に15分遅れで到着後京急線で横浜を目指す。ところが今度は京成線の人身事故の影響で京急蒲田で接続電車待ち。「わしゃ、腹が減ってるんだぞ〜!」と珍しく叫びたくなったのは、きっと脱水のせいでしょう。なんかオシッコが近くて空港でも何度も行ったからお茶飲むの控えてたし機内サービスも断ってたし。だから階段上るのもふらふら。やっとの思いで横浜駅に着いて人混みに押し出されるようにして出てきたのは中央改札口。「あれあれ待てよ! 私のホテルは確か『きた東口A』なのにそんな表示、どこにも無いやん!」ここで途方にくれる。誰かに聞きたいけど駅員すら見つからず。10分近く右往左往した後、やっとそれが完全に反対側で外に出てから回るしかないことに気づいてため息。とりあえずこれで一件落着!と思いきや、「きた東口Aを出て真っ直ぐ行けばすぐ」となっているホテルが見当たらず。だって、出てすぐに道が幾つにも分かれてるんだもの。ここでも行ったり来たりで、やっとこさチェックインしたのはお江戸到着後1時間半でした。大阪や神戸と違ってお江戸は得意な方なのだけど、横浜は別物ですな。学会やサッカーのために他から来る分には全然問題ないんだけどな〜。今日は今から慶應大学日吉キャンパスでお勉強して、夜は新横浜でお食事会なんだけど、お上りさんの田舎もんおいさんは、ちゃんとたどり着けるんだろか。なんか、不安。
November 25, 2017
コメント(0)
NHK『安室奈美恵 告白』を見ました。そうか、やっぱり引退するんだなあ。そんでもって、やっぱり40歳になったんやなあ、とか思いながら眺めていました。「人生を楽しむこと」「自分は楽しんでいるか」「楽しいと思ってもらえるコンサートをする」「これからまた新しい楽しいことが起きるかもしれない」・・・とにかく随所に出てくる『楽しむ』という単語が印象的なインタビュー番組でした。いろいろあったようだけれど、充実した人生を送ってきたんだなと思いました。そんな彼女の話しぶりを聞きながら、身近に同じようなしゃべり方する人がいるなあ、だれだったかなあと考えながら見ておりました。昨日は、清宮選手が北海道入りしたニュースもやっていました。「ボクが野球を楽しんでいる姿を観に来てください」と話していたのを眺めながら、「こいつ、今そんなこと言ったら、先輩たちにいじられるぞ~!」と思いました(笑)今日は再び寒い朝。さ、今日は午後まで働いた後、夜にお江戸だぞ。忙しいぞ~。
November 24, 2017
コメント(0)
勤労感謝の日なのに、今日は完全稼働日です。普通の金曜日として働きます。わたしゃホントに働き者じゃ。感謝しなさいよ。でも今朝血圧を測ったら168/90だったよ。カラダは「働くな」と言いよるんじゃなかろうか。明日からの横浜出張、昨夜遅ればせながら旅の準備をしました。でも、基本的に着て行く服がないの。もう秋のジャケットは寒かろう。冬のジャケットとマフラー持っていったらオーバーコートは要らないかな。ムダに荷物をたくさん持って歩くのイヤだけど・・・なにしろ横浜は北国なんだけど、昨今は一晩で全然ちがう気温になっちゃうから、全然想像がつかんちゃ。困ったもんじゃ。左手首の痛み・・・ちっとも良くならないです。良くならないどころか、19日の朝から痛みのバージョンがワンランクアップしてしもて、これ、明らかに骨が動いてるんだと思う。まあ、整形外科に行っても特に治療はできないだろうから勝手に自己流のコンディショニングと湿布をしながら様子を見てるけど、このまま治らんのじゃなかろうかな~。PS)昨日発売のニータンLINEスタンプ。早々に買ったけど、世のLINEをするトリサポさんはほぼ全員勝ったんじゃないかしらね(笑)
November 23, 2017
コメント(0)
昨夜も結局夜中の1時を過ぎての就寝。月末までに〆切が迫っている3つの案件のどれもが手つかずなのでさすがに焦っています。とりあえず24日〆切のコラムの原稿を絞り出しましたが、出来上がったモノを風呂上がりに確認したらちっともよろしくない。結局今回は前々回にボツにした原稿を手直しして使うしかないかな~。ひぐらしさんのトリテンを読みました。山岸選手のロングインタビュー。契約満了の悔しさと大分への感謝の念がいっぱい詰まった内容でした。基本的にシーズンオフのトリニータ関連の記事は見ないことにしています。残りたいのに残れない者もいれば、残ってもらいたいのに出て行く者もいて、1年で一番寂しいイヤな季節です。あることないこと、いろんな噂や情報が流れて、その都度ヤキモキするのがイヤなので耳を閉ざすことにしています。それでも読んでおきたかったキャプテンのインタビュー記事でした。改めて心から感謝です。少し気温が持ち直したので、セイちゃんはちょっと元気を取り戻しました。寸足らずのベルちゃんの洋服を着せたままです。そんな彼女、朝6時に私と一緒に起きてきて朝のオシッコ、夜は22時半を過ぎると二階の寝室の扉を開けることを要求。さっさと独り勝手に自分の寝床に入ります。まあホントに規則正しい生活。そして夜中に一度起き出して水をひとしきり飲んだ後に大量のオシッコをして再び寝床へ・・・。この規則性、見習いたいものです。
November 22, 2017
コメント(0)
ホントに寒いです。ホントに寒い熊本の真冬はこんな感じだったな、と思い出させてくれるほどの寒さ。まあ、冬なんてこんなものよね。慣れてしまえば経験値を越えてはいないことに気付きます。ただ、セイラはそうも行かない。やっぱり歳を取ったのかな。暑さでも食欲を落としていたけれど、寒さも身に沁みるようで、フードを食べようと顔を近づけるけどやめてしまう。お腹がグルグルいっていたので昨夜はビオフェルミンを飲ませました。毛布かぶってるくらいでは防寒にはならないかも。子どもの頃からあまり食わないので、歴代の子たちの中で一番心配です。先日、友人と話をしていたら「5年前に〇〇さんがこんなことを言ったね」と言われました。でもどうしても思い出せません。ホントに全く思い出せない。欠片ほども思い出せない。「あんなに衝撃的なことだったのに覚えていないのか?」と呆れられましたが・・・。こういうこと、ちょっと前だったらとっても凹んで悲観するのだけれど、最近慣れてしまいました。記憶のキャパがかなり小さく縮んで余白がなくなってきていますから、何かが新しく入ったら何かが溢れ落ちるのは必然。パソコンのサーバーが満杯でデータ消去を余儀なくされるのと同じだけど・・・復元はほぼ不可能。バックアップもできません。でもちっとも悲観しないモン。こんなもんさ。
November 21, 2017
コメント(0)
〇J2第42(最終)節<大分 2-1 熊本>竹田市で行われていたイベントの終了時間と重なったせいで竹田で大渋滞に巻き込まれました。そのあおりを受けたロアッソサポさんのおびただしい数の車やバスの列が阿蘇路を延々と走りゆく。その中に紛れるようにして氷点下の峠を無事に越えることができました。ずっと続く赤いテールランプを眺めながら、「この赤い人たちの列の中にこっそり青いヤツが紛れてるけど誰も知らないんだよな」とこっそり悦に入り、来年もこの阿蘇路の一大行事が続けられる幸せを感じました。J3秋田が勝利したおかげで、21位の熊本のJ2残留が決まりました。目の前にいる青いチーム(ホーム)とyoutubeで観る白いチーム(アウェー)がどうしても同じチームには見えないまま最終節を迎えてしまいました。どうして白いチームはあんなに躍動感があるのに青にはないのかなあ。お互い決め手を欠く試合でしたが、復帰した清本のゴールは最高でしたし、劇的逆転勝利で締め括れて良かった、良かった。ぜひ来季は、青いチームでも強い試合運びをお願いします。思い入れが多すぎてちっと長めすぎた榎社長と片野坂監督(来季続行決定)のスピーチの後、とても無念そうに語る山岸キャプテンのココロの内を察しながら、きっと何度も奥さんの前で練習したであろう山口選手のスピーチまで聞いてからドームを後にしました。今季も終わってしまったなあ。ありがとうございました。
November 20, 2017
コメント(0)
小便に起きて、なんとなくスマホ見たら、契約満了のニュース。そうか、そういう時期なんだなと実感しながら寂しい気持ちで再び眠りにつきました。<山岸智選手 契約満了のお知らせ><黒木恭平選手 契約満了のお知らせ><大津耀誠選手 契約満了のお知らせ>J3に落ちてしまった時に片野坂監督の就任よりも信じられなかったのは山岸選手の入団でした。今の大分がここにいるのは岸さんのキャプテンシー。本当にありがとうございました。今日は出てくれるのかな。黒木選手はこないだおめでたいことがあったばかり。やはり出場機会を求めて次のステップを探しますよね。双子の弟と一緒に熊本に帰ってこないかな。奥さんもその方がうれしかろう。せっかく完全移籍したのに、大津をミスタートリニータの後継者に育てられなかったのは残念。チビばかりのうちのFW陣にあって、あの背丈と持って生まれた運は天性のもの。期待していたのですが。もっともっと精進したまえ。岸さんにしろぐっさんにしろ、一般社会ではまだまだ若者。各々に人生頑張ってください。
November 19, 2017
コメント(0)
いよいよ今日は最終戦。泣いても笑っても今日まで。さあ行くぞ! どんだけ寒いんだろうか。全試合一斉開始はまあいいとしよう。でもこの季節の16時開始はちょっと遅くないかい。しかも、土曜日じゃないんだから・・・試合後に帰らなきゃいけない輩(私みたいに)もわんさかいるし、終わった後に打ち上げしたい輩もいっぱいいるんだから・・・せめて14時にしてほしいよね。ま、ないものねだりはその辺にして、今日は片野坂サッカーの集大成を堪能しましょう。天敵ロアッソを相手に1年間積み上げたものが観れるか・・・というか、きっと今日でトリユニ着るのが最後の選手も少なからずいるんだから、しっかり記憶に残るプレイをしてちょうだいね。ロアッソはとにかく勝たねばならぬ覚悟で来てるから相手にとって不足は無し(今日ばかりは私は青い服のオトコに徹するぞ)!ところで、山口の相手はどこ?愛媛かあ。ここへ来て愛媛~。えなりくんと深谷がいる愛媛か~。こうなるとやっぱり問題はJ3だな。秋田と沼津はあっさり勝ってくれんかなあ。栃木が一番心配ですけど。鹿児島の相手G大阪は気合が入ってないしなあ。さ、戯言はいいとして、今日は墓参りからの現地参戦。帰りが何事もなく山越えできますように。
November 19, 2017
コメント(0)
いよいよ明日はJ2最終戦。他人事だけど、最終戦にPOがかかっているチーム4つがどうなるか、興味はあります。1.何と言っても5位、6位対決<ヴェルディvsヴォルティス>~無条件に徳島にボロ勝ちしてほしい。J2の主ヴェルディが居なくなるとJ2の損失が大きすぎるから(ウソ)2.<千葉vs横浜FC>絶好調の為田のために千葉に勝ってほしい気もするけど、ダメ。千葉と大分は盟友なんだから、大分がそこに居ない以上は来季も一緒にヴェルディ会長を支えましょうよ。もう一度フクアリに行ってみたいっちゃ。3.<松本山雅vs京都>いやあ、これはわからん。京都のモチベーションにムラがありすぎ。松本にもムラがありすぎ。でも、松本に勝ってほしいかな。7位なんだし。4.岡山vs福岡は良い試合になるでしょうね。でも、讃岐は名古屋にボロ勝ちしてほしいなあ。讃岐も降格圏内にいるのだから。で、準決勝<福岡vs松本><名古屋vs徳島>→決勝<福岡vs徳島>→J1昇格<徳島>てとこでお願いします、神様。
November 18, 2017
コメント(0)
おい。ぐっさん、やめるんか(泣)<山口貴弘選手 現役引退のお知らせ>そうかあ。やめるんか~。こないだお子さん生まれたばかりジャン。まさか、湘南と長崎がJ1に上がったけんじゃないよね(笑) ぐっさんの笑った時の歯茎全開好きでした。来季にはあれ絶対グッズになるだろうと思ったのに・・・。指導者の道を目指すのでしょうから。どうぞ頑張ってください。<ロアッソ熊本コラボグッズセット>おい、おいおい。なんでこんな大事なもんを200セット限定なん? ロアッソんサポんしも買うでしょうが。しかも「数量が残った場合は試合翌日以降よりショップ販売」って、そこまで弱気なの? あ、違うな。これ、ポーズだな! こんなもん、わたしはイラン。要らんけど、買うやろ。で、「どこの売店で売る」って書かないのは何でよ~!
November 17, 2017
コメント(0)
他に面白い番組がなかったからつい侍ジャパンの韓国戦を観てしまった。途中はうたた寝してたから1点先取した後は9回からしか覚えていません。奇跡の大逆転で盛り上がった事でしょうけれど、さすがに平日の0時前まで試合するのは、する方も観る方もきつかろう。プロ野球、もっと早くから始めるか、時間制限をもっと短くするかしないと・・・完全なる過重労働でっせ。うちの職場みたいに労基がもっと強く言わないからいけないんじゃないの?(笑)昨日、いつもの散髪屋さんに行こうとしたら風景が変わっていて、すんでのところで通り過ぎそうになりました。散髪屋さんに隣接して立っていたアパートが更地になっていたんです。突然見通しがよくなったのにも驚きましたが、建物が無くなったら土地が異常に狭いのにびっくり。この狭さで新しく立て直すなら道から少し下げて作らないといけないから・・・実質再建は不可能だろう。昨日はゆっくりさせてもらいました。庭の落ち葉掻きや道路の落ち葉掻き、洗濯三昧と買い物・・・思う存分主夫をこなしたおかげで、頭痛も肩痛も眼痛もなくなりました。よかったよかった。さ、今日は普通の金曜日。がんばれば明日は土曜日(午後まで仕事だけど)。そして、明日はセイラの誕生日です。トリニータの優勝年生まれだからもう9歳。オババじゃのぉ。
November 17, 2017
コメント(0)
昨日30分だけ早引けしました。大事な会議や大事な講演会を休んで申し訳なかったです。目の奥が痛いのでコンタクトを自粛してメガネで過ごしました。メガネかけて仕事すると、何かこの世のモノとは思えない感覚になります。しかも私の遠近両用メガネは中間辺りがよく見えないので、パソコン画面だけがぼやけてしまって・・・一層夢の中みたいな感覚です。でもそのおかげで、今朝はほとんどアタマが痛くないです。良いことだ。昨日の夕方、セイラとクララのコラボ散歩の最中、義母さんが言う。「とうとうロアッソはJ3に落ちちゃったよ。もうこのままチームが無くなると思うわ」「もう後腐れなく落ちるように、最終戦はトリニータを応援しよう」「そう言ったら、この子(妻)なんて言ったと思う?『トリニータのサポーターから、そんなにわかサポーターなんか要らない、って言われるわよ』だって」まあ、話題になることはありがたいことですけどね、ロアッソの行方はJ3の残り3試合が終わらないと分からないし、トリニータに勝っても負けても状況はあまり変わらないし、トリサポは常に『来るもの拒まず』ですよ。
November 16, 2017
コメント(0)
朝早くからサッカー観ていますが、ワタシの首はどうも今朝もよろしくありません。左目が痛い、左の歯が痛い、その全てが首から来ている、そんな感じ。昨日は朝から痛くて、湿布貼ったりコンタクト外したりしたけど、結局ロキソニンで落ち着かせました。いい感じだったんだけど、普通寝たら治るのに、今朝も同じ感じ・・・これ、寝方の問題ね。まあ、いい感じのゲームだったけど、結局勝てませんでしたな。<日本 0-1 ベルギー>さて今日も寒いけど、がんばって働いてきましょう。PS)PCの調子も悪くて、悪い動きの朝。こっちもストレスフルなので、今朝はもう書くのやーめた。
November 15, 2017
コメント(0)
朝に目を覚まさんかもしれんけん予約日記書いておこうかとか思ったけれど、それも変かと思い直しました。何事もなく無事に朝を迎えております。昨日は人事考課の面談がありまして、上司の部屋に呼ばれましたが・・・ソファに座ってほどなく、異常に左肩から首が痛くなってきました。どんどんひどくなって「アタマの血管が切れるんじゃないか」と心配になるほどひどい頭痛。結局30分間ずっと痛くて、やむを得ず持っていた鎮痛剤を飲みました。一旦治まったけど夕飯後から再びの嵐に寒気も出てきてしばらく横になっていたら爆睡。一応今朝はどうもないから、肩こりか眼精疲労から来たものかと思うけれど、尋常じゃなかった。「どうしてその時に血圧くらい測らないの?」と妻に𠮟られた。夜、風呂上がりに計ったら120/78・・・あまりに正常過ぎてかえって怖い。さらに昨日は午後の仕事が始まってすぐからもの凄い胸焼けが出てきまして仕事の中断を余儀なくされました。逆食でしょうけど、ここまでひどいのは久しぶり。薬持ってなかったのでやむを得ず姿勢を正して水飲んで嵐が過ぎるのを待つ始末。でも、夜にうたた寝している間にまたひどいのがやってきて、妻の常備薬を一包貰って飲んだ次第。カラダからの警告・・・急に寒くなったし・・・いやん、こわ~い!
November 14, 2017
コメント(0)
J2が来週最終戦、J1とJ3は残り2、3試合。そんな時期になって、ワクワクすることもドキドキすることもなくなったトリニータですが、片野坂監督にまつわる記事が出る度に読み耽ってしまって、そしてところかまわず涙を流してしまった昨日、一昨日。あらためて、長崎さんJ1昇格おめでとうございます。今一番心配なことは、ロアッソがとうとう降格圏内に落ちてしまった事。最終節は大分戦。たとえ大分に勝っても山口が最終戦に勝てばきっと21位のままでドベから2番目。降格してしまう。あとは他力本願。J3上位2チームのうちどちらかがライセンスを持ってないチームになれば落ちなくて済む。ところがどうもJ3の上位チームの勢いが危ない。いやほんと危ない。何とかしてください。ま、去年も最終節で残留決めてるから、何とかなるでしょ。3位、4位が決まった名古屋と福岡のうち、福岡のホームスタジアムが改修中で使えないため、熊本のえがおスタジアムが使われるんですって。そんな時にロアッソがJ3に落ちる落ちないの話。辛いなあ。そしてもっと心配なのは突然寒くなる19日の天気予報。阿蘇の最低気温ー4度って? 最終戦は16時キックオフ。試合が終わって最終セレモニーがあるから出発は早くて19時過ぎ。21時過ぎにミルクロードか~。凍結してませんように。
November 13, 2017
コメント(0)
●J2第41節<徳島 1-0 大分>勝てなかった。アウエーなのに、勝てなかった。これだけのメンバーだったのに勝てなかった。よく頑張ったいい試合だったのに勝てなかった。というわけで、諦めもつこうというもの。これが今の実力だから。福岡に向かう新幹線の中でトリサポさん情報+ネット観戦でしたが、博多に着くちょっと前に試合終了。今季の試合があと1試合しかないことが決まった瞬間でした。片野坂さんの悔しさの男泣き。ぐっとくるものがあります。J3から引っ張り上げてJ2上位で頑張らせられたことへの満足感よりも、J1昇格POに行かせられなかった悔しさに溢れていました。こんな良いチームを作ってくれてありがとうございます。そして、来季もよろしくお願いします。昨日は昨年に続いて2回目の中学同窓会福岡支部の会。昨年とは違う顔ぶれも集まって10人ほどの楽しい会でした。中には四十数年ぶりにお会いする女史もおりまして、楽しい宴でした。ただ、その途中から声が嗄れ始めて、夜中に熊本に帰り着いた頃にはガラガラ・・・まるでカラオケで歌い倒した後のような、大声で応援をした翌日のような・・・どうしたんでしょう、そんなに大声で語り合ったわけでもないのに・・・寒かったからかしら。別に良いんですけどね、このまま風邪になるのが怖い。さ、今からお仕事。年一階のイベントです。夕方までフルタイム勤務です。がんばりまっしゅ。
November 12, 2017
コメント(0)
さて、今年の流行語大賞。私は、『インスタ映え』が大賞を取ると思います。政治のやつは明るいのないし、藤井君や35億は固有すぎるし・・・『インスタ映え』は一気に社会現象になったからね。今やどんなに良いモノでもインスタ映えしない商品は売れないし、写真だけ取ったら捨ててしまう若者が批判されたりするし、何しろインスタすら知らなかった妻がハマりまくってる。それでも『忖度(そんたく)』を選べる度胸があると見直すけどな。今日の気温の変化が今朝になっても想像つかんから、結局上着やマフラーを持って歩くことになるのかな~。とりあえず、明るくなってセイちゃんの散歩を済ませてから考えよう。そんなセイちゃんが、昨日一日メシを食っていません。もともと食いムラのある彼女。イヌのくせに気が向かないと食べない仙人みたいなイヌなのだけれど、翌朝まで一切口にしないのはめずらしい。元気は良いし、ウンチも良いから、こういう場合は何らかの抗議(ハンストってやつ)をしているか、口内炎があるか、あるいは夫婦のいない間に家に入り込んだ何者かに別のおやつをもらったか・・・。さっき慌てたように昨日の朝の分のフードを一気に完食したから、口内炎説は消えた。何となくおやつ説が有力な気がしてきた。さて、今日は何の日? ポッキーよりもプチ同窓会よりも、やっぱりポカリスエットが一番気になる! 14時キックオフです。大分んしは天下のNHKでLIVEが観れて羨ましいなあ。
November 11, 2017
コメント(0)
腰の調子が小康状態になったので、久しぶりに昨夜セイちゃんのブラッシングをしました。今週は会議や雨でずっとセイちゃんと散歩できませんでしたので、昨日久しぶりに連れて行ってあげました。ふんふんふんふん♪と楽しそうでした。でも、今日は夜まで外で研修会だし、明日は博多で同窓会だし、明後日は職場のイベントで夕方まで勤務の後の少林拳・・・一緒に歩けるのはいつの日か。散歩がないと帰ってすぐに夕食で、そのままお酒を飲みすぎてカウチうたた寝から気付けばすでに夜中。あわてて風呂に入って、眠くならないからPCに向かって一層夜更かししてからのベッドイン・・・の毎日。そのおかげで、しっかりお腹がプヨプヨに戻っていってます。こりゃいかんぞ、とさすがに思います。20日に職員健康管理室から保健師さんがやってきて再び”まめ太郎”を渡してくれたらリセットできるだろうけれど、まだ10日間も後の事。そろそろ何か始めないと回復が遅くなるんじゃないかしら。PS)夜に石(尿管結石)が出ました(たぶん)。あれ、ということは、1か月以上苦しめられてきた腰痛の正体はまたまた石だったってことかしら? とか思ったけど、今朝も少し痛いからそれだけではなかったみたい。
November 10, 2017
コメント(0)
某缶コーヒーのテレビCM・・・「あいつにだけは負けたくない」というのを観ていた妻が、ポツリと「あなたの人生で、『あいつにだけは負けたくない』とか思うようなライバルはだれか居た?」と聞いてきました。「いない」と即答した私。そうだ。年老いて若い頃のことを忘れてしまったんじゃなくて、たしかに生まれてこの方、「このヒトには負けたくない」と思ったことはたぶん一度もないな、と思います。憧れた人もいれば、こいつ凄いなあと思った同級生とかはたくさんいたけれど、自分と比べたいとは思わなかった。追いつけるように頑張りたいとも思わなかった。「自分にはそんな力はない、といつも思って生きて来たから」と付け加えたら、「そんなに自分を卑下しなくてもいいでしょうに」と言いながら妻は苦笑いしていました。正義感だけは強いけれど、基本、競うことが好きではないし、戦うことが好きではない。「負けるのが怖いだけの人」と言われそうだけれど・・・『向上心』とかはちゃんと持っていたと思うぞ。
November 9, 2017
コメント(0)
昨日は、この時期にはめずらしく早々に仕事が終わったので、1時間の時間休をもらって早退しました。で、たっぷりお散歩してあげようと思ったのに、帰りよったら雨が降り出した。残念。強くならないうちに落ち葉掻きするのが限界でした。ゴメンね、セイちゃん。腰の調子がだいぶいいので、そろそろセイちゃんのブラッシングをしてあげようかのぉ、と口には出したが、昨日は止めておいた。したいこと、したくないこと、しなければならないこと・・・順に並べてみた。しなければならないことは沢山ある。でも、したいこともしたくないことも、そう大して、ない。「これじゃあ、自分の人生、萎んで行くだけじゃなあ」と痛感する今日この頃であります。そんなこと考える暇があったら”しなければならないこと”を地道にこなしていけばいいのだろうけれど・・・そうはイカのキン〇マよ。PS) 久しぶりに飛鳥さんのHPに行ってみた。新しい仔が生まれてました。く~、悪魔(天使)の目じゃ~!
November 8, 2017
コメント(0)
今日から冬じゃ。たしかに、突然両方の向う脛に乾燥肌の象徴の湿疹があちこち出始めてきて、痒くてたまらん。どんどん自己感作してひどい貨幣状湿疹とかになると面倒だから、一応保湿クリームをたらふく塗ってみてはいるけど・・・そのうちステロイド軟膏じゃないと良くならなくなるんだ、きっと。知らない間に、唇もカサカサになってきた。去年の冬に、妻にもらったフランスかどっかのリップクリームはまだ使えるのだろうか。パリパリ(シャレではありません)に乾燥して今にもキレそうな唇に冬を感じます。これから指先の皮膚が切れ始めて指紋がぐちゃぐちゃになるとスマホの指紋認証が効かなくなる。一旦暖かくなってからの週末の急降下気温の予報が出ていました。土曜に北国(博多)に行くのに、何着て行こうか今から悩んでます。なにしろ、真夏の服と真冬の服しかもっとらんちゃもんな。ま、襟巻とダウンジャケット羽織っとけば、風邪はひかんじゃろ。そうそう、マスクはしていかなきゃ。遊びに行って風邪ひいたら職場でめちゃくちゃ白い目でみられるけんな。
November 7, 2017
コメント(0)
△J2第40節<大分 1-1 山形>なんか今回もウダウダ感満載の試合でしたが、カウンターが何度もハマったのに得点に結び付けられなかった・・・もうちょっと何とかなったんじゃなかったかと思うとちと勿体ない。でもまあ、今年の我がチームの力はこんなものなのだと思う。開幕時は、本当にこんなんでJ2に通用するのか、ちゃんと勝てるのかとても不安でしたし、途中から監督の求めるサッカーの形に愚直に取り組む下手くそ軍団の試合運びにイラついたこともありました。J3に落ちないことが目標だったのに、「J3からJ2に上がった翌年にJ1へ」の話題を得るチャンスに色気付き過ぎました。でも、もうあと2試合になって、PO進出のチャンスがほぼほぼなくなった途端に現実に気付く。来季はどれだけの戦力で戦えるのだろうか? 貧乏田舎軍団の宿命である辛くて長いオフシーズンがもうすぐ始まるなあ。名古屋に自動昇格はさせたくない。長崎と福岡は最後まで頑張れ! J3は3チームに絞られ、2チームにライセンスがないから、最終戦に熊本が残留をかける可能性はないと思う。間違いないよね? 最終戦はお互いノンタイトル戦だよね? ふと気づくと再び栃木が失速気味なのが心配。
November 6, 2017
コメント(0)
〇YBCルヴァンカップ決勝<C大阪 2-0 川崎>お芝居を観に行くために前半しか観れなかったけれど、清武のセレッソが家長の川崎に勝ちました。流れ的には家長の方が目立っていました。やっぱ、J1はみんな上手いね。良い試合でした。ハーフタイムに9年前の若ーい高松の姿が映って嬉しかった。この大会は毎年トリニータが出て来るから嬉しい。あの優勝の翌年の暮れにはセレッソ大分とまで言わせるほどの大放出・・・セレッソ様が大分を救ってくれたと言っても過言ではないのよ。〇SMBC日本シリーズ第6戦<ソフトバンク 4-3 DeNA>少林拳から帰ってきたのが22時過ぎ。試合はどうなったかなと思ってネットチェックしたら「まだ試合中」とな。早速、インディジョーンズから番組を変更してもらってTV観戦。「11回に決まって胴上げしている風景が見えるよ」と霊感妻が言った通り(本当は内川のHRだったそうですが)劇的なサヨナラで優勝決まりました。良かった!これも良い試合でした。昨日は長崎の劇団F's Companyのオムニバス作品『黄昏』を観劇して感激。1時間2000円の芝居だったけど、先輩に誘われて観に行けて良かった。役者さんも脚本もすべてナイス。超満足でした。さて、これだけ良いイメージの日の翌日です。3連休の〆です。トリニータもしっかりあやかりましょうぜ!
November 5, 2017
コメント(0)
不覚にも安心院ワイナリーで買ったブランディをロックでグイグイ飲みすぎて二日酔い。起き上がろうとすると、腰痛で起き上がれず・・・せっかく軽くなっていたのに。やっとこさ起き上がって歩こうとしたら両足のふくらはぎと足の裏が筋肉痛。久々にゴルフをしただけでここまで満身創痍になるのは久しぶり・・・下手くそに戻ったこと以上に体力が一気に落ちたことに凹んでおります。それでもせっかくのお休みをじっとして過ごすわけにはまいりませぬ。今日もやりたいこと目白押し。とりあえずの必須行事は15時からの観劇=劇団フーズカンパニー『黄昏』と19時からの少林拳。それまでに済ませたいのは、セイちゃんの散歩と洗車と庭掃除。どこまでできるかなぁ。とにかく今日も良い天気。だけど風がとっても冷たい。秋だねえ。
November 4, 2017
コメント(0)
「東芝がサザエさんのスポンサーを降りる」というニュースを経て、そのままサザエさん自体が打ち切りになるのではないかというニュースに波及しているみたいですね。まあいつかは終わるのが万事の摂理だからそれもありかな、とは思うけれど、そうなると『サザエさん症候群』は死語になってしまうなあ。さてさて、雨曇り予報が一気に覆って、今日の天気予報は完全に晴れっ! ホント、久しぶりに良い天気の週末を迎えられそうです。特に今日はゴルフ日和。10月はなんと3回続けてゴルフ中止になったから、もうかなり長いことクラブ触っていません。当たるかなぁ~♪ ま、当たらなくても良いから、楽しんで来ましょ。この3連休は、ゴルフ、芝居、トリニータと私の好きなモノ3連チャンです。全部が楽しいといいな。特に最終日は良い終わり方をしたいな~。昨日の日本シリーズの負け方が何かイヤだったけど、トリニータはもっとスカッと凛とした試合をしてほしいもんだな。とりあえず、行ってきまっしょ。久しぶりだから何か忘れている気がする・・・。
November 3, 2017
コメント(0)
昨日は特筆すべきことが何もない一日でした。テレビではどの局も猟奇殺人の話ばかりでうんざり。久しぶりに北朝鮮とアメリカの話題が出始めたのは週末にトランプが日本に来るからか。北朝鮮では核実験で山が崩れて大量の死者が出たと言うし、トランプは相変わらずスキャンダルで危なっかしい様だが、何事もなかったかのように粛々と事が進む。日本もこれまた何事もなかたかのように粛々と首相指名が行われた模様。どれも凄いことだけれど、興味を持たなければ何事もなかったのと同じ。それでも、ソフトバンクの優勝が先延ばしになったことを憂い、11月5日の山形戦に無事であることを祈る(ミサイル騒動なんかないように)くらいの事はやっています。11月5日が滅法寒くなりそうなことも心配の種。煽り運転とその後の因縁つけ映像が全国版で何度も流れたために日本中で有名になった軽自動車の若造が逮捕されて、実名+モザイクなしの画像がバンバン流れていました。見せしめの意味を込めての報道でしょうが、煽り、逆走、スマホよそ見、そして自爆テロ・・・何が起きるか分からんから、運転なんかしたくないなあ。運転しなくていい都会の人がうらやましい。PS)考えることがないものだから、もし週末の試合で熊本が負けて山口が勝ったら、マジで最終戦が修羅場になる・・・そんな心配なんかしてしまう。
November 2, 2017
コメント(0)
なんかね~、やらなきゃいけない仕事を〆切ギリギリで綱渡りでこなしてきているんだけどね~、綱渡りの割に出来はまあまあだと思うんだけどね~、でも、なんか充実感がないんだよね。ははーんははーん♪(はなかっぱになった気分で)それでも、今日から11月、忙しいんだよね~。大分ー博多ー大分ー横浜と毎週末に移動ばかりしているからカラダが休まらないんだよね~(ココロが休まるかどうかはトリニータ次第かしら)。遊んでばかりの計画なのに、やらなければならない仕事の〆切ってまだいっぱい残ってるんだよね~。あははぁ♪あら。手首の痛みはまだまだだけど、なんか、腰の痛みは峠を越したかな。これって、先週少林拳を一回休んだからとか? あるいは冬毛に替わりかけているセイラのブラッシングや草茫々の庭の草刈りを一切無視してやらないでいるおかげとか? とにかく今日から11月です。時の過ぎ行くままに、がんばりまっしゅ。PS)へぇ~。はなかっぱのお母さんの名前、ポッポリーヌって言うんだ! 知ってた? 照れますねぇ。
November 1, 2017
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


![]()