schuna-ism
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんなんだこのタイトルわっ。10月のあたまに2つ大きなイベントが続いて、そのことでも日記に書くべ!と思ってログインしたら、楽天さんメンテナンスの日でアウト。数日後気を取り直してさあ書くぞー、とPCにむかうとキーボードが効かん!!何回やてもダメ・・・(T_T)眠かったりダルかったり気が向かなかったり(なんて自分勝手な理由だっ!)忙しかったりでやっと復活~。10月あたまの事を書こうってのに、もう10月終っちゃうぢゃなーい・・・(-_-;) +++2つのイベントというのは、幼稚園の運動会と七五三。10月3日はリョウくんの幼稚園の運動会でした。最近の運動会の傾向なのか、相変わらず子供を競い合わすこともなく、競技中の盛り上げBGM(定番の「天国と地獄」とかね)もなかったけど、可愛らしくて楽しい会でした。リョウくん、ちっとも走る気なし。競争心がないのか?それとも逆で、超負けず嫌いで確実に一番になれない事はしない、とか!?ダンスはよかったよ。真剣に先生を見て踊ってた。ちゃんとお手本を見て模倣するのは大切だと思う。今年も広島、別府の両実家からおじいちゃんおばあちゃんも見に来てくれて大賑わい。おにぎりと果物を持ってきてもらえたので、お弁当作りは去年より楽だったっす♪この日に、七五三をいつするかって話しになって、みんなの日程が合うし、連休なのでバタバタしなくてよいってことで、早いけど急遽次の週、10月9~11日にすることに。(七五三も含め、百日、食い初め、初誕生などの祝いごとは、かならず広島のダンナの実家が席を設けてくれて、私達家族と別府の私の両親が広島に行く、というふうになってるんです。)今年はリョウくん5歳、ハルちゃん3歳の七五三。恒例の写真撮影とお宮参り。写真館での撮影、やっぱりスゴイ時間かかる・・・。洋装、和装、洋装で家族、兄弟、全員の5種類を頼んだとすると、それだけを撮るだけでも子供は飽きそうなのに、頼んでも無いのに洋装で3,4パターン、キョウダイ、家族、全員、和装でまた同じだけ撮るから、子供も大人もすっごいくたびれる。サキちゃんと大人は洋服だから、キョウダイ、家族、全員は洋装でだけで、って頼んだのに聞いてないし~;リョウ・ハル和装で家族や全員を撮ろうとしてたけど、もうハルちゃん限界だったので止めにしてもらった(というか初めから頼んでないし)。いっぱいパターン撮って、写真にしてもらえればラッキーってなコトなんだろうか。はぁ~、秋の大きなイベントはこれで終わり。七五三もサキちゃんが7歳になるまではナシ。子供の成長を祝うのは嬉しいコトだが、出費も大きい・・・。お金には代えられないものだとは分かっていても、ついつい考えてしまうのよねー。いけないねー。明日は幼稚園の公開見学日だわ。リョウくんが通ってるから見学する必要はないんだけど、名簿に名前だけ残しとこうかなぁ。去年は名前書かなかったんだけどね。サキちゃんダメだったから、ちょっとでも去年とは違うことしとこうかなー、と。些細なコトだけど、気は持ちようということで。サキちゃん、年中入れるといいなぁ。ついでにハルちゃんも年少受けると一気に楽になるんだが・・・年少はどうも多いらしいんだよね。どーなるだろう・・・。
2004.10.26
コメント(0)