2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
なんか気分すっきりー!いやー、きのう弟から突然「やっぱカッコイイからご堪能あれ」とCDが送られてきまして。エクソダスのCD。スラッシュメタルのバンドなのですが、それが久々にアルバムを出したらしい(もうちょっと前の話し)。スラッシュメタル聞くのなんて久々~♪私はこういう激すぅいー音楽は朝起き抜けに聞くのがイチバンなんだけど(こんな奴いないよねー)、今の生活で朝からスラッシュなんてかけられないわよねー。ということで、1人まったりできる夜、さっそく堪能・・・。今はしないけど、結婚前の私の目覚しは、コンポをタイマー入り予約で、ハードロックやヘヴィーメタルといった激しい系の音楽を大音量で鳴らすというもの・・・(近所迷惑な奴;)。これがいーのです、シャキッと目が覚めるのですわ。ずっと昔、ビートたけしさんがやってた番組で早朝○○シリーズがあって、その中に『早朝ヘヴィメタ』ってのがあったの。家に毎日来てくれねーかなー、とよく思ってました。しかも出てたインディーズバンドはけっこう好きなバンドだったし。あ、あのX(エックス)も出たんだよー、早朝ヘヴィメタに。おっと、またくだらない話しをタラタラと。そろそろ本題へ・・・ +++明日、また九州・山口に台風が接近するみたいです。明日の幼稚園は『お月見会』の予定で、16:00~19:00保育だったの。年長さんと年中さんがお団子作って、年少さんたちにも振舞って・・・とみんな楽しみにしていた行事だったんだけど、残念ながら台風接近の恐れで休園になっちゃった。今年は台風接近が多いですね。2学期に入ってから、台風の為の休園これで3回目。附属は、台風だとすぐ休園になっちゃう。遠くから通う人もいるからかなー。(・・・でも、冬の町街中の交通が麻痺するほどの大雪の時は休園にはならないんだよね。)実はこのお月見会、去年(リョウくん年少)も台風のせいで休園になってしまったのです。運が悪いというか何というか・・・。 +++うーん、本題より最初のくだらん話しの方が長いや・・・(-_-;)それにしても今回の台風はあまり酷い事にならないように祈る!!
2004.09.28
コメント(1)
3連休でしたねー。我が家は、私の実家のある別府に一家全員で帰ってました。パパさん温泉に浸かりた~い、という事で。3日しかないから、広島(ダンナの実家)にでも行こうと思ってるのかなァ、と私は勝手に思っていたんだけど、2日前くらいにいきなり「別府行こうかなぁ」とか言うからびっくり!何でもずいぶん前から考えてたらしいんだけど、言うのを忘れていたらしい。忘れるような事か?といつも思うけど、ダンナはいつもこう。普段の休日なんかでも、自分の頭の中だけで考えてて、何も言わないから、私は今日はどこも行かないのかなぁ、と思って別に今日しなきゃいけないわけでもないけど時間つぶしに家の中のことをボチボチやってると、11時過ぎ頃になって「○○行こうと思ってたけど、時間が時間だからもーええ・・・」とか言うんだよ。何だか私が悪いみたいでしょー。腹立つでしょー。前の日の夜とか、せめて朝起きてすぐに言ってくれよっ、といつも思うのです。・・・とスミマセン愚痴でした。あー、そう別府への帰省の話し。まぁ、急な話でも私は私の実家に帰るわけだから、嬉しくないわけがない。もちろんリョウくん達も大好きな別府のおばあちゃんのところに行くとあって、ソワソワソワソワ・・・。温泉三昧、うみたまご、焼肉&中華・・・うーん、楽しいことだらけだ。リョウくん、いつものことながらずーっとおばあちゃんにべったり。私にはここまでベターっとくっついたりしないけど、私の母には、いつもベッタリくっついてる。隣に座っている時も、母にしなだれかかって座ってたり。1歳4ヶ月で妹ができて、聞き分けのよい子だったから焼きもちとかなかったんだけど、その分甘えが足りないのかも。で、親子やキョウダイでもあると思うんだけど、相性ってあるから、リョウくんと私の母は相性が良いのかも。ほんといっつもくっついてるもん。別府から帰る時は毎度のことで、リョウくん涙がポロポロ・・・。今回は短かったからまだ居たい!って気持ちが強くて、帰らない!ってずいぶんワガママだった。パパに怒られて渋々車に。20分くらい静かだなーと思ったら、車窓の外を見て涙を流してる(いつもこう)。よっぽど大好きなんだろうね。 +++涙の別れと言えば・・・リョウくんが通う幼稚園は、大学の附属幼稚園なので、実習でよく学生さんが入る。今回3年生が10日間くらい入ってたみたいなんだけど、最後の日の前日の帰りの会のとき、明日でお別れですって聞いたリョウくんは、1人ポロポロと涙を流していたらしい。毎日毎日「今日○○先生(学生さん)と遊んだ」「一緒にお弁当食べた」って言ってたもんね。とっても楽しかったんだと思う。別れが悲しいと涙を流せるような心を持ってくれて、ママさんはちょっと嬉しいっす・・・。
2004.09.21
コメント(1)
やー、もう4,5日前の話しになってしまいますが、台風、今回のは凄かったぁ。雨も風もすごいすごい。ベランダがものすごいことになってました。隣の部屋との堺にある避難ボードは、あまりの強風に破砕。そのせいで益々風の通りがよくなって、ベランダ用の倉庫やら、亀の住まいの角型タライやら(重くて室内に避難できなかった;)、灯油缶を入れるBOXやら、こんなの普通動かねーだろー!?というような重量物ですらズリズリズリ~とベランダを移動しているでわないのっ。その上、雨がひどくなって排水が追いつかず、ベランダいっぱいに水がたまっていく・・・。このままたまると階下へジャージャーと流れて行くのでわ?(ギリギリで雨がおさまって来てセーフ)この水で浮力が発生し、また上の↑重量物が移動;あとは停電。午前10時から翌午前2時まで。不便だ。何にもできねぇ。現代の生活は電気がないとこうも何もできないものか・・・痛感。冷蔵庫を開けたくなかったから、とりあえずカップ麺とかバナナとかお菓子とかでしのぐ・・・。私は 『とりあえず、しょうがないよねー』と思っていたが、カップ麺が大好きなリョウくん・サキちゃんは大喜び。でも、サキちゃん、電気がつかないのは相当嫌だったらしい。朝起きて「今日は電気つくの?」としきりに聞いてたもん。水は大丈夫だったんだけど、電気が来ないからお湯はでない。でも、閉めきった部屋で普通にはしゃいで遊ぶ3人の子はものすごく汗臭い(-_-;) 寒くないし、ササッと水で洗うことに。湯船にためていた水で上の子から順にザザーっと洗う。ハルちゃんの番になり、あぐらの膝の上に横にして、洗面器の水に後ろ頭を半分つける・・・びっくりした顔で体を起こして、キッと私を見て ハッキリと 言った「もぉー。はーみ(はるみ) おふろ あったかいが すきなのにー!」・・・なんだ?ほんとうはこんなに滑舌よくはっきり喋れるんじゃないか。ほんとうは、ハッキリ喋れるのに、普段はフニャフニャ半分くらいしか親ですら分からんように喋ってるだけなのね・・・。でもねー、文句ばっかなんだよねー、はっきりきっぱり言うのって。 「もー、ばかっ」とか「もういらん!」とか「パパ あっち行ってよ」とかさ。ふっ・・・
2004.09.12
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


