全12件 (12件中 1-12件目)
1
今日は総集編のような感じでしたね。総集編でありながら、新規撮影部分が良くて、私は最初、総集編だと全く気づきませんでした。ということは年末年始に総集編は無く、第3部に突入するってことなのでしょうか?気になりつつ以下あらすじです。↓↓↓↓↓↓↓勇(ブレイジェル)の最後の言葉から深雪の生存を知った小津兄弟。麗が深雪の居所を探ろうと占いを続けていますが、全く何も見えないそう。ヒカルはスノウジェルの所に話をしに行っていました。リンは天空大聖者に報告に行ったそうです。インフェルシアの世界の神々は伝承として伝わっているそうですが、ヒカルは伝説上の存在だと思っていたそうです。スノウジェルは「闇のオーロラ」に気をつけよと言います。闇のオーロラが現れたら冥府神が蘇った証のようです。瓦礫の中から這い出すナイとメア。不死身なので助かったそうです。愛用の傘を抜こうとして転ぶ姿も可愛いです。2人は光っている本を発見、それを読み始めます。魔法部屋では相変わらず麗が占いを続けています。戻ってきたヒカルが麗を励ましますが、麗はかなりテンパっていて逆効果でした。麗は深雪が本当に生きているのか疑問に思ったりしています。魁が麗の発言で怒り出したのと同時に、翼は以前深雪の存在を感じた事の話をしだします。そしてその話を聞いていたヒカルが魁に記憶を見せて欲しいと話し掛けます。魔法で魁の記憶を読み取るヒカル。ブランケンと戦っているマジキングの横に巨大化した状態で現れて手助けをしてくれた深雪の映像が浮かび上がります。ヒカルが言うには、幻覚だとしたら皆に力を貸し与える事は出来ないという事でどうやらご本人が来ていたようです。翼は魁の夢に自分が入って行った時も深雪が現れたと話し、ヒカルも今度は翼の記憶を読み取ります。夢の世界に閉じ込められた2人を外に出した深雪も現実だそうです。深雪は間違いなく生きていると断言するヒカル。しかし簡単には姿を現せない状況らしいです。深雪の思いが強く残っているかも知れない場所に行けば麗の占いで深雪を探せるかも知れないと言い出すヒカル。深雪が敵っぽい人に倒されたポイントに行く事にします。私は思いが強く残っている場所って京都の南禅寺だと思っていました。謎の書物を読んでいるうちに、自分たちの事が書かれていると思い当たるナイとメア。倒されている冥獣の事まで一体一体正確に当たっているようです。書物が古そうな割に最近の事まで書かれているので、予言の書ではないかと考えるナイとメア。その先を読み進めようとしたところで本が羽ばたいて逃げ出します。深雪が倒されたポイントで麗の記憶を読むヒカル。深雪がウルザードに倒されたシーン。ヒカルはウルザードの剣の動きから、深雪を斬った振りをして別の世界に飛ばしていた事を知ります。深雪が諦めずに放った氷の矢がウルザードの意識を一瞬戻したのだそう。深雪の自分の力を信じて諦めない勇気に心を打たれる小津兄弟達。麗が早速感化されて新しい魔法をゲット。占いをパワーアップさせる魔法だそうで、水晶球に深雪の姿を映す事に成功します。ただ、深雪が居る世界は周囲が真っ暗で、しかも深雪は茨に包まれて眠っているような状態で周囲にオーロラが漂っている感じです。その映像を見て、闇のオーロラに気をつけよと言われたのを思い出すヒカル。ナイとメアは本を追いかけて行くうちに変な穴に落ちてしまいます。しかし落下中にバンキュリアの姿に戻って上手に着地。落ちた場所はいつもの敵基地を大きくしたような穴のようで、バンキュリアに拠れば、敵基地は神々が住まう谷を模して作られたそうです。周囲を散策しているうちに、燃えている巨大な足にぶつかってしまうバンキュリア。足の持ち主や他の冥府神(インフェルシアの神々)に侵入を咎められてピンチに陥りますが、冥府神の中の1人が彼女を庇ってくれます。気を取り直して冥府神達にン・マ様が倒されたと報告するバンキュリア。どうやら冥府神達が復活するのはン・マ様が封印された時らしく、特に報告の必要は無かったそうです。封印されたン・マ様は完全な姿ではなかったそうです。完全な姿はどんな姿なんだろう…。そして冥府神達は地上に神託を下すと行って出かけてしまいます。ヒカルが闇のオーロラと冥府神の話を小津兄弟達に教えている所で、周囲が暗くなりオーロラが出現。ビルが崩れて地下から祭壇のような階段がせり出し、冥府神が姿を現します。その冥府神達は十神います。冥府神イフリート冥府神サイクロプス冥府神トード冥府神ティターン冥府神ワイバーン冥府神ゴーゴン冥府神スフィンクス冥府神ダゴン冥府神ドレイク冥府神スレイプニル順不同です。人間に裁きを下すとか言い出す冥府神達。冥府神の1人が辺りをビームで攻撃しだした為、マジレジェンドになって戦いを挑むマジレンジャー。すぐさまスクリューカリバーファイヤートルネードで攻撃するマジレジェンドですが、盾に防がれてしまい、反撃され一撃で変身解除。もうマジレジェンドは弱くなってしまったのですか?習わしに従って今回は神託のみと言って帰って行く冥府神達。次は倒すと意気込むマジレンジャー達に、戦ってはいけないと言い出すヒカル。何故戦ってはいけないのか気になるところです。何かまた言い伝えのようなものがあるのでしょうか?
October 30, 2005
えー、私は自宅生で、学費も親に払ってもらっているので洗濯物を取り込んだりであるとか、簡単な家事の手伝いくらいはしているんです。それはまぁ当たり前のことだと思うんですが、頑張って家事の手伝いをしているってことで11月6日の映画村でのトーク&抽選会のチケットを買っていてくれていたみたいでプレゼントされました。本当はギリギリまで隠すつもりだったそうですが、家事の手伝いしているせいか私が見つけてしまったので今日渡されました。嬉しいですね…。っていうか朝からローソンに並んで買ってくれたことに感謝です。しかも人気のチケットをGETしてくれるなんて…。なので行けないって思っていたトーク&抽選会に行けることになりました。映画村ってたった1度しか行ったことがないんで、きちんと辿り着けるか心配ですが…。紅葉の季節で京都に観光客が多い時のような気がするので、早めに家を出た方が良いのかな…。
October 29, 2005
久々に林剛史さんオフィシャルサイトを見てみました。すると気になる情報を発見しました。それは『魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー』コンプリートブック(仮)なるものです。そして「大人気の2大戦隊の作品紹介、キャラクター紹介、撮影現場レポートなどを掲載」とあります。2006年1月中旬発売とありました。すっごく楽しみです。でもDVD発売前のネタバレがどのくらいあるのか心配です。超全集下巻の方がネタバレかなりしてそうな気がしますが…。DVD早く発売してくれないかな。例年vsシリーズは3月21日ですから、発売日はまだまだ先ですね。映像特典にメイキングは入るのかな?初めて映画の舞台挨拶に行ったマジレンジャーと初めて大人用ジャケットを買ったデカレンジャーの共演はかなり楽しみな作品です。
October 26, 2005
前回(先週)ウルザードがブレイジェル(小津勇)って判明しましたね。今話が何か最終回的な展開で驚きです。でも、まだ1クールくらいあるので、どんなストーリー展開になるんだろうと楽しみでもあります。以下あらすじ↓↓↓↓↓↓↓前回ピンチで終わったヒカルとリンですが、スモーキーが機転を働かせ、彼らを飲み込んで攻撃を回避させていたようです。スモーキーに礼を言うヒカル。敵基地でウルザードがブレイジェル(勇)としての自我を取り戻したのに危機感を覚えたのか、メーミィが攻撃してきます。しかしブレイジェル(勇)は魔法を防ぎ、足元に魔方陣を出して小津兄弟ごとテレポートします。テレポート先で小津兄弟に色々話し始める勇。ン・マ様を封印する直前に、裏切り者のせいで受けた傷の分のエネルギーが足りなくて、闇の力に捕らえられ、忠誠心を刻み込まれたそうです。治ったのはメーミィがマジレジェンドに放った強化した冥菌獣のカビの影響らしいです。勇の生存を喜ぶ小津兄弟ですが、魁だけは深雪の仇として警戒しています。勇が深雪について何か言おうとした時にン・マ様が勇に念波みたいなのを送り、勇は天空聖者姿(ブレイジェル)になって苦しみ始めます。そしてメーミィ達も登場。キマイラが小津兄弟を攻撃する一方で、バンキュリアが勇を連れ去ってしまいます。勇が気になりつつもキマイラの攻撃でピンチになる小津兄弟。そこにユニゴルオンに乗ったヒカルとリンが登場し、キマイラの攻撃を食い止めます。2人はユニゴルオンに命じて、小津兄弟を地上界に移動させ、自分達はメーミィと決着をつける為にその場に留まります。メーミィの提案でチェーンデスマッチ。天空界に伝わる決闘方法らしいです。地上界に戻った小津兄弟の前に、巨大化したキマイラが登場。魁は勇の件でまだおさまりがついていないようで、半ばキレ気味にユニゴルオンと合体しセイントカイザーになって応戦。他の4人もマジドラゴン!!に合体して戦闘に参加しますが、相手にちょっと噛み付くぐらいの活躍に終わり、キマイラの吐き出したビームで変身解除。久々のマジドラゴンですね。セイントカイザーは変身解除には至りませんが、こちらも転がってしまいキマイラに馬鹿にされてしまいます。そこにウルカイザーが登場し、セイントカイザーに「その程度か」と声を掛けます。セイントカイザーは奮起して上空にジャンプし、「セイントホーンフィニッシュ!!」落下しながら槍をキマイラの脳天にブッ刺して勝利。そしてウルカイザーとの戦闘に突入します。戦っているうちに2人ともダメージが溜まって来たようで巨大化解除。魁とウルザードで剣で斬り合っている所で残り4人登場。蒔人がウルザードを、翼が魁を止めようとしますが振り払われてしまいます。翼を振り払った拍子にマジスティックソードも飛ばしてしまう魁。そんな魁に「剣を取れ」や「怒りで我を忘れるな」だのと言うウルザード。魁はウルザードが何時も自分のフォロー等をしているのが気になるようです。他の兄弟達はウルザードに勇の部分が残っていると魁に解説しています。魁はその話を聞いて剣を捨て、ワーとか喚きながらウルザードを殴り始めます。メーミィと戦っているヒカル。決闘のルールとして魔法禁止で剣で戦うそうです。ヒカルはメーミィの剣を落とさせ、トドメの一撃を加える所まで持ち込みますが、メーミィが魔法でスモーキーを手元にテレポートさせて盾にし、ヒカルの攻撃を止めさせます。そしてビームを出してヒカルを攻撃するメーミィ。怒って加勢しようとするリンを制止し、あくまでルールを守って決闘をしようとするヒカルですが、は普通に魔法を使ってきてヒカルを攻撃。ヒカルは剣でメーミィの魔法をうまい事反射して相手に返却し逆転。そして苦しんでいるメーミィをヒカルが斬り付けると、決闘に使っていた鎖も消えてなくなり勝敗が決定した事が分かります。ウルザードに殴りかかっていた魁は段々相手にしがみ付く感じになり、元に戻るように訴え始めます。魁がヒートアップしている一方で、静かに見物している残り4名。魁はウルザードに振り払われて変身解除してしまいますが、今度はウルザードの足にしがみ付いて転ばせながら更に訴えを続けます。自分の目の前で泣き出す魁を見たウルザード。いつもと違う呪文を唱えて敵状態から脱却します。子供達一人一人の名を呼んで労う勇。小津兄弟は全員勇にへばり付いて泣き出します。そんな中、蛸の足のような物が生えてきます。どうやらン・マ様が復活しかかっているようです。皆で敵基地に攻め込もうとする小津兄弟ですが、勇のかけた魔法で腰が抜けてしまい動けなくなります。ン・マ様の足を押し戻しながら敵基地に飛び込み、相手を叩き斬る勇。「子供達、聞こえているか、母さんは生き…」と話す勇。今まで魁にしか感知できなかったテレパシーが今回は全員聞き取れたようです。そして小津兄弟の元に、この前奪われたレジェンドパワーが戻って来ます。勇がン・マ様を倒した事を悟った小津兄弟。ヒカル達もその様子を感じ取ったようです。そして微妙に生きていたメーミィが笑いながら「大いなる獣滅びる時、打ち鳴らされたる鐘、怒りと最悪の神々を呼び覚ます」と、インフェルシアの神々が蘇ると言い出します。ヒカルとリンが驚いています。勇が多分死んだので沈んでいる小津兄弟。折角会えたのに何も言えなかったと悔やむ麗や芳香。伝わったはずだと励ます蒔人。魁は強くなって勇のようになると決心しています。そして勇の最後の言葉を思い出し、その話を皆に振る翼。深雪と再会する時は翼が真っ先に反応する(泣く)んでしょうね。
October 23, 2005
今日、ちぃ兄がジャケットのセルDVDの第3巻を購入しました。映像特典が早く見たくて、レンタルしたい気持ちを抑え、毎月21日を心待ちしています。12月は発売日が早くなるので嬉しいです。予約していたので初回版を手に入れることが出来ました。カードが付いている付いていないの違いですが、同じ価格ならカード付きの方がいいですからね。全巻購入特典も応募したいですし…。これから映像特典を見たいと思います。あぁ楽しみです。てるこの部屋は麗ですか。ってことは蒔人がジャケットのvol.4のてるこの部屋は芳香か…。魁→翼→麗→芳香→蒔人→ヒカルの順番なんでしょうね。12巻出るわけですから、2周するってことなのかな?大学行く前に購入したので、帰ってから見ようと思っていたので、嫌な講義は早く終われって思ってしまいました。施設見学の事前指導というものがあったのですが、それは興味がある授業なのでそうは思いませんでしたが…。司法領域のとある施設に行くんですよ。教育領域や医療領域の施設にも行くことになるんですけどね…。
October 20, 2005
Sh15uyaキャンペーンに応募していました。缶バッチ欲しさに応募したのですが、缶バッチではなくTシャツが当たりました。缶バッチではなかったけれども非売品のTシャツが当たったので、嬉しかったです。
October 16, 2005
第1部完結のstage17~18も最終回!?みたいな展開でしたが、第2部終了間近のstage33も急展開でした。最終回間近でストーリーが急展開しないのでいいですね。以下はあらすじです。↓↓↓↓↓魔法部屋でアルバムを引っ張り出して見ている魁。横からリンが覗き込み、父親(ブレイジェル)を優しそうだと感心しています。リンはブレイジェルについて登場時は「厳しい人」という認識でしたので、優しそうな表情が意外に思えるのかな?父親の事を覚えていない事を気にしている魁に、リンは覚えて無くても勇気と言う絆があると言って慰めます。魁がリンやヒカルに父親の事を聞くと、子供達の為にインフェルシアと戦う事を決めたと話します。皆に出撃を反対されたブレイジェルが何と言ったかとクイズを出すリン。「気合で頑張るとか?」「必死でやれば何とかなる」「絶対戻ってくるとか?」「大丈夫だよ」「心配するなよでござりますです」「お土産何がいい…」蒔人と麗と翼と芳香とマンドラ坊やとスモーキーの答えが外れているのでリンが「可能性は…」と正解を出そうとすると「自分で作るものだ」と続けて言う魁。リンとヒカルは正解が出るとは予想していなかったようで、ヒカルが魁にどうして分かったか聞いています。「何となく」だそうです。パパの考えに共感したヒカルとリンが敵組織との戦闘に参加、その際、裏切り者の天空聖者も賛同者を装って参戦し、敵側に寝返ったようです。メーミィですが、基地で突然笑い出してナイとメアをビビらせています。ン・マ様を復活させる案を思いついたとかで、マジレンジャー達に邪魔をされる方が好都合らしいです。ウルザードにも仕事を振るメーミィ。そしてウルザードは魁にテレパシーを送り、メーミィはヒカルとリンにテレパシーを送ってそれぞれ呼び出しをかけています。麗は胸騒ぎがするそうですが、罠でも行くしかないと言う事で出動。待ち構えていたウルザードは、作戦と目的をマジレンジャー達に説明。マジレンジャー達を基地に連れて行き、レジェンドパワーでン・マ様を復活させるのだそうです。それを聞いて反発し、レジェンドモードになるマジレンジャー達。一方ヒカルとリンは砂丘っぽい世界に到着。そこにメーミィが登場、ブレイジェルが倒した冥獣や冥獣人を移動させてきた世界だと説明します。そしてメーミィは昔の姿(ライジェル)に戻ってヒカルとリンに謝罪をしています。相手の油断を誘って不意打ちをするつもりだったようですが、警戒が解けずに攻撃を避けられてしまいます。リンが変身して闘おうとしますが、今度は普通に真正面から攻撃を食らってダウン。そしてライジェルがメーミィに変わったのに対し、ヒカルも変身して対抗。マジレンジャー達の相手をしながら、レジェンドパワーを差し出せば一番偉そうなのが闇の力を授けると交渉を持ちかけるウルザード。一方メーミィが巨大化したのでトラベリオンを呼び出すヒカル。反撃を食らったトラベリオンはデストラクションファイヤー逆噴射を出しますが、そのエネルギーをメーミィに吸い取られてしまいます。トラベリオンの力を奪われてしまったヒカル。その力を使ってメーミィは合体冥獣人キマイラを作ってしまいます。キマイラの攻撃で砂丘を転がってしまうヒカルとリン。2人のトドメはメーミィが引き受けていました。そしてキマイラはマジレンジャー達の居る場所にワープ。マジレンジャーの攻撃を跳ね返し、あっという間に戦闘不能にさせるキマイラ。ウルザードとは初顔合わせですが、「おい魔導騎士、連れて行くぞ」と声を掛けています。そしてマジレンジャー達の足元に魔導陣を浮かび上がらせ、地下に引きずり込むウルザード。敵基地に放り出される小津兄弟。変身解除状態になっており、恐らく本調子ではないようです。そしてムカデが小津兄弟の手に絡みつき、鎖に変化して彼らを宙吊りにします。ちなみに基地には戦闘員とか一杯いて小津兄弟の様子を声を上げながら監視しています。そこに帰ってくるメーミィ。ヒカルやリンの助けを期待している小津兄弟に2人を葬った事を告げ、マジレンジャーの力がン・マ様を蘇らせるエネルギーになると教えてます。ン・マ様は地面の穴から目を覗かせています。メーミィが呪文を唱えると、小津兄弟から出た各色の光がン・マ様に流れて行きます。小津兄弟が苦しそうな表情を見せています。光が出なくなると同時にガクっとする小津兄弟。エネルギー切れの様ですが、それでも魁は「そんな事させるもんか」と言い出します。既に相当エネルギーを持っていかれているような感じで、メーミィも「可能性はゼロ」とか言っています。すると魁は「可能性が無きゃ自分で作るまでだ」と、気合で変身。そして今まで多分使っていない呪文を唱えて火炎放射。敵に攻撃したついでに炎が兄弟達の鎖を解いてしまいます。ちなみにメーミィに拠れば魁が出した技はブレイジェルの技らしいです。魁はそのままン・マ様にマジスティックソードで攻撃しようとしますが、逆に攻撃を食らって再度変身解除です。魁のビームを食らっている時間がやたら長いので心配になる小津兄弟。するとウルザードが魁の名前を呼んでビームを盾で防ぎ始めます。そしてウルザードが偉そうなのを剣で斬りつけるとビームが止まり、ウルザードの姿が天空聖者の姿(ブレイジェル)に変わります。ブレイジェルは人間態になって小津兄弟達の方を振り向き、自分が父親であると言い出します。そして次回に続きます。何といっても久々の更新…。大学が始まって約2週間。ゼミ発表も最初になってしまい、どうしようと思っている今日この頃です。スカイシアター見に行きたいけど、地方な私は行けません…。DVDで発売してもらえないのかな…。東映ヒーローネット限定でもいいので…。
October 16, 2005
stage32のあらすじを載せていますので、未放送地区の方などは注意してください。↓↓↓↓↓↓大きなまりものような物体(冥菌獣)から緑色の粒子を放出させ、ゾビルに浴びせているメーミィ。冥菌獣の目が開くと同時にゾビル達は消滅してしまいます。メーミィはナイとメアを呼びつけ、冥菌獣で地上を襲うよう指示を出しますが、ウルザードが突然現れ、ウーザフォンを回収して魔法力を自分の元に戻しました。作物を持って家に戻る魁以外の小津兄弟。翼が結局手伝ってしまったとか言っているので、麗が農場は大切な収入源だからとフォローします。芳香が葱の虫食いに気付いて嫌がっていると、蒔人は無農薬だからと得意げに泥つきの生のサツマイモをかじって見せます。泥がついているのにかじるなんて…。そこに魁が腹を立たせながら帰宅します。久々学生服姿の魁ちゃんです。学ランではありませんでしたが…。そろそろというか、もう10月なのに冬服になっていないんですか?冬服はまだなのかな…。サッカーの試合で交代させられた事が不服らしく、兄弟達に愚痴を聞いてもらっています。翼は魁のサッカーボールを綺麗に指で回していました。格好いい!!運動神経のよさを垣間見たような気がしました。そんな魁に強くなれと声を掛ける蒔人。脈絡の無い発言に説明を求める魁や芳香。どうやら父が言っていた事を真似て言っただけのようです。子供の頃の蒔人は野球の試合前日にレギュラーを外されてしまい、今回の魁のように父の前で野球を止めるとか言った所、父に強くなれと言われたのだそうです。その話を聞いて特訓をして強くなろうと決意する魁ですが、蒔人によると父の言葉の意味はどうも違うようです。一般市民に毬藻の胞子をかけているバンキュリア。そこに変身せず走って駆けつける小津兄弟。魁が変身していないのを多分忘れてバンキュリアに1人突進。バンキュリアが胞子を魁にかけようとしますが、蒔人が気付いて魁を庇い代わりに浴びてしまいます。アオカビみたいなものが体に生えてしまった蒔人に駆け寄ろうとする魁、芳香、麗、翼ですが、そこに遅れてヒカルが登場。魁、芳香、麗、翼を制止し変身するように指示。そして蒔人には魔法をかけて何か処置を施します。ヒカルが言うには冥菌獣が目を開けたらアウトなようで、その前に冥菌獣を破壊しないとならないようです。そしてウルザードも登場。レジェンドマジレンジャーと戦いたくて来たようですが、カビている蒔人を見て諦めたようです。姿を消した敵を追おうとする魁ですが、ヒカルがそれを止めて蒔人を連れてリンの所へ行くよう指示。魔法部屋でリンに胞子を付けさせない魔法をかけてもらう小津兄弟。ヒカルとリンは被害を食い止めに出てゆき、魁、芳香、麗、翼は冥菌獣の始末に出動します。魁は蒔人に強い新魔法をゲットして敵を倒すと言っています。そして海岸に行って敵を呼び出す魁、芳香、麗、翼。ウルザードも「5人揃わぬお前達に興味は無い」と言います。レジェンドマジレンジャーになる一同ですが、ウルザードにダメージすら与えられずあっという間にやられてしまいます。魁が何か出ろとか言いながら適当に魔法を使いますが、やはり適当な炎しか出ず反撃を食らってしまいます。魔法部屋で寝ている蒔人。スモーキーが濡らしたタオルを絞って蒔人の額に乗せています。カビている蒔人は夢の中で父の言葉を思い出し、まだ出来る事があると考えて起き上がります。魁、芳香、麗、翼はレジェンドフォームも解け、魁がトドメを刺されそうになります。しかし蒔人の魔法で伸びた蔦がそれを妨害、レッドは難を逃れます。蒔人は長い木の枝を杖代わりに来たような感じです。蒔人は皆の応援に来た様で、木の枝を取っ手に魔法で植物を集合させ旗を作り出し、父の話の続きを聞かせたりしています。大事なのは心の強さだそうで、蒔人も試合に出られなくても、一生懸命(一所懸命)チームを応援し皆の力になったそうです。蒔人の応援でがパワーアップ。魁、芳香、麗、翼はレジェンドフォームに戻ります。今回はウルザードを圧倒、ウルザードも今までの攻撃とは違うと評価しています。そしてレジェンドフィニッシュを食らうウルザード、その際冥菌獣が破壊され、蒔人を始めカビた人々が元通りになります。そして蒔人も超魔法変身し、巨大化戦に突入。ウルカイザーがかなり久し振りです。懐かしい…。そしてそのウルカイザーですが、暗黒魔導斬りとファイヤートルネードのぶつけ合いで負けてしまっています。しかもマジレンジャーに新しい魔法が与えられてピンチ。蒔人が体を張って父の言葉を伝えに来た勇気のご褒美だそうです。「スクリューカリバーファイヤークラッシュ!!」という新しい技でウルカイザーを転がすマジレジェンドですが、あと一歩と言う所で一同は苦しみだしてしまいます。何が起こったか分からないマジレンジャー達。メーミィが強化した冥菌獣の菌を打ち込んだらしいです。マジレジェンドのトドメを刺す様促すメーミィですが、ウルカイザーは逆に魔法でマジレジェンドのカビを消してしまいます。ウルカイザーが戦いに水を差したとメーミィを批難すると、メーミィは怒りながらも退散。そしてマジレンジャー達に強くなれと言って去るウルカイザー。それが父と同じ言葉だったので一同驚いてしまいます。敵の基地ではウルザードに異変が起き、何か空のようなビジョンが浮かんだようです。メーミィはその症状に心当たりがある様子です。次週、何かしらの謎が解けるのでしょうかね。やっぱりウルザードが小津兄弟の父なんですかね。小津兄弟が捕まっています。父親が助けるんですか?それとも天空聖者組(ヒカルとリン)が助けに来るんですか?番組開始直前のスーパーヒーロータイムのプレゼント告知ですが、翼がマンドラ坊やにアームドセイバー(響鬼の新武器)を突きつけているように見えました…。翼がジャケットのDVD第3巻ってもうレンタルされていましたっけ?予約しているからあんまりレンタルしたくないんだけど、映像特典が早く見たくなったりしてしまうんですよね…。
October 9, 2005
劇場版魔法戦隊マジレンジャーTHE MOVIE インフェルシアの花嫁 特別限定版(仮)の予約が開始されていました。発売日は2006年2月21日です。価格は定価5250円(税込み)のようですが、予約したら20%OFFなどしているお店もあるのでお店によって違ってくると思います。気になる映像特典は…(1)製作発表(2)完成披露舞台挨拶(3)劇場舞台挨拶(4)劇場予告(5)特報(6)TVスポット(7)劇場版マジカル美術館(8)インフェルシア 冥獣図鑑(9)ポスタービジュアル★封入特典マジミニPEZ5体セット(容器のみ)のようです。これでEDを何度も見直せますね。でもEDのノンスーパー版は映像特典には無いんですね。ちょっとがっかり…。
October 6, 2005
小津魁(マジレッド)役の橋本淳さんのブログがOPENされていました。マジレンメンバーで4人目ですか。小津兄弟としてはあと、ちぃ兄と芳香ちゃんがブログ持っていないことになりますね。ちぃ兄は何か「いや俺そういうの面倒くさいんで…」とかいったイメージ(どんなイメージだ)があるので、ブログは始まれば嬉しいけれど強要というか、松本寛也さんに無理はしてほしくないですね。身体に気をつけて撮影頑張ってほしいです。
October 3, 2005
stage31で初めてマジファイアーバード、マジライオン、マジレジェンドが登場しました。リンも久々の登場です。では今回のあらすじです。↓↓前回、レジェンドパワーを手に入れた小津兄弟は威力に喜んでいます。小津兄弟はエレメントのパワーが強く出すぎて、ちょっとした弾みで魁は炎が、翼は静電気が、芳香は風が、麗は手から大量の汗(水)が出てしまうようです。蒔人は周囲の空気が清々しくなっているようです。小津兄弟のパワーアップの様子を見て、ヒカルは伝説の魔法使いが『マジレジェンド』になった話をします。そんな中、帽子と鞄を装備した白い山羊が暖炉の穴から顔を出します。マンドラ坊やによればマジトピアの黒い山羊に食べさせた手紙がこの白1山羊から出て来るそうです。魁と芳香が山羊を急かせた為、2枚目以降は出してもらえずに機嫌を損ねた白い山羊は帰ってしまいます。リン(ルナジェル)からの手紙だったようですが、1枚目は2行くらいしか無く、差出人名と「いけない、レジェンドパワーを使っては」という文章だけだったようです。敵基地ではメーミィがブルラテスにマジレンジャーと戦うようけしかけています。ブルラテスは渋っていますが、メーミィは魔導で若返らせます。叫びながら口からビームを出したりしてはしゃぎだすブルラテス。この若返らす魔法の使用を咎めるウルザード。どうやら若返らす効果だけではないようです。副作用があるということですね。その辺を爆破しまくっているブルラテス。マジレンジャー達は変身を済ませて現場に急行、更にレジェンドマジレンジャーに超魔法変身します。ヒカルはレジェンドパワーの使用に慎重になっていますが、当の本人達は気にしていません。マジレンジャーは各自一発ずつブルラテスに攻撃をし、「レジェンドフィニッシュ」と合体攻撃であっさりブルラテスを撃破。ブルラテスは次の瞬間、赤みがかった空間に移動しています。そこにメーミィが登場、この空間がブルラテスの為に作った異世界だと解説。何でもここにいるゴーレムに300年以上生きた魂が必要だったからブルラテスを戦わせたのだそうです。魔法部屋で祝勝パーティーを始める小津兄弟達ですが、蒔人の足元から生えた植物で体を拘束されてしまいます。続いて他の妹弟からもエレメントパワーが出てきて混乱状態になりますが、リンが現れて魔法で混乱を治めてくれます。リンはレジェンドパワーを使い続ければ天空聖者になってしまい、人間としての記憶が消えると忠告。そんな中ゴーレムの存在を感知したヒカルは小津兄弟のお守をリンに任せて、トラベリオンエクスプレスでマルデヨーナ世界に向かいます。ゴーレムにトラベリオンで挑もうとするヒカルに、ナイとメアがムリムリと茶々を入れながら、もう少しでゴーレムとブルラテスの魂が融合する等と今後の予定を知らせています。どこかの階段で記憶がなくなる事について落ち込んでいる小津兄弟。後ろから付いてきたリンに、次にレジェンドパワーを使ったら天空聖者になってしまうのかと聞く魁。リンは魁の質問に辛そうな表情で頷きます。記憶が無くなってもまた皆が仲良くなるだろうからピンチになったらレジェンドパワーで戦うと言う魁ですが、兄姉は記憶を無くす事に抵抗感があるようです。そんな中、空間を突き破ってトラベリオンが降ってきます。そして明らかにボロ負けのトラベリオンを見てマジキングで加勢するマジレンジャー。ファントムイリュージョンで大量の剣を飛ばしますが、ゴーレムの子機を落としきれずに攻撃をくらってしまい、変身解除状態になってしまいます。さらに小津兄弟達を轢き殺そうとするゴーレムを、トラベリオンのスチームバズーカで攻撃します。しかしトラベリオンはゴーレムの標的にされてしまい、また攻撃をくらっています。リンがヒカルに加勢しようとしますが、マジレンジャーはそれに反対。そうこうしている間にトラベリオンのコックピットとか足元とかがバンバン爆発し始めます。魁が困っていると蒔人がレジェンドパワーの使用を提案しだします。レジェンドマジレンジャーに変身する小津兄弟。皆に新しい魔法が与えられ、魁がマジファイヤーバード、蒔人と芳香と麗と翼がマジライオンに変身します。マジファイヤーバードが炎を飛ばしたり、マジライオンが引っ掻いたりしてゴーレムを牽制します。そしてマジファイヤーバードとマジライオンは合体してマジレジェンドになります。マジレジェンドの「スクリューカリバーマジトルネード」という技でゴーレムは大爆発。戦闘が終わって変身解除している小津兄弟。とりあえずお別れだねとかでしんみりしています。その時、ヒカルに新しい魔法が与えられます。小津兄弟へのご褒美魔法らしいです。小津兄弟に異変が起こる前に変身が解除される魔法をかけてやるヒカル。帰る道中でマジレンジャーが強くなった事を誉めているリン。魁が「いけない、俺に惚れては」とか言い出して翼に突っ込まれています。
October 2, 2005
関西の皆様、韓国ドラマ『秋の童話』が10月7日(金)19:00~KBS京都にてアンコール放送されるそうです。出演はソン・スンホン、ソン・ヘギョ、ウォンビンほか。私は何度も放送されているのに放送のたびに見逃していたので、今度こそ見たいと思います。どうなんだろう…。『四季シリーズ』って面白いんですかね。私は『冬のソナタ』しか見ていないんでなんとも言えないんですが…。良かったら『夏の香り』も見てみたいなと思います。
October 1, 2005
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
![]()