全32件 (32件中 1-32件目)
1

ハートキャッチプリキュア!の最終話を見ました。第49話 みんなの心をひとつに!私は最強のプリキュア!!「「「「鏡よ鏡、プリキュアに力を!!ハートキャッチプリキュア・スーパーシルエット!!花よ咲き誇れ!プリキュア・ハートキャッチオーケストラ!!」」」」デューンとの最後の戦いにハートキャッチミラージュの力を受け、“スーパーシルエット”に変身して戦いに挑むつぼみ達だが、デューンには通用せずに圧倒的な力を前に苦戦を強いられる。「ハートキャッチオーケストラが…」「効かないです…」「やってくれたね。プリキュア。でも、この程度では僕は倒せない。僕の憎しみは消えないよ。憎しみは増殖し、全てを破壊し、奪い尽くすまで消えることはない。君達の愛など、僕の憎しみの前にはゴミだと教えてやろう!!」恐ろしい本当の姿を見せたデューンは巨大な姿となっており、つぼみ達はスーパーシルエットのままで立ち向かう。「あなたの優しい気持ちと思いやりの心が私に大切な物をくれたのよ。さ、行くわよ」「デューン、悲しみが終わらないのは私達の力が足りないから。憎しみが尽きないのは私達の愛があだ足りないから。だから、だから…」「だから、私達は力を合わせましょう」「私も合わせる!!」「私も!!」「コフレも!!」「シプレも!!」「ポプリも!!」つぼみ、えりか、いつき、ゆり、シプレ、コフレ、ポプリみんなの力と心をひとつにして、これまでにない最強の力でデューンに立ち向かうのだった。「宇宙に咲く大輪の花!!無限の力と無限の愛を持つ星の瞳のプリキュア、ハートキャッチプリキュア無限シルエット!!憎しみは自分を傷つけるだけ…。喰らえ、この愛。プリキュア・拳パンチ!!」優しい拳パンチでデューンの胸にハートを置き、デューンから憎しみを取り除くのだった。デューンに滅茶苦茶にされた地球も元に戻り、眼鏡でおさげ姿のつぼみとえりかが道場に髪を伸ばしているいつきを迎えに行くと、明堂院流にクモジャキーそっくりの熊本という入門生がいた。「超ビックリしたよ」「朝から凄いサプライズです」「昨日、『たのもー』ってクモジャキーっぽい人が来た時は僕も『うわぁ!?』とか言っちゃったよ」「やっぱり元に戻っていたんですね」「ずっと病院にいて、ここ何年かの記憶がないんだって」「じゃあ、他の2人もサソリーナっぽい人やコブラージャっぽい人に戻ってるかもね」「そうだね」「きっとそうですよ!!」http://sumirecinema.blog93.fc2.com/blog-entry-444.html
January 30, 2011

仮面ライダーオーズ/OOOの第20話を見ました。第20話 囮と資格と炎のコンボヤスがアンクから奪ったメダルをカザリは8枚もコアメダルを取り込んであと1枚で完全な姿となるまでに至ってしまう。「これで8枚、あと1枚、僕は今日完全に復活する…!!あと1枚…」映司から奪ったコアメダルを取り込んだカザリはヤスがアンクから奪ったファイルから残る1枚を取り出そうとするが、そこにはセルメダルしか入っていなかった。「フフフハハハハ…!!人間を使うなら、しっかり狙う物を教えとくべきだったな。お前が狙ってると分かってて俺が用心しないわけないだろ」「成程ね、でもこの状況じゃ無駄な抵抗でしょ。君から取るなんてワケもないし」「持って来てると思うのか?」「どこにあるの?」「俺が欲しいのは一つ、お前が持ってる俺のコアメダルだ」「交換ってわけ?」「悪くないだろ、俺でお前は9枚揃う」「けど、君が本当の隠し場所を言うとは思わないな」「安心しろ、コイツに隠させたんだ」「え!?アンク、お前…!!」「そうなんだ、じゃあ…」アンクは映司をビルの屋上から川へ投げ捨て、アンクの行動にカザリが驚く隙に、アンクはクジャクのメダルを手に入れるのだった。「急げよ、隠し場所は奴しか知らない」アンクの言葉に仕方なくカザリは映司を探しに行くことになるのだが、メダルはアンクの手元にあった。アンクのやり方に怒り心頭の比奈はアンクの手からクジャクのメダルを奪って逃げようとするが、捕まってしまい、鎖でつり下げられてしまう。その頃、伊達は腹ごしらえにと立ち寄った「クスクシエ」で後藤に会い、後藤がバースになりたかったことが分かると、伊達は後藤にバースバスターの手ほどきをするのだが、あまりの反動の大きさに後藤は倒れてしまう。アンクと再会した映司はオーズに変身するのだが、足を痛めていてはライオンクラゲヤミーに敵うはずもなかった。そこに伊達が合流し、バースとなってヤミーに立ち向かうが、ライオンクラゲヤミーはさらにパワーアップしてしまい、映司と伊達はに分離したクラゲヤミーに翻弄される。そんな戦いをモニターで見ていた鴻上は、里中に映司に渡すはずだったアンクのコアメダルを持っていくよう指示していた。「火野さん、お預かりしていたこれ使ってくださいって会長が」「預けてた?おい映司、どういうことだ!?」「悪いね、お前に渡すの抵抗あって…」里中のメダルを見たアンクは自分が奪おうとするが、比奈がメダルを映司に渡すと言い出す。「映司くんがいなくなったら、アンクだって困るでしょ!?」「今回だけだ。映司!!」アンクはメダルを映司へ、里中もバズーカでメダルをオーズに送り届けると、映司はすかさずフォームチェンジし、タジャドルコンボとなり、あっという間にクラゲを粉砕する。さらには空中へ舞い上がると、スピナーとコンドル爪キックでライオンクラゲヤミーを撃破する。 変身を解除した映司は、コンボに体力を奪われ倒れ込むが、その隙にアンクは自らのコアメダル3枚を映司の手から奪って腕に取り込むと一瞬、アンクの背中に羽根が片方だけ広がり、映司は震撼するが、すぐに元に戻ってしまう。――コアメダルが増えたのに、何で他のグリードみたいにならないんだ…?アンクの体は「アンク…」次回、「バッタと親子と正義の味方」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)仮面ライダーOOO(オーズ) VOL.1(初回仕様...価格:5,712円(税込、送料別)http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-741.html
January 30, 2011

天装戦隊ゴセイジャーの第49話を見ました。epic49 未来への戦いゴセイナイトが元に戻ったものの、ゴセイナイトが囮でロー・オ・ザー・リこそが真の楔だったために3本目の楔が揃ってしまい、ブラジラは破壊の儀式“ネガー・エンド”を開始する。「間もなくだ。私の星、私だけの新しい地球が生まれる。未だ、恨みと執着を残し、私の前に現れるか、モンス・ドレイク。お前の浅はかな考えと武力のみに頼った作戦はタイムトラブルで時間を超えてきたばかりの私を容易にウォースターに馴染ませてくれた。膜インに筋グゴン、お前達の陰湿かつ卑劣な思考は実に興味深かった、薄汚いお前達の絆とやらもな。そしてロボゴーグ、お前の強烈な自意識と過信が私を生き長らえさせてくれた、お前には無念だったろうがな。失せろ、力無き者共!!」楔もブラジラも両方止めなければ地球を護ることはできない。そこで、アラタ達はブラジラに立ち向かい、ゴセイナイトとデータス、マスターヘッドが楔を止めることにする。「失せろ、お前達は私の新しい地球には必要のない存在だ。既に3本の楔は動き出した。間もなく地球の中心まで打ち込まれる。そして、日蝕の瞬間、私が楔にダークゴセイパワーを注ぎ込めば地球は破壊され、再生を待つことになる」「そう、上手くは行かねえんだよ!!」「何だと?」「3つの楔は俺達の仲間が阻止してくれる!!」「ゴセイナイト達がね!!」「何?」「もう好きにはさせない!!」「皆、行くぞ!!」ところが、アラタ達の攻撃はブラジラに全く通じず、5人は滅多打ちにされてしまう。更にダークゴセイパワーに包まれたアラタが変身解除したばかりか、アグリ、モネ、エリ、ハイドまで変身解除してしまう。 ブラジラも楔も止められないまま、ついに日蝕が始まるが、それでも絶対に諦めないと必死に立ち上がるアラタに全てのゴセイパワーを手にしたアラタならブラジラに勝てると考えたハイドは自分のシーイックパワーを、アグリとモネはランディックパワーを、エリはスカイックパワーを託そうとする。ゴセイパワーを失った者は死んでしまうことになるが、それでもアグリ、モネ、エリ、ハイドは、自分達の力をアラタに受け継いで欲しいと思っていた。「馬鹿め、ゴセイパワーを失えばお前達は死ぬのだぞ」「お前なんかに地球を壊されるよりマシだ!!」「俺達の使命は地球を護ることだ!!」「私達の体は滅んでも構わない!!」「私達の使命はアラタに受け継がれるんだから!!」「嫌だ。俺は誰の力も欲しくない!!ハイドはハイドの力、エリはエリの力、アグリはアグリの、モネはモネの力、俺達みんながそれぞれの力を合わせてブラジラを倒すんだ!!」「ゴセイレッド、お前の仲間がやろうとしたことは哀れだが、お前の選択はそれにも増して哀れで愚かだ。唯一、私に対抗しうる手段を捨てたのだからな」「いや、まだ手はある!!皆、命を犠牲にして手に入れる平和や幸せに意味なんかない!!何のために皆で戦ってきたのか、何のために俺達がここにいるのか皆分かってるだろ!?互いを護り支え合って、そしてその先に護星の使命があるんだ!!」アラタの言葉に、アグリ、モネ、エリ、ハイドは改めて5人で戦うことを決意するのだった。 次回、「地球を護るは天使の使命」http://yaplog.jp/water_bed/archive/2928
January 30, 2011

デカワンコの第3話を見ました。得意の嗅覚を使って犯人を逮捕する一子の活躍に桐島は焦る。ある日、2人組の強盗殺人犯の1人が逮捕され、13係は共犯者の中村も逮捕すべく関係先を見張ることになり、中村の元妻・留美の担当になった一子は新婚夫婦を装い、見張り用の部屋を借りて張り切る。自分の手で何としてもホシを挙げたい桐島を横目に、一子は図らずも中村の娘・涼子と仲良くなってしまう。そして、涼子の誕生日に必ずプレゼントを渡しに中村が現れると予測した一子は、涼子の前で父親を逮捕することに躊躇いを感じてしまう。そして涼子の誕生日に一子の予想通りに中村が姿を現すのだが、中村は一子達の制止を振り切って逃走してしまう。門馬係長から厳しい叱責を受け、謹慎を言い渡される一子だったが、2人とも捜査が気になっていた。「コマさん、私の謹慎いつ解けるんですか?」「まだ1日も経ってないだろ、足の怪我治るまで謹慎してろ」「中村家の張り込み続けてます?」「いや、現れるとしたら愛人のとこだな」「中村はもう一度奥さんに会いに来ます、すぐに張り込みしてください」「いや、来ねえな」「中村はまだ娘の涼子ちゃんにプレゼントを渡せてません」「そんな危ない橋は渡らないだろ」謹慎中にもかかわらず捜査に参加した一子はミハイルには分からない匂いを辿り、見事に中村を見つけるのだった。その後、涼子の前で逮捕させないために桐島が説得して自首するという約束をさせるのだった。「中村さんはちゃんと自首してくれました」「そうか、いい解決だったな。デカはホシを挙げてナンボだけどね」「ホシは挙げたいです。でも所轄にいる時、先輩に教えてもらったことがあります。物を盗もうとしている奴を見つけたら、盗んでいる最中じゃなく、盗み終わってから?まえろって」「間違ってる」「ですよね。その時、警察って怖いなって思ったんです。自分でホシを作れるから。ガラさん、早く戻ってきてください。一緒に働きたいです」「罪を償っても、もう刑事には戻れないよ」【送料無料】デカワンコ オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://plumport.jugem.jp/?eid=1231
January 29, 2011

バクマン。の第17話を見ました。第17話 天狗と親切シュージンが次作のネーム作りに悩む中、サイコーにエイジのアシスタントに入らないかという連絡が入る。悩むシュージンのためにエイジの仕事ぶりから何か盗みたいと考えたサイコーはアシスタントに行くことを決意する。アシスタントとしてエイジの仕事場を訪ねたサイコーは、手塚賞2回入賞の実績を持つ福田と、ベテランの中井の2人に出迎えられる。「真城です、今日からお世話になります。よろしくお願いします」エイジに「何故ここにいるのか?」と聞かれるが、正直な気持ちを話したサイコーは歓迎される。「僕から、学べものありますか?」「多分、書いてるの見せてもらえれば…」「じゃあ座ってください、その方が楽です、亜城木先生」「いや、先生は新妻さんだから…」「仲いいみたいだな」「ホントに最近の若い奴は分からない」「CROW」第2話のアンケート順位が4位に落ちてしまったことをきっかけに、サイコー達は皆で「CROW」を面白くしようということになり、読者の気持ちになって考えることになる。「相変わらず凄いと思うけど、その凄さで読み切りや1話目は一気に読めた。でも、3、4、5と読んでいくと慣れてしまうから面白さが薄れていく気がする」「そう、凄いと面白いは違う。読者が面白いと思わなければ人気は落ちていく」「どうすればいいです?」「もっと、読む人が楽しめるように分かりやすく書くことかな…」「そうだな、新妻くんはプロとしての自覚がなさすぎる。自分が楽しく描きたいだけなら同人誌で描いてればいい。しかし、ジャックで描くプロなんだ。読者を楽しませることを第一に考えないと。それに「CROW」は読者に訴えかけるものがない。ただ格好いいだけ、それではすぐ飽きられる」「格好いいだけ!?」福田の意見を素直に取り入れ、自分のものとしていくエイジの圧倒的な能力を目の当たりにしながらもサイコーはシュージンのために何かをつかんで帰ろうと、決意を新たにするのだった。 次回、「嫉妬と愛」http://animax00.blog87.fc2.com/blog-entry-1203.htmlhttp://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1576.htmlhttp://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51675946.html
January 29, 2011
![]()
君に届け 2ND SEASONの第4話を見ました。episode.3 忘れて――5月、緑が眩しい季節になりました『俺、黒沼にとって男子の中じゃ一番近い存在かと勝手に思ってたけどそうでもなかった。俺、自惚れてたかな?』――あれは…どういう意味だったんだろ…。あたしは何て答えればよかったのかな…?爽子は、風早を意識するあまり自然に接することができなくなってしまい、教室で風早が挨拶をしてきたが、ぎこちなく返事をしてしまう。「おはよう、貞子ちゃん!!」自然な挨拶をしてきた健人は爽子に自然な挨拶の特訓をするのだが、それを見る風早は元気が無く龍が心配してくる。「何かあった?元気ねえな、ここんとこ」「そう?新しいクラスになって、クラスに馴染もうとしてた時にあんなこと言うんじゃなかったかなって…困った顔させちゃったなって…」「誰?」「黒沼」「あんなこと…どんなこと?」「聞くな」「わがまま」「そうだよ。俺、基本的に相当わがままで勝手で独占欲強いんだ」――あと、短気風早もまた、爽子を困らせたくないと自分の気持ちを抑えながらも、焦りを感じていた。≫放課後、爽子はあやねと千鶴を薬草コーナーに案内していると、そこに健人がやって来る。「期待したでしょ?爽子ちゃん。好きな奴だと思ったでしょ?俺、エスパーなんだよね」あやねが健人に忠告をするのだが、イイ奴だからと返される。健人が勝手に爽子が中間テストの講習会をすると言い出すと、結構人数が集まり、教え方が分かりやすいために千鶴やジョーでも問題が解けて褒められ、爽子は自然に笑顔を浮かべる。講習会が終わり、風早が爽子を呼び止める。絶対に嫌われたくないと思う爽子だったが、風早は“あの時”言ったことは忘れてと話す。そして、風早が教室の外に出ると、健人が待っていた。「待ってたよ」次回、「わかってない」【送料無料】君に届け 2ND SEASON Vol.1価格:2,953円(税込、送料別)【送料無料】君に届け 2ND SEASON オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-2075.html
January 26, 2011

美しい隣人の第3話を見ました。第3話 ついに暴かれる過去…隣の女の正体1年前の溺死事故が頭から離れない絵里子は、花を手向けようと現場の貯水池を訪れ、遺族の雅彦らと出会う。その日の深夜、隣家の窓越しから沙希が手招きする姿を見た絵里子は、導かれるように沙希の家を訪問する。「たまには飲もうよ」酒に弱い絵里子は、沙希に飲みたい気分だと勧められた酒のせいで、浮気の話をしているうちに寝てしまう。絵里子から鍵を奪った沙希は絵里子の家に侵入すると、アルバムを見始める。そして、寝室で眠っていた駿に近づいた沙希は頭を撫でたり、心臓の鼓動を聞いた後、首に手をかけるのだが、駿が寝言でママと言うと抱きしめるのだった。一方、慎二は名前も告げずに去った沙希のことが気にかかっていた。「猫、元気?ずっと元気だといいね」「脅迫?」沙希と絵里子の距離が縮まる一方で、沙希は真由美とも積極的に付き合うようになり、沙希は、アメリカにいる夫が浮気をしていると真由美に相談を持ちかけていた。頼られたことが嬉しい真由美は親身に相談に乗り、自分の過去を打ち明けるのだが、沙希は真由美の離婚歴を知っていたことを口走ってしまう。「え?何で知ってるの?誰から聞いた?…駿くんママ?絵里子さん?」「ごめんなさい…」「あなたが謝ることない」「絵里子さんを怒らないで、悪気はないと思う」「怒ってないけど、ちょっとそういうのどうなのかな…。信頼して打ち明けたことを簡単に他の人に喋るなんて…」「…分かる」「でしょ?何となく、そういうのってガッカリするよね」「どうしよう…私のせいで真由美さんと絵里子さんの仲…」「だから沙希さんのせいじゃないって。悪いのは駿くんママ」義母のお見舞いに訪れていた病院で貯水池で溺れた子の父親に会った絵里子は新しい子どもを授かったことを教えられる。「奥様、くれぐれに大事にしてくださいね」スーパーで真由美と会った絵里子はそっけない態度を受けてしまうのだが、一緒にいた沙希と笑顔で話すのを見てしまう。沙希を車で送りながら、貯水池で溺れた子の父親に病院で会ったことを告げる。「会釈してエレベータを降りようとしたら呼び止められて。それで妻が授かりましたって。私達には分からない色んな思いがあったんだろうなって…辛かったと思うけど」「…早過ぎない?たった一年で」「あぁ…。でも、これで少しでも傷が癒えるのなら悪いことじゃないんじゃない?違うかな?」「ううん、絵里子さんの言う通りよ」沙希の家から大きな物音を聞いた絵里子は何かあったのではないかと心配するのだが、高い所から花瓶や物を落としたと言われてしまう。沙希の家の床には我が子と樹の前で理生に撮ってもらった写真が収められたデジカメも散乱していた。出張で大阪から上京してきた慎二が花束を持って、そこに沙希から携帯に電話がかかってくるのだった。書留を受け取った沙希は主人と直接話がしたいと話していた。http://yaplog.jp/kamei/archive/616
January 25, 2011

これはゾンビですか?の第3話を見ました。第3話 そう、髪型はツインテールに――おはようございます、相川歩です。気持ちのいい快晴ですね。まったくもって嫌な一日になりそうです。俺、ゾンビっす。後、魔装少女っすプリンの夢を見ていたハルナは目覚まし時計に起こされ、プリンを食べられなくなってしまう。そこで冷蔵庫に残っていたプリンを食べようとするハルナだったが、ユーに止められる。朝食の後、ユーとハルナとセラフィムはプリンを賭けてジェンガなどのゲームを楽しむ。「クソ虫といえど、今日は快晴です。無事に学校に着けたでしょうか」「あぁ…日傘持ってったし大丈夫だろ」「ゾンビなのに昼日中歩き回ろうとするなんて、とんだ愚か者ですね」「死なないからな、最初出会った時、真っ二つにしたのに生きてんだもんな。ビックリだよな」窓際の席なために教室の中でも日傘を差していた歩は織戸にボーリングに誘われて行くと、ユーとハルナとセラフィムがボーリングをプレイしていた。「あのグループ、滅茶苦茶レベル高くねえか?」「アイツらなんでこんな所にいるんだよ…」一緒に住んでいることが織戸にバレたくない歩だったが、ハルナ達に話しかけられ、一緒に住んでることまでバレてしまう。「面倒臭い人ですね」「歩のダチだからな」そこにメールが届き、連続通り魔事件の被害者である京子のお見舞いに歩は織戸と共に訪れ、連続通り魔事件の犯人について聞くのだった。次回、「ちょ、俺輝いてる?」『これはゾンビですか?(8)巻 DVD付限定版』(2011年6月発売予定)価格:3,990円(税込、送料別)【送料無料】これはゾンビですか? 1【Blu-ray Disc Video】価格:6,838円(税込、送料別)http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-692.html
January 25, 2011

本日、公開2日目に天装戦隊ゴセイジャーvsシンケンジャー エピック ON 銀幕を見てきました。運良く舞台挨拶の回のチケットを購入できたのでTジョイ京都での舞台挨拶の回を見てきました!!仮面ライダーの前売りも買っておきたかったんですが、給料日前なので我慢しました…。舞台挨拶は初めの挨拶、名乗り、映画の見所(ただ上映前の挨拶のために詳しく話せないので短めでした)、各々の好きな話、ゴセイジャーになって良かったこととかだったような気がします。ゴセイジャージャケットじゃなくて各々の色の私服での登場だったので一段と男性陣は格好良く、女性陣は可愛かった気がします。京都出身のエリ役のさとうさんがメンバーに関西弁を教えているそうなんですが、似非関西人が1人だけいるとの話になり、関西弁が下手なアグリ役の浜尾さんが「なんでやねん」「あかんで」とか言わされてましたね。以下あらすじはネタバレ注意&記憶間違いのところが多々あると思われます…。突然、街にアヤカシ・マダコダマが現れ、買い物帰りのアラタは変身して立ち向かうが、天装術が効かず危機に陥ってしまう。そこに丈瑠が駆けつけ、形勢逆転となるかと思われたが、三途の川の水が切れたためにマダコダマが退却してしまう。外道衆が蘇ったことで丈瑠は彦馬に家臣達を呼び戻すように命じ、アラタは丈瑠に協力を申し出る。「俺達護星天使は地球を護ることが使命なんだ」彦馬は外道衆が蘇ったのは血祭ドウコクが何らかの理由で息を吹き返したからではないかと考えていた。最後の戦い以来散り散りになっていた流ノ介が丈瑠と彦馬の元へと戻ってくる。再会を喜ぶ間もなく、天装術が通用しないマダコダマが出現し、アラタ達と丈瑠達が立ち向かっていると、千明も合流するのだが、血祭のブレドランの乱入によって苦戦を強いられ、丈瑠が連れ去られてしまう。丈瑠が三途の川に連れ去られてしまったのではないかと考える流ノ介と千明にアラタ達はブレドランが関わっているためにそうではないかもしれないと告げる。「殿をどこに連れ去ったというのだ?」その質問の答えをアラタ達は答えられず、流ノ介と千明はお手上げ状態となってしまう。「諦めちゃいけない、諦めなければ必ず何とかなるはずだよ」他人事だからそんなことが言えるのだと流ノ介と千明はアラタ達と対立してしまう。アラタは残りのシンケンジャーを集めることを提案し、エリとアグリは空港に茉子を、ハイドとモネは駅にことはを迎えに行く。そして、アラタは流ノ介と千明の元を訪れていると、エリとアグリが茉子を、ハイドとモネがことはを連れてくる。そして、そこに姿を現した丈瑠は黒い陣羽織の外道シンケンレッドに変身すると襲いかかってくる。丈瑠に攻撃ができず、もうダメだと諦めかけた流ノ介達をアラタは盾になって守り、ボロボロになって倒れてしまう。そんな危機に源太とゴセイナイトが駆けつけ、その場から逃げることができる。ゴセイナイトから天装術を超える力が必要だと言われたハイド達はどうすればいいのか悩んでいた。「どうすればいいんやろ…」一方、丈瑠に攻撃ができず、自分達はもうダメだと諦めていたにも関わらず、アラタだけは諦めていなかったことを流ノ介は思い出し、丈瑠が今の自分達と同じ状況ならばどうするかを考える。天装術を超える力を何とか身に着けようと特訓していたアグリとモネの元に千明とことはが現れ、モヂカラを見せてくれる。そして、似た属性同士の力を合わせることで天装術を超える力を手に入れようとアグリはことはと、モネは千明と共に特訓を始める。エリも茉子と、ハイドも流ノ介と力を合わせようと特訓し、何度も特訓を積み重ねる中でお互いのタイミングが合うようになっていく。その頃、目を覚ましたアラタが源太からお寿司を食べさせてもらっていると、そこに薫が現れる。護星界に三途の川を送ろうとブレドランが丈瑠の火のモヂカラを使って道を開こうとしていた。「殿をお止めする!!」何とか阻止しようと駆けつけたハイドや流ノ介達は立ち向かうのだが、あまりの強力な丈瑠の存在に全員で立ち向かって残った者が先に進もうとハイドが提案するが、流ノ介はアラタが駆けつけるまでなんとか時間稼ぎをしようと提案する。そして、薫との特訓を終えたアラタがエリのピンチに駆けつけ、丈瑠のモヂカラよりも強力な火のモヂカラの込められたカードを使って丈瑠を元に戻すことができるのだった。「貴様の野望、ここで潰す!!」アラタや丈瑠達は変身するとビービやナナシ連中を次々と倒し、アラタと丈瑠はブレドランに立ち向かうのだが、彗星のブレドランとチュパカブラの武レドランまで現れるが、スーパーゴセイレッドとハイパーシンケンレッドで撃破し、全員で同時攻撃することでダメージを与えるのだった。ボロボロになったブレドランは三途の川を護星界に送り込もうとするが、アラタ達の天装術によって丈瑠のハイパーシンケンレッドだけでなく、流ノ介達全員が同時にスーパー化し、分割文字で封印の文字を書くことで三途の川を封印することに成功する。巨大化したブレドランや大ナナシ連中にグランドゴセイグレート、ダイカイシンケンオー、データスハイパー、ダイゴヨウで立ち向かうのだが、苦戦を強いられる。それでも諦めないアラタ達は丈瑠達と共に全ヘッダーが合体したグランドハイパーゴセイグレートでブレドランを撃破するのだった。http://yaplog.jp/water_bed/archive/2934http://yaplog.jp/odangotea/archive/2328
January 23, 2011

ハートキャッチプリキュア!の第48話を見ました。第48話 地球のため! 夢のため!プリキュア最後の変身です!「ゆり、私はお前を抱きしめる資格はない。全ては心の弱さが引き起こしたことだ。あらゆる命と心を見守るこころの大樹、私はその秘密を解き明かせばみんなを幸せにできると信じていた…魔法のように。みんなが幸せになる方法などないという言葉さえ耳に入らないほどに。幸せはみんなが少しずつ頑張って掴むもの、研究に行き詰った私はデューンの誘いに乗り、故国を追われ、そしてサバークとして世界を滅ぼす手先となってしまった…。私は…」ボロボロになってもダークプリキュアは立ち上がってゆりに立ち向かおうとする。「ゆり、すまない…。私はお前を苦しめるためにダークプリキュアを作ってしまった…。キュアムーンライトを倒すためだけに存在する心のない人間…もういいんだ、ダークプリキュア、もういいんだ…。ゆり、この子はこころの大樹を研究して手に入れた技術とお前の体の一部を使って作られたお前の妹だ。私は娘同士を戦わせてしまった…ダークプリキュア、お前は私の娘だ」「お父さん…」月影博士は消えゆくダークプリキュアを抱きしめる。そこへ突然、サバーク博士をあざ笑うデューンが現れた。「とんだお涙頂戴だね、とっても面白かったよ。月影博士、君はいつも僕を楽しませてくれるね。怒ったってダメさ。月影博士、力が欲しいと僕に頼んだのは君だよ?フランスで研究に行き詰っていた君は自分で僕らの仲間になった。君の研究の成果は、こころの大樹の守りをやぶるのに大変役に立ったよ。ありがとう、月影博士。おかげで地球を砂漠にできたよ。最後の希望プリキュア、僕が絶望というものを味あわせてあげるよ。ハハハハハ、強いものが弱いものを食らう…何か問題あるかな?」デューンに立ち向かう月影博士はボコボコにされてしまうが、デューンの作りだしたエネルギーの塊を自分の体で受け止めて亡くなってしまう。「ゆり、お母さんを頼むぞ」デューンは、地球を砂漠にするためにサバーク博士を利用しており、ゆりが怒りをデューンにぶつけようとするが、それをつぼみが止める。 「自分の怒りや憎しみを晴らすために戦うなんてやめてください!!」「でも私は、アイツが憎いのよ…。アイツのせいで私はコロンやお父さんを失ってしまった…。憎しみが力になるのなら、私はそれでも構わないわ」つぼみの言葉に憎しみではなく、愛で戦うのがプリキュアだとゆりは気づかされる。プリキュアに変身したつぼみとゆりはデューンに立ち向かっていると、えりかといつきも駆けつけてきてくれる。「「プリキュア・フローラルパワーフォルテッシモ!!」」「「プリキュア・フローラルパワーフォルテッシモ!!」」デューンにフローラルフォルテッシモを浴びせたつぼみ達は引き続いてスーパープリキュアへと変身する。「「「「鏡よ鏡、プリキュアに力を!!ハートキャッチプリキュア・スーパーシルエット!!花よ咲き誇れ!プリキュア・ハートキャッチオーケストラ!!」」」」次回、「みんなの心をひとつに!私は最強のプリキュア!!」http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-517.html
January 23, 2011

仮面ライダーオーズ/OOOの第19話を見ました。第19話 赤いメダルと刑事と裏切り寝坊したと寝ぼけ眼でクスクシエに顔を出した映司は後藤が店内の掃除をしているのを見てびっくりする。「後藤さん、何してるんですか!?」「今日からここで働くことになった」知世子によると後藤は一度死んだつもりになると言って働きにきたらしい。そこへ鴻上の秘書の里中が現われ、鴻上から映司に話があるので一緒に来てほしいという。一方、真木とカザリが新たなヤミーを作り出そうと再び手を組んで新たな動きを見せ始めていた。「さて、どんなヤミーに成長するか。たぶん初めて見るタイプになるんじゃないかな」「えぇ、君がメダルの器として進化を始めたように君の作るヤミーも当然進化するでしょう。しかし、まだほんの入り口です。まずは早く君のコアメダルを9枚揃えなくては」「分かってる、これは作戦でもあるんだ。アンクからメダルを取り返すための。アイツが持ってる僕の3枚のコアもね」早速、財団のビルを訪れた映司は、会長室で鴻上からヨーロッパ旅行の土産を手渡されるのだが、中身は1枚の赤いコアメダルだった。しかし、このコアメダルによってアンクがグリー度としての体を復活してしまったら泉信吾の体を捨ててしまうのではないかと考えた映司はまだコアメダルを預かっていてほしいと頼むのだった。その頃、刑務所から脱獄した強盗犯・山金トイチは、刑事の泉信吾と自分を裏切ったヤスを捜していた。アンクがヤミーを感知し、ヤスを襲うトイチと戦う映司はトイチからヤミーを引き離そうと試みるが、逃げられてしまう。ヤスと比奈、アンクの誰を狙ってくるかわからないために皆で一緒に行動していると、ヤミーが襲ってくるのだが、ヤミーがカザリとメズールのヤミーの力を併せ持っていたために映司は苦戦する。「ヤミーが2種類いるとの一緒か」そこに明が駆けつけ、ヤミーを攻撃するのだが、現れたカザリに押されてしまう。「初戦セルメダル専用がグリードに敵うわけがない。オーズ、アンク、僕の新しいヤミーはどう?」「お前、メズールのコアを取り込んだのか」「そう、全部じゃないけどね。僕はまた進化した。新しいヤミーも面白い」ヤスはアンクからメダルを奪うと、カザリは8枚もコアメダルを取り込んであと1枚で完全な姿となるまでに至ってしまう。「あと1枚、僕は今日完全に復活する…!!あと1枚…」次回、「囮と資格と炎のコンボ」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)仮面ライダーOOO(オーズ) VOL.1(初回仕様...価格:5,712円(税込、送料別)http://akaonicrying.blog108.fc2.com/blog-entry-557.html
January 23, 2011

天装戦隊ゴセイジャーの第48話を見ました。epic48 闘うゴセイパワー地球の破滅を目論むブラジラは野望を叶えるるためにアラタ達の天装術を利用しようし、地球を崩壊させる儀式に必要な“楔”を3本のうち2本も揃ったことでほくそ笑む。地球崩壊の手助けをしてしまったことに愕然としながらもアラタ達はなんとしても地球を守ってみせると意気込むのだが、マスターヘッドからブラジラのもとにいるゴセイナイトと戦う覚悟はあるのかと問われ、困惑する。「あります。ゴセイナイトがブラジラに従い、地球を壊そうというのなら、俺達はそれを止めなければいけない。戦う覚悟は、あります。でもまぁ、そうなる前に戻ってもらうけどね」「ねぇ、楔をもう一度見に行こうよ。アレを調べたら何か分かるかもしれない」「皆は行ってて。私はデータスと望の看病してるから」地球救星計画を阻止するため、アラタ達は楔を調べに行くと、そこにブラジラとゴセイナイトが現れる。アラタ達は攻撃をしかけてきたゴセイナイトに応戦しようとするが、アラタはゴセイナイトが3本目の楔なのではないかと気づくのだった。「ブラジラ、ゴセイナイトを3本目の楔にするつもりか!?」ゴセイナイトと戦えば戦うほど、ブラジラの計画通りに進んでしまうことが分かり、アラタはゴセイナイトに元に戻ってほしいと訴えるが、聞き入れてもらえない。エリが歌声で望を癒そうとしている中、ゴセイナイトを倒す決意をしたアラタはスーパーゴセイレッドとなって立ち向かい始めてしまう。「ゴセイナイト、俺はあなたを倒す!!超天装!!ゴセイナイトがもし楔になったら、その時は楔を壊す。絶対に地球を倒す!!」「私を満たしているのはブラジラ様のゴセイパワーだ。お前などに負けるはずがない」エリも駆けつけるが、アラタを止めようとするハイド達は邪悪なヘッダーに足止めされていた。巨大化した邪悪なヘッダーにゴセイアルティメットで応戦するハイド達の元にデータスも駆けつけてくれ、撃破することに成功する。一方、ゴセイナイトと戦っていたアラタは変身解除状態になっても最後まで戦い続けようとする。「2度と、2度とブラジラなんかには従わせない!!」ゴセイナイトがダークゴセイパワーを使い果たすまで倒れないで戦ったアラタはゴセイナイトに一撃を加えると、ゴセイナイトにゴセイパワーが満たされていくのだった。「ゴセイナイト、望が待ってるよ」ゴセイナイトが元に戻ったものの、ゴセイナイトが囮だったために3本目の楔が揃ってしまうのだった。次回、「未来への戦い」http://akaonicrying.blog108.fc2.com/blog-entry-556.html
January 23, 2011

デカワンコの第2話を見ました。ある日、一子は子どもに頼まれて河川敷で迷子犬のさくらを見つけてあげるのだが、そこで男性の刺殺体を発見してしまう。警察犬・ミハイル号が犯人の足取りを追う一方、一子は被害者の血の匂いを辿り、見事凶器のナイフを発見する。「This is knife」被害者は小学校の教師で、13係の捜査によって同僚教師・佐久間と生徒の父親・深津が容疑者として浮上する。「その人は違います!!違う、匂いが違う…」佐久間が犯人だとにらむ小松原が強引な取り調べを行う一方、一子は現場の臭いから佐久間と深津が無実だと気付くが、誰にも信じてもらえない。そんな中、一子は犯人と同じ臭いのスーパー店員・大林と出会い、捜査会議でそのことを訴えるも聞き入れてもらえない。「皆さん、私を信じてください!!」一子は拘置所にいる五十嵐に相談し、匂い以外の証拠を掴もうとする。「やっぱり見てた?」「じっと見てた、なんか心当たりあんの?」「ちょっと子どもっぽい感じの子でしょ?小学校に配達に来てるのよ、自転車教室の打ち合わせの時もいっつも私のことじっと見てるのよね…」「ストーカー?」「罪な女?私。そっか、邪魔するなって犯人の声、あいつ私に一目惚れして近づこうとした…それに気づいた杉田先生が警告した、あの美女に手を出すなって…。だから邪魔するなでキレたんだ、成程ね~」琴美に大林のことを聞いた一子は大林を尾行するのだが、その間に佐久間のアリバイが証明されることとなる。大林の尾行を続けていた一子は河川敷に家庭菜園があることに気付くのだが、背後から襲われて小屋に閉じ込められてしまう。一方、張り込みをしていた一子と連絡が取れなくなった小松原は心配して一子の行方を捜してくれていた。GPS機能で携帯を見つけ、ミハエルの力を借りて一子を見つけた小松原は大林を緊急逮捕するように指示を出す。取調室で大林は自白を始めるのだが、簡単に白状したことを一子や重村が不審に思い、自転車教室が行われている小学校に爆弾が仕掛けられていることに気付く。一子は自分が捕まっていた小屋の中を調べていると、爆弾を見つけ、携帯で小松原と会話中に爆発に巻き込まれてしまう。「コマさん、びっくりしました」急いで小松原の指示通りに小学校に駆けつけた一子は大林の狙いが琴美ではなく高橋先生だったことに気付くと、ミハエルと共に爆弾を見つける。爆弾を解除しようとする一子だったが、配線が多くて解除できずに動転していると小松原の機転で空中に放り投げて空中で爆発させるのだった。【送料無料】デカワンコ オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://plumport.jugem.jp/?eid=1227
January 22, 2011

バクマン。の第16話を見ました。第16話 壁とキス「真城~美保、声優デビュー決まったね」「まだチョイ役じゃん」「照れてるだけ」「うん、でも凄いよね。これで高木達がアニメ化まで行けばヒロインに美保使って結婚でしょ!?もうあたし怖いわ~興奮するわ」「アニメになんてそんな簡単にならないし、亜豆も声優としてそれなりの位置に行ってなきゃヒロインもやらないと思う」「なんであんなにクールなの?」「そういうキャラ」「兎に角、オンエアの時は3人で見ようよ」「深夜だぞ」「大丈夫、親には美保が出るから友達と見るっていうし」「男友達とかよ」「そこは誤魔化すけど…」「悪ぃ、見るなら1人で見たい」「そ、そうよね、ごめん…」「じゃあ、俺達仕事場だから。なぁ、俺と見るのもダメか?聖ビ女、亜豆が声優するって俺達のアニメ化の夢にも関係あるじゃん」「うん、あるな。じゃあ、仕事場で2人で見るか。ホント、亜豆が他のアニメでヒロインやる前にアニメ化してえよ」「それは俺も同じ、亜豆は中学の時から俺達のヒロインだからな」「俺達の?」「そこ突っ込む?サイコーのヒロインな、俺のヒロインは…見吉」亜豆が「聖ビジュアル女学院」のオーディションに合格したとメールで知ったサイコーとシュージンは「金未来杯」へのエントリーを目指して「エンジェルデイズ」を仕上げたものの、夏の「NEXT!」すら落選してしまう。「やっぱり王道じゃ無理あるのかな…」「俺が王道じゃなきゃダメだって…。俺にはシュージンみたいな話は作れない、シュージンがやりたい話で…」「そんなこと言うなよ、俺だって一緒に王道でトップ目指そうって…。よりによって今日、こんな連絡が来るとはな…亜豆が出るアニメ楽しく見れねえよ」ショックを受けたサイコーとシュージンだが、「聖ビジュアル女学院」に出演した亜豆を見て刺激を受けた上、服部から選考理由を聞いて気を取り直す。一方、サイコーとシュージン、亜豆に触発された香耶はサイコーと亜豆をモデルにした携帯小説家を目指すと言い出すのだった。シュージンが次作のネーム作りに悩む中、サイコーにエイジのアシスタントに入らないかという連絡が入る。悩むシュージンのためにエイジの仕事ぶりから何か盗みたいと考えたサイコーはアシスタントに行くことを決意するのだが、公園でキスをするシュージンと香耶を目撃してしまう。次回、「天狗と親切」http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50788201.html
January 22, 2011
![]()
君に届け 2ND SEASONの第3話を見ました。episode.2 2年生2年生に進級した爽子はあやねや千鶴、風早や龍達と同じクラスになり大喜びしていた。――あの日からいつもいつも気になってる。風早くんは付き合うとかそういう気がないってことなのかな…?それとも、もしかして他に好きな人がいるのかな?今になってみんなの風早くんでいてほしかったくるみちゃんの気持ちが分かるかも。一緒のクラスになれて、おはようって挨拶もしてくれて、それだけでも本当に夢みたいなのになのに…2人でいた時間が忘れられなくてもっとって…。やっぱり欲張りすぎなのかな…下心、なのかな…?一方、風早は、爽子の横の席になった男子生徒・健人が爽子に親しげに接している姿を見てやきもきしてしまう。始業式の後のHRで健人はクラス委員に立候補し、爽子は生活委員に推薦される。種蒔きをするために放課後残っていた爽子を教室の窓から眺めていた風早をあやねは見かける。「風早、アンタ彼女とか作らないの?」「えぇ!?」「だって結構モテんのにさ。あぁ、好きな子でもいんの?いんでしょ、いるよね」「遠慮とか知らないのか」「誰?知ってる子なら協力してあげよっか?」「矢野、そういうのあんま似合わない。協力はいらない、それに誰が好きとかそういうのは本人に一番最初に言いたいから矢野には言えない」爽子が教室に戻ると、風早がいて驚き、久しぶりの2人きりにどう接したら良いか分からなくなってしまう。「一緒のクラスになれた。…ふぅ、よかった。席離れるとあんま喋れなくなるけど、卒業まで一緒だ」「誰か待ってたの?」「うん、黒沼。黒沼待ってた。俺、黒沼にとって男子の中じゃ一番近い存在かと勝手に思ってたけどそうでもなかった。俺、自惚れてたかな?」動揺する爽子に風早は謝って去って行くのだが、爽子はどう答えても特別な意味になってしまうと思っていたのだった。次回、「忘れて」【送料無料】君に届け 2ND SEASON Vol.1価格:2,953円(税込、送料別)【送料無料】君に届け 2ND SEASON オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3260.htmlhttp://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-1272.html
January 19, 2011

美しい隣人の第2話を見ました。第2話 幸福を壊す女絵里子は子どもが溺れる悪夢にうなされ、1年前の恐怖を思い出してゾッとする。「いいお店なんでまた来ちゃいました」そんな中、沙希は単身赴任中の絵里子の夫・慎二に大阪のバーで接近する一方、何食わぬ顔で米国にいる自分の夫の浮気について絵里子に相談する。自分も浮気しちゃおうかなと投げかける沙希に、思わず「しちゃえば」と絵里子は答えるのだった。さらに、沙希は和史・真由美夫婦が営む喫茶店を訪ねて自己紹介し、ホタルの会にも参加する。絵里子の態度に不満を抱く真由美と親しくなった沙希は駿が行方不明になった1年前の騒動について探りを入れ、行方不明となった駿を理生が助けたことを聞き出す。「猫ってさ好奇心で死んじゃうんだってね。よせばいいのに井戸とか覗き込んで落ちて…どうしても井戸の中どうなってるのか知りたくて我慢できなくなるらしいのよ。馬鹿だよね、そう思わない?」「アンタ、母親だろ?池で死んだ子の母親だろ」「理生くんだっけ?君ってホント礼儀知らずだね」沙希は理生が猫にあげていた餌を地面に捨ててしまう。駿は見た目で判断してはいけないと絵里子に教えられていると、そこにマリネを作りすぎたと沙希がお裾分けに訪れ、お茶を一緒に飲むことになる。慎二は沙希と大阪のバーで交わした言葉を思い出していると、仕事の打ち合わせが入るのだが、先方からキャンセルが入ったためにバーへと向かう。「またお会いしましたね、帰っちゃうんですか?」「えぇ、いや…」「今日ね、大阪最後の夜だから飲み明かそうと」「飲み明かす?」「そ、だから座って、矢野さん」大阪から戻ってきた沙希は真由美の喫茶店を訪れ、絵里子や真由美と楽しく話す。「明日でちょうど一年なのよね…駿がいなくなったあの日から」「もう忘れなよ、無事だったじゃない」「無事じゃない子もいたわ」「そうだけど…」「お花、持っていこうかな…」「ん、どこに?」「あの池に」「そういえば事故の直後、あそこにお供え物がしてあったじゃない?お花とかお菓子とか山ほど。アレ、全部目茶目茶にしてあったんだって。お花もお菓子も」「悪戯?酷いことするわよね」「ホント、信じらんない。誰だろ」「母親かもしれないわね。…その立場になってみないと分からないことってあるから」――私の心の中にはその時、母親というのは沙希さん本人ではないかという考えが浮かんだのです。理由は分かりません」花を手に池に訪れた絵里子はそこで池で亡くなった男の子の親に会うのだが、母親らしき女性は沙希ではなかった。http://eri0309.blog98.fc2.com/blog-entry-1351.htmlhttp://yaplog.jp/kakurecyaya/archive/3053
January 18, 2011

これはゾンビですか?の第2話を見ました。第2話 いえ、吸血忍者です魔装少女へ変身してメガロを倒したものの、その勢いで運動場へ落下してしまった歩は変態扱いされた上に、みんなに晒し者にされて写メされてしまう。「やめろ、見るな、俺を見るな!!」魔装の力で壊れたものを直したり、目撃者の記憶を消したりすることが可能だったために歩は破滅することはなかった。あれから一週間、メガロの襲撃もなく、俺は今の生活を受け入れつつある。寛容な性格であるわけでなく、面倒なことは考えたくない、ただそれだけのことだ昼休み、ハルナの作ってくれたお弁当を食べるのだが、おかずは卵焼きのみであったが、痙攣するほどの美味しさにクラスメイトが卵焼きをパンと交換してくれるのだった。歩が帰宅すると、ハルナが自慢げな顔で待っていた。「まさか料理にハマるなんてな。次は別のものを…せめて白米だけは入れてくれ」「うっさい、あんたなんか毎日卵焼きだ」夕食を食べていると、味噌汁が欲しいと突然、食卓にセラフィムが現れてしまう。「何しに来たんだ?」「ユークリウッド・ヘルサイズ殿にお力をお借りしたい。私の任務はヘルサイズ様の同意の下、同行を求めることです」「どこに?」「忍者の里」「そんなのがまだあったんだな…。じゃあ、君は忍者ってこと?」「はい、私は吸血忍者です」ユーに追い返すように言われた歩はセラフィムにユーとの関係を聞かれる。「俺はユーの保護者というか、まぁ…」ユーが下僕だと答えてしまい、セラフィムも下僕になると言い出すのだが、ユーは下僕は一人でいいと答える。「でしたら、この頭が悪そうな男に代わり私が」下僕に相応しいのはどちらであるか決めるためにセラフィムと戦う羽目になった歩は墓地で戦うのだが、セラフィムの強さにぎりぎり避けることで精いっぱいな中でわざと体に刺させることで燕返しを封じたり、切られた腕を投げたりして戦うのだった。「参りました。流石にヘルサイズ様が下僕と認める男」何としてでも任務を果たそうとするセラフィムは歩の下僕として居座ろうとするため、歩はお兄ちゃんと呼んでもらおうとするのdが、クソ虫と言って断られてしまうが、ユーが心を閉じているので何とかするようにと頼まれる。――一月前のあの夜、透き通った銀髪、西洋の鎧を纏った少女に俺は目を奪われてしまったんだ歩はユーと出会った時のことを思い出し、その出会った日の帰り道に連続殺人犯に刺されたのだが、ネクロマンサーのユーが歩をゾンビとして助けてくれたのだった。――とまぁ、俺はネクロマンサー様の下僕なわけだけど、俺のこと本当のところはどう思ってるんだろうな朝食を食べながら、ハルナは歩に手作り弁当を渡してくれるのだが、“死ね”を連発するのを聞いたユーはハルナを平手打ちするのだった。次回、「そう、髪型はツインテールに」『これはゾンビですか?(8)巻 DVD付限定版』(2011年6月発売予定)価格:3,990円(税込、送料別)【送料無料】これはゾンビですか? 1【Blu-ray Disc Video】価格:6,838円(税込、送料別)http://gkgamers.seesaa.net/article/181884675.html
January 18, 2011

ハートキャッチプリキュア!の第47話を見ました。第47話 嘘だと言ってください!サバーク博士の正体!!惑星城でダークプリキュアと対峙するゆりのもとに、薫子を助けたつぼみが駆けつけた。加勢を申し出るつぼみだが、ゆりはコロンを失い、大敗を喫した過去の自分と決着をつけるべく、一人でダークプリキュアと戦いたいと訴える。「久しぶりだな、ムーンライト」そこへサバーク博士が現れ、つぼみは薫子の言葉を思い出すと、サバーク博士の攻撃を防ごうとする。「2人だけの戦いを邪魔しないでください!!」だが、サバーク博士の強烈なエネルギー波に吹きとばされてしまい、サバーク博士とダークプリキュアのダブル攻撃でつぼみとゆりはボロボロになってしまう。それでも諦めずに力を振り絞ってもう一度、サバーク博士とダークプリキュアに立ち向かうと、ダークプリキュアを庇ったサバーク博士の仮面が割れてしまうのだった。「…お父さん!?」「…私は一体…!?」「お父さん、忘れたのですか?ゆりです、あなたの娘のゆりです!!」「ゆり…ゆり!!」「お父さん!!」仮面が割れるとサバーク博士の正体が行方不明となっていたゆりの父親だったことが明らかとなる。「よくも私の父を傷つけてくれたな!!」「な、何を言ってるの…?」「何を?寝ぼけたことを。私を生み出したのはサバーク博士だからな。私がサバーク博士の手によって作られた存在、その理由はただ一つ。それはムーンライト、貴様を倒すことだ!!」「私を倒す…?そのためにお父さんが…?お父さん、何かの間違いですよね!?お母さんと私を置いて、こんなことになるなんて…お父さんっ!!」「……っ」「そ、そんな…」「月影博士はもはやお前の父ではない、私の父。サバーク博士のためにお前には消えてもらう!!」ゆりは今の状況が受け入れられず、戦う勇気が持てなくなってしまう。「ゆりさん、しっかりして下さい。ゆりさん!!ゆりさんのお父さんがこんなことになったのにはきっと何か深いわけがあったんです。そのお父さんを守るためにもここで負けるわけにはいきません!!ゆりさんは言いました、ダークプリキュアに打ち勝つことがかつての自分に打ち勝つことだって。私の憧れる強くて優しいゆりさんは決して自分に負けるような人ではありません。お父さんを、自分の本当の気持ちを信じて下さい!!」「自分の気持ち…私は、お父さんを…」つぼみの戦う姿にゆりも再び立ち上がり、プリキュアに変身するのだった。「これで終わりにしましょう」「いいだろう、私達はどちらかが消えるまで戦う宿命」「たとえ私が消えたとしても、ブロッサムがいる、マリンがいる、サンシャインがいるわ」「そいつらも全て倒すだけのこと」「簡単には倒されない、それがプリキュアの絆!!」ゆりとダークプリキュアがぶつかり合い、ゆりが勝利を収めるのだった。「勇気、愛、友情、優しさ、悲しみ、喜び、たくさんの気持ち、みんなの心、仲間との絆、命と心に満ち溢れたこの世界を私は守る!!」次回、「地球のため! 夢のため!プリキュア最後の変身です!」http://rainy-clear.jugem.jp/?eid=2466
January 16, 2011

仮面ライダーオーズ/OOOの第18話を見ました。第18話 破壊と理由とウナギムチ剣道道場に通う少女、梨恵の強くなりたいという欲望からカブトヤミーが生まれ、さらにそのカブトヤミーからクワガタヤミーが分裂し、クワガタヤミーと一戦交える映司とアンクだが、すさまじい破壊力に防戦一方となる。そこに伊達明という男が現われ、仮面ライダーバースに変身し、瞬く間にカブトヤミーを蹴散らしてしまう。呆気にとられる映司とアンクの前で明は一瞬でセルメダルを回収してしまう。「ま、正直こんなもんに興味はないんだけどさ。これだけ稼ぐために引き受けた」「えっと…」「1億。1億稼ぐ、これからセルメダルは全部おれがもらうってことで」映司は明とメダルの奪い合いなどしたくない、と事態を打開しようとするが、当の明は聞く耳を持たずに去って行ってしまう。一方、自分がヤミーの親になってしまったことでショックを受ける梨恵だが、白ヤミーの「もっと強く…」という欲望に疑問を抱き、剣道の大会を前に梨恵の心は乱れていた。――違う…私が心の底で思っていたのは…ホントは…「お前の欲望を止めるな。そのまま待っていろ、お前が望んだお真の本当の欲望だ」「私の欲望…」屋根裏部屋に戻った映司とアンクは、カブトヤミーからクワガタヤミーが分裂した原因を考えていた。そして、映司は梨恵に何か別の欲望があったのではと思いつき、映司は梨恵から直接聞き出そうとするのだが、強くなりたかった理由を教えてはもらえないのだった。明は梨恵の別の欲望について知っており、明のヒントでアンクはすぐに理解するが、鈍感でデリカシーのない映司は時間がかかるのだった。そこに白ヤミーが出現しながらも、明は絶対に自分を泣かせてはいけないと話す。自分の馬鹿な欲望を反省した梨恵は結婚式を壊そうとするクワガタヤミーを止めようとすると、逆にクワガタヤミーに襲われかけるが、そこに明が駆けつける。明のもとにカンドロイドを使って居場所を特定した映司も現れ、映司と明でクワガタヤミーに立ち向かうのだが、そこにウヴァまで姿を現してしまう。明がウヴァと戦っている隙にアンクからウナギメダルを受け取った映司はクワガタヤミーを撃破しようとするのだが、逆に明の時間稼ぎをすることに繋がり、明が充填したセルバーストを放たさせることになってしまうのだった。次回、「赤いメダルと刑事と裏切り」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)仮面ライダーOOO(オーズ) VOL.1(初回仕様...価格:5,712円(税込、送料別)http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-730.html
January 16, 2011

天装戦隊ゴセイジャーの第47話を見ました。epic47 地球救星計画の罠ブレドRUNの正体は、1万年前、エルレイの匣に幽魔獣の幹部・膜インと筋グゴンを封印した元護星天使の救星主・ブラジラに攫われたゴセイナイトを一刻も早く取り戻すべく、アラタ達は力を合わせてナモノ・ガタリと戦い、ついにナモノ・ガタリを倒すことに成功するが、もはやゴセイナイトの居場所はわからなかった。ブラジラとの戦いを振り返ったアラタ達は、5人の天装術とブラジラの天装術は違うことに気づく。そんな中、ブラジラが出現し、アラタ達が応戦するが、ブラジラが召喚した邪悪なヘッダーを盾にするために攻撃が通じずにいた。更にそこに黒く染まったゴセイナイトの姿を目にして唖然とする。「こいつは私の有能な手下、ダーク・ゴセイナイトだ」「これは私の意思だ。穢れ切り、浄化の見込みのない地球などもはや守る価値などない。私とブラジラ様は今の地球に引導を渡してやるのだ」ブラジラに情けをかけられたアラタ達は望から描いた絵を置いて行ってしまったことを聞かされる。だが、戻ってくるからこそそうしたんだとハイドは話し、再びブラジラの現れた現場へと急行する。ゴセイナイトが盾になっているために戦うことができないアラタ達はゴセイナイトや邪悪なヘッダーの攻撃を受けるしかなかった。地球の破滅を目論むブラジラはその野望を叶えるためにアラタ達の天装術利用しようと試み、邪悪なヘッダーを倒させようとする。「お前に教えてやる、地球を守らなければ俺達に生きる資格がない!!仲間がいなければ生きる喜びがない!!俺は地球も仲間も守ってみせる!!お前のような奴に地球の未来を渡さない!!」巨大化した邪悪なヘッダーをシーイックゴセイグレートで撃破したことで地球を崩壊させる楔を始動させるという思惑通りに事が進み、ほくそ笑むブラジラに対してアラタ達は地球崩壊の手助けをしてしまったことに愕然とするのだった。次回、「闘うゴセイパワー」http://yaplog.jp/hanunim/archive/1831
January 16, 2011

デカワンコの第1話を見ました。一子は捜査一課の13係に配属されて1カ月の新米刑事で、捜査中もフリルいっぱいのロリータファッションで通す彼女は、推理力ゼロであった。同僚のキリからバカにされていたが、一子は人の臭いを嗅ぎ分けられるほど抜群の嗅覚を持っている。ある日、ビルの屋上から男性が転落死する事件が発生し、被害者は社会派ネタ専門のフリージャーナリスト・難波浩二で、警察犬・ミハイル号によって被害者が落とされたビルを特定される。さっそく13係がビルの屋上に上がると、初めての現場で一子はそこで子どもの頃に刑事になるよう勧めてくれた警視総監・松田の匂いを嗅ぐのだった。そのことを松田に確かめた一子は証拠もないのに人を疑ってはいけないと言われてしまう。匂いが残っていたということは松田が難波を突き落したこととなってしまうため、ちゃんと捜査をしたい一子だったが捜査禁止を命じられてしまう。「どうして捜査しちゃいけないんですか?」「あり得ないからだろ」「偉い人だからですか?やっぱり総監の指示…皆さん、身内だからっていいんですか?正義は?ここに正義はないんですか!?」捜査を一人で行う一子は難波は警察の不祥事を追いかけていたことを難波の家で手を合わせに来ていた松田から教えられる。「信じられません。人の命を奪うなんて…刑事って正義の味方ですよね?」「だからこそ必ず逮捕しなくてはならんのだ」他の匂いがなかった一子は松田から手を引くように言われてしまうが、現場で再び匂いを嗅いだ一子は現場にいた刑事達を思い出し、その中に容疑者がいるのではないかと考えに行き着く。「あの中の誰かが前の夜に来てた…?え?ってことはあの時、いなかったボスとシゲさん以外容疑者!?」五十嵐は一子の鼻が本当にいいのかどうか調べるために警察犬と勝負させ、かなりの嗅覚をもっていることを確信するのだった。そして、13係全員を尾行捜査した一子だが、怪しいと思う事柄はすべて怪しいものではなかったためにもう一度現場に赴こうとする中、キリを見つけて尾行すると、難波。シゲさんが取調室で容疑者に合わせてオネエキャラで取調べしたことで落とすことに成功し、情報のやり取りをするコインロッカーを突き止める。そして、そのコインロッカーの中にあったガサ入れの日を教える手紙の匂いを嗅いだ一子は驚きを隠せないのだった。「嘘…!?」そして、犯人である五十嵐に自首を促した一子は手錠をかけることになってしまうのだった。「ガラさん、現場百回忘れません!!」【送料無料】デカワンコ オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://dramaniatv.blog17.fc2.com/blog-entry-2801.htmlhttp://kiramimo.blog.shinobi.jp/Entry/580/
January 15, 2011

バクマン。の第15話を見ました。第15話 デビューと焦り「新妻くんは天才の部類だ。王道でやっても新妻くんには絶対に勝てない。その新妻くんでさえ本誌で1番になれないというのは編集部の見方だ」「新妻さんに勝てないなんて何で言い切れるんですか?僕達の王道が新妻さんと一緒に掲載されてもいないのに」「君達のネームを見れば分かるよ!!」「正確にはこのネームで勝てないのは分かる、ですよね?」圧倒的な才能を目の当たりにしたサイコーとシュージンは更に触発されてしまい、その熱意に対して服部は半年で納得するネームができなかったら方針に従うようにという判断を下すのだった。そこで読者アンケートでエイジに勝つため、サイコーとシュージンは王道バトルマンガの指南を服部から受ける。「ありがとうございます。僕たち服部さんに逆らってやろうとしているのにアドバイスまでいただいて」一方、声優養成所に通う亜豆はオーディションを受けては落選する日々の中、アニメ「聖ビジュアル女学院」のオーディションの話が舞い込んむのが、歌唱力がある方が有利だと聞いた亜豆は躊躇っていた。八王子に遊びに来た香耶が話していたサイコーとシュージンの頑張りを聞き、意を決した亜豆は「聖ビジュアル女学院」のオーディションを受けることにするのだった。「あたしね、演技なんてまだまだで歌も全然自信なくてなのにまたオーディション受けていいのかなって、ずっと考えてた。でも頑張る、あたしも真城くん達みたいに頑張りたい」「よし、頑張れ」オーディションを受けるために原作本を読んだり、カラオケで歌の練習をした亜豆はオーディションを合格するのだった。「亜豆、声優デビュー決まった…」亜豆から届いたサイコーのメールを見せてもらったシュージンは一歩一歩夢に近づいているとサイコーを励ます。「俺、声優のことよくわからないけど、漫画なんかより売れると一気に人気出るんじゃないかな」「そうだな、もし顔とかテレビに出たらすぐ人気出ると思う。亜豆の可愛さは異常だよ。心配なら顔出さないでってメールすればいいじゃん」「何を心配するんだよ、亜豆だって頑張ってるのに」「とか言いつつ何メールしてんの?」「おめでとうを言わないと」次回、「壁とキス」http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3268.html
January 15, 2011
![]()
君に届け 2ND SEASONの第2話を見ました。episode.1 バレンタイン――冬休みが終わって一月、席替えがありました。気のせいかもしれないのだけれど、後ろの席の高橋さんが授業中まで構ってくれたり、お隣の八木くんが話しかけてくれたり、前と違ってあんまり避けられていないような…。席が離れても最初に戻ったわけじゃないんだな、ちゃんと進んでるんだ。風早くんとはうんと近づけた気がしたんだけれど、席が離れてからは少し遠のいてしまったような…冬休みが明けて3学期が始まり、爽子のクラスで席替えが行なわれ、風早と席が離れてしまい、風早との間に少し距離を感じる爽子はバレンタインデーに、風早へ贈るチョコレートを用意するが、風早が下駄箱に入っていたチョコをポケットにしまうのを目撃したために渡せなくなってしまう。まずは千鶴とあやねなどクラスメイトに渡し、トイレで風早に渡す方法を考える。風早は龍が千鶴から貰った爽子のチョコを食べてしまう。「黒沼の手作りだよ。つまり千鶴から回ってきた義理チョコ…あれ?」風早はクラスメイトが爽子の手作りチョコを持っているためにショックを受けていると、女子生徒からチョコを渡されるのだが受け取りを拒否する。そのことを知った爽子は渡せ辛くなり、いつの間にか放課後になったばかりか、更にくるみが風早に渡しているのを見てしまう。「のぞき見?趣味悪」「ご、ご、ご、ご、ごめんなさい…結構かなり相当大分気になって…」「風早、本命チョコはもらわないみたいよ」「え、じゃあくるみちゃんのは?」「私は特別よ、私はもうとっくにフラれてるもの。特別、でしょ?それ、風早に?」「あぁ、これは今までのお礼に…」「爽子ちゃんさぁ、付き合うのはとてもとかいってたけど、h穏当に?お礼だけ?あわよくばって下心あるんじゃないの?」「…!?」「そのチョコレート、義理チョコだったらきっと風早ももらってくれるよ。後悔しなきゃいいけどね、じゃあね」――このくらいの意地悪でダメになるようなら、それまでだもんねそこに友達と歩く三浦健人が通りかかり、チョコを持つ爽子を見かけるのだった。「へぇ、ああいう女子もチョコ渡そうとか思うんだ」次回、「2年生」【送料無料】君に届け 2ND SEASON Vol.1価格:2,953円(税込、送料別)【送料無料】君に届け 2ND SEASON オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://droberthing.blog86.fc2.com/blog-entry-85.html
January 12, 2011

美しい隣人の第1話を見ました。第1話 苦しむ女、苦しめる女東京近郊の新興住宅地に住む主婦・絵里子は、幼い息子・駿の姿が見えないのに気付く。間もなく、警察から池で男児の遺体が見つかったとの連絡が入り、単身赴任中の夫・慎二が大阪から駆け付ける中、遺体は別人と判明する。木に登って降りられなくなっていた駿は理生という青年に保護され無事だった。その1年後、親しくしていた隣人夫婦が親の介護のために大阪へ転居したことで沙希が引っ越してきて、絵里子は明るい性格の沙希に好印象を抱くのだが、駿は避けるような態度を見せる。そんなある夜、絵里子の家が突然の停電に見舞われ、不審に思って外に出た絵里子の背後に沙希が近付き、手を伸ばしてくる。「ごめんなさい、驚かせちゃって」家の中で沙希と絵里子が蛍の話をしていると、停電も復旧するのだった。そして翌日の夜、単身赴任先の大阪で馴染みのバーを訪れていた慎二の前にも沙希が姿を現していた。義理の母親の具合が悪くなった絵里子に代わって沙希が駿を幼稚園へと送ってくれることになる。「ねぇ駿くん、おばちゃんの手ギュってしてみて。もっと、もっと」駿を幼稚園からお迎えすると、沙希は駿を木に登らせようとする。「一人だから降りられなくなったんじゃない?おばさんといれば大丈夫でしょ?」駿と共に木に登って風景を楽しんだ沙希は迎えに来た絵里子に引き渡すのだった。お礼に慎二が沙希の家を訪れるも、応答に出ずに絵里子からもらったバームクーヘンと駿の飛行機のおもちゃをゴミ箱に捨ててしまうのだった。http://blog.livedoor.jp/matakita821/archives/51903076.htmlhttp://manamanawatching.mediacat-blog.jp/e61931.html
January 11, 2011

これはゾンビですか?の第1話を見ました。第1話 はい、魔装少女です――当たり前な仲間達、変わらない風景、安穏たる日々はいつまでも続くと思っていた。いや、実際いつまでも続くのだろう。でも実はそれはまやかし。ほとんどの人が気付かずに一生を終えていくが、世界には決して触れてはならない秘密が溢れている下校途中にトラックに轢かれそうになっていたネコを救った歩は車に轢かれ、おじさんの鬘を吹き飛ばし、女の子の前で次々と裸になって吹き飛ばされてしまう。だが、歩はゾンビだったために死ぬことはなかった。ある日、連続通り魔事件に巻き込まれた歩は殺され、雰囲気が落ち着くと墓地にいると、突然チェーンソーを振り回しているコスプレ少女が現れる。現れたクマもどきに串刺しにされてしまった歩に更に容赦なくハルナがチェーンソーで斬りつけてきたのだった。試験で犠牲はつき物だということで、身体を真っ二つにした歩に謝りもしないばかりか、魔装少女であるハルナは歩の記憶を消そうとする。だが、突然裸になってしまったハルナは、それと共に魔力を失ってしまうこととなり、歩の家に居候することになったのだった。「責任取れ!!」「どうしろっていうんだよ」「超スーパーウルトラ不本意だけど、問題が解決するまではここにいさせてもらうからな」――魔装の世界からやってきた、か…。少し前の俺だったら到底信じられない話だっただろうが、冥界のネクロマンサーとやらもここにいるわけで。さっき千切れた俺の下半身もくっ付いたし、少々のことでは驚かないぞ。世界には秘密が溢れているんだある日の放課後、一人残った教室でたそがれていた歩の前に現れた黒ずくめの男が現れ、お前が欲しいと変身を始めてしまう。そこに駆け付けたハルナが魔装変身するのだが、魔装服が消えてしまい、歩は裸になってしまったハルナの楯になって庇う。超人な力でメガロと戦いを始めるも、元が人間の身体なため、力に身体がついていかずに骨折してしまう歩だったが、魔力を吸収した歩なら変身できると思ったハルナは、自らの先導で呪文を唱えさせ、歩を魔装少女へ変身させるのだった。「それで勇気100倍、防御力は1億倍だ」メガロを倒したものの、その勢いで運動場へ落下してしまった歩は変態扱いされた上に、みんなに晒し者にされて写メされてしまう。「アンタを今、現時点を持って魔装少女に任命する!!光栄だろ」次回、「いえ、吸血忍者です」『これはゾンビですか?(8)巻 DVD付限定版』(2011年6月発売予定)価格:3,990円(税込、送料別)【送料無料】これはゾンビですか? 1【Blu-ray Disc Video】価格:6,838円(税込、送料別)http://yaplog.jp/water_bed/archive/2906
January 11, 2011

ハートキャッチプリキュア!の第46話を見ました。第46話 クモジャキー!コブラージャ!あなたたちを忘れません!!「とうとうプリキュアと決着を着ける時が来たね」「あぁ、フッ…」「何だい、こんな時に?」「プリキュアと俺、どちらかが倒れるまで力の限りぶつかり合う――この時を俺はずっと待っちょったぜよ」「君って奴は最後まで戦うことにしか興味がないんだね。まぁ、僕は君のそういうバカっぽいとこはともかく、君が戦っている姿は美しいと思うけどね」「何ぜよ、急に。気持ち悪い」「別に、素直に感想を述べたまでのことさ」「俺はお前のそういう妙に格好つけたとこが好かん。けんど、お前の強さは認めるぜよ!!」「君に認められても嬉しくないな」「俺もじゃき。ここから先は一歩も進ませんぜよ、プリキュア!!」薫子を救出すべく砂漠の使徒の本拠地・惑星城に向かうつぼみ達の前に立ちはだかったクモジャキーとコブラージャは最後の決着をつけようとする。早くしないと薫子が危ないため、えりかといつきが前へ進み出て、ここに残って戦うことを選ぶ。「私がサンシャインとここに残る、部ロさっむとムーンライトはおばあちゃんの所へ。大丈夫、絶対に追いつくから。それとも私達のこと信じられない?」「…いいえ!!」えりかとクモジャキー、いつきとコブラージャとの戦いが始まるのだが、えりかの攻撃がクモジャキーに全然通用せず、ダークブレスレットの巨大なダークパワーでえりかが吹き飛ばされてしまう。「俺の求める強さはこんなもんじゃないきに!!」えりかの危機にコフレが勇気を出してクモジャキーに飛びつくのだった。「強さ強さって、アンタがの言ってるのは本当の強さじゃない!!さっき言ったよね?コフレのこと何の力もない弱い妖精だって。でも、コフレは立ち向かった、私を守るため一生懸命!!たとえ戦う力はなくてもコフレはアンタなんかより1億万倍強い!!誰かを守るためなら頑張れる、その心が本当の強さだと思う!!クモジャキー、アンタは確かに強いよ。でも、強くなって何がしたいの?」「何がしたい、じゃと?」「そうだよ、私は…プリキュアの力でこの世界を守りたい、ブロッサムとみんなとこれからも楽しく生きていきたい。そのためならいくらだって強くなる、絶対に負けない!!アンタはただ自分が強くなることばっか考えてさ、そんなの何だか空しいよ…」「確かにお前の言う通りかも知れん、じゃが俺はそれを分かるわけにはいかんぜよ!!」「ただ強くなりたい、そのためにたくさんの人の心をもてあそんで世界を砂漠にした!!海より広い私の心もここらが我慢の限界よ!!集まれ花のパワー、マリンタクト!花よ煌け、プリキュア・ブルーフォルテウェーブ!!」えりかはダークブレスレットを破壊すると、マリンタクトでクモジャキーを浄化するのだった。「やはり君こそ僕の戦う相手に相応しい。僕を失望させないでくれ、キュアサンシャイン。さぁ、この戦いをもっと美しい、そう芸術にまで高めようではないか」一方、いつきはコブラージャの攻撃を防ぐので精一杯であったが、そんな中でポプリがコブラージャの前に立ちはだかる。「コブラージャは全然美しくなんかないです!!」「妖精如きに僕の美しさが分かるわけないじゃないか」「分かるです!!どんな時でもみんなを守るために頑張るサンシャインの心がポプリには1番美しく見えるです!!」「言ったはずだよ、人の心には興味がないってね!!」「どれだけ醜くても無様でも構わない、私は世界をみんなの太陽のような笑顔を守りたい!!」「美しい…名も知らぬ誰かのために動きは乱れ、それでも必死に戦う君の世界――これが君達の言う心の美しさか!!だが、何もかも遅すぎた…ハハハハ、もう今更後戻りはできない!!」「まだ間に合うわ、コブラージャ。その心の闇私の光で照らしてみせる!!集まれ花のパワー、シャイニータンバリン!!花よ舞い踊れ、プリキュア・ゴールドフォルテバースト!!」いつきによっダークブレスレットを破壊されたコブラージャは浄化される。その頃、先へ進むつぼみとゆりの前にダークプリキュアが現れ、ゆりがダークプリキュアとの戦いを引き受けてくれる。「ブロッサム、行きなさい。私は決役を着けないといけないの、ダークプリキュアとそしてかつての自分と。仲間というものを信じられず、妖精を失い、ダークプリキュアに敗れた私。ダークプリキュアに勝つことはその私自信に打ち勝つことなのよ」みんなを信じて、1人で薫子のもとへ辿り着いたつぼみとシプレはコッペ様と共に助け出す。そして、ダークプリキュアと戦うゆりのもとにサバーク博士が現れるのだった。「闇が光を飲み込む時が来た」次回、「嘘だと言ってください!サバーク博士の正体!!」http://originscenery78121.seesaa.net/article/179853427.html
January 9, 2011

仮面ライダーオーズ/OOOの第17話を見ました。第17話 剣道少女とおでんと分離ヤミー仮面ライダーバースが変身を解除して目の前に現れた男の正体と目的が分からない映司とアンクは説明を求めるが、マニュアルを読むのが面倒なので無理だと言われてしまう。「仮面ライダーバース、伊達明か…」一方、とある剣道場でもっと強くなりたいと願いながら梨恵が必死で竹刀を振っていると、その梨恵の欲望にウヴァが食いつき、メダルを投入された梨恵から白ヤミーが出現する。アンクは早くもヤミー出現を察知するのだが、明もカンドロイドを使ってヤミー出現を察知していた。 剣道場に現れたヤミーの元に駆け付けた映司はオーズに変身して立ち向かうのだが、梨恵が飛び出してきたことで逃がしてしまう。もっと強くなりたいと願う梨恵は自分の欲望によって生まれたヤミーが暴れたことでショックを受けていた。そんな中、街で暴れるヤミーがどんどん成長し、アンクから情報を得た映司は再び立ち向かうのだが、突然ヤミーが分離して2体になってしまう。「何で分離したんだ?こんなの今まで…」2体のヤミーに追い詰められる映司の元におでんを食べ終わった明が駆けつける。「丁度刈入れ時って感じか。変身。さ、お仕事開始だ」バースに変身した明はマニュアルを読まずに適当に武器を使ってヤミーにダメージを与えていく。「映司、奴に好き勝手やらせるな、メダル全部持ってかれるぞ!!」映司と明が同時に攻撃することでヤミーを撃破するのだが、明は一瞬でセルメダルを回収してしまう。「ま、正直こんなもんに興味はないんだけどさ。これだけ稼ぐために引き受けた」「えっと…」「1億。1億稼ぐ、これからセルメダルは全部おれがもらうってことで」次回、「破壊と理由とウナギムチ」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)仮面ライダーOOO(オーズ) VOL.1(初回仕様...価格:5,712円(税込、送料別)http://blog.livedoor.jp/bluebreadspread/archives/52112256.html
January 9, 2011

天装戦隊ゴセイジャーの第46話を見ました。epic46 狙われたゴセイナイトブレドRUNの正体が元護星天使・救星主のブラジラだったことが明らかとなった。ブラジラは、愚かで弱い人間を根絶やしにして汚れきった地球を粉々に打ち砕き、新たな星を作り直そうと企んでいた。「地球を粉々にって何なの、それ!?」「ブラジラ、お前が元護星天使だというのなら何でそんなことを考える!?」「今の地球に未来はない。護星界がマスターヘッドを中心に地球を見守り続けてきた間何があった?人間共は醜い争いを続け、地球を汚す一方ではないか。星を救う者、救星主たる私がこの手に最強の力を得た今、機は熟した。一度地球を破壊し、生まれ変わらせてやれるのはこの私だけだ」「だからって勝手に地球を壊して命を奪っていいわけがない!!お前のそんな野望など絶対に認めない!!」元護星天使だったブラジラがなぜそんなことをしようとするのか驚くアラタ達だったが、ブラジラがウォースターや幽魔獣、マトリンティスを自分のために利用していたことを聞くと立ち向かおうとするが攻撃が効かず、ブラジラが邪悪なヘッダーを召喚して従おうとしないゴセイナイトを連れ去ってしまうのだった。「まだ分からぬか、お前は私のものだ」連れ去られてしまったゴセイナイトが度重なる戦いでゴセイパワーを消耗して限界であったことをマスターヘッドから聞いたアラタ達はブラジラはそのことを知っていたのに何故ゴセイナイトを連れ去ったのか考え、助け出そうと捜す。モネとアグリはデータスにさっきの戦いの映像を見せてもらい、望と共に戦い方を考えていた。そして、先に戦っていたアラタ達の元に駆け付けたアグリとモネはコンビネーションで同時に角を破壊して邪悪なヘッダーを撃破するのだった。「モネにしちゃ、まぁまぁだな」「認めてあげてもいいよ、お兄ちゃん」巨大化した邪悪なヘッダーをランディックゴセイグレートで倒すと、ゴセイナイトを救出し、ブラジラの地球救星計画が一体何なのか考えることにするのだった。次回、「地球救星計画の罠」http://backyard.july.main.jp/?eid=993109http://blog.livedoor.jp/bluebreadspread/archives/52112257.html
January 9, 2011

バクマン。の第14話を見ました。第14話 バトルと模写「王道描く奴が多いから一番になるのが難しい、だから邪道ってただの逃げだろ。俺達が目指しているのは日本一だ」「あぁ」サイコーとシュージンは「この世は金と知恵」の3位というアンケート結果を受け、「週刊少年ジャック」に連載するため王道バトルマンガを描くことを決意していた。服部と打ち合わせ中のサイコーとシュージンは王道バトルマンガで勝負したいと懇願していた。「分かった。次「NEXT!」で新人のトップ、全体で3位以内、本誌読み切りなら8位以内、これができたら連載の方向で考える。しかし、君達は王道で人気は取れない、このネームも面白くない」「じゃあ、服部さんがこれなら載せていいって思える王道をまた考えて持ってきます」「高木くんまで…!?今、君の才能を発揮して人気を取れるのは王道じゃない、何故分からないんだ!?折角、細部まで凝った設定が作れるんだ、それを生かした話をやるべきだ」「だったら凝った設定の王道を」一方、ジャックで「YELLOW HIT」の連載が決まっていたエイジだが、「NEXT!」に載せた読み切りの「CROW」で連載しようと勝手に「CROW」の原稿を描いており、連載が間に合わなくなってしまう。雄二郎は編集長に「CROW」の連載用原稿を持ってエイジを連れてくるように言われ、サイコーとシュージンはエイジとの邂逅を果たすことになるのだった。――あれが天才…――新妻エイジ…「CROW」の原稿を読んだ編集長はこれでの連載を決め、エイジは頭の中にある2話目と3話目のネームをサイコーとシュージンの前で30分で描いてしまうのだった。「新妻くんは天才の部類だ。王道でやっても新妻くんには絶対に勝てない。その新妻くんでさえ本誌で1番になれないというのは編集部の見方だ」「新妻さんに勝てないなんて何で言い切れるんですか?僕達の王道が新妻さんと一緒に掲載されてもいないのに」「君達のネームを見れば分かるよ!!」「正確にはこのネームで勝てないのは分かる、ですよね?」圧倒的な才能を目の当たりにしたサイコーとシュージンは更に触発されてしまい、その熱意に対して服部は半年で納得するネームができなかったら方針に従うようにという判断を下すのだった。 次回、「デビューと焦り」http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51942293.html
January 8, 2011
![]()
魔法少女まどか☆マギカの第1話を見ました。ClariS/コネクト(期間生産限定盤)(CD)価格:1,300円(税込、送料別)第1話 夢の中で会ったような…鹿目まどかはゴシックの階段を上がり、開いた扉の向こうを見ると、少女が一人で戦いを始めていた。「仕方ないよ、彼女一人では荷が重過ぎた。でも彼女は覚悟の上だろう」「そんな、あんまりだよ。そんなのってないよ!!」「諦めたらそれまでだ。でも君なら運命を変えられる。避けようのない滅びも嘆きも全て君が覆せばいい。そのための力が君には備わっているんだから」「ホントなの?私なんかでもホントに何かできるの?こんな結末を変えられるの?」「勿論さ。だから僕と契約して魔法少女になってよ」夢から目覚めたかなめはいつもと変わらない日常を送るのだが、そこへ一人の転校生・暁美ほむらが現れる。昨夜の夢の中で戦っていた少女と同じほむらにまどかが驚いていると、ほむらに頭痛がするから保健室へ連れて行って欲しいと頼まれるのだった。いいながら、先導しているのはほむらなのだ。そして、今の生活が大事かと聞かれ、まどかは当然大切だと答えると、ほむらに今と違う自分になりたいと思わなければ全てを失うを言われてしまう。いつものように友人達と学校帰りに寄ったCDショップで突然助けてという声を聞いたまどかは救いを求めるキュウべえを救おうと庇う。「まどか、こっち!!」更に美樹さやかも応戦してくれ、消火器でほむらを脅して、まどか達は逃げ出すのだが、突然異次元の世界に変わってしまう。出口が分からず、迷っているとその時空の歪みを正してくれた少女が現れる。「危なかったわね。でももう大丈夫」巴マミはキュウべえを知っている彼女は、彼を助けてくれたことにお礼を述べる。「魔女は逃げたわ。仕留めたいならすぐ追いかけなさい。今回はあなたに譲ってあげる」「私は用があるの」「飲み込みが悪い子ね、見逃してあげるって言ってるのに」「……」「お互い余計なトラブルに無縁でいたいと思わない?」まどか達には状況が飲み込めない中、ほむらは今は退散したほうがいいと判断したのか退却していくのだった。マミの治療で目を覚ましたキュウべえはまどかとさやかにお願いがあると話す。「僕と契約して魔法少女になってほしいんだ」次回、「それはとっても嬉しいなって」http://yaplog.jp/water_bed/archive/2897
January 7, 2011
![]()
君に届け 2ND SEASONの第1話を見ました。episode.0 片想い風早にハッキリと好きな子が居るんだと告げられたくるみは中学時代のことを思い出していた。友達だと思っていた女子達が男子と話せるからという魂胆で友達として近づいてきていたこと、ある男子がくるみのことを好きになったために失恋した女子がくるみに好きな子ができたら邪魔してやろうと話していたのを聞いてしまう。――この人は違うって思った。いつも男子の中にいるこの人は私を私とだけ見てくれる。風早を好きになった私の気持ちは絶対誰にも言わなかった。風早のために色々やったっけ、勉強より頑張ってたな…。風早を追うように北幌高校に入って、クラスは別々だったけどことあるごとに会いに行った。いつか振り向いてもらうために。私の見ていた風早が変わっていく。アイツが…爽子ちゃんが割り込んできたのよ。あの子を何とかしなくちゃ、手段は選ばない龍と爽子が2人きりで話しているところを風早に見せつけたくるみだったが、風早が爽子の手を引っ張って行ってしまう。――結局上手くいかなかった。何で私じゃダメだったの…?ずっと、ずっと見てきたのに。爽子ちゃんなんかよりずっと長く。風早――。もし風早が爽子ちゃんと会う前に私が告白していたら…。結局頑張っても無理なのよ、風早が決めることなんだから爽子と風早を近づけさせないためには手段を選ばなかったと言っていたが、それが逆に2人を近づけてしまったため、くるみは爽子に直接打って出るも、天然の爽子も芯は真っ直ぐ通っていた。くるみは好きな人を風早に勘違いされてしまい、そのまま諦めるつもりだったのに爽子に背中を押されて告白するのだが、好きな子がいると告げられて撃沈するのだった。――私らしくないことしちゃったな…。でも、あの時から梅って呼んだ奴ノートも全然使ってないな…。もらってくれるかな?爽子ちゃんは絶対手作りだよね…。あやねちゃんとちづちゃんは手作りとかしそうにないよね。明日は最初で最後バレンタインデーのためにチョコを買ったくるみは明日に備えて高いパックを使うことにするのだった。次回、「バレンタイン」【送料無料】君に届け 2ND SEASON Vol.1価格:2,953円(税込、送料別)【送料無料】君に届け 2ND SEASON オリジナル・サウンドトラック価格:2,500円(税込、送料別)http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3564.html
January 5, 2011

新年明けましておめでとうございます。旧年中は拙い当ブログを訪問してくださった方々、本当にありがとうございました。本年もどうぞTBやコメントなどでもお付き合いの程、よろしくお願い致します。去年は新年早々ライブに出かけたりもしましたが、今年は年に2回は東京ディズニーリゾートに行きたいなと思っているので節約のために我慢我慢です。今のところ、参加が決まってるのはプリキュアオールスターズのスペシャルコンサートだけですが、ゴセイジャーのファイナルライブやテイルズオブフェスティバル2011には参加したいなと考えています♪http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52734264.html
January 1, 2011
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

![]()