全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()
けいおん!!の第13話を見ました。#13 残暑見舞い!スイカバーを食べていた梓は残暑見舞いのメールを送ろうとしていると、唯から先にメールが届く。唯と澪と律は図書館で勉強中で、紬はフィンランドへ旅行に出かけていた。――いいもん、あたしはいっぱい遊ぶもん!!梓はスイカを持って憂の家を訪ねると、スイカを2つに割って唯に持って行く。ギターを弾きながら唯はスイカを食べるのだが、お昼に天ぷらを食べていたと知り、梓が食べるのを止めさせようとする夢を見てしまう。そこに憂が訪ねて来て、ジャズ研の純に差し入れを持って行くことにするも姿はなく、部室で差し入れを食べようと部室の鍵を借りに職員室へ向かい、さわ子から鍵を借りる。そして、温くなったゼリーを食べて映画を観に出かけると、ホラー映画に澪も観に来ていて気絶していた。また夢を見た梓は純からのメールの受信音で目を覚まし、映画まで時間を潰すことにする。再び福引アシスタントのアルバイトをする夢を見ていた梓は映画の上映中に寝ていたようで映画を全く観れないのだった。梓は憂と純と待ち合わせをしてプールに向かう。プールでも夢を見た梓は帰り道で唯達に会い、そのまま夏祭りへと出かけるのだった。花火を見るために走った唯達とはぐれた梓は憂と純と先に帰り、お風呂に入るのだが、もうすぐ一人になってしまうと思ってしまう。帰宅した唯は昼ご飯の残りの天ぷらを食べていると、梓から電話があり、残暑見舞いのハガキが届いていることに気付き、食べ合わせのことが書かれているのだった。次回、「夏期講習!」【未開封】けいおん 中野 梓 日焼けVer. (1/10スケールPVC塗装済み完成品)価格:3,990円(税込、送料別)★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~ ...価格:6,552円(税込、送料別)【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメけいおん!! 1 (Blu-ray 初回限定生産) 【BLU-RAY ...価格:6,594円(税込、送料込)【先着でトートバック付き】けいおん!!(2) (Blu-ray 初回限定生産)価格:8,400円(税込、送料別)http://anzu05.blog29.fc2.com/blog-entry-129.htmlhttp://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-643.html
June 30, 2010
![]()
ハートキャッチプリキュア!の第20話を見ました。第20話 第3の妖精! ポプリはかわいい赤ちゃんです!!ある日、妹役のかりんが急にやめてしまったためにスタッフが困っているのでももかからつぼみは雑誌のモデルをしてほしいと頼まれる。しかたなく引き受けたつぼみはガチガチに緊張しながらも撮影スタジオへ向かうのだが、そんな様子をこっそり陰で見ていたかりんのこころの花は萎れていた。代々のプリキュアが守ろうとしてきた樹木“こころの大樹”は、すべての人が心に咲かせている花“こころの花”の源であり、もし枯れてしまえば人々の心まで消えてしまう大切なものであった。砂漠の使徒達の攻撃を受け、かなり衰弱していたこころの大樹だが、つぼみとえりかの活躍でわずかに生気を取り戻したことにより、ココロポッドが輝き出して新たな妖精・ポプリを生み出す。そこへサバーク博士とダークプリキュアが現れ、こころの大樹を滅ぼそうとするダークプリキュアの前に、ポプリが飛び出す。「こころの大樹を傷つけちゃダメでしゅ!!」――まだ妖精がいたとは…こころの大樹を護ろうとバリアを張っていたポプリだが、こころの大樹の声を聞いてどこかへ消えてしまう。一方、かりんはサソリーナにこころの花を奪われ、マネキンデザトリアンにさせられてしまう。駆けつけたつぼみとえりかは大暴れするデザトリアンに挑んでいくが、クモジャキーとコブラージャも現れて動きを封じられてしまう。「クモジャキー、コブラージャ、何であんた達が此処にいるのよ?」「偶然ですよ」「新しい妖精を追いかけてきたらたまたま戦ってるのを見かけたんで助っ人に来ただけじゃ。とどめを刺すぜよ!!ビックバン・クモジャキー・スペシャル!!」「プリキュアをいじめちゃダメですぅ!!」ポプリのバリアによってクモジャキーとコブラージャの攻撃が跳ね返される。「…!?僕の美しい顔が、覚えていろよ」つぼみ達はポプリとの出会いに喜びを隠せずにいた。「傷ついたかりんさんの心の隙に付け入るなんてあたし、堪忍袋の緒が切れました!!」「海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!!集まれ花のパワー、マリンタクト!花よ煌めけ、プリキュア・ブルーフォルテウェーブ!!」戦いの後、つぼみとえりかはポプリが生まれたということはから3人目のプリキュアがいるということではないかと考えるのだった。次回、「妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト作戦です!!」映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】【Blu-rayDisc Video】7月中旬発売予定!30%OFF!【予約商品】ハートキャッチプリキュア!「シャイニータンバリン」...http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-231.html
June 27, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第40話を見ました。第40話 Gの可能性/あなたが許せないクレイドール・ドーパントが現れ、透を連れて行こうとするため、翔太郎とフィリップは戦っていると、そこに_冴子が現れる。「無様ね、若菜。あなたを甚振りに来たのに拍子抜け。そんな力でよく自分自身がミュージアムだなんて抜かしたものだわ」「何ですって!?」「今見せてあげる、姉の意地を」ナスカ・ドーパントのメモリを差した冴子はRナスカ・ドーパントとなり、壮絶なパワーを見せつける。「もうやめてくれ、あなただって僕の姉のはずじゃないか。姉さん…」「笑わせないで。お前は物なのよ、来人。家族じゃない。興が削がれた。また来るわ、若菜。どんな時でも油断しないことね」愕然とする翔太郎らをよそに若菜に対して勝ち誇った表情を浮かべた冴子は去っていくのだった。ジーンのメモリを使って一人で映画を撮りたい透はあいに対して恋愛感情を抱いているわけではないことが判明する。何故、あいの前でもじもじしているのかという見込みが外れてしまった亜樹子はショックを受けつつも透の心を開こうと奮闘する。「許せない…あたしがお姉様より劣ったままなんて許されない。クレイドールにもっと力が欲しい」「油断するなといった傍から、成長しない子」「お姉様!?ずっと隠し持っていたのね、ナスカメモリを」「えぇ、このビルにだけど」「死んだ男達の未練に縛られた亡霊よ、あなたは!!」「クレイドールなんていう護身用のおもちゃみたいなメモリしか与えられていないお子様に大人の女の何が分かるの?」「何ですって!?」再び現れた冴子に若菜は翻弄され、姉に勝つ力が欲しいと改めてジーン・ドーパントに接触して新たな力を手に入れようとする。そして、透と若菜が取り合っていたジーンメモリを手に入れた若菜は透に映画の撮影場所を提供する代わりにジーンの能力で若菜の頼みを聞くのだった。ジーンの能力でガイアプログレッサーを融合させた若菜は姫を卒業してミュージアムの女王になると力を発揮させる。やっと自分の意見が言えるようになった透は亜樹子に危機が迫っていることを翔太郎やフィリップに伝える。ガイアプログレッサーの力に完全に馴染んだ若菜はサイクロンジョーカーエクストリームにメモリブレイクされるも、すぐに再生してガイアプログレッサーの力を発揮させる。「残念ね、来人。あたし変わったの、見せてあげる。お姉様はそこでよく見てるといいわ」真のクレイドールとなった若菜は地球という神の巫女となり、圧倒的な力を見せつける。「なんて力!?」竜はトライアルメモリを使って透と亜樹子を避難させる。「あれが真のクレイドール…お父様は最初から最強のメモリを若菜に与えていたのね…見てなさい、若菜。あなたを必ず玉座から引き摺り下ろしてあげるから」「あなた達と同じ力よ、来人」「何故此処に!?」「これからは此処で会えるわね、来人。まだあなたに触れることは、本を読むこともできないけど、そのうち…」「若菜さん、本心を言います。今でも僕は思っている、大事な家族だと。だから僕も諦めない、必ずあなたを救う。僕は僕の家族を取り戻す」「馬鹿な子。地球一頭がいいくせに」次回、「Jの迷宮/猟奇的な悪女」http://meteor01.exblog.jp/14081471
June 27, 2010
![]()
天装戦隊ゴセイジャーの第20話を見ました。epic20 フォーリンラブ・ゴセイジャー買い物帰りに買い忘れがないかチェックしていたアラタと望は一人で何かを呟く近所に住む高校生の拓也を見かける。アラタと望が拓也に近づいてみると彼はひとりで告白の練習をしていた。アラタと望と存在に気づいた拓也はうろたえるが、片思い中なのかという望の鋭い質問にあっさりそれを認める。そこで望はアラタに天使なんだから恋のキューピッドになってあげればいいのではないかと提案する。恋というものがよく分からないアラタ、アグリ、ハイドだったが、恋は戦いという秀一郎の言葉に反応し、拓也の恋を応援することにする。そして、拓也はアドバイスを元に、相手をまず知ることから始め、積極的かつ大胆に、そして優しく尽くす。そんな中、幽魔獣のケサランバサランのベサラン挫が現れ、人々の恋心を美味しく食べるために腐らせ始め、腐った恋心をどんどん食べていくのだった。「アイツ人の恋心を食べちゃうの!?」「許さない!!」そして、恋心を腐らされてしまった拓也は突然女の子に抱きついたりして苦しみ始めてしまう。「この様子では人間にとって恋などあまり推奨できるものではないかもしれないな」「そんなことないよ!!」「そうだよ、全部あの幽魔獣のせいだよ!!」「くだらん議論はいい、幽魔獣を倒すことに専念すべきだ」「でも、それが皆にとって本当の解決になるのかな…」「幽魔獣を倒し、地球を救う…それが私の使命。人間の都合など気にしている場合ではない」「お前、まだそんなこと言ってんのか!?」「冷たい、まるで氷の心じゃん」拓也はベサラン挫に恋心を食べてもらおうとするが、アラタは諦めずに頑張ろうと励まし、現れたベサラン挫に立ち向かう。「彼の恋は彼の物だ!!」逃げたらそこで終わりだとアラタは合流したアグリ達と共に自分達が拓也にした恋のアドバイスのようにベサラン挫に攻撃するも体を分裂させて避けられてしまう。そこに駆けつけたゴセイナイトがベサラン挫を凍らせて撃破する。そして、巨大化したベサラン挫にスカイックゴセイグレートとゴセイグラントで応戦して倒すのだった。恋心が戻った拓也は勇気を出して告白し、友達から始めてもらえることになる。次回、「エレガント・エリ」http://sumirecinema.blog93.fc2.com/blog-entry-325.html
June 27, 2010
![]()
おおきく振りかぶって~夏の大会編~の最終話を見ました。第13話 また始まる美丞戦との試合が終わってもすぐに新人戦や秋大会があるため、花井の提案で全員の『目標』を一つにする事にする。みんな甲子園出場や国体優勝、ベスト8など書いてみたものの、現実味をイマイチ感じていなかった。「じゃあ全員、つまり甲子園には行きたいってことだな。で、田島と三橋は甲子園優勝か」「なぁ、目標って統一すんだろ?じゃあ甲子園出場以上とかにすれば全員一致…にはならないか…50点目指すのと100点目指すのとくらい違うもんな」「全国制覇で統一しようよ」「それだと俺にとっては、その…前日感なすぎっつうか…」「現実感ないくらいじゃないと目標って言わなくねえ?」よく考えずに書いたと告白する三橋に泉もそれに賛同し、明日までしっかり各自で考えてくるという結論に至る。モモカンは目標が決まったらそこへ向けた練習メニューを日割りで作ると宣言し、ますます練習はキツくなるけど高い目標を立てるのなら、それなりの覚悟が必要だと告げる。「私は全部勝ちたいよ。でも野球するのはあなた達だからね、今日選手権大会が終わってあなた達の高校野球生活は後丸2年。この2年をどう過ごすのか明日までよーく考えてきてちょうだい」練習終了後、三橋に阿部からメールが届いており、読んだら返信しろとタイトルにまで書かれていた。そのメールを偶然見てしまった篠岡は三橋に阿部のお見舞いに行ってはどうかとアドバイスする。「ゆっくり話せるの今日くらいかも」篠岡に地図を書いてもらい、三橋は田島と栄口と3人で阿部の家に行くのだった。阿部家で出迎えてくれたのは阿部の弟で名門だった荒川に属していた田島を尊敬しており、目をキラキラと輝かせていた。新人戦にギリギリ間に合うと答える阿部だったが、捻挫がII度のため2週間での完治は難しく、田島は今は無理をしないで完治させる事を念頭においてはどうかと勧める。「新人戦と場合によっちゃ秋大も俺がキャッチャーやるからお前はきっちり治せ」治るまではしっかり食べようと阿部は出前をたっぷり注文し、出前が届くまで田島は阿部の弟のにスイングを見るのだった。残された三橋はさっさとメニューが決められずに目が泳いでしまい、結局阿部に怒鳴られて『カツ丼』に決める。――頑張るぞ、ちゃんと話すんだ「その新聞、今日の結果載ってんぞ。…負けちゃったな」その言葉から三橋は自分が何をしにここに来たかを思い出すのだが、阿部が先に口を開く。「俺、約束破ったからごめん!!怪我も病気もしねえでお前の投げる試合は全部捕るって言ってたろ」「あれは、俺情けないから安心…」「そうだけど!!俺が捕りゃお前が自信持つってのが、俺嬉しかったのに…悔しいから謝らせろよ!!ごめんな!!それから初めて会った時、首振んなっつってごめん。あれは俺の間違いだったんだ」三橋もまた首を振った事で色々と学び、阿部に頼るばっかりだったので、これからは自分を頼ってくれと話すのだった。「…分かった。力合わせて強くなろう!!」「うん!!」三橋のとびっきりの笑顔を初めて見た阿部は動揺を隠せず、棒名のことも考え違いしているのではと考えるのだった。――怪我して焦る気持ちは怪我しなきゃ分かんねえ。怪我して干されて、復帰したのにまた干されて、か…チームの目標を一つにするという話を三橋から聞いた阿部は三橋が甲子園優勝というのを目標にしていることに驚く。「監督は何っつってた?」「か、監督は覚悟しろって…目標持ったら厳しくするって」――録音も再生もおぼつかねえな…「あと監督は全部勝ちたいって言ってたよ」「春大会、浦和市営に見に行っただろ?あん時、モモカンが高過ぎる目標は目標にならねえってつったんだ。そん時はそんなもんかなと思ったけど、確かにあん時はほとんどの奴がベスト8でいっぱいいっぱいだったかもな…。モモカンもお前も田島もいい意味で馬鹿っつっこと。おし、俺も甲子園優勝にしよう。練習が厳しいのは望むところだし、ま、まだ実感はねえけど監督とお前と田島が優勝目指すんなら俺もそっち側に入りてえよ」そこに出前が届いて皆で美味しく食事をとり、すっかり御馳走になった三橋と田島は大満足で家に帰ると、三橋が笑顔を見せたことで阿部の弟は三橋をいい笑顔の人と勘違いするのだった。帰り道、叶から三橋に三星も負けてしまったようだが、来年の夏に向けて頑張るとライバル宣言の内容のメールが届く。「ライバルじゃん。いいな、三橋」嬉しさを隠せない三橋は自転車に乗りながらみんなへの想いを馳せる。「俺、田島くんに唆されてないよ。俺の目標は…全国制覇だ!!」「だよな!!」――俺達のじゃなくて、チームの目標にしなきゃいけないんだ。皆で目指さなきゃできないことだから――――おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 2【Blu-rayDisc Video】価格:5,439円(税込、送料別)http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/51861986.html
June 25, 2010
![]()
けいおん!!の第12話を見ました。#12 夏フェス!「明日からの夏休み、皆さん有意義に過ごして下さいね.。但し、3年生の皆さんは夏期講習もありますので…」夏季休暇を迎え、唯は合宿を提案すると、澪以外は賛成する。そして、唯の家に集まって打ち合わせをしていると、さわ子がいつの間にか夏フェスのチケットを持って家に上がっていた。「仕方ないわね、今回は特別よ」「夏フェスデビューか…」「私も野外ライブ初めてです」「気持ちいいだろうな…」「そんな暢気に構えてると負けるわよ、夏に」バス停でシャトルバスに乗るのだが、車中で唯とさわ子は酔ってしまう。サービスエリアでの休憩を経由して会場に到着すると、既に人で溢れていた。「さぁみんな、のんびりムードは此処までよ!!」復活したさわ子はまずはキャンプエリアへと向かい、テントを張ったりなど仕切りまくる。演奏が始まり、さわ子はお気に入りを聞きに移動し、澪は律を連れて移動する。残った唯、梓、紬はご飯を食べようとするも、焼きそばもピザも売り切れてしまっていた。降っていた雨が小降りになり、次に見たいバンドまで時間があるので昼食を買いに行ったはずの澪はTシャツを買ってきて、さわ子がたこ焼きを買ってくれるのだった。お風呂に入ってスッキリした唯達はヘドバンして疲れたさわ子は先に休んだものの、遠くから聞こえる曲を星空の下で聞く。「今度は聞く方じゃなくて演奏する方で夏フェスに参加する」「そこまで!?」「するする」「そうだよな、ここで演奏できたらすごいよな」「これからもずーっと、みんなでバンドが出来たらいいね」次回、「残暑見舞い!」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~ ...価格:6,552円(税込、送料別)【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメけいおん!! 1 (Blu-ray 初回限定生産) 【BLU-RAY ...価格:6,594円(税込、送料込)【先着でトートバック付き】けいおん!!(2) (Blu-ray 初回限定生産)価格:8,400円(税込、送料別)http://madoma.blog9.fc2.com/blog-entry-317.html
June 23, 2010
![]()
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー『EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』を見てきました。DVD付きパンフレットも無事に買えたのでホッとしましたが、自分の観たかった回が売り切れとかしててビックリしましたなので予定より帰るのが遅くなってしまいましたが、逆に雨に遭わなくて済んだので良かったかも突如、良太郎の前にスパイダーイマジンが現れ、契約完了と言い放ち、そのまま過去へ飛んでいってしまう。スパイダーイマジンは契約していた大樹の体からすぐに抜け、2008年11月22日という過去の時間へと飛び去っていく。追いかけた良太郎達は、あっという間にイマジンを倒したが、その隙に電王のパスとデンライナーを大樹に奪われてしまう。「電王のパスとデンライナー、この僕が頂いた」大樹は最初からこれが目的でスパイダーイマジンと契約していたのである。「この時間にお宝がある」と、告げた大樹はデンライナーを降り、外へ飛び出していった。大樹を追跡した良太郎達は過去の大樹を今の大樹が狙撃する瞬間を目撃するのだが、未来の大樹が過去の大樹を殺すことはできないために倒れることはなかった。「自分を消してもお前の罪は消えないぜ」そこに時空警察の黒崎レイジが現れ、人工イマジン・イヴとの連携で大樹を牢獄に送り込み、更にモモタロス達を時の運行を乱した罪として連行してしまう。オーナーにモモタロス達は今まで時を乱そうとするイマジン達と戦ってきたので罪を見逃してほしいと頼まれたレイジだが、イヴは何度も過去を変えることを見逃してきたオーナーも捕まえてしまう。大樹は監視官から鍵を盗むとデンライナーに戻って過去へと飛ぼうとするが、デンライナーにいたレイジに見つかってしまう。その頃、コハナと良太郎はモモタロス達の元を訪れ、M良太郎とコハナで監視官を倒して脱獄するのだった。そして、デンライナーを取り戻し良太郎達だったが、再び大樹に脅されて2008年へと飛ぶこととなってしまう。そこで大樹は黒崎家から盗んだ拳銃を橋の上で確認している際に警察官に打たれてしまったことでお宝を台無しにしてしまったためにお宝を無傷で手に入れようとすることが判明する。橋へと急ぐ大樹だったが、そこにレイジが現れて肩を撃たれてしまう。しかし、肩を貫通した弾が過去の大樹が警察官に撃たれることを阻止し、拳銃を無傷で手に入れることに成功する。未来の大樹が過去の大樹の時間に介入することはできないためにレイジを利用したのだった。更に拳銃の入っていた箱の下に隠されていた母親からレイジ宛の手紙をレイジに渡すのだった。イヴの指示を無視して、レイジは自分を捨てたと思っていた母親からの手紙を見つめていたためにイヴは人間は信用できないと暴走して勝手にG電王へと変身してしまう。大樹は良太郎と共にG電王を攻撃するのだが、逸れたG電王の攻撃が当たりそうになるレイジを助ける。すると、レイジからケータッチを渡された大樹はコンプリートフォームへと変身し、G電王を撃破する。レイジは2008年の母親が働く花屋に赴き、そこで花束を購入し、未来でもう一度母親と会うことを胸に誓うのだった。★【初回予約のみ】オリジナルトートバッグ付き!(外付け)《送料無料》仮面ライダー電王 超・CD-BOX(初回受注限定生産盤/20CD+2DVD)(初回仕様)(CD)2010年09月21日発売【送料無料】「超・電王トリロジー」劇場公開記念スペシャルステージ イマジン超クライマックスツアー 2010http://anime-review.sblo.jp/article/39397433.html
June 21, 2010
![]()
ハートキャッチプリキュア!の第19話を見ました。第19話 涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!プロのカメラマンであるえりかの父・流之介は、プライベートでも写真を撮る側になりがちで、家族全員が写った写真がほとんどないことに気づく。これではいけないと考えた流之介は、家族で旅行をしようと決意し、ちょうどその場に居合わせたつぼみに来海家の家族写真を撮影してほしいと頼む。彼の熱意に押され、つぼみは撮影係を引き受けることになり、旅行へ出かけることになる。到着した農家で畑仕事のお手伝いをさせてもらえ、つぼみとえりかはジャガイモやトマトの収穫に大ハシャギする。とれたて野菜をみんなでワイワイ料理して、テーブルには御馳走がズラリと並び、楽しい夕食タイムの話題はもうすぐ嫁ぐことになるアキのことだった。おめでたい話なのにアキはときどき暗い顔になり、アキのこころの花が弱っていることを見ぬいたコブラージャはこころの花を奪い、畑のカカシに投げつけてカカシ・デザトリアンを出現させる。すかさず、つぼみとえりかはプリキュアになって向かっていくのだが、動きの速いデザトリアンにプリキュアの種を使ってスピードアップして立ち向かうも目が回ってしまう。暗い顔をしていたアキの気持ちを叫ぶデザトリアンに、えりかのパパが昔の家族写真を見せると動きが止まり、アキを安心してお嫁に行かせるためにそっけなくしていただけだと流之介は訴える。「アハハハ!写真に込められた想いだと?馬鹿馬鹿しい。写真はただ僕を美しく見せるための道具でしかない」「それは違う!!カメラの向こうに想いを込めてシャッターを切る、写真は愛よ!!アキさんのお父さんを心配する優しい気持ちを利用するなんて海より広いあたしの心もここらが我慢の限界よ!!集まれ花のパワー、マリンタクト!花よ煌めけ、プリキュア・ブルーフォルテウェーブ!!」アキは父親と最高の家族写真を流之介に撮ってもらい、いい家庭を作ることを約束するのだった。次回、「第3の妖精! ポプリはかわいい赤ちゃんです!!」ハートキャッチプリキュア! Vol.2映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】【Blu-rayDisc Video】http://yuima.fruitblog.net/?4c1f31b348c0d
June 20, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第39話を見ました。第39話 Gの可能性/バッドシネマパラダイス若菜は風都駅に現れたフィリップに襲いかかるのだった。「教えてくれ、何があったっていうんだ?」「私の使命を理解しただけよ。ライト、あなたも自分の使命を思い出しなさい」風都の映画館に勤めている女性・あいが、勤務先で覚えのない自分の主演映画が上映されていると相談に鳴海探偵事務所を訪れる。翔太郎と亜樹子は早速映画館を訪ねると、本当にあいが主演している映画が上映されていた。調査は他の客の迷惑になると断られた翔太郎は気になる3D映画が上映されており、お金を払って観ることにする。「来人と戦いましたわ、過去の自分と決別するために」「頼もしい。本当に嬉しいよ、若菜」「お父様の笑顔が見れて私も嬉しいですわ」若菜は琉兵衛からとあるものを渡される。一方、財団Xの加頭に救われた冴子は若菜らに反撃する秘策を思いつき、清掃員に扮してミュージアムに潜入してメモリを奪うことに成功する。見たかった映画ではなく、あいが映る映画を観させられ出ようとしてもいつの間にか出口がなくなり、駄作というべき作品を最後まで見せようとしているようだった。かなり時間が経過した後、二人の前にジーン・ドーパントが現れ、戦う翔太郎は正体をあいと一緒に映画館で働く透だと特定する。監督や主演女優も何もかも一人でしていた透を警察に連れて行かずに亜樹子は映画作りを通じて社会復帰を図らせようとする。そこにクレイドール・ドーパントが現れ、透を連れて行こうとするため、翔太郎とフィリップは戦っていると、そこに_冴子が現れる。「無様ね、若菜。あなたを甚振りに来たのに拍子抜け。そんな力でよく自分自身がミュージアムだなんて抜かしたものだわ」「何ですって!?」「今見せてあげる、姉の意地を」ナスカ・ドーパントのメモリを差した冴子は赤いナスカ・ドーパントとなり、トライアルアクセルのスピードにも付いていくのだった。次回、「Gの可能性/あなたが許せない」仮面ライダーダブル VOLUME6http://clicholic.blog8.fc2.com/blog-entry-798.html
June 20, 2010
![]()
天装戦隊ゴセイジャーの第19話を見ました。epic19 ゴセイナイトは許さない!アラタ達は、天知天文研究所でゴセイナイトについて議論していた。きっとこれから仲間になってくれると楽観的なアラタだが、ハイドは仲間になれば幽魔獣とも互角以上に戦えるはずだと冷静に分析する。しかしアグリは俺達だけで十分だとその意見に反論する。そんな中、封印を免れていた幽魔獣の河童のギエム郎が遊園地に現れ、周囲の人間を構わずに戦うゴセイナイトに対し、アラタ達は周囲に気を配りながら戦う。「アイツ、周りのことはお構いなしかよ」「後ろのことも気にかけてよね」そして、アラタ達が被害に遭った親子を助けているうちにゴセイナイトがギエム郎に連れ去られてしまう。「ゴセイナイトは頂いたぞ」娘を連れ去られた両親に謝るアグリ達だったが、娘がいなくなったショックで母親は気がおかしくなってしまっていた。捕まったゴセイナイトが檻を壊そうと力を使えば使うほど、その力が転装されて捕まった人々を河童へと変え、地球の水分を吸い取ろうとしていた。ゴセイナイトの怒りの天装術を感じ取ったアラタ達はゴセイナイトの元へと急ぐ。だが、ゴセイナイトの姿はなく、ゴセイナイトの力がどこからか送られていることを知る。落ち込むアグリをモネは励ましていた。「いつものお兄ちゃんらしくないよ」護星天使を信じようとする言葉にアグリは再び立ち直り、アグリとモネも駆けつけ、ギエム郎に立ち向かう。「ゴセイナイト、おい何落ち込んでんだ!!地球を浄める宿命の騎士じゃなかったのか?」「何!?」「今、檻を壊してあげる」「私を救おうとしているのか?何故だ?」「それはな、俺達がお前を信じてるからだよ!!」「地球を護りたいって気持ちは私達も一緒なんだから!!」諦めずに戦うアラタ達の姿を見たゴセイナイトは檻を破壊してギエム郎と武レドランに攻撃する。そして、巨大化したギエム郎にゴセイナイトが変形したグランディオンヘッダーにシーレオン、スカイオンが天装合体してゴセイグランドとなり、撃破するのだった。次回、「フォーリンラブ・ゴセイジャー」http://yaplog.jp/odangotea/archive/1968
June 20, 2010
![]()
薄桜鬼の第12話を見ました。最終話 剣戟の彼方銃創を負った近藤と病身の沖田が大坂城に護送されてまもなく、旧幕府軍と新政府軍との間で争いが勃発し、新選組の待機する伏見奉行所も砲撃される。新選組はすぐに応戦し、決死隊に志願した永倉が二番組を率いて敵本陣のある御香宮神社に斬り込んでいく。「皆悪いな、命知らずな組長を持ったせいで地獄の底まで付き合わせることになっちまって」「今更、何を言ってるんですか。そんなしおらしい言葉、組長には似合いませんよ」原田率いる十番組は二番組の援護にまわり、斎藤率いる三番組は砲台の置かれた龍雲寺に攻め込む。しかし、彼らの刀では新政府軍が扱う射程の長い銃には対抗できない。重傷の近藤に代わり新選組を指揮していた土方は不利を悟り、伏見奉行所からの撤退を決断する。六番組組長の井上源三郎と千鶴が淀城まで援軍要請に赴くことになる。だが、淀城は固く城門が閉ざされたままであったため、井上はそこで大声で幕命を受けてきた事を話していると、城内から千鶴達を狙撃する者が現れてしまう。無念なものの、千鶴を新選組の元へと送り届けなければならない井上は待ち合わせ場所へ後少しという所で身体を張って千鶴を庇って撃たれてしまう。幕府軍の裏切り者は幕府が劣勢と分かると薩長へ寝返るために、手土産に新選組の首を持って行こうとしているようであった。「逃げなさい、雪村君。歳さんに伝えてくれ。力不足で申し訳ない、最後まで共にあれなかった事を許して欲しい。最後の夢を見せてくれて、感謝しても、しきれないとね」井上は千鶴を一人で行かせようと盾になり、倒れてしまうのだった。最後まで千鶴の心配をしていた井上の姿を見た千鶴は刀を抜き、男達武士の風上にも置けないと叫ぶ。襲いかかってきた彼らを止めに風間が現れ、京にいる各藩に朝廷が密書を送ったという事を教えてくれる。「俺達は守るものがあるから戦っている」そこに現れた土方は井上を殺したのかと詰め寄り、挑発してくる風間に刀を抜く。「やれやれ、また無駄死にが増えるか。何故そう死に急ぐ」「無駄死にって言いやがったか?今!!」怒りを抑えられない土方は容赦なく戦いを仕掛け、そのあまりの気迫に風間が遂に『鬼』の姿を現す。「所詮お前達は一人では何の力も持たぬ腰抜けの集まりだ。そのお前達に何が守れる?片腹痛いわ!!」それでも抗う事をやめない土方は変若水の入った瓶を握りしめる。「変若水か、どこまでも愚かな真似を…」「愚か…それがどうしたってんだ。俺達は元から愚か者達の集団だ。馬鹿げた夢を見て、それだけをひたすら追いかけてここまで来た。今はまだ、坂道を上ってる途中なんだ。こんな所でぶっ倒れて、転げ落ちちまうわけにはいかねぇんだよ!!」「例え羅刹となったとしても所詮紛い物、真の鬼の敵ではない」「いい加減我慢ならねえ…腰抜けの幕府も、邪魔臭ぇてめえら鬼も。紛い物だと?それが一体どうした?俺達は今までも散々武士の紛い物として扱われてきたんじゃねえか。だけどな、何があっても信念だけは曲げねえ。紛い物だろうが何だろうが、貫きゃ誠になるはずだ!!羅刹の俺がお前を倒せば、俺は…俺達は本物になれるってこったろ!!」土方の勢いに頬に傷を付けられた風間は怒りを爆発させるのだが、山崎と天寿が現れ、戦いを止める。風間が姿を消すと、そこへようやく斎藤が合流し、今までのことを説明する。そして、井上を葬るための穴を掘り、千鶴は井上の身体に土をかけ、最期の言葉を土方に伝えるのだった。そして、近藤の待つ大坂城へ向かった新選組だが、将軍が現場放棄したために劣勢となり、既に武器も食料も乏しい状態で羅刹にとって致命傷にあたる傷を負わせる事が出来る銀製の弾が相手方は用意していた。切り札である羅刹も使えない今は、新選組はひとまず江戸へ戻るしか道はなく、苦しい息の元、山崎は千鶴に自分の書いた医学の帳面を持っているかと尋ね、千鶴にしかできない事をなせと言い残し、眼はもう開かれる事はないまま長い眠りに就く。船の上、仲間が見守る中、山崎の遺体は海へ還される。「大勢の仲間が幕府のために戦ったって死んだってのにこれじゃ犬死じゃねえか」「…犬死なんかじゃないですよね…?無駄に死んだ人なんか一人もいませんよね?」「当たり前だ。俺達は元々徳川の殿様のために戦ってきたんじゃねえ。いくら上にやる気がなかろうが俺達には関係ねえことだ。江戸には伝習隊がいる。幕府の軍艦だって無傷のまま残ってる。江戸に戻ったら喧嘩のやり直しだな」薄桜鬼 第二巻(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-06-24
June 20, 2010
![]()
おおきく振りかぶって~夏の大会編~の第12話を見ました。第12話 9回9回表、美丞の最後の攻撃が始まり、既に西浦高校に2点の差をつけている美丞は、ノーアウト、ランナー一塁で上位打線に打順を回すことに成功する。更にモモカンが田島に出すサインも盗んでいた。それに気づかない田島はモモカンの指示に従って三橋にサインを出していく。圧倒的に不利な状況下で、三橋と田島のバッテリーは奮闘するが、阿部は100球を超えた球数に三橋がどんな状態か気になっていた。――今のが100球目だ。あいつはどんな状態なんだ?座って一球受けりゃ全部分かんのに!!あっという間に点を取られたことに流石にタイムを取って自らベンチへ戻った田島が心を読まれている感じがすると話をすると、モモカンもサインを盗まれている事にようやく気付く。「そろそろ田島くんが組み立ててみない?勿論三橋くんと協力してね。もう三巡以上投げてんだから各打者の空気はあなたより分かるはずよ。嫌な球にはちゃんと首振るように言いなさい」だが、三橋の渾身の一球は無情にもスリーランホームランとなってしまい、呆然と佇み、西浦ナインは静まり返る。それでも、田島は必死に自分を奮い立たせ、三橋に声をかける。今まで、どんな事があっても乱れなかった三橋が乱調になり、4ボールを与えただけでなく、フライも栄口が落球のエラーをしてしまう。――緊張だ…栄口くんも俺も阿部くんいないから緊張…。栄口くんも阿部くんいないから…阿部くんのせいなのか…?…俺のせいだ自分が崩れたら西浦は終わりだという言葉を思い出した三橋は自ら大声をあげて叫び、西浦ナインはその言葉に元気づけられる。三橋の立ち直りでようやくいつものペースを取り戻し、今まではサイン通り投げる事しかしてこなかった三橋は今まで阿部にだけ責任を負わせていたことに気付き、ようやくバッテリーのサイン交換が何たるかを知るのだった。そして、三橋が選んだ球は見事三振を取り、ベンチへ戻る。「う、打たれたよ…」「だな。打たれたもんはしょうがねえよ、まだ試合中だかんな守り終わったと思って気抜くなよ」――試合終わったら色々話をしなきゃいけないんだ。怖がったり尊敬してるだけはバッテリーじゃない9回裏の西浦の攻撃で巣山が打って、田島がフェアすることで1点返すことができたものの、花井は気持ちを切り変えた美丞バッテリーの術中にはまって三振し、沖もアウトとなり、西広も三振したことでゲームセットとなってしまう。すぐさま整列し、西浦ナインはスタンドへ挨拶に向かい、泣き崩れ落ちる仲間を支える。三橋だけはどこか現実に戻れずにいたが、ベンチ前で松葉杖をついた阿部が待っていてくれていた。「足…っ……ぃ…っ…負け、た…」泣くのを我慢してくしゃくしゃに顔を歪ませる三橋の肩を阿部は抱き寄せる。「はい、そこまで!!今日はこのチームの総力戦だったね、そして負けた。もっと打てれば、もっと走れれば、自分にもっと力が、技があれば…全員がそう思ったよね?なら泣いて悔しさ晴らすなんてもったいないことしない!!その悔しさは自分鍛えるエネルギーだよ!!大事に腹ん中溜めときなさい!!さぁ、荷物まとめて。二週間で新人戦、そのあとすぐ秋大だからね。さっさと帰って練習するよ」次回、「また始まる」おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 2【Blu-rayDisc Video】価格:5,439円(税込、送料別)おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 3【Blu-ray Disc Video】 【初回生産限定】価格:5,439円(税込、送料別)http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-307.html
June 18, 2010
![]()
けいおん!!の第11話を見ました。#11 暑い!音楽室で暑い中、演奏の練習をするのだが、唯がバテてしまう。「夏なんてなくなればいいのに…」梓が水を持って来てくれる中、首が蒸れるために澪は髪をくくることにするも似合わずにいた。トンちゃんが脱皮を始めていて、唯も“脱皮”を提案してスク水になるのだった。痩せるために着ぐるみをサウナスーツ代わりに着てみる澪と紬だったが、汗はかくものの上手く弾けないままで終わってしまう。涼しいことを考えるのも難しく、澪は扇風機があったこを思い出し、引っ張り出すのだが、古い型だったために律が風が来ないと自分のところへ動かすと壊れてしまう。そこに紬が持ってきてくれていた氷を出してくれるのだが、肝心のカキ氷機を持ってくるのを忘れてしまっており、バケツに氷を入れて足を冷やすも時間が経つと温くなってしまう。水槽の大きさに合わせて亀が成長するため、トンちゃんの水槽を替えることになり、さわ子に車を出してもらおうと職員室に向かうとクーラーがあり快適だった。「えぇ、面倒臭い…」「先生、アイスフロートジュースですよ」「今すぐ取りに向かいます!!」さわ子が車を出すのだが、水槽が大きいために行けるのは紬だけとなってしまう。帰ってきたさわ子は何故かお肌ツルツルになっており、そのまま大きい水槽にトンちゃんを移す。しかも、部長会議で欲しいクラブは申請すればクーラーを設置出来るはずだったが、律がサボっていたために申請してなかったことが判明する。そこで部長会議に参加した律はあっさりとOKをもらい、軽音部にクーラーが入ることになるのだが、唯はクーラーが苦手なのだった。次回、「夏フェス!」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~ ...価格:6,552円(税込、送料別)【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメけいおん!! 1 (Blu-ray 初回限定生産) 【BLU-RAY ...価格:6,594円(税込、送料込)【先着でトートバック付き】けいおん!!(2) (Blu-ray 初回限定生産)価格:8,400円(税込、送料別)http://willcomnoritsu.blog62.fc2.com/blog-entry-152.htmlhttp://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-302.html
June 16, 2010
![]()
帰ってきた侍戦隊シンケンジャー特別幕を見ました。発売が待ちきれないのでレンタルしちゃいましたもうゴセイジャーに心奪われてしまってるんですが、ファイナルライブの千秋楽以来久しぶりに見たシンケンジャーは面白かったです^^以下ネタバレ注意。殿様評判記「待てい。己の手柄のため、罪のない人間を陥れるとは地獄の鬼も逃げ出す非道。お前こそ地獄に相応しい」江戸の街角で悪徳役人を懲らしめると近頃評判の殿様と家臣だったが、敵を倒しているうちに何故か舞台が西部の荒野に変わる。「お前も親父のように負かしてやろうか?」「うるせえ!!ずっと捜してたぜ。今すぐ勝負しろ!!親父の仇、今日こそ取る!!」殿様評判記荒野の握り「シルバー寿司、かなりの腕って噂だけど…」「大丈夫、源さんならきっと…」「親分なら負けませんよ。きっと親父さんの仇を…」かつてゴールド寿司を廃業にまで追い込んだシルバー寿司の銀志郎と寿司対決が始めり、丈瑠が注文した中トロを握り、お互いに食べさせることとなる。「普通だな」「うま…美味くない」源太は次の注文の海老を握っていたのだが、千明は連続強盗犯を見つけて追いかける。殿様評判記荒野の握り情熱系銃撃戦を繰り広げる千明だったが、刑事長の茉子が到着する。「状況は?」「人質取って立て篭もってます」「刑事長、俺に行かせて下さい。突っ込みます」「危険よ」「行きたいんです。俺を信じて下さい」千明は茉子に殴られてしまう。「刑事ドラマの見過ぎよ。流ノ介、もう一度呼びかけて」自分達が刑事だったかと不審に思いだした千明達だったが、聞こえてきたチャイムに遅刻すると慌ててことはは高校へと急ぐ。殿様評判記荒野の握り情熱系ハイスクール名門男子校に変装までして入学したことはは憧れていた人とずっと一緒にいたいからだった。――白石くん…「何だよ、変な目して。…寝ぐせ付いてる?」「ううん…白石くん、あの、うち…その…うち、ほんまは…」「ちょっと待った!!抜け駆けは許さないわよ」「男子に変装して入学したのはアンタだけじゃないのよ」流ノ介と千明と源太、そして丈瑠が学ランを脱ぎ捨てると女性の姿になっていた。「私達の白石くんに勝手なことしないで」「そうよ、この小娘!!」突然聞こえてきた彦馬の声に我に返る丈瑠達はアヤカシと戦っていたことを思い出すのだった。そして、突然森が何者かに襲われてしまう。殿様評判記荒野の握り情熱系ハイスクールジャングル動物達がナナシ連中に襲われており、流ノ介達が駆けつける。「控えろ、外道衆。こちらにおられるのは池波家十八代目当主池波流ノ介様にあらされるぞ!!」「図が高い!!」「恐れ入って隙間へ帰れ!!」森の動物戦隊としてナナシ連中に立ち向かうシンケンジャー達だったが、流ノ介が殿であることに違和感を覚え、彦馬が現実の世界にいることに気付く。だが、幻の世界から脱出することはできず、茉子が人気アイドル歌手となっていた。殿様評判記荒野の握り情熱系ハイスクールジャングルの歌声ライブを行っていた茉子だが、また彦馬の声に我に返るも、コンサート会場にナナシ連中が現れ、丈瑠を庇った流ノ介が腕に負傷してしまう。殿様評判記荒野の握り情熱系ハイスクールジャングルの歌声は宇宙に消えて…「流ノ介、しっかりしろ、流ノ介!!」宇宙での戦いに負傷した流ノ介は自分に構わず先に行くように告げる。「馬鹿野郎、しっかりしろよ!!」「敵はすぐそこまで来てるんだよ!!」「俺が担いで行く」「我々の使命は地球を護ることだ。こんな所で全滅してどうする!?」無駄に死にたくはないという流ノ介の言葉に丈瑠達は先に進む決意をする。「流ノ介、お前の想いは俺達が背負ってく。地球は必ず…。行くぞ」彦馬の声に再び我に返る丈瑠達だったが、ことはも腕を負傷してしまう。「怪我も血も本物としか思えねえ」「つまりさ、もしここで死んだら…」「…目が覚める、なんて都合の良いことはなさそうだね」「幻だろうと何だろうとやるべきことは一つだ!!」脱出口へと向かう丈瑠達だったが、丈瑠はどの幻にもぐるぐると回る何かがあったことに気付き、皆で一斉に非常灯を打つ。現実の世界に戻ってきた丈瑠達の前にアヤカシ・デメバクトが現れ、シンケンジャーに変身して立ち向かい、烈火大斬刀大筒モード海老六輪弾で撃破するのだった。二の目となったデメバクトに対してイカシンケンオーで応戦するも、更に巨大化するデメバクトに蹴られてしまう。「馬鹿な、二の目があそこまで…」「丈瑠、どうする?サムライハオーでも大きさが違い過ぎる」目が覚めた時から何かがおかしいと思っていた丈瑠は彦馬がいないことに気付き、更に戦いの場のすぐ近くで風車が回っていた。「幻はまだ終わっていない!!」風車を叩き斬ることでデメバクトの幻からようやく脱出することに成功し、彦馬と再会を果たす。一の目を倒したのと同時に二の目で復活したデメバクトに幻の世界へと引きずり込まれてしまったことを彦馬から教えてもらうと、ダイカイシンケンオーでデメバクトに立ち向かい、デメバクトの幻を“反”のモヂカラで返して撃破するのだった。侍戦隊シンケンジャー 第一・二幕 特別版(仮)価格:2,953円(税込、送料別)http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-368.html
June 14, 2010
![]()
セキレイ~Pure Engagement~の第1話を見ました。セキレイ Blu-ray BOX【Blu-rayDisc Video】価格:21,756円(税込、送料別)第壱羽 静ナル予兆とある島で4人のセキレイの攻撃を受けた軍隊は全滅してしまう。「素晴らしい。私は今とっても素晴らしい事を思いついたよ。迅雷を、神々の世を、奇跡の神話を我々の手でこの世界に蘇らせてみようじゃないか、ハハハハ!!」テロのために帝都の検閲が厳しくなっているとニュースで報道されていた。「なんかますます警戒が厳しくなったみたい…」結が作っていた昼ご飯を皆人も手伝うのだが、草野も手伝いたいと言い出す。しかし、包丁を使うので危ないからと皆人が断ると、草野は泣き出してしまい、松はその様子を見て笑うのだった。そこに月海がやって来て、みんなの“緊縛”を見て怒り心頭する。「皆人、本妻の我を差し置いてそ、そ、そのようなふしだらな遊びを…!!」「月海にはこれが遊んでいるように見えるんだ…」帰ってきた大家の美哉は部屋の荒れように怒り、お酒を飲んでいる風花にいつまでも外野ではいられないと告げるのだった。「私が此処にいるのはその気になるような男かどうか見極めたいから」昼食のカレーが完成して皆で食べるのだが、皆人は鈿女が元気ないことが気になっており、篝も鈿女のことを心配していた。「一つ言っておきたいことがある。僕はセキレイの守護者だから、昼のセキレイの行為を許すことは難しい。だが、細女はこの出雲荘で暮らす仲間だ。何か困ったことがあればいつでも…」「いやだな、篝。何言ってんの?困ってることなんて全然ないよ。でも、もし私が突然いなくなったらその時はもう細女はいなくなったと思って」「それはどういう意味?」「…じゃあね」監視カメラでその様子を見ていた松だが、昼ご飯を呼びにやって来た皆人に迫るも、美哉が見ていて2人とも昼食抜きにされてしまうのだった。病院を訪れた鈿女は柿崎から近いうちに新たな指令が下ると告げられた後、千穂の見舞いをする。懲罰部隊の灰翅と紅翼はシャワーを浴びながら結のことを気にしていた。「結局どういうことよ?結とかいうNo.88は08なの?」「違うよ」「鴉羽」「結女と結は別の個体だよ」「はぁ?意味分かんない」「君達は分からなくていいよ。結女はもう存在しないし、初代は隠居しちゃってるしね」「存在しないってどういう…」「酷い目に遭ったんだよね?紅翼。やれるもんならやっちゃっていいよ」「言われなくたって…」「…楽しみにしてるよ。またあの人を引っ張り出しておくれ」そんな中、脱走者が現れたために紅翼が向かい、あっさりと倒すのだった。月見酒をしている風花のところに焔が現れる。「珍しいね、暫くここには来てなかったみたいだけど」「月が綺麗だから、たまには一人で月見酒」「なら邪魔しちゃったね」「あそこにいると体が熱くなってきちゃうしね。それであなたはどうなの?」「何の話?」「誰かに反応しているんでしょ」「…僕は誰のものにもならないし、なるつもりもない」「あら、残念。恋は素敵なのに。…風が変わってきてる、近々嵐が来そうね…」夕飯の前に風呂に入る皆人だったが、そのまま寝てしまい変な夢を見てしまう。目覚めると、結がお風呂に入っており、やって来た月海と草野に見られてしまい修羅場になってしまう。出雲荘にやってきた紅翼は何か良いことを思いついたようでその場から去っていく。次回、「」CD 白翼ノ誓約 -Pure Engagement- 初回生産限定盤 DVD付 アニメ「セキレイ」より[ソニー・ミュ...価格:1,890円(税込、送料別)セキレイ ~Pure Engagement~ 壱 【完全生産限定版】 【DVD】価格:4,811円(税込、送料別)http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51573141.html
June 14, 2010
![]()
天装戦隊ゴセイジャーの第18話を見ました。epic18 地球を浄める宿命の騎士地球犠獄集団・幽魔獣との戦いで、アラタ達ゴセイジャーはピンチに陥ってしまうが、突如加勢してきたゴセイナイトの圧倒的な力で、ゴセイジャーは辛くも勝利を収める。幽魔獣とは、そして戦いの後、姿を消したゴセイナイトとは一体何者なのか疑問を抱くアラタ達はマスターヘッドから、幽魔獣とは1万年前、地球を毒の星に変えようと目論んだ者達で、当時のゴセイジャーによって“エルレイの匣”に封印されたのだと教えられる。「私達の大先輩が戦った相手だったんだ…」一方、ゴセイナイトに関しては、そのような名前の護星天使は記録されておらず、ヘッダーが超進化した姿だということが分かる。そこへ化学工場にゴセイナイトが押し入り、暴れているとのニュースが飛び込んでくる。ゴセイナイトは化学工場を地球を汚染するものだと判断していたのだった。「待て!!」「敵もいないのに現れて、建物を破壊するなんてお前は何なんだ!?」「あんた、ヘッダーなんだろ?」「私はただのヘッダーではない。地球に力を与えられて進化した。私は1万年前、当時のゴセイジャーと共に幽魔獣と戦っていた。だが気付くと私は戦いから遠ざかり、分厚い氷の下の大地に眠っていた。その長い年月の中で私は感じていた。地球は弱りつたる、このまま汚染が進めば間違いなく滅ぶ。それを食い止めるため地球は私に自らの力を与えてくれた。そして私は幽魔獣共の復活をきっかけに目覚めた。今のゴセイジャーがこれほど頼りにならないとは思わなかった。これからは私が一人で地球を護る。私は地球の浄化作用そのものだからな」そんな中、ミイラのゼイ腐がテレビを乗っ取って暴れ出してしまい、街の人々がテレビの画面から出てきた包帯に次々と巻かれてしまう。電波の発信源を突き止めたアラタ達がテレビ局に駆け付けるも、ビービや武レドランが現れる。「ウォースターの生き残りがいたのか」「いや、ウォースターは滅びた」「この声は彗星のブレドラン!?」「嘘!?姿が全然違う」「その通り、あれはあくまで仮の姿。これからはチュパカブラの武レドランと呼ぶがいい。ウォースターなど利用し尽くして捨ててやった。」テレビ局に駆け付けたゴセイナイトはテレビ局に貼られた結界が破れないと知ると、テレビ局ごと破壊しようとしてしまう。「ちょっと!?テレビ局ごと壊す気!?」「待て、ダメだ!!」「この中にはまだ人がいるんだ」「私が守るのはあくまでこの星だ。この建物さえ破壊すればすべて片付く」アラタは5分だけ時間をもらい、テレビ局へ潜入することに成功するも、約束の時間が来てしまう。「タイムリミットだ、ここからが私のターンだ!!」ゴセイナイトはアグリとモネの制止も聞かずにテレビ局を破壊しようとしてしまう。その間にもゼイ腐と戦うアラタとエリ、ハイドはテレビ局の外へと放り出し、地球をミイラ化しようとしているのはゼイ腐だと教える。「ゴセイナイト、コイツが地球をミイラ化させようとしている奴だ」「…認識した。地球を浄める宿命の騎士・ゴセイナイト!!」地球の全ての力を持っているゴセイナイトはスカイック、ランディック、シーイックの力を操ってゼイ腐に攻撃を繰り出す。「断罪のナイティックパワー!!」巨大化したゼイ腐にミイラ化する力がないと分かると、ゴセイナイトは立ち去ろうとする。「ゴセイナイト、戦わないのならそれでもいい。でも俺達のことを見ててくれないか?俺達が何のために戦うのか分かってほしいんだ」アナザーシーイックゴセイグレートやアナザーランディックゴセイグレート、ハイパーゴセイグレートと次々に合体してゼイ腐と戦い、撃破するのだった。「みんなの笑顔、それが俺達護星天使の護りたいものなんだ」「笑顔…私には意味のないものだ」次回、「ゴセイナイトは許さない!」http://backyard.july.main.jp/?eid=992927http://blog.livedoor.jp/bluebreadspread/archives/52032939.html
June 13, 2010
![]()
薄桜鬼の第11話を見ました。第11話 零れ落ちるもの「見上げた度胸です。だが、愚かだ!!」平助は千鶴を庇ったことで天寿の一撃に血を吐いて倒れてしまう。「ったく頭の悪い連中だな。そんなに死に急ぎたいかね」――これが後に油小路の変と言われる事件であった」敵の数の多さに原田と永倉はもしもの時は千鶴だけでもと考えていると、そこに斎藤が駆け付ける。王政復古の大号令が発せられ、薩摩藩と長州藩は京に集結して軍備を整え始め、新選組も会津藩や桑名藩とともに臨戦態勢をとるため、不動堂の屯所から伏見奉行所へ拠点を移す。その頃、油小路の変で深手を負った平助は、人を人外の存在である“羅刹”へと変貌させる“変若水”を口にする。「平助くん、もう怪我はいいの?」「あぁ、怪我は治ってるみたいだ。前と何も変わんねえよ。ただ、今は黄昏が夜明けに見えるし、月が太陽に見えるかな」「ごめんなさい、あたしを庇ったことで…」「お前のせいじゃないって。俺がもっと強かったら怪我なんかしなかったんだから。悪いのは俺の弱さだ。それに薬を飲むって決めたのは俺だしな、俺にはまだやり残したことがある気がするんだ。だから千鶴は気にするなって」羅刹となることで一命を取り留めた平助だが、変貌の代償である吸血衝動に苦しめられることになってしまう。決して血を飲もうとはしない平助に山南は松本が作ったという吸血衝動を抑える薬を渡す。「礼を言われるようなものではないですよ。それは所詮その場凌ぎでしかありませんから。我々羅刹の苦しみは血を口にするまで続くのです」衝動を抑えきれなくなっていく羅刹は失敗作だと千姫達は忠告し、夜回りに羅刹が辻斬りをしてると告げる。動乱の京を去る千姫達は再び千鶴を誘うが、土方は出ていきたくないならここに居ろと話す。一方、伏見奉行所の近藤は二条城での軍議に参加していたが、軍議を終え帰路につく際、伏見街道で何者かに狙撃される。運よく奉行所まで辿り着くも、近藤は重傷を負い、予断を許さない状態に陥る。そして、仇を討つために沖田は変若水を飲んでしまう。「南雲薫、近藤さんを撃ったのは君?」「変若水、飲んでくれたんだ。新選組一の剣士と謳われる沖田を羅刹にできるなんて光栄だよ」「質問に答えろ」「証拠もないのに俺を疑うの?そういえばさっきの人達御陵衛士の残党だったけど、伊東甲子太郎の恨みを晴らしたいって言う割に奉行所に討ち入る勇気もなくてね…街道に張りこめばいいって教えてあげたかな。いやだな、俺だって悪気があったわけじゃないんだよ。新選組局長とあろう人がまさかあんなに油断しているとは夢にも思わなかったからね」「君の目的は何!?」「南雲家に引き取られてから俺はどんな苦しみを味わったと思う?女鬼じゃないという理由だけでそれは酷い虐げられようだったよ。なのに千鶴は兄である俺のことなどすっかり忘れ、一族を滅ぼした人間を仲間のように慕い、大切に守られている。大事なものを守れず、誰からも守られず、己の存在理由すら分からないそんな俺の苦しみを可愛い妹にも味あわせてやるんだよ」「悲しいね、君」「あのさ、あれ嘘だから。変若水じゃ労咳は治らないんだよ」追いかけてきた千鶴が薫に狙われ、庇った沖田は深い傷を負ってしまい、重傷の近藤とともに大阪に治療に向かうことになるのだった。次回、「剣戟の彼方」薄桜鬼 第二巻(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-06-17http://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1160.htmlhttp://blog.livedoor.jp/mazamazadesuyo/archives/1312125.html
June 13, 2010
![]()
おおきく振りかぶって~夏の大会編~の第11話を見ました。第11話 エースだから阿部の代わりにキャッチャーボックスに入る田島の姿を見た三橋は、今まで頼りにしてきた阿部の不在を実感すると同時に、自分と同じように田島も不安を抱えていることに気づいた三橋は、阿部が抜けた穴をチーム全員の力で埋めていこうと決意する。試合再開後、公式戦の場で初めて三橋の球を受けた田島は三橋のコントロールのよさに改めて驚嘆する。だが、相手は美丞なために球を見極められ、盗塁までされて急造バッテリーでないか試されるのだった。しかし、三橋は阿部の離脱が影響して普段なら外さない球をボールにしてしまい、4ボールを出してしまう。――4ボールだと!?「こんなもんでどうかな?痛かったら少し緩めるよ」「いやぁ、頭血上っちまってどうなんだか…」「阿部くん、分かってると思うけどその顔どうにかできないなら今すぐ病院搬送するからね」捻挫の診断は全治3週間だったものの、阿部はモリモリ食べて寝て2週間で治す気満々になっていた。阿部がいなくなったことで、三橋の中でエースとしての自覚が生まれ、美丞に7点目が入ってしまうも2アウト取れたことを嬉しく感じていた。だが、美丞はモモカンがサインを出している事に気付いてしまう。ベンチに引き揚げたナインは阿部のことを心配していた。「俺は平気だから気にすんな…じゃねぇや、気にしろ!!お前ら打てよ、俺のために。沖、お前のせいじゃないけど気にしてんなら打てよ」「うん、頑張るよ」「田島、配球丸暗記しても使えねえだろ。流れ説明すんよ」三橋は阿部は元気で、みんなも笑っているためにこの試合はまだ頑張れると思うのだった。攻撃では点を入れることができないまま、8回の守備を迎える。今まで自分の配球に否を言わせず、三橋に考える事をさせなかったツケが回ってきたため、阿部もようやくそのことに気付く。――試合終わったら、色々謝っから頑張ってくれ三橋もまた、今まで面倒な事はすべて阿部に任せてきた事に気付いていた。――怪我しない約束した時だって約束しなきゃダメみたく俺がしたんだ、あの無理やりな約束を。さっきまで信じてた俺は阿部くんを何だと思ってたんだ。阿部くんは約束を覚えてる、初めから無理な約束を破ったことを気にしてる。もう気にしないでって、勝って言うぞ遂にモモカンのサインを美丞に読まれてしまい、倉田は打席でその指示を受け、ヒットを打つもなんと間に合わないと思った1塁でアウトを取れたのだ。攻撃は花井から始まり、見事センター前にヒットを打つ。続く沖も阿部を負傷させてしまった事を悔いるなら、今こそ打つ時だと決意して打席に立ち見事にヒットを打つ。西広は今までずっと一緒に練習してきたから大丈夫だと思うも突然の実戦でビビり、当たり前の速球にあっという間に三振してしまう。「ごめんな」――俺、役に立たないな…。補欠ってことでどっかで安心してた…俺のアホ!!水谷がアウトになったものの、三橋も粘って4ボールを選び、満塁で泉まで回すのだった。2球カーブで空振りするも、ヒットを打って1点返すことができ、西浦は2点差で9回を迎えることができるのだった。次回、「9回」おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 2【Blu-rayDisc Video】価格:5,439円(税込、送料別)おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 3【Blu-ray Disc Video】 【初回生産限定】価格:5,439円(税込、送料別)http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2010/06/post-3ea8.htmlhttp://tarararattara.blog40.fc2.com/blog-entry-371.html
June 11, 2010
![]()
けいおん!!の第10話を見ました。#10 先生!朝、駅の改札を出た紬は車を運転している人物と話していたさわ子を見かける。朝のHRに連続での授業でさわ子は1日中立ちっぱなしで足がむくんでおり、軽音部で足を冷やしていると、携帯電話に着信が入る。「何よ、こんな所まで電話してきて」電話の途中で席を立ったさわ子を怪しみ、紬は今朝駅前で見たことを話すのだった。さわ子の電話相手が誰なのか考えながら下校していると、さわ子を見かけたために唯達は尾行することにする。そして、さわ子がファミレスで会っていたのはデスデビルのメンバー・紀美だった。紀美は部長と話がしたいと一行はおでん屋へ向かい、同期の子が結婚することになり、2次会で演奏して欲しいと言われていたのだが、さわ子が乗り気ではないことを明かす。説得を頼まれた唯達だが、話すことが出来ずにいたため、協力して欲しいと言われる。そして、結婚式の2次会でデスデビルのライブの特別編成として唯達が参加するのだった。それを見ていたさわ子は疼き出して演奏に参戦する。「てめぇら、デスデビルはこんな温っちい音楽じゃねえ!!今、本物ってぇのを見せてやる!!」演奏してしまったことに落ち込むさわ子だったが、それでも生徒からの人気は変わらないのだった。次回、「暑い!」★【初回予約のみ】B2告知ポスター付き!(外付け)けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~ ...価格:6,552円(税込、送料別)【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメけいおん!! 1 (Blu-ray 初回限定生産) 【BLU-RAY ...価格:6,594円(税込、送料込)【先着でトートバック付き】けいおん!!(2) (Blu-ray 初回限定生産)価格:8,400円(税込、送料別)http://madoma.blog9.fc2.com/blog-entry-292.html
June 9, 2010
![]()
映画「告白」を見てきました。同じシーンを違う視点で繰り返すことによってどうして犯罪が起こったのか、なぜ少年は殺人を犯したのかなどの動機が明らかになっていったので個人的には楽しめました。でも、見ていてどんよりとした気持ちにもなったので休みの日に見に行って正解でした。平日の朝なのに意外と人がいて期待度が高い作品だったのかな?原作未読でしたが、映画では描かれてない部分もあるだろうし読んでみたいな以下ネタバレ注意とある中学校、1年B組の終業式後のホームルームで担任・森口悠子が数ヶ月前、学校のプールで彼女の一人娘が死亡した事件の真相を話し始める。「私の娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、娘は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」悠子は犯人である少年「A」と「B」を匿名ではあるもののクラスメイトには分かる形で告発し、警察に言うつもりはないが、少年法で守られた犯人達に、ある想像を絶する方法で処罰を与えると宣言する。それは告白の前に配られた牛乳にHIV感染者で愛美の父親でもある桜宮正義の血を混ぜたというものだった。悠子は学校を辞め、犯人Aである渡辺はとくに変わった様子もなく以前と同じように学校に来るもいじめの標的とされ、新担任の寺田良輝ことウェルテルがクラスのいじめを摘発するも、いじめが助長されてしまう。一方、下村は自室に引きこもり、風呂も入らず髪も伸び放題となっており、わが子を溺愛するあまり無実を盲信する母親は、その変わり果てた姿に心が引き裂かれる思いであった。そして、ウェルテルの家庭訪問が下村を追い込むこととなってしまう。下村が渡辺によって気絶させられただけの愛美を殺したことを母に明かし、その母は自分も下村と共に天国に旅立とうと包丁を手にするが、逆に包丁で殺害されて階段の下に落ちてしまうのだった。学級委員長の美月は下村が母親を殺害したのはウェルテルに追いつめられたからだと告白するのだが、ルナシーという少女の殺人者に憧れ、毒薬などを集めながら、渡辺と付き合っていた。しかし、渡辺のことを誰よりも分かっているというと、渡辺の逆鱗に触れてしまい、殺されてしまうのだった。美月は瓶で渡辺に殴られながら、ファミリーレストランで悠子に会ったことを思い出す。牛乳に血を混ぜることは桜宮に阻止されて出来なかったものの、血を混ぜたといったこと、ウェルテルが崇拝する桜宮ならくするのではないかと相談に乗る形でいじめ問題や家庭訪問を通して渡辺と下村を追いつめていたのだった。幼い頃から母親に電子工学などを学んでいたが、母親のように頭がよくなかったために度々幼少期の頃から虐待を受けていた。しかし、そんな母親を溺愛しており、家を出ていった母親に注目されようと様々な発明品を作り、そのうちの1つ『処刑マシーン』こと『びっくり財布』が全国大会で特別賞を受賞したのだ。だが、そのニュースもルナシー事件のせいで取り扱われる記事が小さくなってしまい、もっと大きな偉業を果たそうと爆弾を作ってしまうのだった。そして、渡辺は賞を受賞した作文を式で体育館の壇上で発表する際、爆弾を爆発させようと考え、ウェブで自分のメッセージビデオを公開する。そのビデオを見た悠子は美月の話から渡辺の弱点は渡辺の母親だということ知ると今までの中で一番に恐ろしい復讐で渡辺を追い詰めることにするのだった。作文を発表し、爆弾を爆発させるのだが、体育館が爆発することはなかった。そこに悠子から渡辺の携帯に電話がかかってくる。爆弾を解除したこと、渡辺の母親に面会して渡辺の発明品を置いてきたことを明かす。そう、渡辺が爆発させた爆弾は母親の研究所に置かれており、渡辺が自らの手で母親を殺してしまったのだった。体育館で泣き崩れる渡辺の元に携帯で話しながら悠子が近づいてくる――。「これから、あなたの更生の道が始まるのです。な~んて」http://rirarira.no-blog.jp/da/2010/06/post_8da0.html
June 7, 2010
![]()
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー『EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル』を見てきました。初日は仕事だったので公開2日目に見ましたが、泣けるいい映画でしたよマンティスイマジンによるチケット盗難事件がターミナルで発生し、良太郎とモモタロスがマンティスイマジンに立ち向かうが、逆に負けてしまった。そこでオーナーが助っ人として呼び寄せたのは良太郎の孫・野上幸太郎とそのパートナーのテディだった。だが、オーナーはテディは期限付きで契約者を渡り歩く「派遣イマジン」なために幸太郎とテディの契約は既に「終了」したのだという。テディは新たにオーナーと契約し、幸太郎の元を去ってしまう。「幸太郎、今まで世話になった」やむを得ず幸太郎はキンタロスとコンビを組むが、良太郎の血を引く幸太郎は祖父以上の災難が降りかかってくる。幸太郎に憑いたイマジンは武器に変身するも、幸太郎は上手く扱えないのだった。そんな中、マンティスイマジンの契約者であるほんの少しの未来からやってきた美来が現在の美来と鉢合わせし、どっちが本物であるかを賭けて勝負することになってしまう。全然契約が完了しないため、業を煮やしたマンティスイマジンが草木を枯らしながら現れたため、契約者である美来をデンライナーで回収し、話を聞くことにする。いつもいることが当たり前になっていた祖母が数カ月もしないうちに倒れてしまい、誕生日を祝う約束を全然守れていなかった美来が祖母との約束を守りたくてマンティスイマジンと契約したことが判明する。いつもいるのが当たり前になっていたが失って初めて大切さに気付いたという美来の話を聞いた幸太郎はそれが自分にとってのテディであることに気付く。美来はマンティスイマジンと契約が完了すると自分の存在が消えてしまうと知らされても尚、祖母との約束を果たそうと向かう。その姿を見たテディはマンティスイマジンと戦っている幸太郎の元へ向かおうとする。だが、それはオーナーと契約している今、契約者ではない者の元へ向かうことはテディの存在が消えることでもあるため、モモタロスが止めようとする。幸太郎がいなくなる方が辛いテディは自分の命を賭けて幸太郎の元へと急ぐのだった。そして、幸太郎とテディは息の合った戦いでマンティスイマジンを撃破するのだが、幸太郎の目の前でテディが厄除けのお守りを残して消えてしまうのだった。しかし、幸太郎とテディの絆が強かったために、脱線ではなく本線へ戻るということで消えたはずのテディが戻ってくるのだった――。★【初回予約のみ】オリジナルトートバッグ付き!(外付け)《送料無料》仮面ライダー電王 超・CD-BOX(初回受注限定生産盤/20CD+2DVD)(初回仕様)(CD)2010年09月21日発売【送料無料】「超・電王トリロジー」劇場公開記念スペシャルステージ イマジン超クライマックスツアー 2010http://blog.livedoor.jp/norider06/archives/65435223.htmlhttp://blog.livedoor.jp/norider08/archives/1180860.html
June 6, 2010
![]()
ハートキャッチプリキュア!の第18話を見ました。第18話 最強伝説!番長登場、ヨロシクです!!つぼみのクラスメイト・番ケンジは怖い顔と高校生にも負けない大きな体で、伝説の番長と呼ばれ、生徒達から恐れられていた。転校してきたばかりで、そんな噂を知るよしもないつぼみは、担任の鶴崎先生がケンジに渡しそこねたプリントを預かり、彼の家まで届けにいく。本当はお花が好きで少女マンガを描くことが好きな優しい男の子だったケンジの描いたプリユアのマンガを見せてもらったつぼみとえりかはビックリする。完成したら、マンガコンクールに応募したいケンジだったが、締め切りが明後日と間近なために、つぼみとえりかがマンガのアシスタントを引き受ける。マンガを描いていることをお母さんには秘密にしているケンジのためにえりかの部屋で作業を行うも、そこへケンジのお母さんが現れて、3人は大慌てする。母親に嘘をついてマンガを描いていたことを明かしたケンジだが、嘘をついたことを悔やんで飛び出してしまう。その頃、クモジャキーはマンガ「伝説の番長」を読んで、大興奮し、“番長”と勝負するため、新しい必殺技を完成させようとしていた。まさに見た目が番長であるケンジを見かけたクモジャキーは大喜びするが、プリキュアのマンガを目にしてしまう。「なんじゃこりゃ!?俺は砂漠の使途の大幹部クモジャキー。我が宿敵プリキュアのマンガを描くような奴は戦うに値せんきに!!」デザトリアンとなってしまったケンジが漫画家になりたいけれども、母を心配させたくないから言えないと思い悩む心を吐露していた。「要は弱虫ぜよ。こんなウジウジした奴に熱いマンガは描けんぜよ」「ウジウジなんてしてません!!番くんは優しいんです」「番長に優しさなんかいらんぜよ、強けりゃええんじゃ」「本当の強さは本当の優しさに宿るんです。その番くんの優しい心を利用するなんて、あたし堪忍袋の緒が切れました!!」つぼみとえりかはデザトリアンを浄化するのだった。「「集まれ二つの花の力よ、プリキュアフローラルパワーフォルテッシモ!!」」次回、「涙の嫁入り!父の日の記念写真です!!」ハートキャッチプリキュア! Vol.2映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!【特装版】【Blu-rayDisc Video】http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-250.htmlhttp://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1978.html
June 6, 2010
![]()
仮面ライダーW(ダブル)の第38話を見ました。第38話 来訪者X/ミュージアムの名のもとにイナゴを貪り食う女に山城は処刑されかかるが、翔太郎が駆けつけ、Wに変身して戦ったため、フィリップは若菜からの電話に出ることができないのだった。そして、山城がフィリップの家族の記憶を消した人物であったことが判明し、色めき立つフィリップだったが、山城は命令通りに記憶を消しただけだったために詳しいことは分からないのだった。その頃、園咲家に白いスーツの男が現れ、琉兵衛と打ち合わせをしていた。若菜はフィリップにこの街から一緒に逃げてと電話をし、午後二時に風都駅でという待ち合わせ場所だけを告げて電話を切ってしまうのだった。目覚めた冴子の前に白い青年がいる頃、山城の取り調べをしていた竜の前にイナゴを貪り食う女が現れる。そして、家族の姿を遠くから眺めていた山城はイナゴを貪り食う女に攻撃されてしまう。フィリップは風都駅に到着するも、病院に運ばれた山城に伝えたい話があると呼び出される。本当の名前が園咲来人で琉兵衛の実の息子だと教えられたフィリップは若菜とこの街を出ることを決意する。「僕は若菜さんとこの街を出る」「フィリップ、それがどれだけ大変で、どれだけ危険なことか分かった上での決断なんだな?」「あぁ、彼女は苦しんでる。僕が支えてあげなくちゃ、だって家族だから…」風都駅へフィリップが向かうも到着する前に、若菜の前に琉兵衛が現れ、無理やり連れて行ってしまう。「来てくれたのね、来人」「若菜さん。…え?来人?」「ずっと死んだと思っていた私の弟」「僕、何も覚えてなくて…でもやっと分かりました。どうして一緒にいると心が安らいだのか。僕達が家族だったから」「そうよ、私達は家族、園咲に生まれた人間。来人、あなたの命をもらうわ。ミュージアムのために」そして、若菜は風都駅に現れたフィリップに襲いかかるのだった。「教えてくれ、何があったっていうんだ?」「私の使命を理解しただけよ。ライト、あなたも自分の使命を思い出しなさい」次回、「Gの可能性/バッドシネマパラダイス」仮面ライダーダブル VOLUME6http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-177.htmlhttp://meteor01.exblog.jp/13922824/
June 6, 2010
![]()
天装戦隊ゴセイジャーの第17話を見ました。epic17 新たな敵!幽魔獣「感じるんだ…」丸二日も眠り続けていたアラタがようやく目覚め、風の知らせを受けてどこかへと向かう。そこには人間や動物達のものとは思えない大きな足跡やえぐったような跡が残っており、邪悪な気配がたちこめていた。そんな中、街に測定不能なエネルギーをもった何かが現れ、人間を次々と溶かしており、すぐにアラタ達は街へと戻る。有名人が次々と姿を消したため、ニュースで報道される中、ハイドとモネが敵の居場所を特定する。溶かされた人々は地球を溶かす毒となることを突き止めたハイドはト稀ヅや幽魔獣の幹部を誘き出すことに成功するのだった。汚染によってパワーアップしたという幽魔獣の圧倒的な力に手も足も出ないアラタ達の前に謎の戦士が現れる。「データスか…?」「違う…」「誰…?」「あれはゴセイマーク…」「地球を浄める宿命の騎士・ゴセイナイト!!」突然現れたゴセイナイトは幽魔獣達に攻撃を加ええいく。「何故蘇った、幽魔獣共」再び立ち上がったアラタ達も膜インや筋グゴンと戦い、撤退させるのだった。「ここからが私のターンだ!!」ト稀ヅを倒したことで溶かされた人々が元に戻るも、ト稀ヅが巨大化してしまう。そして、ゴセイナイトはグラディオンヘッダーとなり、ト稀ヅを撃破するのだった。「地球を傷つけ、穢す輩は地球と私が許さない!グラディオンイレイザー!!」次回、「地球を浄める宿命の騎士」http://sumirecinema.blog93.fc2.com/blog-entry-315.html
June 6, 2010
![]()
薄桜鬼の第10話を見ました。第10話 絆のゆくえ風間の襲撃によって、不動堂村への屯所移転を余儀なくされる。慶応三年十月、幕府と朝廷は新しい時代を迎え、新選組も時代のうねりに飲み込まれようとしていた。そんな中、坂本竜馬が暗殺され、新選組のせいにしたい人物がいるようで現場に原田の鞘が落とされていた。土方の命で間者として潜伏して伊東派にいた斎藤が新選組へと戻ってくる。「近藤さん達も人が悪いよ」「極秘だったのでな、黙っていてみんなにはすまん事をした」「伊東派の動きに関してだが、新選組に対して明らかに敵対行動を取ろうとしている」「伊東の奴、幕府を失墜させるために羅刹隊の存在を公表しようとしてやがる。坂本暗殺に原田が関与しているという噂を流し、新選組を陥れようとしているのも奴らだ」「何だって!?」「伊東甲子太郎、小賢しい奴だ」「差し迫った問題がもう一つ、伊東派は新選組局長の暗殺計画を練っている」「近藤さんを…」「…というわけだ。伊東さんには死んでもらうしかないな」「御陵衛士と事を構えるということか?」「止むをえまい」「平助はどうすんだ?」「刃向かうようなら斬るしかねえだろ」そして、油小路にて伊東が新選組により暗殺される。千鶴は平助に新選組に戻ってきてと頼んでいた頃、伊東の遺骸を回収に来た御陵衛士の同志達を粛清していた原田達の前には天寿や不知火、藩の者達が立ち塞がり、沖田の前には千鶴と双子だという南雲薫が姿を現し、変若水を置いて去っていくのだった。「新選組の方々に一つ提案がありますが…そこにいる雪村千鶴くんをこちらに預ける気はありませんか?そうしていただければみなさんを見逃しましょう」それを聞いた千鶴は向かおうとするが、原田と永倉に止められる。戦いに平助も加わり、久しぶりに3人で喧嘩をすることになるが、天寿の一撃により平助が血を吐いてしまう。次回、「零れ落ちるもの」薄桜鬼 第二巻(初回仕様)(DVD) ◆20%OFF!http://blog.livedoor.jp/hachimitu_nene/archives/51571786.html
June 6, 2010
![]()
おおきく振りかぶって~夏の大会編~の第10話を見ました。第10話 5回裏、2対5今まで、三橋が一度もサインを拒否していないことに気づいた阿部は、美丞に配球のすべてを自分が担っていることがばれた原因を理解し、三橋に首を振らせる新しいサインをつくり、投手も配球の指示を出しているように見せかけようとする。――言われてみたら、三橋くんの首振りって見たことない。まるっきり捕手に任せっきりなの?こりゃ少々指導しないといけないようね。もちろん言うのは試合の後よ、ここであたしが投手を畏縮させたんじゃ、阿部くんに申し訳ないもんね阿部は三橋に4番を切り抜けた事を褒めるも、全部阿部のおかげなのでこれからも言う通りに投げると返されてしまうのだった。美丞のピッチャーは交代し、立ち上がりはエンジンがかからない鹿島はボール先攻の配球になってしまい、かなり乱れたピッチングを見逃さなかった泉はしっかりヒットを打つ。そして、次も繋いだ西浦は1、3塁となり、絶好のチャンスで田島へ繋ぎ、見事打ち抜いて西浦に3点目が追加される。そして、田島の狙い通り1、3塁のまま花井へも繋がり、花井はプレッシャーにも負けずに犠牲フライで4点目を返すのだった。阿部は打席に立つ前に三橋に絶対デッドボールだけは受けるなと、くどいくらい念押しし、スピードに手が出せなかったものの鹿島の荒れたボール球に助けられ、4ボールで出塁する。水谷は泉にしっかりこそばしをしてもらって緊張をほぐして打席に立つが三振してしまう。西浦の守備の番となり、次の攻撃は倉田からだが、捕手の配球を読んでヒットを打ち、続くバントも成功し、1アウト1、3塁となる。1塁が盗塁して、2、3塁になった事でゲッツーはなくなり、バッター勝負で大きくはずそうとした球だったが美丞側も執念でそれに当ててくる。転がった球を沖がグラブトスで阿部にバックホームするも、逸れた球を取ろうとした阿部の足の下に調度倉田くんの腕が入る形になってしまい、焦ってよけようとして無理な体勢で着地してしまう。うずくまったまま立ち上がれない阿部のため、田島はすぐさまタイムを取り、治療でベンチに下がると指示をする。診断の結果、膝の捻挫で足をつけられないほどの重度なものだったため、このままキャッチャーを続けるのは無理だと判断される。そこでモモカンはすぐに田島をキャッチャーに使命し、西広がレフトへ出ることになる。悔しそうに拳を握りしめる阿部を呆然と見つめるしかできない三橋の腕を阿部は掴むも、歯を食いしばって何も言えない。「あ、阿部くん、座って。アイ、アイシングだよ。あ、の…」「大丈夫だよ、ちゃんと手当てしとくから」「アウト、あと2つ、取ってくるよ」――阿部くんがいなくても、アウトを三橋と田島が急遽バッテリーを組むことになり、指示はある程度モモカンが出して勝負に出る事になる。落ち着いてるように見えて緊張している田島に三橋は思い切って声をかける。「田島くんは俺を、頼ってくれ!!」「おーーっし!!」三橋の背中を叩いて気合いを入れた田島はすぐさま全員に大声で指示を飛ばす。――田島くんでもあんな風に思うんだ、俺だけが不安じゃない。阿部くんはチームの正捕手なんだ。阿部くんのいない分はみんなで、頑張るんだ――次回、「エースだから」Galileo Galilei / 夏空 【CD Maxi】思想電車おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1(完全生産限定版)(BD) ◆20%OFF!おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1(完全生産限定版)(DVD) ◆20%OFF!http://hikikomorineetblog.blog35.fc2.com/blog-entry-849.htmlhttp://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51477363.htmlhttp://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-277.html
June 4, 2010
![]()
けいおん!!の第9話を見ました。#9 期末試験!唯は朝早くからジョギングに出かけるのだが、学校では早速居眠りをしてしまう。期末試験が近付いており、図書室で勉強会を開くも全然進まず、唯はコンビニで紬のノートをコピーする。更に家で勉強するはずがギターの練習に精を出してしまうのだった。隣に住むとみおばあちゃんからもらった筑前煮で夕食を済ませた唯は勉強を始めるも、ジョギングは1日で挫折してしまう。醤油が切れていたために唯が買い出しに出かけると、とみおばあちゃんから商店街の演芸大会の出場して欲しいと言われる。「出よっかな…。…うん、あたし、出るよ」軽音部のみんなに演芸大会のチラシを見せるも、試験の翌日なために一人で出ることにした唯はとみおばあちゃんに優勝商品の温泉旅行をプレゼントしようと考えており、ギターの弾き語りをしようとしていた。憂から話を聞いた梓も一緒に出ることになるのだった。そして、期末試験が終わって演芸大会当日を迎え、軽く漫才の後に『ふでペンボールペン』ゆいあずver.を披露するも、温泉旅行ではなく、参加賞のタオルをゲットする。その後、唯のテスト結果は高得点ばかりで、ヤマが当たっていたのだった。次回、「先生!」CD 放課後ティータイム / GO!GO! MANIAC 初回限定盤 アニメ「けいおん!!」OPテーマ[ポニーキャニオン]《予約商品04月発売》CD 放課後ティータイム / Listen!! 初回限定盤 アニメ「けいおん!!」EDテーマ[ポニーキャニオン]《予約商品04月発売》けいおん! ライブイベント ~レッツゴー!~【初回限定生産】(BD) ◆20%OFF!http://blog.livedoor.jp/hiyokonokokoro/archives/65427871.html
June 2, 2010
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
![]()