2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

先週、あるショップさんのサーキット走行会に行ってきました。そこで、SEVおためし体感会を実施!100台近い車を前にすると、とっても壮観!朝のブリーフィングでSEVお試しの件をお話させていただいた処、D1でおなじみの谷口選手もお使いになっていたような・・・! とりあえず、最初の1ヒート目はノーマルのまま、走っていただき!その後SEVをつけて頂こうと言う企画です。 初めのうちから、結構皆さん、熱い走りをしておりました。(^^;>‘‘途中、スタッフとレーサーによるエキビジョン走行があり、とても面白かったです。中でも、谷口選手の直線ドリフトは凄かったです。 結構、バトルも激しく!こんな感じで白熱しておりました。 そんな中、SEVの体感会も順調に進み、大活躍の伊禮君です。『SEVはいらんか~!SEVはいりませんか~!』(^^<!と、会場内を何周も何週も走っておりました。 体感頂いた、お客様の多くが、『なんか良くなったような・・・?!』エンジンが静かに、トルクが増えたような、これだけ全開走行をしている中でも、大凡の体感を感じていただけたようです。 一杯いっぱい、装着していただいたので、余り、ココでは紹介しきれなくてすみません。 途中、SEVのブースに谷口さんが表敬訪問してくれました。以前、スポット参戦した際に使用した[SEV:Sブロック]を、普段から、睡眠中に作用するようにベッドの四隅においているそうな!!(@^0^@)おどろきですね~!! でも、Sブロックがどの程度!?ということは知らない様子、ではでは、実験してみましょうと!地面に4個のSブロックを置いて試していただきました。するとすると!!地面に4個のSブロックを置いてある場所から外れて、もう一度!試したところ、『嘘!嘘!曲がらない!!』やっぱり!ベッドの四隅に置くのは正解なんですね!喜んで居られました。 本日のおまけの写真!緊張の余り、顔が引きっているような、いないような・・・・?! 遠くまで来た甲斐ありました。多くのお客様にお試ししていただけ、 喜んでいただけました。
Oct 31, 2007

さて、本日ご紹介のお車は 「アルテッツァ」でございます。もちろん取り付けは SEVクランク C-1・C-2 皆様は、どのようにお取り付けでしょうか?本日は、オイルパンの真下からではなく 横側から取り付けです。よりクランクケースに近い場所に取り付け!さて、その効果は・・・・・。うれしい「インプレッション」が頂けるといいですね♪皆様もいろいろとお試しくださいね^^
Oct 30, 2007

お~~~っと素敵なディスプレイの中には、SEVが。本日は、土曜日・日曜日と埼玉県オートナウさんのSEV無料体感会が開催され多くのお客様にSEV製品をお試しいただきました ありがとうございます。来月も、埼玉県オートナウさんにてイベント開催予定ですので、今回お試しできなかった方々。いつでも、オートナウさんで『無料で』お試しできますので、是非ご来店くださいませ。
Oct 28, 2007

本日も、SEVクランクの良いインプレッションをいただいたので、ご紹介致します!!本日は、【フォルクスワーゲン Golf】のお客様です!!以前から、気になっているATミッションの変速ショックがどうにかならないか???とお悩みがあったみたいですが・・・。クランクを両方つけて、走ってみると。『変速がすごくスムーズになりましたよ!!』と、オイルパンにクランクを貼っただけでその効果がミッションにまで効いているようです!(≧▽≦)エンジンの方も、『かなり加速が良くなり、この車の持っているパワーバンドまで持っていく時間が明らかに短くなっている!BPとの併用でかなり面白いです!』と、すごく体感して頂けたご様子でした(^▽^)NAエンジンで吹け上がり感に鋭さが一層高まりドライビングがもっと楽しくなりますね☆
Oct 26, 2007
埼玉県にお住まいの・・・・・・方々遂に10月27日 『オートナウ鴻巣店』 10月28日 『オートナウ草加店』 にて■■SEV体感フェアー■■ 開催です噂の新製品も 無料で お試し可能です是非お時間ございましたら、遊びに来てくださいませ。SEVスタッフが、お客様のお悩みに・・・・・・お答えいたします
Oct 26, 2007

今晩は!【SEVクランク】が発売開始して5日目!すでに多くのお客様のお車に装着してきました♪(^0^)毎日、多くの問い合わせTELを受けております!そんな中、発売初日に【C1&C2】を1セット取付されたお客様がご来店!!コチラのBMWの方です!そうなんです!!ついに2セット目に突入されるのです!!(≧▽≦)『一週間1セットで走ってみて!と言われたけれど・・気持ちが抑えきれづに』(笑)やはり、2セット目の効果を聞いていただけあり、ズット気になっていた様子でした!(´∀`)早速、お店に車を入れ、前回、空ぶかしで試した位置の良い感職だった数箇所に仮付けしてみると・・・。『アッ!違うね~!!』とまた一層、エンジンの音、吹け上がり方に変化が!!最終的な【C1・C2】の位置が決まると。『こんなに変わるんだ~!』とお客様も大喜びされていました♪確かに、エンジンを吹かした時の音、タコメーターの上がり方、まるで違いました!!更にパワフルで鋭い吹け上がりになった感じでしたね!!ウキウキな感じで、お店を後にされて行くエキゾースト音もすごく軽快でしたよ!!【SEVクランク】2セット目!とても面白そうです!!
Oct 25, 2007

本日ご紹介のお客様は【ボルボ V70】に乗られているお客様です!行きつけのチューニングショップさんで、SEVのことを知り、本日ご来店いただけたのです!(^0^)今回は、【ヘッドバランサー】の取付です!P1&P2をエンジンヘッドの上に数箇所置き、空ぶかしで試していきます。そして、一番アクセルを踏んだときの、吹け上がり感・エンジン音が良かった場所に取り付けをしました。取付け位置は、エンジン後方になりました!お客様も、走ってみてどう変わるかがとても楽しみのご様子でした!装着後が楽しみですね~♪更に、ここに新書品【SEVクランク】を追加してくると、より一層高いフィーリングに変わってきますよお( ̄▽ ̄)
Oct 22, 2007

ハロウィンイベント2日目!!昨日に引き続き本日もオープンより大勢のお客様にご来店いただけました!!本日も、やはり新商品【SEVクランク】大好評です!!2日間で何台のお車に、付けたことか・・・・(^0^;)ハードチューニングされた車から、一般ユースの車まで幅広く来店され、取付をした方々は、その効果にご満足頂けた様子でした☆ただ、午前中に10名以上もご来店され、対応に手間取ってしまった事を深くお詫びもうしあげます。そして、くじ引きの方も見事!!最後のお客様で、めでたく1等を引かれたお客様がいらっしゃいました!!!【ホンダ ビート】にお乗りのコチラのオーナー様です!!本日最後に、ご来店されて、クランクC1&C2を装着されて、カナリ調子がよくなり『驚きました!!こんなに変わるなんて!!店を出た瞬間に違いが解りました!!』と嬉しいご感想もいただけました!今回の1等賞商品、SEVクランク【C1&C2】は来週運転予定の、【クラシックロータスフォーミュラー】に取りつけて走ってみたいです!!と今後の使い道もすでに決定していました!早速、来週ツインリンク茂木にて、走行会に参加される予定です!!さて、今回もご来店頂けた皆様のおかげで、無事に終える事ができました!!ありがとうございました!今後もSEV製品の一番良い取付方をご紹介していきますので、どうぞ、宜しくお願い致します。ありがとうございました!!(^▽^)
Oct 21, 2007

晴天も手伝って、本日も朝から大賑わいです余りの忙しさにコーヒーメーカーにもトラブル発生する始末 そんなトラブルの中、本日【SEVクランク】取付のお客様の一部をご紹介させていただきますね ■【SEVクランク】インプレ集 ■ そして・・・、 今日もお客様に盗撮されてしまいましたぁ 笑
Oct 21, 2007

本日は、多くのお客様にご来店頂きありがとうございました。ハロウィン用にご用意した、お菓子も大変好評で、そんな中お子さんの子連れで起こし頂いても楽しんで頂けたようで、本当に嬉しいです。 大好評の『SEVクランク』も爆発的です。装着方法も色々調整を試みると、とっても楽しめるようです。 写真の水平対抗はこんなところにて、試してみました凄いトルク感、そして歯切れの良いエンジンレスポンス、水平対抗のような車ではココも楽しめるかも但し、NAでないと手が入らないので、装着には注意下さい。 そして恒例スピードくじも、4等/SEVヘッドバランサーP2があたりました。『さて、何処に着けよう・・・?!』と嬉しい悩みが増えたようです。 また、何年ぶりにもお見えになったお客様もSEVが本当にすばらしい進化をしている事喜んでいただけました。(´▽`)/このほか色々紹介したいのですが、とっても多くの方がお見えになり紹介し切れません!本当にありがとうございました!!
Oct 20, 2007

ん んんっ この車の列は そぉ、新発売の【SEVクランク】 をいち早く取付けしようと取付待ちのお客様方でございます お取付待ちの間にも【SEVクランク】や様々なお話に花を咲かせつつ、 ご自分の順番を今か今かとお待ちですそんなこんなで、遅くまで【SEVクランク】取付作業は続くのでしたぁ・・・。皆様、本日はお待たせしてしまい大変申し訳ございませんでしたまた、【SEVクランク】は数に限りがございますのでご購入をお考えの方はお早めに (次回入荷は12月予定となります。)
Oct 20, 2007

皆様、大変長らくお待ち致しました!!本日!入荷致しました!!【SEVクランク C1&C2】そして早速、予約されていたお客様方がご来店されて、その効果に大満足していかれていました~♪( ̄▽ ̄)♪SEVショップ山王店で、【SEVクランク】の取付第一号は!!コチラのBMWのお客様!!すでに、先日ブログにて公開した【SEVクランク】の複数付けを見て、『アレ、かなり変わるんでしょ?!』と楽しみに来店されました。しかし、先ずは『C1・C2の1セットでもしっかり楽しめますよ!』という感じにまとまり、1セット目の取付へ!!先日、プレミアムビックパワーを取付されてお車の調子も良い所での【クランク】の装着!!変わるのか?!と思いながらも、数箇所づつ借りつけして、エンジンを吹かしてみると・・・・・・・。これまたビックリ!、エンジンのレスポンス・音がガラッと変化!!一番フィーリングの良かった位置に装着されました!!次回は追加の取付が楽しみですね!!(笑)C1装着C2装着お次は、前回インプレッションを頂いたこの【ステップワゴン】『仕事休んで来ました!』とクランクの発売が待ちきれなかった様子(^▽^)早速、コチラのお車にも、数箇所、仮つけしてエンジンを吹かしてもらう。クランクは、取り付ける位置によってかなり変化して来ます。このステップワゴンも、一箇所一箇所付け替えるたびに面白い用に変化!!(°∀°)最終的な取付位置はこのようになりました!!本日は、4輪だけでなく、2輪のお客様もご来店!!【ハーレーダビットソン】です!!2輪でも何処まで変わるか??期待も膨らみます!こちらは、オイルパンの前後2箇所で、先ずは仮つけ。『吹け上がりが軽くなる!!C2の方が2000回転より上が延びる感じ!』とエンジンのレスポンスにはっきりと1種類ずつの特徴が現れてきます!!そして、一番良かった場所に取付をしました!!(画面左がC1で、右がC2です。)色々と装着位置を変えたりしてみると、大きく変化の違いが現れてくるので、非常に体感度も高く、SEVがかなり装着されている車両でも、しっかりと変化が体感できるレベルまで引き上げてくれます!!装着した、翌日もまた違ったフィーリングになってきますので、日に日に変わっていく楽しさも味わえます!!SEVはいったいイツまで変化し続けるのか?!!楽しみですね!!(笑)さて、話は変わりましてイベント情報です!!今週末の土・日にSEVショップ東京山王店では、新商品【SEVクランク】の発売開始も絡めて、ハロウィンイベントを開催します!!本日、商品の方も無事に入荷しましたので準備万端です!!(笑)今回もスピードクジでのお楽しみ企画や、お子様連れでご来店の方には、【お菓子の詰め合わせ】か【ハロウィンマスコット】どちらか選べるプレゼント企画もゴザイマス!!ご家族揃ってのご来店でも楽しめるので、皆様ぜひともご参加下さい!!(≧▽≦)もちろん、SEVクランクの体感試乗や、その他SEV製品のお試しも実施しておりま~ス!ご来店お待ちしております!!
Oct 19, 2007

本日も、SEVクランクお試しの方々で賑わってますさて、本日も昨日に続きまして 『SEVクランク』のC-1:2個 C-2:2個の計4個お試しいただきました。 お車は BMW 323i気になるご感想は・・・・・『ヤバイですよ。 前に0~100k 約7秒かかってたんですよ で! 今、で計ったら・・・ うそ5秒チョッと』どひゃ~。 信じられないっすいよいよ明日入荷。『SEVクランクシリーズ』 ご来店お待ちしておりますね
Oct 18, 2007

新製品SEV:クランクC1&C2を2個づつ、4個付けた時!どのように変わるのか・・・?本日の検体はBMW335/EOSさんの車両です。直列6気筒ツインターボ、エンジンルーム一杯に補記部品を含めギッシリ収まり、腰下も目一杯着いております。オイルパン右・左5箇所でお試しエンジン音レスポンス確認、最良の箇所!4箇所にクランクC1:2個、C2:2個、C1取付位置C2取付位置装着直後、エンジンレスポンスがメチャクチャ軽く、ドライバーの方も軽く、6500rpmまで廻ってしまう!驚きの様子!!走行後インプレは、アイドリングが550rpmで安定した。エンジンの歯切れの良さ、低速トルク感の大幅アップ!相当の変化を確認して喜んでおられました。\( ̄▽ ̄)
Oct 18, 2007

今晩は!本日ご紹介するお車は!【スーパー7】です!!v(≧∀≦)v凄いスポーツカーが来店されました!!この日は、『この車にビックパワー付かない?』と言うことでご来店いただきました♪【スーパー7】は、吸気側がファンネルになっており、ファンネルの外側をエアーフィルターが覆っているので一般の車のように、空気が通るダクトが無く、取付が無理????と思いきや、エアフィルターを外して、中のファンネルに地下に巻きつけちゃいました( ̄∇ ̄) ハッハッハッこの車のエンジンは4気筒なのでファンネルも4つということは、ビックパワーの吸気も4枚の装着です!!! (」゜ロ゜)」ビックパワーエキゾーストは、マフラーのテールエンドに装着マフラーの抜けを良くしたセッティングですね( ̄▽ ̄)高回転までエンジンを回して楽しむ、この【スーパー7】の特徴を生かしたセッティングですね♪お客様の感想も、『マフラーに付けたときに音が変わったね!全開走行ができる場所が無いのが残念、でも、月曜日に富士スピードウェイでの走行会があるから楽しみだね!!』と早速、サーキットでの走行をされるご予定があるようで!!サーキット走行で、ビックパワーを使用した感想を聞くのが楽しみです!!!
Oct 15, 2007

新製品【SEVクランク 体感試乗イベント】大好評でした【SEVクランク】をひと足早く体感しようと、沢山のお客様が駆けつけて下さいましたよ取付・取外し待ちの間も皆様興奮覚め遣らぬご様子来週10/20~21は山王店にて【SEVクランク 体感試乗イベント】開催致しますまだお試ししていないもぜひぜひご参加下さいもちろん、いつでも店頭で無料体感やってます
Oct 15, 2007

SEVクランク発売前のお試し試乗イベント大好評です初日から沢山のお客様がお試し下さいましたよどのお客様もSEVクランクの体感度に大満足そんな中、本日はこちらのお客様にスポットを当ててみましたお乗りになられているお車は、マツダ アクセラでございます。 ●SEV未装着の燃費は 8.5km/リットル ●SEV装着後の燃費は 11.5km/リットルなんと3km/リットルの燃費向上 更に、日産フーガにお乗りのお連れ様は・・・ ●SEV未装着時の燃費は 4.5km/リットル ●SEV装着後の燃費は 5.6km/リットルこちらも1.1km/リットルの燃費向上 ガソリン高騰の中、嬉しいご報告誠にありがとうございます。SEVクランクを付けたらもっと凄いことになってしまいますね。燃費でお困りの皆様も、悩んでないでSEV製品お試ししてみて下さい今後も皆様のご報告お待ち致しておりまぁ~すもちろん尾山台店イベントは明日も続きますよぉ~
Oct 13, 2007

10月11日木曜日・・・・・・チョッとお出かけお客様のヤマハ21フィート ヤマハ4スト110インジェクションにSEV取付をさせて頂きましたSEV取付パーツは以下を取付・ヘッドバランサーP1・ヘッドバランサーP2・スーパーフューエル ・ビックパワー(インテーク) 装着前と後でのテータをとって見ました・・・・・その結果は 【30ノットまでの到達時間】 単位:秒 装着前 SEV装着後 1回目 4.95 4.22 2回目 4.84 4.11 3回目 4.74 4.10 4回目 4.93 4.09 前後差 平均 4.87 4.13 -0.74 30ノットまでの到達時間で前後さ-0.74秒(4回計測して)こんなにも『うれしい』データが出ましたのでご報告させて頂きました。
Oct 12, 2007

今晩は!!発売まで、だいぶ近くなり、待ち遠しい方も多いのではないでしょうか!?【SEVクランク】!!早速本日もお試し頂きました(>▽<)本日は、コチラの【プジョー307】のお客様であります!!今回は、足回りにSEVホイールの施工でご来店いただき、施工後に、早速お試しいただきました♪\( ̄▽ ̄)取付位置は、オイルパンに貼り付ける!コチラの車は、横置きエンジンなので、フロント側に【Cー2】エンジンの裏側に【C-1】を貼りました!!コレで、エンジンを吹かしてみると、やはりエンジン音が静かになり、回転がスムーズ変わってきます♪そして、実走行へ!!走行後のインプレッションは、『吹け上がりが軽くなったのが印象強いね!!なんだか、ドカッ!!という加速感でなく、すごく上品な加速をしていくでも、けっして遅くない!!』今回の取付た位置は、あくまで仮りの位置なので、もっとキッチリと取付位置を見つけて装着すればもっと変化がすごく出る可能性もアルと思います!!(^▽^)
Oct 11, 2007

さて、本日は3連休の最終日となって・・・・。『SEVショップ尾山台店』ではご覧のとおりご来店者様が・・・・ずら~り何をやっているかってそうみんなで 『SEVクランク』 の話題やいろいろなSEV製品の話題で大盛り上がりでした。皆様もSEVショップTOKYOで盛り上がりましょう
Oct 8, 2007

今晩は!!本日もた~くさん体感していただきました!!ワラそう!【SEVクランク】!!ヤッパリ付けたらすぐ変わるんです!!(≧∀≦)とてもお客様に好評頂いております♪発売当日が楽しみですね(笑)今回も、色々試してもらった中から2組選んで、インプレションを公開しましょう♪今日は、2台ともおんなじ車です☆車両は、【ホンダ ステップワゴン】まずは1台目!色々と出足の鈍さに悩まされ、SEV製品で低回転時の【トルク】アップを求められているコチラのステップワゴン!SEVを始められて当初に比べると、だいぶトルクがしっかり出てきて様子(^0^)更なる、トルクアップを目指し、本日は【ビックパワー】のエキゾースト【BT-160】を装着!!この状態から、【SEVクランク】のお試しへ!一走りしてもらってからの感想は・・・・・・。『低回転からのトルクの出方が凄い!!そこから、回して行き中・高回転まで行っても驚きのパワーととても良い吹け上がりにビックリ!かなり良くなった!!』と、ご自身の中で、とても好感触だった様子でした♪そして、2台目のステップワゴンの方は、【ビックパワー】を取付つけて良くなったんだけれど、なんだか、もたつく感じが残る・・・。そこで、【BT-160】の調整と、【ビックパワー/スバル用インテーク】の追加をされ『だいぶイイね!軽快になってきたよ!』と、セッティングにも満足いただけました(^▽^)そして、【SEVクランク】のお試しを実行!!どんな風に変わるか、楽しみ待っていたその感想は!『ATの変化もスムーズになった!エンジンの回り方、吹け、とてもスムーズ!!もう、とにかくスムーズになります!!』かなり効果があったみたいですね♪\( ̄▽ ̄)本日のこの2名のお客様、共に本日、リセッティングや追加装着を行われている方々なのですが、リセッティングや、追加装着をすれば、また車の特徴も変化してきます。ですが、【SEVクランク】を装着すると、またその上を行くようにいい状態に変えてくれる、強力な力を持っています!!ある、お客様は色々とエキゾーストのセッティングに悩んでいたのですが、このクランクを装着しただけで、『何でこんなに変わるの?!コレじゃ拝気のセッティングいらなくなくなるじゃん!』と、言われるくらい強力な変化を【SEVクランク】がかけてくれます!仮装着だけでもこんなに大きな変化をかける事ができる【SEVクランク】!試す価値アリの商品です!!
Oct 7, 2007

先日より発表になりましたSEVの新商品!!【SEVクランク】!すでに大変ご好評の様子であります☆( ̄▽ ̄)毎日、お客様からのご質問や予約の電話がかなり多く寄せられております!!そして、本日はその【SEVクランク】を試したい!と言う方々が山王店に集まり、いち早く体感されていきました♪そんな中から、体感の感想をピックアップして本日はご紹介しましょう(☆▽☆)最初にご紹介するのは、毎度山王に遊びに来ていらして頂いている。【ホンダ ロゴ】のお客様!!フルSEV状態のコチラの車、今回の【SEVクランク】でどのように変わるのか???C1&C2の装着で走ってもらう事に!エンジン音が、から吹かしの時点では、すごく滑らかに!なおかつ、音が静か!!走行後の感想でも、『やはり、エンジンが静かだね♪思った以上にいい加速もしてくれるようになったし、楽しみですよ!』そして、【SEVクランク】のご予約まで頂きました!(v^ー°) アリガトウございます!次にご紹介するのは、【BMW 330Ci】にお乗りのコチラのオーナー様♪この時期のオープンカーは、気持ち良さそうですね♪本日、SEVホイールをスタビに施工する作業でのご来店、車をリフトで上げたので、同時に【SEVクランク】のお試しも開始!!wwwもちろん、C1&C2を付けてのお試しですよ!こちらのオーナーさまからも、よいレポートを頂きました(^0^)空ぶかし、実走行しみて『まず、エンジンの回転がとても滑らかになる。吹け上がりにスムーズさが増して一層楽しめるエンジンになった』と、国産車・外国車、この他にも、色々な方にもお試しして頂きそして、しっかりと体感していただました!今回の【SEVクランク】は、前回の【ビックパワー】ともども、かなりの強力な効果を持っているようです!!発売まで、待てない方はSEVショップに遊びに来て、その驚きの効果を体感していって下さい!!(≧∀≦)
Oct 6, 2007

本日ご紹介するのは・・・ 燃費が向上したというこちらのBMW 525i にお乗りのお客様です 既にいくつかのSEV製品を御車に装着済みです。今日はSEV製品を使い始める前と使い始めた後の燃費データの計器画像を頂きました ・【CONS1(青の矢印がSEV装着前のデータ)】 ・【CONS2(赤の矢印がSEV装着後のデータ)】 (注:計器は99年式BMW 525i純正となっております。)装着しているSEV製品 ・SEVラジエター ・ヘッドバランサーPシリーズ ・ステージ1 ・BIG POWER(給排気) など 普段からアクセルを踏み込むとのことなので、 実際はもっと燃費向上していることが計り知れますSEVクランク装着の日が待ち遠しいですね
Oct 6, 2007

今晩は!!本日ご紹介するのは、【ハーレーダビットソン】デス!!本日は、8月に発売した【SEVビックパワー】に興味があり、ご自身の車両に取付られるか、ということでご来店でした!コチラのバイクは、以前来店された時に、【軽自動車用インテーク NI-120】を、スロットルの直後に取り付けされていたので、今回の、【BPインテーク】の取付はどうする?!と頭をかしげていた所に、ちょうどいいのが浮かびました♪( ̄▽ ̄)そう!【スバル用BPインテーク】を用いる事です!!実は、この【スバル用BPインテーク】は、【KI-120】と比べて、長さが違う物の、幅はホボ一緒!『コレならいける!』と確信したので、早速仮り付けであててみると・・・・・・・・・・・・。見事にビンゴ!!(≧▽≦)今まで、付いていた、【KI-120】を取り外し、その位置に【スバル用BPインテーク】の取付に入りました!そして、取りはずした【KI-120】はと言うと。エアクリーナーBOXの真裏にペタリ!!見た目はチョッと不恰好になってしまいますが、他に装着できる部分がないのと、この位置がちょうど空気の通り道になっているので、取り付けることにしました!裏面なので、表からは全く見えないので安心ですね☆今回は【スバル用BPインテーク】追加と、【KI-120】の移設だけなのですが。オーナーの方がエンジンをかけてみると、『なんか、エンジンを掛けた時の音がよくなったようだな!』と早速、追加した効果を感じていただけたご様子でしたね(゜∀゜)走った感想も次回聞かせて下さいね♪
Oct 5, 2007

遂に店頭お試しの始まった【SEVクランク】早速お試しに駆けつけて下さいました 装着を終え、いざ出発帰ってくるやいなや、にんまり笑顔で一言・・・ 『す、すごいね こりゃ凄い 』『エンジンが凄く滑らかで、フリクションロスが減った アクセルを踏んだ時の吹け上がり、 音まで良くなってたから更にびっくり 今から発売が待ち遠しいね 』 なんて、お褒めの言葉まで頂いちゃいました皆様も店頭近くにお寄りの際にはぜひぜひお試し下さい
Oct 5, 2007

SEVファンの方々に『緊急報告』本日 自動車用SEV『SEV クランク シリーズ』が発表となりました。 今までに・・・・無い『衝撃の体感』を求めたい方々へ■■お試しも出来ますので、是非SEVショップへ遊びに来てくださいねもちろん 店頭 予約もOKです
Oct 4, 2007

今晩は!本日のお客様は、【BMW mini】のお客様です!!前回、新商品ビックパワー(シングル)を取付されたお客様で、『もう少し、トルクがほしいかな?』という事で、調整でご来店頂いたのですが・・・。車をリフトアップして見てみると、エキゾーストの部分ではだいぶトルク重視のセッティングとなっておりました。(サブサイレンサー直後にBPエキゾーストを装着済み)すでに、ステージ1も装着されていたので、この車は、これ以上トルクよりのセッティングより、少し、抜けを出してあげて軽くエンジンが回るようにしてあげた方がよいな。と、思い早速エキゾースト追加の方向に!まずは、簡単にお試しで追加する前・後のエンジン音や吹け上がり方を聞いてもらうすると、装着後が明らかに軽く吹け上がるように!!それで、走行してもらっても、やはりエキゾーストを2枚装着していた方がかなり良いみたいです\( ̄▽ ̄)『抜けも良く、トルクもアップしたせいか、吹け上がりがさらにスムーズになったよ!!』とお客様も喜んでいただけました。(^∀^)(メインサイレンサーの直前にBPエキゾーストを追加)1本出しのマフラーでも、ビックパワー(デュアルセット)を用いるとかなりの効果があるようです☆ビックパワーは、追加もできるようにエキゾースト単体での販売もOKですよ!!気になった方は、簡単にお試しに来て下さい!(゜▽゜)
Oct 3, 2007
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
