2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今晩は!!本日ご紹介致します車両は、【ホンダ シビックTypeR】です!!ご友人からの進めでSEVを知り、取り付けにご来店頂いたお客様です(^▽^)前回、初めてご来店されたときに、【SEVホイール】と【SEV AL】をタイヤとショックアブソーバーに施工!その効果が、かなりあったみたいで今回はエンジン系のSEVを一気に取り付け!オーナー様は、低回転での走行時や、坂道からの発進でどうしてももたついてしょうがない・・・。とのお悩みもあり、トルクをもっと上げていくSEV製品のチョイスです☆まづは、基本とも言える、【SEV ラジエター】ちょっと見づらいですが、ラジエターからエンジンへクーラント液が戻っていくロアホースに取り付け!トルク感を上げる為に、エンジンよりにつけました!そして、【ヘッドバランサーP1】エンジンのヘッド部分に装着!もちろんコノ位置を決める為に、何箇所かお試しでエンジンを吹かした結果でココの位置になりました♪(>▽<)更に、【SEV バッテリー】の取り付け!点火系統の火花の強さもアップするので、アクセルを踏み込んだ時のエンジンの反応が違いますね☆全て装着し終わった時のエンジンの音、吹け上がり感はまるっきりべつものでしたね(〃▽〃)そして、ボディーの剛性も高めて行きたいと、お考えだったので、【SEV センターオン(スポーツ)】も一緒に取り付けしいました!!装着してからの感想をコチラのお客様よりいただいたので掲載します♪『山王店前でUターンして帰る時、アクセルを踏んだ瞬間直ぐに効果が出ている事を感じました。とにかく出だしから「グワッ!!!」と前に引っ張られる感じで加速していくので以前の低速時のかったるさが解消されました。坂道発進も以前より楽になりました。 センターオンについてはこれから位置を色々変えてみてベストポジションを見つける予定です。効果は今日の取付時で十分効果が出ているのがわかりました。特に横羽線の道路の継ぎ目でAL以上に乗り心地が良くなっているのがわかります。』と嬉しいご感想を頂きました!!ありがとうございます!!まだまだ面白い商品や、取り付け方法がございますので、ドンドン試してみて下さいね(^0^)来年も宜しくお願いします!!
Dec 28, 2007

皆様メリークリスマスですぅ~ 遂に12月も終盤を向かえ皆様帰省準備など大変な時期が来ましたね本日はこちらの日産ティーダにお乗りのお客様をご紹介致します最近少しアクセルを踏んだ際に重たい感じが出てきたのが気になるということで、ヘッドバランサー、クランク、エキゾーストの位置調整にいらっしゃいましたひとつ、ひとつを調整した後、待望のBIG POWERのお試しへ旧インテークと抱き合わせてインテーク外周を包み込みます。エキゾーストはサイレンサーの手前へ吹け上がりを軽く全体的にトルク感が厚くなるのです今度は【中間位置へのエキゾ-スト追加】をお試し下さいねより一層愛車が凄くなってしましますよまたお待ち致しております
Dec 25, 2007

本日、最終日を迎えたSEVショップ東京山王店クリスマスフェア~!!今日も朝からお店は、遊びに来て頂いたお客様で、大変賑わっていました!!(^▽^)小さなお子様連れのお客様もご来店し、お子様用のプレゼントをもらったりで喜んでましたね♪今回のイベントでは、既に新製品の【SEVクランク】は、取り付け済みの方々が多く、クランクをつけてから、よりエンジンが回るようになったのか、ブレーキの強化をされて行くお客様が多く見えられました☆なんで、【SEV AL】の在庫が無くなってしまうという危機的状況になってしまいました (笑)どの方もクランクのパワーに驚かれているみたいですね(^-^;)パワーが出ても止まらない車じゃ怖いですからね・・・。くじ引きの方は、1等賞は今回でなかった物の2等、5等のお客様が出ました♪おめでとうございます!本日当選されたお客様です!!2等賞!!C1&C2のセットの当選です!!朝一で来て良かったですね♪5等賞!!おめでとうござざいます!!HB/P2の当選です♪(^0^)6等賞!!おめでとうございます!!良かったですね!!3人で引いてHB/P1が2個もGetです!!さて、年内最後のSEVショップイベントも無事に終了して、ほっと一安心♪クリスマスという忙しい時に、ご来店頂いた皆様誠にありがとうございました!!今回のイベントも皆様に楽しんで頂ける事ができました!!次回は、年が明けてからになりますね!それまでに、また一段と楽しく面白いSEVの使い方を見つけ、お客様がたに伝えていければと考えております!!来年のSEVイベントをぜひとも宜しくお願い致します!!
Dec 24, 2007

本日より開催していますSEVショップ東京 山王店でのクリスマスイベント!!!です☆初日の今日も沢山のお客様のご来店を頂き、とても嬉しく思います!!(^0^)また、本日は【SEVクランク】の応用編の使い方とその効果もだいぶ見えてきて、今後またお客様へ面白い使用法として、オススメできるのではないか?とも思っています本日も、クランクをやられた方は喜んでいただけています♪その中から、一部紹介。コチラの【トヨタ エスティマ】の客様です今回クランクC1を、ミッションのギヤBOXに貼り付けです!やはり、こちらもエンジンに取り付けるときのように吹かしながら、最適な場所を探します☆エンジンが更にパワフルに!スムーズな吹け上がりに!なっていくのが、外で聞いていてもわかります♪とてもオススメですよ☆(〃▽〃)是非、今回のイベントに来て、お試しをしてみて下さいね!!さ~て明日も山王店はイベントです!!今日よりも多くのお客様がご来店いただけると思っています♪ぜひとも宜しくお願い致します!!あっ!一つ忘れ手ていました・・・【汗】今回のスピードクジの1等賞の商品の発表を (笑)今回は・・・・・・・・・・・・・・・・・。【S-ブロック】です!!(´▽`)ちなみに、本日は出ませんでした♪このほかにも、クランクや、ヘッドバランサーPシリーズなどもらって嬉しいプレゼントを用意してます!!頑張ってあてて下さいね\( ̄▽ ̄)
Dec 23, 2007

さて、本日のご紹介はホンダ・オルティアでご来店のお客様ですスタイリッシュに決まったオルティア本日のご相談は・・・。『もう少し、しっかりとした乗り味に・・・』っと言う事で SEVホイール をスプリングに取り付けです。スプリングの剛性感を上げ、更にしっかりとした乗り味に大変身。是非一度お試しくださいね
Dec 23, 2007

今年もSEVショップ東京最後のイベントが間近になってきました!!山王店でも、毎日イベント準備に追われています(笑)今回のイベントは、1年を締めくくる【Fainal イベント】ですので、気合も十分ですよ!!そして!今回も、山王店に遊びに来てくれて、小さいお子様たちには!と~っても嬉しい【クリスマスプレゼント】付きなんです☆☆☆ハイっ!お店に入ってすぐのところに、ツリーが展示されています!その下には、こ~んなに沢山のプレゼントが!!中身は何かな~♪(〃▽〃)それは、遊びに来てからのお楽しみです(笑)お子様連れでのご来店でも楽しんで頂けるようになってます!(^▽^)さ~て、これから、くじ引きの方も作らなきゃ明日は、くじ引きの気になる1等賞の商品発表でもしようかな♪お楽しみに!!
Dec 20, 2007

遅くなって申し訳ございません本日はオートナウ草加店・浦和店で行われたSEV無料体感イベントの様子をご紹介致しますね晴天にも恵まれ、朝一番から普段から気になっているSEVの無料体感をしようと『我先に』とお越し下さり、誠にありがとうございますこちらのランクルにお乗りのお客様、排気量・車重・ガソリン高騰などで燃費が気になるということでSEVクランクC1をお試しですプーリー下側、オイルパン下、クランクケースへと位置を変えながら調整。今回はオイルパン下、クランクシャフト中心部の下へと御取付けですC1・C2と取付ければ中回転域の効果がかぶりますので、更に効果的にロスが取れ、燃費向上にも繋がりますよ他にも一部のお客様をご紹介しちゃいます皆様もお気軽にお試し、またイベントへご参加下さいね
Dec 17, 2007

本日のご紹介は、 『乾燥肌や冷え性』の方々必見かも。ご家庭のお風呂を簡単に・・・ 温泉みたいに・・・【岩盤浴的入浴STYLEとは?】1)浴槽に浸かる↓2)芯まで温まる↓3)毛穴から発汗↓4)いつもより深い「ほお~」と感↓5)湯上り後もポッカポッカ☆↓6)肌がツルツル!スベスベ☆↓7)カラダが軽くなったみたい!↓結論)これって・・・温泉?こんな 石を入れるだけで・・・変わるんですこれで 乾燥肌や冷え性に効果バッチリその名は 『SEVホットオアシス(バスストーン)』
Dec 15, 2007

今晩は!!12月もそろそろ中盤戦ですね♪寒くてたまりません・・・・(T▽T;)毎日、SEVショップ内にあるストーブの前から動けない自分がいます(笑)さて、今回はイベント情報のお知らせでございますゎ♪12月が始まってから毎週毎週、各地でSEVイベントが開催されております!!当店のスタッフが参加しているイベントもあります!!その中から、今週から今週と、来週のイベント告知を少々・・・・・。はいっ!こちらの店舗さんでは、今年最後のイベントとなりました!!【オートナウ】です!今回、最後のSEVイベントを開催するのは、12月15日(土)【オートナウ 草加店】12月16日(日)【オートナウ 浦和店】コチラの2店舗で1日ごと開催いたします!!当日、在中するSEVスタッフは【伊藤・伊禮】の2名です☆そして、再来週は!12月22日・23日【KITサービス】 クリスマスフェア~に参加致します!!群馬県にあるスバル車専門のショップさんです!車両の作成や、販売、メンテナンスまでしっかり行ってくれるショップさんであります!当日は、SEV以外にも多くのパーツメーカー様も参加されますので、とても賑わったイベントになりますよ!!参加企業【SEV・湾岸・シムスレーシング・柿本改・エンリッチ・ガレージKM1 ブレス・オカダプロジェクツ・エーモン工業・AVO・KYB株式会社】SEVスタッフは【伊藤】が参加します!※22日のみの参加になります。更にその翌日12月23日・24日には当社【SEVショップ東京 山王店】にてのクリスマスイベントを開催!!年内最後のSEVショップ東京イベント!商品購入された方には、恒例の【スピードクジ】のチャンス!1等賞は・・・・・・・。(〃▽〃)ヒミツです♪もう少し日にちが近づいてからご紹介いたしましょう♪今年の最後を締めくくるイベントが沢山ありますよ!!どのイベントに参加しても、しっかりSEVの無料お試し体感会を実施しております!!(≧▽≦)コノきかいに、SEVを装着して走ってみてはいかがでしょうか?!皆様のご来店をお待ちしております!!(^▽^)
Dec 13, 2007

本日ご紹介するのは・・・こちらのお客様でぇ~す前回施工したSEVクランク C1に続き、今回はSEVクランク C2の施工ですエンジンをふかしながら取付け位置を調整、吹け上がりの良かった位置へクランクC2を御取付けですSEVクランクはC1・C2の2つを付けるとインパクトが強くなりますが、もちろん1つからでも変わってしまいます皆様もお気軽にお試し下さいね
Dec 13, 2007

お世話になっております。気分は・・・早くも『クリスマス』ってな感じ?今年もやって来ます。 是非大切な方々への・・・ためにプレゼントに! ■■SEV メタルレールSi■■プレゼントの相手へ。○呼吸筋の動きを活性化○持久力の向上在庫切れにご注意くださいね♪
Dec 10, 2007

とうとう、今年最後になりました。『SEVショップ尾山台店』 イベント【年末感謝祭】開店前から・・・お待ちのお客く様もおり! 大慌てやはり 人気ナンバー1は 『SEV クランクシリーズ』 一部ですが 本日取り付けのご紹介です何故にここまで・・・人気があるかそれは実際にお試ししてみてくださいね♪納得のいく効果だと思いますよ明日もイベント行っておりますので是非・是非ご来店下さいませ。 お待ちしております。
Dec 8, 2007

今晩は!12月に入り、クリスマスも近くなり、山王店でもディスプレイをクリスマス仕様に変更!!キレイなイルミネーションで飾られていますヨ!!さて、そんな中で、本日ご紹介するお車は3台です!撮り貯めしてました♪(笑)では、1台目はこちら!!【ホンダ アトレイ】のお客様です♪SEV製品を前々から愛用していただいていらっしゃるお客様です!本日は、クランク【C-1・C-2】の装着でご来店!数ヶ所お試しをして、クランク両方のいい場所を見つけ、取り付けへ!!取り付けると、エンジンレスポンスもとても軽快で音も鋭くなりました!続いては、【日産 フェアレディーZ】のお客様です!ご自身で、日々色々とSEVのセッティングを変えたりして車にあった取り付け箇所を見つけていらっしゃる方です。今回は、先日の来店時に排気の調整で相談を受け、調整してからのご来店。『だいぶよくなってきてるね、けど、出足をもう少し何とかしたいな』と、おっしゃっていたので、ご自身で取り付けられたと言う、【SEVクランクC1・C2】を位置を調整しなおしてみる事に!一番レスポンスの良かった場所で2種類とも探して見ると、はじめ取り付けられていた位置とは、違う場所になりました!( ̄▽ ̄)こうやって、1ヶ所づつ探していくとお客様の求めているポイントにしっかり当てはまりますね!!取り付け後にエンジンをふかしてみると、『はじめより軽く吹けるようになったね!』と喜んで頂けました♪最後は、【レクサス GS350】のお客様です!コチラのお客様は、ご自身のお車、ご家族のお車にとSEV製品を取り付けしに毎回ご来店いただいております!!先日は、ご自身のお車でご来店され、クランク【C1・C2】を装着し、その後も調子が良くて喜んでいただいてます!!さて、今回はお父様のお車でご来店!!そのままでも、パワーのある車なのですが、SEVを取り付けるとどのように変わるのか?!早速、作業に入りました!最良の場所を見付け出し取り付けした時は、全く違うフィーリングに変わってしまいました!!エンジンは更にパワフルかつ、滑らかに動いているようになり、お客様も満足できるフィーリングに変化しました!!お父様の反応が楽しみテですね!!クランクの取り付けで、このように1個づつお試しをしながらだと、少々の時間は掛かってしまいますが、その分、体感できるレベルはグ~ンと上がりますよ!クランク2種類の特徴もハッキリと出てきます!クランクを取り付ける祭に、やってみると良いですね!
Dec 7, 2007

今晩は!今日は、目黒区恵比寿にある本日開院の病院【大山ヒューマンクリニック】にお邪魔してきました♪実はココの病院は多くのSEV製品を施工してある病院なのです!(°▽°)コチラの院長様でもある【大山 和一郎 先生】は、ご自身のお車にも、SEV製品をたくさん使用していらっしゃるのです!さてさて、今回のこちらの病院の方は、工事の段階から、SEVの施工が始まっていました。先ず、エアコン・空調機には【SEV:業務用エアコンアップ】が使用されているのであります♪そして、エアコンの吹き出し口には、【SEV:エアーベスト】も取り付けされているので、エアコンの効率化はもちろん、エアコンから出る臭いや、室内の臭いも消臭する効果があります!院内の床には、フロア全面には【SEV:フロアアップ】が敷き詰めてあり。患者さんにとって、とても居心地の良い空間作りに徹しました!この他にも、【空間用S-ブロック】なる普段ではあまり目にする事のないSブロックも施工されております!!院内の空間はかなりリラック出来る空間になりましたよ♪さらに、院内で使用する水・飲用する水までもSEVを施工!!水道の配管に、【SEV:業務用ウォーターアップ】院内全体のお水を美味しく変えてくれます!患者さん用の飲み水には、SEVが浄水器メーカとタイアップして作った【ウォターメーカー】と言う、給水器を設置しました♪東京23区のお水がとてもまろやかで美味しいお水に変わりました!口当たりもまるで別物です★今後のコチラの病院の反響がとても楽しみですね!多くの患者さんが受診され、SEVの過ごしやすい空間と大山先生の的確な処置で治療され、元気になって行く事とおもいます!!大山先生頑張って下さい!!\(^▽^)/
Dec 5, 2007

本日ご紹介するのは、久々にブログ登場の日産ティーダのお客様です。既にクランクを2セット目をお取付けを済まし、今回はへのSEVクランクC1の施工です既にミッション部オイルパンへC1が付いているので今回はサイド部分からの御取付けです。ミッション部にSEVクランクを装着することで、ミッション部の保護・またロスを取り除く事が可能です。そろそろ馴染んで来たと思うので結果が出てるはず、ぜひインプレッションお待ち致しておりますよ次はまだ手の加わっていない【あの部分】への 【アレ】もお試ししてみて下さいね>
Dec 2, 2007

本日ははるばる遠方よりご来店下さったお客様をご紹介致します。それは・・・じゃん以前もブログに登場した あのスーパーサラリーマン出張で東京へと来て、忙しい仕事の合間を縫ってのご来店です今回もまさしく分刻みのスケジュール忙しい中いつもありがとうございます。今回はSEVクランクをC1・C2のセットでお取付けまずはエンジン音の静けさにびっくりもちろんリフトから動かせば 『全然違うねぇ~』 と更にびっくりもちろん2~3日目とこれからまだまだ変わってきますよ通常路面での走行フィーリングはもちろん、通常路面よりパワーロスの多くなる雪の路面でも SEVは燃費に貢献してくれます。お帰りになられたら雪道の運転はもちろん、気温変化で体調をお崩しになられないようお気を付け下さいねまたお会い出来る日をお待ち致しております
Dec 1, 2007
全16件 (16件中 1-16件目)
1


