ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

プロのつぶやき1341… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020年11月21日
XML
カテゴリ: スポーツ
サリオスはサロミナの子でサラキアの弟。←クドイっ!

例年京都競馬場で開催されるが今年は阪神で坂のあるコースとなった。

過去5年の勝ち馬は
2015モーリス
2016ミッキーアイル
2017ペルシアンナイト
2018ステルヴィオ
2019インディチャンプ 
であり、牝馬は10年以上勝っていない。


インディチャンプとアウィルアウェイは同じ母親の兄妹なんだな。兄妹で同じG1に出走するのは滅多に無い凄いことだ。ビワハヤヒデとナリタブライアンだって同じG1レースには出なかった。。いつの話ししてんだよ。


アドマイヤマーズ
インディチャンプ
グランアレグリア
サリオス

今年はこの4頭の競馬なのではないかと思われる。
人気はグランアレグリアに集中すると思われる。
2018年マイルCSを勝ったステルヴィオが、前走スワンSで2着して順調にステップを踏んでいるにも関わらず、阪神カップに回るとのことだ。
同じサンデーレーシングの所属なのでグランアレグリアがマイルCSを勝つ可能性が非常に高く、その場合にはステルヴィオが仮に2着出来ても5200万円の賞金しか得られないし、サリオスもアドマイヤマーズも居て5着以下の可能性も高いので、それならばスーパーG2阪神カップ優勝賞金6700万円を狙ったのだと思われる。
ステルヴィオ陣営はそれだけグランアレグリアの優勝は固い、というかステルヴィオよりグランアレグリアが上に来ると踏んでいるわけだ。

しかし乍らグランアレグリアはかつて間隔の詰まったNHKマイルCで4着(降着)と敗れたため、間隔の詰まった今回も絶対とは言えないだろう。


香港マイルの方が賞金も高く、マイルCSを連勝するより種牡馬として価値も上がるために、叩き二戦目に香港マイルを狙って来たのだと推測、、、、と、思ったら香港マイルを辞退してたのか??何故だ。ま、どっちにしても叩き良化型で、4着までと考えた。

一方昨年香港マイルを制したアドマイヤマーズは昨年は富士Sを叩き2戦目に香港マイルを勝ったが、本年はスワンSを叩いて休み明け2戦目にマイルCSに照準を合わせている。過去マイルG1を3勝したが、マイルCSを勝っていないので、ここで勝てば異なるマイルG1を4勝目、バリバリの種牡馬になれるから勝負気配が強いように思われる。
サリオスについては相手が弱かったものの毎日王冠を圧勝しており、56キロも有利である。コントレイルによってクラシックを阻止されたけど古馬混合G1を獲りたいところ。しかし香港マイルを受諾したことで、このレースと香港マイルのどちらに全力投球するのかわからなくなった。中2週なので海外志向の堀調教師のサジ加減だと思う。

こうなるとこの4頭の中で評価を少し下げられると推測できるのはインディチャンプのみとなり、買い目としては3連複グランアレグリア=アドマイヤマーズ=サリオスの4-7-17 を1点買いしかないのではないか。

また最もここを狙ってきたアドマイヤマーズからの3連単






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月22日 01時48分41秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: