ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… Marketplaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2020年11月27日
XML
カテゴリ: スポーツ




JRAと関連業界、馬産地の発展・繁栄を願い競馬予想を書いています。

ジャパンC最終結論。うーん、、もうすぐこの3頭が走ってしまう。21世紀最後の決戦と云われる3冠馬三頭の激突が終わってしまうー!

コントレイルが勝つ。

私は狙いを絞ったレースで馬を仕上げる事及びそのためのローテーションを予想の重要ファクターに取るため、通常、3冠馬が懸かっている菊花賞に完全に照準を絞って仕上げた馬で、3000mであれだけの激戦を凌いだ馬を1か月後のJCでは買うことは出来ない。疲れが残っているに違いないからだ。しかし25日の追い切り後、普通の馬では考えられない程一週前より馬が良くなっていると矢作師は述べている。これまでの驚異的な強さに加えて、菊花賞でアリストテレスに抜かせなかった勝負根性を備えたコントレイルがJCを首差で制するだろう。
2着にアーモンドアイ。追い切り後、前走天皇賞が80%の出来としたら99%とルメールが太鼓判を押している。但し、最終週でややボコボコになった芝コースのコンディションの悪さがこの馬にどう影響するのか、そこが見えてこない。加えてやはり引退レースでこれから繁殖に上がる馬で、思いっ切りの無理はしない、させない、と思うので2着か3着までの評価とした。
3着候補にはユーキャンスマイル。前走アルゼンチン共和国杯は58キロだったし、叩き台だったことは明らか。東京はダイヤモンドS勝ちの得意コースでスタミナ勝負になったら2着もある。同じ友道厩舎のマカヒキも昨年4着で一発あるかもしれないが、来ても3着までだろう。デアリングタクトも古馬一線級とは初めてで、実は失うものは何もないため5か6着、良くても3着どまりかと思われる。ファンが考えるほど3強が抜けた実力とは思えない。友道厩舎は3頭出しで、その中では大将格は武のワールドプレミアと思われるが、コース適性から有馬記念狙いでここは様子見と考えるのが筋だろう。問題は昨年の2着カレンブーケドールだが、この馬はアーモンドアイと同じ国枝厩舎。国枝師にとっては引退のアーモンドよりもこちらが力入ってる可能性もある。ツースリーを決めたら賞金は約2億円で国枝さんは2000万円の収入。ま性能は違うけど、アーモンドアイがフェラーリだとしたらカレンブーケドールはポルシェぐらいだけど。昨年は重馬場で53キロが奏功した面もあったが、休み明けのオール カマーは勝ちに等しい内容だったし、パワーアップしている。
グローリーヴェイズは今年は香港ヴァーズ行かないみたいだからジャパンC狙って来た可能性は高い。もしかすると有馬記念狙いかもしれないが、この馬宝塚記念で追うのやめた様に雨が苦手だから良馬場のジャパンCで全力投球したら馬券圏内ある。
コントレイルが連を外すとファンが白けるからそれは無い。アーモンドが4着以下になっても引退だしな、とファンは白けない。デアリングとアーモンドが共に4着以下になったらファンは白ける。だからコントレイル優勝、デアリング3着とかはあるが、極端な穴は出ない。

6
2.5
1.2.5.12.13.15

6
1.2.5.13.15
5.2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年11月28日 07時22分12秒
コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: