2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全39件 (39件中 1-39件目)
1
今日は旦那の仕事の〆日だったのでお弁当を2個作って持って行きました。ザンギ(鶏の唐揚げ)お好み焼きまいたけの天ぷら野菜の煮物ポテトサラダプチトマト娘と私用のお弁当はザンギではなくてコロッケと春巻きです。「ザンギって何?」って言う方への解説は以前のお弁当の日記を読んでくださいね~。ちょっと今日は醤油に漬け込みすぎたかな?味がしっかりしすぎてました。まいたけの天ぷらはお客さんに沢山戴いたので昨日天ぷらにしたものです。とっても美味しかったですよ~。お好み焼きも適当に残っている具を切ってお好み焼き粉に混ぜて焼いただけ。でも北海道の人はお好み焼きでご飯を食べる事が考えられないようで従業員の女の子はびっくりしていました。ウチは関東だけど何故かお好み焼きでご飯を食べるのに抵抗が無いのよね~。みなさんとこはどうでしょうか?
2005年04月30日
![]()
ウチにはケンタロウと小林カツ代の料理の本が結構あります。旦那と結婚する事になった頃、「料理の事を勉強しなくちゃイカン!」と思い色々な料理本を見て「作りやすそうだし美味しそうだな」と感じたのがこの二人の本でした。ケンタロウの本は男性が好きそうなレシピが多く、実際作っても旦那が「これ、美味しいなぁ」と言うので良さそうな本があるとついつい買ってしまう。小林カツ代の本はまさにおふくろの味。でも作り方も簡単でとっても美味しい。献立に迷うといつも読むのが小林カツ代の本なんです。本当は実家にいるときに母の調理を手伝っていれば良かったんですが、それに気が付いたのは北海道に引っ越してから。勿体無い事をしました。。。とにかくこのお二人の本は我が家の料理の必需品です。ケンタロウ直伝彼と彼女の「楽しみ」ごはん私が一番最初に買った料理の本です。若いカップルにオススメの本です。(ウチはもう対象外?)簡単で美味しくて見栄えの良いものばかり紹介されています。ケンタロウ式シンプルクッキング フライパンだけ!なべだけ!フライパン・鍋1つで作れる料理が沢山!手間のかかる料理が嫌いな私にはもってこいの本です。ケンタロウ絶品!おかず 簡単でうまいものを作りたい人に贈る最高のケンタロウこの主婦の友新実用booksシリーズはオススメ。沢山載っていてとってもお買い得。種類ごとにページが分かれているので検索しやすいです。ケンタロウの和食ムズカシイことぬき!基本の和食も載っているし、美味しそうな和食も沢山掲載されています。もちろん味も美味しいですよ。【楽天ブックス】小林カツ代の基本のおかずこれ、私が愛用している主婦の友新実用booksの本。基本も料理が沢山載っていてとっても重宝しています。画像はリンク先に行けば表示されます。小林カツ代はこんなにいろいろ食べてきた 小林カツ代が育った大阪の美味しいものを沢山紹介しているエッセイ。再現レシピも載っていてとっても美味しそう。大阪って美味しいものが沢山ありますね~。カツ代流 しあわせごはん ケンタロウ流ウマイめし親子なんだからレシピは一緒なんじゃないか、って思うけど違うもんですね~。親子ならではの楽しい会話も載っていて「ウチもこんな風に料理の事を沢山話し合える親子になりたいなぁ」と思ってしまいます。クッキン!春おかずレシピ このオレンジページシリーズも好きです。コンビニでも売ってますよね~。春と冬に出るのかな?値段もお手ごろだし美味しいし、ついつい買ってしまいます。Template design-ろすとあ~てぃくる関係ありませんが、GWだというのに今日のこちらの気温は5度。ぽつぽつ雨が降っていて雪も降り出しそうな感じです。それから今日は仕事の〆日なので後で従業員の女の子の分と二つお弁当を作ります。また写真UPしますね~。
2005年04月30日

皆さん、生ゴミって普通に燃えるゴミとして捨てているのでしょうか?ウチもそうなんですが、今気になっているのが生ゴミ処理機。これがあればゴミが減らせるし堆肥にもなるし便利そうですよね~。こういう機械ものではなくて、よく外に置いてあるゴミ箱を逆さにしたような容器で上からゴミを入れて、下から分解されて土になったゴミを出すヤツ(説明が下手ですみません。。。)も気になるんですよね~。あ!そうそう!こういうのです!ウチは植木が多いから土代が結構かかるんです。生ゴミから土を作れば土代もかからないしゴミも減るし一石二鳥。どなたか使ってらっしゃる方おりませんか~?
2005年04月29日

今日のお弁当は野菜炒めかき揚げさつまいものきんぴらほうれん草とツナのおひたしプチトマト豚汁昨日は釧路に行ってきて疲れたので今日のお弁当も簡単~。何だか最近日に日にお弁当が簡単になってきている気が。。。昨日の釧路は暖かくてとっても快適でした~。初めてポスフール(サティ)に行ったんですが、ウチの方のポスフールより全然大きくてさすが、釧路だわぁ、と実感させられました。雑貨やら服やら沢山買って、最後にCDショップへ~。そこで私が大好きなグループのCDを見つけて即買い。ベスト版だったので全部知っている曲なんですが、さすがはベスト版。捨て曲無しで帰りの車中は一人で歌いながらご機嫌で運転してきました。日本のグループに例えるとケミストリーみたいな感じでしょうか。とにかく兄弟だけあって、息の良さはぴったり。こちらで他のアルバムを視聴してみてね~。帰りはもちろん六花亭へ行きましたよ~。あ、あまりの美味しさに写真を撮ってくるのを忘れてしまいました~!ごめんなさい~!!今度こそ撮ってきます。。。
2005年04月28日
楽天クレジットカードを2月に作ってから今までカードでの支払いは全部このカードで払っていたんです。そうしたらいつの間にか、自分のポイントがどんどん増えていました~!このカードで楽天で買い物すれば2%分のポイント、楽天以外の買い物でも1%の楽天ポイントが付きます!こんなにお得だったとは~!!GetMoney!から経由して買えばさらにポイントが付く!しかも今ならカードを作るだけで2000円分のポイント、そして私はシルバー会員なのでさらに1000ポイントつけてくれましたよ~。とってもオススメよっ!!++++++++++++++++++++++++++水曜日は釧路に行って来るのでお弁当はお休みです~。また六花亭に行こうかな、いや、それとも柳月にしようか。ふふふ。。。
2005年04月26日
こんな時間にお弁当の画像UPしてどうすんのさ、って声が聞こえてきそうだわぁ。一応きょうのお弁当ですマーボー豆腐野菜の煮物ジャガイモのチーズ焼き明太子と大根の葉のパスタコーンクリームコロッケ(冷凍)プチトマトいや~、疲れが残っていて今日はほとんどだらだらしていました~。でも天気が良かったので洗車して車の中も掃除機をかけましたよ。先日蒔いた種もいくつか芽吹いてきました!もう駄目かと思っていたので嬉しいです~!あんな大雪に埋もれたのに丈夫なんだねぇ。。。私もこの位逞しく生きねば!+++++++++++++++++++++++++++話は変わってウチの旦那話。最近全く話題に出していませんでしたが、相変わらずの頑固者ぶりを発揮していますよ~。とにかくきっちりした性格なので、なんでも細かに決めているんです。ぐうたらでいい加減な私とは大違い~。でも先日「は?」って思った事があって、それは旦那が「大人のふりかけ」を買ったんですね。なんでもきっちり決める人だから私が「このふりかけはいつ食べるの?」って聞いたら急に怒り出して「なんでそうやって決めなきゃいけないんだ!いつ食べたって良いだろう?」だって。口ぽか~んとして呆気に取られてしまいましたよ。旦那の性格を思って聞いてやったのにさ~。30半ばにして星一徹ばりの頑固者だわ。
2005年04月26日
昨日、PULUS1リビングの別冊「ナチュラルな暮らしを作る定番品」を買いました。PULUS1リビングのメールオーダーの品々を集めたものなんですが雑貨屋が町に無い所に住む私にとってはとってもありがたい一冊です。どれもこれも素敵で買う物に迷ってしまいます~!ちなみに、PLUS1リビングって奇数月7日に発売してますが、毎回「よし、今日こそは立ち読みだけで帰るぞ~」って決めているのに、いざ本を開いてみると必ず買ってしまいます。。。そんな事なら年間購読して1冊タダになった方がお得なのにね。。楽天でも年間購読が安くできるんですね~!【定期購読1年(6冊)】プラス1リビングこれならポイントも付くし値段も安いし更にお得。あぁぁ!頼んじゃおうかなぁ~~。ちなみに今日のお弁当画像は写真を撮り忘れてしまった為、お休みです。どうもすみません。。。内容だけお伝えしておくと今日のお弁当はハンバーグ弁当でした~。
2005年04月25日
最近、忙しくて毎日パソコンに向かう事すら出来ない状態なのですが私のサイトからお買い物をしてくださる方が本当にいらっしゃいます。どうもありがとうございます~!何だかアフィリエイトやってて良かったわぁ、と実感しております。もう少し暇が出来たら風水関係のアフィリエイトを充実させたいと思っています。頑張りますね~!ちなみに楽天のアフィリのランクって、私は一番下の「D」。これって売上げによってランクが上がるらしいんですが、一体いくら売れば上のランクにあがるんでしょうね。いつまでたってもDランクじゃちょっと悲しいわ。どなたかご存知ですか~?楽天以外のアフィリも最近ネットビジネス界期待大のプロジェクトに参加しました!ここは何と8段階報酬制!しかも自分のダウンさんの下に更に自分がリエントリーする事でより自分の利益になるという凄いシステム。あ、よくわかりませんか?詳しくは別ブログをどうぞ~!ココは今、一番人気集中サイトです!今参加すればダウンも着き易い!毎週○万のお小遣いも現実になるかも!ふぅ~、書いているだけで熱くなってしまいました。どにかく参加した人全員が得をするシステム。参加してみませんか~!ちなみに最近は人気集中の為、アクセス出来ない事が多いです。つながった方はすぐにでも登録してくださいね!!++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ちなみに有料のとこは嫌!っていう方はココがオススメ!本来は有料なんですが、5/31までバナーを貼れば無料参加できます!ランクが上がれば、収入もUP!バナー貼るだけなら簡単ですよね~!
2005年04月23日
今日のお弁当は親子丼コロッケさつまいものきんぴらいんげんのベーコン巻き海老シュウマイ(冷凍です)味噌汁デザート:ミスドのドーナツ相変わらず疲れてお弁当を作る気力も無いので簡単な弁当です。メニューも普通ですねぇ・・・。ミスドのドーナツは40%オフ券があったので昨日買って来ました。10個買っても700円位でした~。昨日はこちらは雪が降り、20センチ以上積もりました。その為、午前と午後の手伝いの合間に職場と自宅の雪かきをやったのでぐったりです。しかも昨日の夜中は娘が寝ぼけていて「ご飯くれ~!!」と泣き叫ぶし。牛乳を飲ませたら寝てくれたんですが、ここ1週間毎日3~4時間位しか寝てませんよ・・。それにしても4月下旬なのになんでこんなに雪が降るのよ~!!また物置からママさんダンプを出してきて雪かきです。植木外に出したばかりなのに。。今日もこれから手伝いに行く前に雪かきです。みなさんの所の書き込みもなかなか行けなくてすみません。落着いたらしつこい位書き込みに行きますのでどうぞよろしくお願いしますね~。
2005年04月22日
今日のお弁当は炊き込みご飯焼き魚(つぼだい)ロースカツ(昨日の残り)高野豆腐と野菜の煮物きんぴら牛蒡玉子焼きプチトマト味噌汁デザート:あんドーナツ昨日の夕飯に炊き込みご飯を作ったのでそれを詰めました。その他のおかずは全部残り物ですね~。ハハハ・・・。今朝作ったのは朝に出した玉子焼きと魚でしょうか。簡単な弁当だわ。そして今日もお手伝い~。後でまた行ってきます~。お昼に帰ってきて娘を昼寝させて起きたらまたお手伝い。ふぅ、しんどいわぁ。。ほんと忙しい仕事なんです。あんなに忙しかったらそりゃダウンするわ、って感じ。なのでお昼には沢山食べて頑張ってね~、という意味で毎日モリモリとお弁当を詰め込んでいるのです。旦那、頑張れ~~!
2005年04月21日
GET MONEY!4月5日にはじめて1000円換金したんですが、それから15日目の今日また1000円換金できました。今月中にまた1000円換金できるとは思っていなかったので正直びっくりです。なんでこんなに換金するペースが速くなったのかというとやはりダウンさんの存在と勝率50%のカードゲームでしょう。先日はこのカードゲームで5120ポイント獲得したのが大きかったのです。10000ポイントで1000円換金だからこのゲームだけで512円って事ですよね。そしてダウンさんが獲得した半分のポイントが自分に加算されるのであっという間にポイントが貯まり、換金する期間が早くなったという事です。多い方はここ一本で宣伝していて、月に7万位、普通の方でも月2万位は軽く稼いでいるそうです。確かにここは本当に簡単。オススメです!余談ですが自分で楽天で買い物してアフィリにもポイントが付くのって知ってました?最近ルールが変わったのかなぁ。でもポイントがちゃんと自分のとこにも付いているし。GetMoney!から楽天で買えば1%のポイントが、そして楽天カードで買えば2%のポイントが付きます。なんだかお得~。
2005年04月20日
へぇ~、珪藻土が楽天でも買えるんですね~。珪藻土は植物性プランクトンが石化したもので七輪・コンロ・耐火性レンガなどに昔から使われてきたもの。珪藻土を壁に使うと湿気の調節・臭いの吸収・防音・断熱・シックハウスにならないなどさまざまな利点があるんですよ。それに最近はDIYが流行っているのでこういう珪藻土はとっても人気なんですよね。最近は教育テレビでも金曜夜9時からDIYの番組やってますよね~。たまに見てると「おお!これなら出来そうだ」と思ってしまいますが未だ行動にはおこしておりません。。。ウチの家も当初珪藻土塗りの壁にしようと考えていたんですがやはり予算が高い。でもやはりクロスよりも珪藻土塗りのお家の方がとっても素敵です。珪藻土のタイルなども最近は出ているようで、これなら簡単に使えますね!1~2枚を冷蔵庫に入れれば脱臭に、タンスや押入れに入れておけば防湿・カビとり・脱臭に良いそうです。ウチもコレくらいからなら始められそうだわ。いいなぁ、珪藻土。そうそう、このメーカーさん、今日4月20日の「とくダネ!」で紹介されたみたいです。でも小倉さんが出ている番組、小倉さんの髪の方に目が行ってしまって肝心な内容部分が頭に入らないのは私だけでしょうか?
2005年04月20日
今日のお弁当はロースカツ(へへ・・、惣菜です)高野豆腐その他野菜の煮物きんぴらごぼう明太子と大根の葉のパスタプチトマトうずらの卵味噌汁デザート:あんドーナツ昨日は一日中働いていたので翌日の疲れの事を考えてお昼に惣菜のロースカツを買っておきました。正解。今日はとっても疲れてます。今日は来ないで良いって言われたんですが、午後から行ってこようと思っています。手伝っても手際が悪くてイライラさせるからいない方が良いかもしれないけれど、それでも雑用位は出来るだろうし・・。という事で今日もしばらく留守にします~。あ、ついでにここでお礼を!最近、私のHPで買い物をしてくださる方が多いのです~!ほぼ毎日何かしら売上げがあります。本当にどうもありがとうございます!楽天でのレベルは「D」なので料率も低くて売上げも微々たるものですがそれでもとても嬉しいです!もっと素敵なアフィリができるように頑張りますので今後共どうぞよろしくお願いいたします!ついでに、他のアフィリエイトサイトだと料率も高くてあっという間に何千円程度ならお小遣いになりますよ~。別ブログに詳しく書いたのでどうぞご参考までに
2005年04月20日
今日のお弁当は豚丼コロッケ牛蒡と人参のこんにゃくのきんぴらオクラの卵焼き肉じゃがプチトマト味噌汁デザート:安いチーズケーキ今日は簡単に北海道でよく売っている豚丼のタレを焼いた豚肉にからめただけ。とっても美味しく、簡単なので何にも思いつかない時などはいつもコレです。デザートの安いチーズケーキはローソンで買ったもの。1個60円だったかな?安いです~。昨日は午後から旦那の仕事のヘルプにいったんですが、何と!今日も朝から手伝っております。そして午後も・・・。はぁ、流石に久しぶりだと疲れるわ。妊婦の時は9ヶ月まで朝から晩まで動きっぱなしで働いて、家事を手伝ってもらう事なくやってたんですよね~。あの時の方が体力あったんだろうなぁ。今はもうおばちゃんなので動きが鈍いです。でも相変わらず忙しい仕事だわ。毎日こんな感じで働いている旦那はさぞ大変だろうなぁ。やっぱり私がネットでお小遣いを貯めて楽にしてあげなくては!!旦那よ~!もう少し待っててね~!頑張って稼ぐからね~!では書き込み&お返事は夜中になると思いますのでどうぞよろしく~。
2005年04月19日
今日は職場の女の子が急にお休みになったので、午後から私が代役に。お客さんいっぱい!久しぶりの受付で私はアップアップ。旦那に怒鳴られ更にアップアップ。でもなんとか終わって8時半に帰ってきてご飯を作って娘と食べ、お風呂に入り、今度は旦那のご飯の準備。さっきやっと片付けが終わって、今生ビールを飲みながらビル・エバンスを聴いています。(旦那と娘はすでに爆睡中)この神経質そうなお顔立ちににてピアノもとっても繊細な感じ。でも聴きづらいんじゃないんです。とっても心地が良いんです。一人でビールを飲みながら、好きな音楽を聴いてまったりするのが私のストレス解消法かしら。あら!もうこんな時間!ではおやすみなさいませ。。。。一度、BILL EVANSを聴いてみてね
2005年04月18日
今日のお弁当は春巻きのり玉子焼き昨日の残りのお好み焼き肉じゃが大根のサラダオクラプチトマトデザート:カステーラ春巻きは具がほとんど春雨になってしまったわ。安っぽい春巻きですねぇ。それからウチの肉じゃがは豚肉で作ります。ウチは牛肉って食べないんです。でも豚肉の肉じゃがも美味しいですよ~。それからデザートのカステーラって何?って思うでしょう。これは北海道でよく見かけるお菓子。昔からあるみたいで1個70円位で売っています。味はむか~しのマドレーヌみたいな感じ。お年寄りがよくコレを箱買いしているのでお年寄りのお茶のお供なのでしょう。このカステーラも義父にもらいました。関係ないけど、北海道の人ってネーミングの付け方がいい加減。カステーラもそうだけど、そんな名前つけるの?っていうのが多い。たとえばサッカーの「コンサドーレ」。ただどさんこを逆から読んだだけ。そして小樽の海水浴場の名前は「あそビーチ」。遊びとビーチを足したのだろうか。隣町には喫茶室「ん」というのがある。それに軽食「ぱくぱく」。こっちのテレビ番組だと住宅の情報番組「OH!家」。分かりやすいと言えば分かりやすいが・・。北海道の人はダジャレが好きなのかなぁ。悪く言えば大雑把な北海道人の特徴がよく出ておりますねぇ。+++ランキング参加中+++
2005年04月18日
以前紹介したブログホイホイ。突然休止になってしまって、ここでアクセスを伸ばしていた私にとっては痛い休止期間でした・・・。でも!!!復活して帰ってきましたよ~!!以前にも増して、すごい吸着力!!以前も一日1000アクセスは軽く越していたんですが、今回更にパワーUPしてます。無料なので是非お試しを~!!あ、楽天ではこういうの使ってはいけないのかな?ちなみに自分も別ブログで使っていますよ~。
2005年04月17日

タキイから昨日、花の苗が届きました。私が注文したのはゲラニュームという花の苗。寒さに強く繁殖力が強い宿根草だそうで、北海道でも大丈夫かと思い、頼んでみました~。他にもスカビオサやペチュニアなど沢山頼んだのですが昨日届いたのはゲラニュームのみ。今日植えようかな~。でもまだこれから雪が降るかもしれないなぁ。北海道はGWでも雪が降る事があるらしいです。タイミングを見て植えてみます!+++ランキング参加中+++Template-すず♪♪
2005年04月16日
只今、2次先行会員募集中のココ。5月20日までが2次先行会員参加期限です!初期費用は10000円かかりますが、自力でダウンさんを得られない方の為に本部が3段階会員までダウンを付けてくれます!ちなみに段階報酬制の単位はこんな感じ。1段階会員獲得コミッション 5000円2段階会員獲得コミッション 2000円3段階会員獲得コミッション 500円4段階会員獲得コミッション 200円5段階会員獲得コミッション 100円初期費用10000円ですが、7500円分のダウン保障なので2500円の参加費で済みます。実はココ、5月21日から本スタート。だけど2~3月末までの1次先行会員募集中に何と1300人も参加しています!2次会員募集中の今も、すごい勢いで参加者が増えています!それだけ魅力たっぷりなところなのです。肝心の内容ですが、こんな感じ。1.アフィリエイト 2.新規会員獲得 3.広告クリック 4.有料広告の申込み これら全てが5段階報酬制なんです。ちなみにHPに書かれていたこれ、凄いです。コミッション獲得ベストファイブ(2月1日~3月10日集計) 第1位! ⇒ 893100円 第2位! ⇒ 510000円 第3位! ⇒ 485000円 第4位! ⇒ 421000円 第5位! ⇒ 345400円なんと、トップの方は40日程度で会員獲得だけで89万も稼いでらっしゃる!羨ましいというか、凄すぎです。もしかしたら私もこんな風に・・!なんて夢を抱きつつ、5月21日からの本スタートを楽しみにしています。5月21日からの本スタート以降に参加された方は初期投資15000円。本部からのダウンも1段階までしか付けてくれません。それなら5月20日までに参加した方がお得です!本部からのダウン3名は確実なんですから!一緒にココはじめてみませんか~?
2005年04月15日
今日のお弁当はオムライスコロッケ牛蒡の天とじ(昨日の残り)ほうれんそうのゴマ合和えツナとチクワのマヨ醤油炒め味噌汁プリン今朝起きたら左の膝の裏が痛くて膝が曲げられないんです。「なんだぁ~?」と思って旦那に言ったら「昨日でかい植木を植え替えたから腰痛めたんだろう?神経痛だよ。」だって。あぁぁぁ・・大きな植木1つ植え替えした位で神経痛とは情けない。。花屋時代はこんな植木毎日何個も運んでたのに。体力落ちてますねぇ、何か運動しないと。あ、お弁当の話してないですね。ツナとチクワのマヨ醤油炒めはウチの定番。ツナとチクワを炒めてマヨネーズと醤油で味付けしただけです。お試しあれ~!!+++ランキング参加中+++
2005年04月15日
今日のお弁当はハンバーグ牛蒡とさやえんどうの天とじポテトサラダ人参の甘煮プナピーのソテーうずらの卵プチトマト味噌汁&」ご飯手作りどら焼きハンバーグは以前作って冷凍しておいたもの。その他はまぁ、普通ですかねぇ。。。手作りどら焼きの餡は甘さ控えめに作ったので今回はミルクジャムをサンドしました。美味しい。。。。+++ランキング参加中+++
2005年04月14日
私の別サイトで使っている「ぐうたら主婦」という言葉。googleで検索したら私のサイトは30番目に表示されていました。私は自他共に認めるぐうたら主婦ですが、上には上がいるのねぇ。。と感心してしまった。NO.1のぐうたら主婦めざして頑張らねばっ!!!あ、くだらない書き込みですみません。。。
2005年04月13日
私のお小遣い稼ぎのテーマは「楽して稼ぐ」です。元々面倒くさがりなので、毎日100通も来るリードメールをクリックして1円稼いで・・、なんて事は出来て1日だろう。実際、全部そういう面倒な所はやめてしまった。そこで思ったのが、初期投資がかかっても良いから「どかぁ~ん!」と稼げる所はないものか。と思いました。実際、旦那を早く楽させてあげたいから1円を集めている場合じゃない、って思った事もあるんですが・・。そんな時にネットで見つけたのがココ。ここは流石に初期投資2万円と大きい。でも紹介者を出せば1万、自分の下についた方が紹介者を出せば5千円、と報酬がとっても大きいのが魅力。それに100日間参加者が出なかったら全額返金してくれるので安心。とっても魅力的なのが、本部が自分の名前で宣伝してくれる事。だから自分が何もしなくても1万円入ってくる事があるんです。そんなバカな!って言うかもしれませんが、入金が無くて宣伝を諦める人続出にしたら、返金ばかり増えちゃいますからやる気を出させる意味でこういうシステムを作っているんでしょう・・。ちょっと考え方を変えれば、100日間ココにお金を預けて紹介者が出ればお金が増える。駄目ならお金は戻って来る。それなら宝くじなんか買うよりも全然割が良いじゃない。って思ったんです。ちなみにHPなんて作れなくても全然大丈夫。私も当初、HPを作って承認番号をもらおうとしたら「あの~、これはブログですよ。」って言われました。ブログとHPの違いも分からない人がネットビジネスしてるんですから誰でも出来るビジネスなんですよ!ココで稼いでいる方は毎月50万位なんですよ。凄いですよね~。ここは2003年9月からやっている即金ビジネスの元祖。母体がしっかりしていてとっても安心なところです。サポートも早いです!ちなみに母体が株式会社や有限会社などの所はまず安心です。個人でやっている所は怖いのでちょっと手は出せません。。。そしてココの肝心の商材は独占広告。ネットビジネスをするにあたって広告って絶対必要ですよね。独占広告が商材のココはネットビジネスがある限りすたれる事が無いんです。会員はまだ1000人程度。本部の目標は3000人という事なのでこれからまだ稼げるチャンス!って事です!宝くじにお金をつぎ込むのなら絶対こっちをオススメします!だって駄目ならお金が帰ってくるんですから!一度読んでみて~別サイトにも楽してどぉ~んと稼げる所を紹介しています。どうぞ一度読んでみてくださいね!それから今週オススメなのがココ。今ネットビジネス業界で高収入者続出のCoin-ADというサイトの次はココだ!ととっても注目されています!ちなみにCoin-ADに本スタートから登録している方はこれまでに100万近く稼いでいます!zattz.netは同じようなビジネス内容なので今大注目のビジネスです!詳しくは別サイトへどうぞ~!!
2005年04月13日
地元で作った小豆をもらったので小豆を煮てどら焼きを作ってみました~。ちなみに私は豆を一晩水に漬けるとか、面倒な事はしません。このあんも、水で洗ってからすぐ煮たんですが、ふっくら美味しいあんができましたよ。30分位で出来たかなぁ。簡単なのでオススメです。ちなみに今日は旦那がオヤスミなので、お弁当画像はありません。また明日~。+++ランキング参加中+++
2005年04月13日
「旦那の負担を少しでも楽にさせてあげたい!」との思いから始めたネットでのお小遣い稼ぎ。最近になって少しずつですが、収入が入ってくるようになりました。まずはお礼を。私のHPから買い物をしてくださった方々、どうもありがとうございます!こまめにチェックしてリンク切れや品切れが無いか見てますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします~。そして別サイトでのアフィリエイトも少しずつ収入になってきています。ネットでお小遣い稼ぎなんてダークな印象があったんですが、実際にやってみて「なんだ、結構簡単に稼げるのね~」っていうのが感想です。今年はネットでお小遣いを貯めて、冬には除雪機を買いたいと思っています。はて、いくらまで貯まるかなぁ。。。
2005年04月12日
いや~、今日は寝坊してしまった。5時過ぎに起きたのに二度寝したら6時!急いで作ったので適当です~。今日は鮭のチャンチャン焼きコロッケ(揚げただけ)ナポリタンベーコンのいんげん巻き(あ、逆か。いんげんのベーコン巻きか!)ひじきと切干大根煮いや~、ほんと焦りました~。二度寝は注意です~!
2005年04月12日
さっき編集ページが真っ白になってしまい、楽天広場からログインしたら編集ページのトップが表示されたのでホッとしたら今度は日記を書いてもリンクしてくださっている方の所に更新されなくて自分のタイトルだけが表示されています。なんでだろう?いままでこういう事無かったんですが・・。どなたか詳しい方、教えてきただけますか~?
2005年04月11日

昨日、旦那が仕事で隣町に行く用事があったので、ついでに私達も着いて行き旦那を待っている間、雑貨屋さんで植木鉢を沢山買ってきました。カゴいっぱいに鉢を買ったので、店員さんは迷惑そうでしたが可愛いものが沢山あって大満足でした~。そしてさっきホームセンターで多肉植物を買ってきて植えてみました。ちなみに何故多肉植物なのかと言うと、コレ位しか元気そうな物が無かったからです。あとはパンジーがちらほらあるのみ。北海道はまだ春じゃないのかしら~。そして玄関。食堂に置いてあったアスパラガスが元気満々で鉢にギュウギュウだったので株分けしました。そして玄関のガラスブロックの所にもすっごい小さい多肉植物を置きました。ちなみに横に映っているホウキも昨日買ったもの。柄が可愛いトリコロールで使いやすくて買って正解でした~。そして玄関の外にもパンジーとワイヤープランツを。まだまだありますよ~。紅茶の缶が余っていたのでコレにアイビーを植えました。さて、植えたのは良いけど、どこに置こうかなぁ。。。
2005年04月11日

今、教育テレビをつけたら、土曜日の「おかあさんといっしょ」はひろみちお兄さんとキヨコお姉さんがやってるんですね~!はじめて知りました~!!4月から体操のお兄さんお姉さんが変わったんですが、やはりひろみちお兄さんの人気は凄かったですものね~。でもひろみちお兄さん、ちょっとナルシスト?って思う感もありますが・・。今度のお兄さん・お姉さんもとっても若々しくて頑張って欲しいです~。でも体操が前に比べて難しくなっているように思いませんか?子供さん達も戸惑っている様な気が・・。とにかく頑張って~!応援してますよ~。ちなみに、今度のお兄さんの衣装はどうかと思うのは私だけでしょうか?そうそう、この間新聞を見ていたら札幌でひろみちお兄さんとけんたろうお兄さんが二人で歌と踊りのショーをやるらしいです。それだけ「お母さんと一緒」の人気って凄いんでしょうね~。そういえば、今のゆうぞうお兄さんの前のガン黒のお兄さんはどこに行ったんだ?ウチの甥っ子の時はこのお兄さんだったんだけど、初めて見た時「このお兄さんちょっと怖い・・・」って思った記憶があります。あ!そうそう!このお兄さんです!
2005年04月09日
ここ、昨日から登録したんですがオートサーフ機能なので一日1000アクセスしました。あ、でも今はこのブログでは使ってないです。別館のブログサイトに使っていますが、そこは昨日だけで1000アクセス超えました。ネットビジネスでアクセスはランク表示UPには必須ですよね。タイトルにHITさせたい名前を付けてこのトラフィックチェンジを使えば・・。有料で独占広告出すのが勿体無いですね!もちろん、ここは無料。絶対オススメ!
2005年04月08日
本日のお弁当はマーボー豆腐お好み焼き白身フライ(惣菜です)かぼちゃのきんぴらベーコンとほうれん草とコーンのバター炒めプチトマトマーボー豆腐はこういうお弁当箱ならではですね。ウチのマーボーは隠し味に味噌を入れます。どっかのテレビで見たような記憶が・・。かぼちゃのきんぴらはピグ535さんとこの素敵なお弁当を見て真似したものです。とーっても美味しいし、簡単!お弁当の写真をUPしてらっしゃる方のHPはとっても参考になります。みなさんのお弁当は見ていても愛情たっぷりなのが伝わってきます!私も頑張らないと~!!!
2005年04月08日
今日のお弁当は具沢山あんかけお好み焼ききんぴら牛蒡ほうれん草の胡麻和えB.F.F.Tあんかけは先日、多く作ったお弁当を事務の女の子にあげたのでそのお礼に、と昨日もらったものです。具沢山でとっても美味しいかったです~。今度、レシピ教えてもらおう。。ちなみにこの事務の女の子、風水で採用しました。旦那との年回りとウチから吉方位の家に住む条件の人はこの子しかいなかったらしい。で、面接をしたらやっぱりとっても良い子だったのですぐに採用。実際、とってもよく気が付くし、物覚えがとっても速いし大活躍してもらってます。さすが、風水。そして、お弁当メニューの中の「B.F.F.T」って何?って思った方が多いと思います。これは私が東京にいた頃によく行っていた「300B-V」というお店のお気に入りメニューです。訳して「ベーコン・フランク・フライド・ポテト」らしいが、最後は何故「P」じゃないんだろう?って思っています。名前に書いてある通り、ベーコンとソーセージとフライドポテトを炒めてケチャップとソースとブラックペパーで味付けしたもの。とっても美味しいんですよ~。ちなみにこの「300B-V」というお店、私の地元・池袋だと「ああ!あそこね~!」と言う位、むか~しからあって有名なお店なんです。とにかく食事メニューが沢山あるし、お酒もなんでもある。スピリッツ類なんかもショットでもソーダでも飲み方が選べて行った人皆が満足できるお店なのです。もし、池袋に行った際は是非行って本場の「B.F.F.T」を食べてみてくださいね。人気blogランキング
2005年04月07日
本日のお弁当はシュウマイ昨日のサーモンフライの残りきんぴらごぼう玉子焼きかぼちゃの煮物シュウマイの具は例のごとく、フードプロセッサーに材料を全部入れて混ぜただけ。あとは皮に包んで蒸すだけなのでとっても簡単。あとはまぁ、普通のメニューですかねぇ。+++++++++++++++++++++++++++昨日紹介したお小遣いサイトのGET MONEY!にどなたか申し込みしてくださった方がおりました!どうもありがとうございます!書き忘れていましたが、ここは紹介者の方を出すとその紹介者の方が稼いだポイントの半分を自分にくれます。半分って結構大きいですよね~。なので紹介者を沢山出せば10000ポイントなんて何日かで貯まってしまいます。このサイトだけ宣伝してらっしゃる方もいるので、やはりそれだけ魅力的なサイトなんでしょうね。みなさんものぞいてみてくださいね~。人気blogランキング←クリックお願いします
2005年04月06日

GET MONEY!もうお馴染みのサイトですが、今日の0時に10000ポイントが貯まったので振込みの申請をしたら2時過ぎにジャパンネット銀行に千円が振り込まれていました!早い~~!!こんなに早い手続きとは思わなかったので朝起きてびっくりしました。ここは会員が20万人もいるそうなので、それだけとってもお得なサイトなのでしょう。実際私も2月末に入会してすぐにポイントが貯まっていきましたよ。全部の登録をすればすぐに1万円とかになるかもしれませんが私はあせらず楽天のショッピングでポイントを稼いでいました。後は毎日参加できる確率50%のカードゲームですね。これは2枚のトランプをどっちか選んであたりがでたらポイントをもらえるんです。その当たったポイントは翌日も当たれば倍になる。翌日も当たれば更に倍。昨日までずっと当たり続けたので2560ポイント一気に増えました。明日も当たれば更に倍の5120ポイント獲得です!10000ポイントで1000円に換金してくれるのでこれだけでもしかしたら申請出来そうな勢いです!みなさんも始めてみませんか~!++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++↑こちらはもっとお小遣いを貯めたい方にお勧めですよ~
2005年04月05日

今日からお弁当は1つです。本日は・・・ サーモンフライ&コロッケゆで卵前日に作った高野豆腐と人参の煮物自家製チャーシューかぼちゃの煮物ウチは普通の鮭よりもチリ産とかのサーモンをよく食べます。こっちの方が脂が乗っていて美味しいんですよね~。スーパーでも特売で1本700円位で売っているのをよく見かけるので、北海道産の鮭よりも需要もあるのかなぁ。でも北海道で幻の鮭と呼ばれているのが「鮭児(ケイジ)」という鮭。1万匹に1匹しか採れない貴重な魚なんです。とにかく脂の乗りが凄いそうで、漁師さんでもめったに食べられないらしい。値段も1本で5万円とかするらしいです。刺身一切れにしたら何百円とかになっちゃうんでしょうか?一度食べてみたいわぁ~。。。人気blogランキング
2005年04月05日
今日のぉ弁当はハンバーグミートソーススパゲティ高野豆腐と人参の煮物ジャガイモとツナのグラタン蟹クリームコロッケ(冷凍です)うずらの卵さっきお弁当を持っていったら学生さんの姿が無かったので「あれ?今日は休み?」って聞いたら「今日からもう来ないよ」だって。ありゃ~!言ってよ~!2個作っちゃったじゃないの~。という事で1つは従業員の女の子に食べてもらう事になりました。また明日から朝早く起きて旦那のお弁当作りかぁ。起きれるかなぁ・・。でももう雪かきの為、4時半起きっていう事は無いので気が楽です。人気blogランキング
2005年04月04日

甘いものって何でも好きなんですが、特に好きなのがミルフィーユ。スティック状になってチョコがコーティングされているのって結構どこでもありますよね。でもそういうオーソドックスな味のミルフィーユが私は大好きです。今、「ミルフィーユ」で検索したら何と!先日ブログに書いた「もりもと」の楽天サイトがあったんですね!し、知らなかった・・。もりもと楽天店今度ゆきむしスフレ買わなきゃ!そんなもりもとにもミルフィーユがあります。そうそう!こういうのが好きなんです~。あら、これも美味しそうだわぁ。
2005年04月02日
ウチには旦那のお気に入りのビールサーバーがあります。でも年末に食事改善すると同時に大好きなビールを封印。(体が冷えるからという理由だそう)しばらくは赤ワインで晩酌をしていました。最近は体調もだいぶ良いので昨日からビールサーバーを復活させました。このシステムは氷をタンクの中に入れてビールの樽と炭酸ガスボンベを繋ぎ生ビールを出すというもの。ま、居酒屋にあるものと同じですね。ちなみに東京なんかではこのサーバーは無料で借りれるらしいがこっちは田舎なのでやはり個人の家にサーバーを置く事自体が珍しくこのサーバーは買取りになってしまった。ケチだなぁ・・。でもやはり味はとっても美味しいですよ~。欠点と言えば、毎回掃除をしなくてはいけない事と飲みすぎてビール代がかかる、って事でしょうか・・・。
2005年04月01日
今日のお弁当は豚のしょうが焼き千切りキャベツ牛蒡と人参とこんにゃくのきんぴら海老のニンニクマヨ炒め長いもの磯辺揚げウチのしょうが焼きは玉ねぎを入れるんですが皆さんのとこはどうでしょう?この間、豚丼弁当を買って来た時旦那は「なんだ、玉ねぎが入ってない」って不満ぎみでした。でも普通、帯広の豚丼って玉ねぎは入ってないんですよね。ちなみにしょうが焼きの肉は安い切り落としの肉です・・。長いもの磯辺揚げは長いもをすりおろして海苔ではさんで油で揚げて塩を振っただけ。例のごとく長いもを沢山頂だき、この食べ方が一番消費が早いので最近の我が家の定番メニューです。でも美味しいので是非やってみてくださいね~。
2005年04月01日
全39件 (39件中 1-39件目)
1