全538件 (538件中 1-50件目)
今月からNHK教育テレビ「趣味の園芸」を観るようになりました。毎回録画して保存しています。テキストも買っています。昨日の放送は「技あり! 大きく育てるパンジー、ビオラ」。観終わってすぐに、番組内の説明に従って先週買ってきて植えてあったビオラの苗を切り戻しました。「せっかく芽を出したのに可愛そう...。」と間引きを躊躇して二十日大根を大きく育てるコトが出来なかった私ですが、ビオラの苗は、思い切って切り戻しました。花も新芽も、それはもうばっさりと切り込みました。こうすることでさらに新芽が出て詰んだ良い株に育ち、長く花が楽しめるようになるのだそう。「趣味の園芸」公式HPは→コチラそのビオラですが・・・切り戻し作業に夢中になって、切り戻し前と後の画像を撮るコトをすっかり忘れてました。この2ヶ月間Blogの更新を休んでいましたが、こーんな調子で毎日植物に接していて、書くネタとしては十分あるのに、写真を撮るコトを忘れて「字だけじゃイマイチだしなー。」だったり、それ以前にパソコンに向かうこと事態が面倒になっていました。朝の出勤前にベランダの鉢に水をやるコトの方が楽しいのです。信じられない。\(≧▽≦)/私は植物を育てるのがとっても苦手です。といいますか、これまで植物を育てた経験はろくにありません。苦手意識も手伝って植物にあまり興味が持てず、この手で育ててみようなんて思ったコトもありませんでした。ところがこの夏にバジルを1株いただいたのをキッカケに、ちょと事情が変わりました。職場の同僚ナースが株分けしてみんなに配っていらしたモノのおこぼれをいただいて、せっかくなので植木鉢を買ってきて植えてみました。バジルだけでは寂しいので、園芸店に行って安い花苗を何本か買ってきて寄せ植えしました。すると、殺風景だったベランダに緑の葉と少しの花があるだけで、なんだか癒されるのを感じました。「もっと何か植えたいなー。」私は熱し易い性格と言われている血液型B型。これまで全く縁がなかった園芸店に、ちょこちょこ行くようになりました。オフの日にはあっちのお店、こっちのお店と、園芸店を探して行くことが楽しみになりました。↑これは8月25日、ちょうど2ヶ月前のうちのベランダの様子。(記事はコチラ)↓そして下が現在のベランダの様子。2ヶ月の間に、随分増えました。買ってきた植物はとりあえず鉢に植え替えていますが、それ以上手が及ばず、並べっぱなしになっちゃってます。鉢もタダではないといふ当たり前のコトに、今更ながら気がついた私です。庭作りほど大変ではないにしても、小綺麗なベランダガーデンをこしらえるとしたら大変だろなーと思います。まあ、今の私にとっては、せっかく集めた植物達を枯らさないように冬越しさせるコトができるだろーかがまず問題で、観てくれは二の次三の次、なんですけれども。(^_^)ゞ「趣味の園芸」を観て、植物を育てるためのノウハウを少しずつでも身につけたいなあ、と思っています。「趣味は園芸。」だなんて今は、口が裂けても言えません。植物のコトがかなーり「好き」になりましたが、それだけに、育て方も何も知らない私の元へ来てしまった植物達に対して、申し訳ない気持ちで一杯です。植物たちひとつひとつについて、またいずれぼちぼちご紹介してゆきたいと思っています。熱し易いが冷め易い性格と言われている血液型B型の私ですが、頑張って枯らさないようにしっかり育てようと思っています。(^_^)ゞイチゴなんかにも手を出してたりする。大丈夫か?
2008.10.27
コメント(2)
万能ネギと二十日大根を収穫して食べたコトを昨日書きました。万能ネギも二十日大根もほとんど手間要らずで、水をやるだけで大きくなってくれたとはいえ、初めて自分で植えて育てた野菜を食べたコトは、ちょと感動でした。二十日大根は詰んで生えてしまった芽を間引くコトがなんだか可愛そうで出来なかったばかりに、大きくなれずに葉っぱだけの収穫になってしまった株も多かったのですが、そこは反省して、次の育成に取りかかっているトコロです。さて、実はこの2ヶ月の間に栽培していた野菜は他にもありました。コチラ↓このプランターに蒔いたのは、「ムスクラン サラダセット」という種。なんと7種類(エンダイブ・チコリ(青)・チコリ(赤)・サニーレタス(赤)・グリーンリーフ・サラダ菜・クレソン)の野菜の種が入っています。成長したら、ベランダに出てちょちょいと摘んできてお手軽にミックスリーフサラダが食べられるって寸法です。「こりゃいいや♪」そう思って蒔いたのですが。いろんな形の双葉が出てきてワクワク、本葉が伸びてきてドキドキ・・・・・・と思っている間に、なんと何処からやってくるのかイモ虫に食べられてしまうのです。見つけて捉まえても次々何処からかやってくるイモ虫。伸びようとする本葉が片っ端から食べられてしまう様子の惨いコト。途中で木酢をスプレーしてみたりもしたのですがダメでした。なぜだか1種類だけ虫に嫌われて成長したのが、上のわっさわっさ茂っているモノ。はて、これは何でしょう。試しに食べてみると苦いです。7種類の中のどれかと言われれば、クレソンなんでしょうか。ちょと違うような気もするのですが・・・。イタリアンパセリかセリのような感じもするのですが、そんな種が入ってるとはパッケージに書いてなかったし・・・・・・。もしかして雑草? 気付かない間にプランターが雑草に占拠されてしまったのでしょうか。(>_
2008.10.26
コメント(0)
万能ネギ栽培の話を最後に、更新をサボっていました。あっという間に2ヶ月が経とうとしています。サボリは今に始まったコトではありません。この先もマイペースで参ります。(^_^)ゞさて、2ヶ月前に八百屋で買ってきた万能ネギの根っこ部分を土に挿して育て始めたワケですが、その生育の様子を振り返ってみたいと思います。8月23日 植え付け時の様子(記事は→コチラ)→8月31日 植え替えた時の様子(記事は→コチラ)で、2ヶ月経った本日の様子はといいますと・・・・・・。\(≧▽≦)/ 大収穫♪収穫し終わった後で、成長した姿を撮るのを忘れたコトに気がつきましたとさ。 (´・ω・`)植えたネギ全部、今日収穫しました。「大きくなったらめっけもん♪」てな気持ちで挿しておいた万能ネギでしたが、思いがけずがんがん株分かれし立派に成長しました。1束買ったネギに2ヶ月経ってもう1束オマケが付いてきた・・・てな感じです。(^_^)ゞネギが育ってゆくのは見ていてなんだかワクワクします。他にも何か植えて育ててみたと思いました。すぐ大きくなって食べられるようになる野菜は・・・と、二十日大根の種を買ってきて植えて育てていました。ところが種から植物を育てるなんてコトは、それこそ小学生の頃に経験して以来。土を入れたプランターにパラパラ蒔いて様子を見ていたら芽がわっと出てきてびっくり。間引きをしなくてはならないのですが、せっかく伸びてきた芽をひっこ抜くのが忍びなく放置していました。したら案の定混み合い過ぎて、首尾よく根が膨らんでくれません。20日で収穫できるから "二十日大根" なのに、植えてから既に1ヶ月半くらい経過。諦めて、本日収穫してしまうコトにしました。収穫した万能ネギと二十日大根は、さっそく今夜の晩ごはんになりました。ニラたまならぬ「ネギたま」採れたてシャキシャキ。まいうー「二十日大根の酢漬け」スライスして二杯酢に漬け込むだけ。まいうー「二十日大根の葉っぱのサラダ」毛が生えてるのでちょとモサモサするが・・・ほろっと苦みがまいうー「十六穀ごはん」 「メンチカツ」カツは出来合いだが・・・今日は野菜が主役だからこれでいーのだ実は、夕食のおかずにした万能ネギの根っこを、またもや土に挿してみましたとさ。(^_^)ゞ二十日大根も、残っていた種を先週のうちに蒔いて育成中。今度は種と種の間にゆとりを持たせて植えてみました。また収穫できるかな?【楽天市場で買える二十日大根の種、色々♪】私が育てたのはコレ♪必要なモノが揃う栽培セット
2008.10.25
コメント(3)
1週間前に万能ネギの根っこの部分を土に挿してみたコトを書きました。左はそのときの、挿したてホヤホヤなネギ達の様子。野菜はおろか、植物全般育てるのが超苦手な私ですが、バジルを株分けしてくださったナース友達から「ネギの根っこを挿しておけば勝手に伸びるよ。」と聞いたので、ちょとトライしてみたくなりました。ベランダにネギが植わっていれば、使いたい時に使いたい分だけひっこ抜いてくればいい。いつも新鮮なネギが食べられるのは、ちょと良いでわないか♪上手くいけばめっけもん♪・・・と、気楽に挿してみたのでした。あれから1週間。植物の生命力にびっくりです。けなげやのう。\(≧▽≦)/挿していたお弁当用冷凍おかずの入っていたトレーが、ちょと手狭になってきました。このまま首尾よく伸びてゆくのかどうなのか、全くもって謎ですが、ダメもとでプランターにお引っ越しさせてみました。植え替えようとネギ達を土から挙げてみると、根っこが伸びているのもあれば伸びてないものもありました。とりあえず16本全てプランターに移植しました。もっと大きくなりますよーに。(ー人ー)【オールインワンセットで野菜を育ててみよう♪】ラディッシュサラダMIXにんじん
2008.08.31
コメント(0)
Blogの記事をupするときはいつも、テーマを選んでエントリーしています。深い意味はなく、強いて言えば「テーマを辿って少しでも沢山の方が訪れてくださるかなー。」と考えてのコトなのですが、テーマを選ぶコトがすっかり習慣になり、なんとなーくエントリーしないと落ち着かなかったりします。(^_^)ゞコンビニでゲットしてきた、ちょとびっくり風味な蒸しパンをご紹介しようと思って、どんなテーマが良いかなあと探してみました。過去の日付に遡ってのエントリーなので、"テーマの検索" が使えません。(コレどうにかなりませんか、楽天さん。あ、でも "下書き保存" はとっても便利です、楽天さん。あ、ついでに言えば "記事に書き込む" のところのカレンダー、エントリー済の記事と下書きとが色違いで表示されるともっと便利かなーと思います、楽天さん。)選んだテーマは『ストレス発散!!今日の衝動買い』 。ではご紹介。これ、蒸しパンです。アイスではありません。翌朝食べるパンを買おうと、ファミリーマートに行って見つけました。「どっれっにっしっよっうっかっなっ・・・むー、 "コレわ♪" と思えるパムはないなあ。お気に入りの『ふわもちっとカスタード』にするかー・・・。」と、パンコーナーの周りをぐるぐる回っていて、キテレツなコヤツが目に飛び込んできたのでした。余談ですが、前回「ふわもちっとカスタード」をご紹介したとき、値段は105円でしたが、いつの間にやら110円に値上がりしてました。で、食べてみました。 青いパン。パンが青いって、凄くないですか? 中も青い。くまなく青い。いやーなんと申しましょうか。なるほど「ラムネフレーバー使用」。口の中に、ほのかに爽やかなラムネの風味が広がります。「果たしてパンを食べていて口の中にラムネ味が広がってよいのか?」ミスマッチというワケではないのですが、ビミョーです。「モチモチ食感」も、なんだかワザとらしいモチモチ感。「蒸しパンがここまでモチモチする必要があるのか?」「ふわもちっとカスタード」のモチモチ感は、ヒジョーに良く出来たモチモチ感です。この「ラムネ蒸しパン」は、モチモチというよりネチネチに近い。蒸しパンはわりと好きですが、どちらかといえばちょとボソッとした素朴な蒸しパンの方がいい。そして味も、素朴なのがいい。こんなワケで、「衝動買い」というキーワードでテーマを選んだのでした。で、このテーマでエントリーしようと思って、ちょと考えました。「衝動買いには違いない。しかーしストレス発散のために衝動買いしたワケではないなあ・・・。」他のテーマを探そうと思ったのですが、「いや待て。普段の私は『なんじゃコレ。変。』なんて理由で食べ物を買うなんてコトはしない。絶対しない。しないコトをしたってコトは、そのときの心理状態が普段とは違ったというコトなのか。深いトコロで何らかのストレスと絡んで行動に出たのではなかろーか。」20秒ほど考え込んでしまいました。が結局、衝動買いの理由は見つかりませんでした。(^_^)ゞ
2008.08.27
コメント(2)
柔らかな花びらと細い多肉の葉。「ポーチュラカ」です。綺麗ですねー。何処で咲いていたかといいますと・・・・・・。なななんと、うちのベランダ。\(≧▽≦)/お花を育てていらっしゃる方から見れば、「なんじゃこのしょぼい寄せ植えは。」なのでしょうが、なーも無かった殺風景なベランダ、そしてベランダで花を植え育てようなんてこれっぽっちも思ったコトが無かったマイライフを振り返れば、私のベランダでこーんなに花が咲いているなんて革命的な事件です。左の鉢、背の高い丸い花は「千日紅」。千日紅の次に背の高い小さな花は「ネメシア」。手前に低く茎を伸ばしているのは「アメリカンブルー」。右の鉢は、左と色違いの「千日紅」そして「ポーチュラカ」の後ろに「バジル」。なんで急に寄せ植えなんぞ作ったかといいますと、同僚ナースが株分けしてくれた1株のバジルの安住の地を決めるのに困ったから。バジルたった1株をぽつーんと植えるのはちょと寂しい。だからといって園芸の "え" の字もしたコトない私には、どうしたらいいかまるで分らないなーい。とりあえず土と鉢を買ってこようと思って訪れた園芸店で、花苗がめっさ安く売られていたのをみて、こんだけ安いなら失敗して枯らしてしまっても諦めがつくかなーと、寄せ植えにしてみるコトにしたのでした。千日紅2株とポーラチュカとネメシアとアメリカンブルー、計5株でしめて370円。安っ。安い苗だったので花の種類に贅沢は言えなかったのですが、まずまずのチョイスではなかったか、と自画自賛。(^_^)ゞところで、バジルが妙な伸び方をしているコトにお気づきでしょうか。実は、同僚ナースが株分けして持ってきてくれたときに、茎の下の方からポッキリ折れて "くの字" になってしまっていました。そこから先をちょん切ればいいやんねーと最初は思っていたのですが、数日放っておいたらば、折れたトコロに何やら変化が。根のようなモノが伸びてきていたのでした。現在の折れた部分のアップ。ちょとキモーイ。\(≧▽≦)/根のようなモノは、これ以上伸びるつもりはないようです。そしてここから先の部分も何事もなかったようにすくすくと育っているコトは、上の画像でご覧のとおり。脇芽が出て葉っぱも増えてきたので、少しずつ摘んでピザトーストなんかに乗っけて食べようと思っています。花達も、このまま上手く育ってくれれば秋いっぱいお花を見せて楽しませてくれることでしょう★【楽天市場で花苗を買って、寄せて植えてみよう♪】ポーチュラカ千日紅ネメシアアメリカンブルースイートバジル木製プランターと土のセット
2008.08.25
コメント(0)
初めての梅干しづくりに声を掛けていただいたコトがご縁で、このBlogへ遊びにいらしていただいているmikya5372さんは、家庭菜園をなさっています。そのご様子をBlogでもご披露されています。初めて畑を借りて野菜作りを始められたそうなのですが、お野菜の収穫高は半端ではありません。この夏は、mikya5372さんのBlogへ遊びにゆくたびに、私も収穫気分のお裾分けを戴いてHappyな気持ちになりました。私はといいますと、同じ植物を育てるコトに3回も失敗するヤツで、それでも4度目にトライしようとしている懲りないヤツです。(^_^)ゞ今日、食材の買い出しに行きました。向こう一週間分の食材やらなんやらと一緒に、万能ネギを1束買ってきました。万能ネギはいつも、買ってくるとすぐに1束全部を小口切りにして、1回に使う分ずつ小分けしてラップに包んで冷凍してしまいます。こうしておけば、冷や奴の薬味やスープの浮き実やなんかにパパッと使えるので便利なのです。凍ったまま使います。フリーズドライではないので、ちょとベチョッとしてしまうことは否めないのですが、ひとり暮しにはネギ1束はちょと多過ぎます。使い切る前にダメにして捨ててしまうよりはマシ、という感じです。ところで前回、冒頭で同僚ナースがバジルを株分けしてくれたコトをちょと書きました。そのときの会話。「ありがとー。イイ香り♪ 土と鉢を買ってきて植え替えるね。育つかなあ。」「お日様が好きだからよく日に当ててね。多分育つと思うよ。」「分ったそうする。ところでバジルって枯れたら終わりなん?」「んー、花が咲いて種が落ちたら翌年も芽が出て増えると思うよ。」「そっか。ベランダの鉢植えじゃあ難しいかもねえ。」さらに、「バジルだけじゃ淋しいなあ。他に簡単に育てられて食べられるモノって無いかなあ。」「ネギどう? 根っこを挿しとけば勝手に育つよ。」「あ、それイイかも♪」こーんな会話もあって、今日は万能ネギを買ってきたのでした。さっそく葉っぱを全部小口切りにして冷凍、残った根っこは16本。全部土に挿しました。バジルを植えた鉢に直に植えようかとも思ったのですが、育たなかったらガッカリなので、とりあえずお弁当用冷凍おかずの入っていたトレーに植えました。首尾よく伸びてきたら元気そうなのを選んで鉢に植え替えようかなーと思っています。ベランダにネギが植わっていれば、使いたい時に使いたい分だけひっこ抜いてくればいい。いつも新鮮なネギが食べられるなんてステキ♪上手く育ってくれますよーに。(ー人ー)【楽天市場で買えるキッチン菜園栽培セットいろいろ】ブロッコリースプラウトパセリハーブ8種
2008.08.23
コメント(2)
職場の同僚ナースが、おうちで育てていらっしゃるバジルが成長し過ぎて収拾がつかなくなったというので、株分けしてみんなに分けてくださいました。私も1株戴いたんですが、はて、バジルたった1株を植えるったって、プランターがない。その前に土さえない。てなワケで普段は全く無縁の園芸店に足を運んでみたんですが、そこで図らずも出会ってしまいました。"ポリポリくん4号" こと4度目のポリシャス・フルティコサに。鉢の高さは11cm。地面から葉の一番上まではおよそ50cm。今まで育てた中で一番立派なポリポリくん。ひと目見て "ビビビ" ときました。「これは連れて帰るしかないだろー」透明なアクリルの鉢に、細かく割った炭を入れて植えてあります。鉢の底には水はけのための穴は開いていません。ハイドロカルチャーです。過去にハイドロカルチャーで育てていたポリポリくん1号2号を枯らしてしまったワタクシ。植物をハイドロカルチャーで育てる方法で気をつけないといけないのは「根腐れ」。同じ水がずっと鉢の中に溜ったままだと、根腐れを起こし易いのだそうです。普通の鉢植えで鉢底から水が流れ出るまでたっぷりやるのは、鉢の中の古い水や空気を入れ替えるためなのだそうで、それができないハイドロカルチャーの場合は、水を沢山やりすぎないコトが大切です。この鉢だと透明なので、水がどのくらい入っているかが一目瞭然。適度に湿っていて空気の入った空間もある今のような状態を保てば丁度いいかもかも。さらに根腐れ防止剤を入れるとよいそうですが、とりあえずは水やりに気をつけようと思っています。そして、普通に土を入れた鉢植えで育てた3号も枯らしてしまったワタクシ。枯らした原因のひとつは冬の寒さだと思っています。ポリシャスは寒さに弱いので。今度は防寒対策にも重々気をつけようと思っています。あとは、ポリポリくんの成長に必要な栄養。ポリシャスの成長期は夏なので、秋から春にかけてはそんなに肥料が必要ではないでしょうが、たまーに液肥をあげようと思っています。大きな葉の間に小さな葉が伸びてきています。なんて可愛らしい★大きさといい枝振りといい、ポリポリくん4号、めっさオットコマエっ。\(≧▽≦)/ポリポリくん4号は、これから私の部屋で初めての冬を迎えます。「どうか枯れずに冬の寒さを乗り切ってねー。」と毎日話しかけてます。(^_^)ゞ【ハイドロカルチャーに必要なモノを楽天市場で揃えよう♪】■■■用土いろいろ■■■【ハイドロボール】約千二百度という高温で焼成、発泡させたレンガの石。多孔質で気泡があるので、根腐れを防ぎ、適度な水分を補給するのにも役立ち、軽いので扱いやすいという利点も。【ネオコール】炭の特性である通気性保水性、脱臭性などを添加したもの。内部は木炭ですが、手が黒く汚れたりする心配がありません。カラフルな色が揃っているので、見た目も綺麗。【炭】木炭を細かく砕いて植え込み材に加工したもの。土中の汚れや臭いを吸着し、植物の生育を助けます。【カラーサンド】根腐れ防止剤に使われるイオン交換石を、植物性の染料で染めたもの。水を活性化し、浄化作用があります。ピンクや黄色などカラバリエーションが豊富です。【ゼリー】透き通る質感とカラフルな色彩がとっても個性的。あらかじめ養分を含ませてあるので、小さくなったら足してゆくだけでオッケ。【セラミス】保水性にすぐれ、手軽で清潔な用土としておなじみ。■■■肥料など■■■【ミリオンA】水質浄化・土質改善・腐敗防止・静菌など、高機能かつ人畜無害の粘土鉱物。ハイドロカルチャーの鉢の底に入れておくと根腐れ防止効果があります。水栽培球根の水替えが少なくできたり、切り花の鮮度を保持するなど多目的に応用が効きます。【ハイドロカルチャー培養液】植物の生育に必要なチッソ・リンサン・カリ等をバランスよく含んだハイドロカルチャーのための培養液。根腐れ防止にも効果があります。薄めずそのままかけるだけで、水やりと肥料が同時に行なえます。
2008.08.21
コメント(0)
これ、なんだかご存知でしょうか。学名「ポリシャス・フルティコサ」。「ポリシャス」という名前で、よくハイドロカルチャーのコーナーで売られている観葉植物です。ポリシャスには、この葉がギザギザしていて和名を「タイワンモミジ」というフルティコサや丸い葉のパリフォリアナなど種類が色々ありますが、私はフルティコサこそが大好きです。葉が細かく分かれていき、しかもイレギュラーにカールしていくのですが、その様子がとても繊細で美しく、見ていて飽きません。といいますか、生育期には、小さな葉が出てきたのを見つけたり、日々葉の形が変わっているのを発見したり、くるっとカールした葉の一枚一枚、全体の枝振り、ともかく眺めるのが楽しくてしょうがないのです。1メートル以上の丈に育ったポリシャス・フルティコサを園芸店で見たコトがあるのですが、その優美さは何とも言えませんでした。私はこれまでに3本のポリシャスを育てたコトがあります。ですが、全て枯らしてしまいました。故・ポリポリくん1号左は4~5年くらい前の夏に初めて買って "ポリポリくん" と名付けて育てていたポリシャス。丈は10cmたらずで、丸い炭の粒を使ってグラスに植えていました。植物をハイドロカルチャーで育てるというコトを初めて知ったのもこの時です。土を使わず水漏れもないので、お部屋の中の何処にでも置くことができます。iBookの上で記念撮影。ポリシャスは寒さに弱く気温が10度以上ないと越冬できないようで、夏の間は調子が良かったのですが、寒くなるとだんだん弱ってゆき、春を待てずに枯れてしまいました。でも何とかポリシャスを育てたくて、次の年の夏に同じくらいの丈のものを再び買ってきて、同じように育てました。ですが、今度も上手く冬を越させられず枯らしてしまいました。故・ポリポリくん3号枯らしてしまった1号と2号は、掌に乗るくらい小さいモノでした。個体が大きければ丈夫さも増すかもかも、と今度は20~30cmくらいの大きなポリシャスを買ってきました。おととしの夏のこと。右の "ポリポリくん3号" です。また、前の2代はハイドロカルチャーで育てようとして、どちらも冬を越させられずに枯らせてしまいました。2株の犠牲のもと、水に浸かった状態で育てるハイドロカルチャーでは温度管理は難しい(ハイドロ云々の前に私は植物を育てるのがとても苦手なんですけれども;)のかもしれないという結論に達して、"ポリポリくん3号" は土に植えて育てるコトにしたのでした。炭粒は土の表面だけに飾りで蒔きました。冬の京都はとっても底冷えがします。お日様がよく当たる窓際に鉢を置いて、麻糸で鉢カバーを編んでかけてやって、冬を無事に越してくれるよう毎日話しかけていました。その甲斐あってか初めて春を迎えることができました。東京に連れてきて育てていましたが、去年の夏は葉が増え丈も伸びて、とっても元気そうでした。ところが東京で初めて迎えた去年の冬、もう春はすぐそこにという頃に、またもや枯らしてしまいました。京都と比べて東京の冬が特別寒いとは思えなかったのですが、部屋の中に十分日が射す時間が少ないので、日照不足も枯れる原因だったのだろうと思っています。油断してしまいました。ポリシャスはお日様が大好きなのです。植物を育てることがとても苦手な私の元にきたばかりに、可愛そうなコトになってしまったポリシャスたちについての思い出話でした。【ポリシャス・フルティコサ Polyscias fruticosa(タイワンモミジ)】高さ150cmうっとりな枝振りです。<育て方のポイント>置き場所●高温と陽光を好みます。年間を通して明るい場所に置いて、冬は直射光の当たる明るい場所に置きます。温度管理●生育適温は20~25度。最低気温は10度以上必要です。水やり ●冬は控えめに、それ以外は土の表面が渇いたらたっぷりと。葉にも水をかけて乾燥を防ぎます。 植え替え●4~6月が適期です。株が大きくなったらひとまわり大きな鉢に植え替えます。大きくなり過ぎたら適当に刈り込むことができます。挿し木で増やす事もできます。 魅力が際立つ溶岩植え科名 ●ウコギ科ポリシャス属原産地 ●インド・東南アジア・東南アジア熱帯雨林気候区
2008.08.19
コメント(2)
北京オリンピック、盛り上がっています。私はバレーボール女子を特に応援しています。今日の予選対中国戦、結果はストレート負け。中国チームは強かった。(>__
2008.08.17
コメント(2)
いやー先行予約でチケットが取れましたっ今年の "吉井武道館" 。良かった良かった。 (T^T)最後にLovinのライブに行ったのは昨年10月24日の「GENIUS INDIAN TOUR 2007」in 武道館。その後は、去年の "吉井武道館" もその後の「Dragon head miracle tour 2008」も、あろうことかチケット争奪戦に連敗。「こんなコトがあるなんて。」と狐につままれた気分でした。先月に "吉井武道館" の日程が発表された時、いつも一緒に行ってくれる友人の方が「武道館のライブを見に行かなくちゃ年を越す気がしないよー。」なんて言うのを聞いて「せやん。今年も行けへんなんてコトは何としてもありえへんでっ。」と今頃になって悔しさが追い掛けてきたくらい、"吉井武道館" に行けないコトに不慣れなワタクシ。なので、私の代わりにチケットが取れなかった方の気持ちを思うと、大きな声で喜ぶのはちょと申し訳ない気もします。良かった良かった......♪【吉井和哉 年末公演詳細】【YOSHII JO-HALL 2008】 12月25日(木) 大阪城ホール(問)ソーゴー大阪 :06-6344-3326 http://www.sogopr.co.jp/osaka/【YOSHII BUDOKAN 2008】12月28日(日) 日本武道館 (問)ソーゴー東京 :03-3405-9999 http://www.sogopr.co.jp/ ■一般発売日 2008年11月8日(土) ライブを前に、気になるのはやはり新しいアルバムのリリース時期。一番新しいアルバム「Hummingbird in Forest of Space」が出たのが去年の9月始め。そろそろ?【楽天市場でLovinのアルバムを買って "吉井武道館" に備えよう♪】"吉井武道館" に行くならTHE YELLOW MONKEYのBESTも聴いておいて損はナシ★
2008.08.15
コメント(0)
今週は月曜日から金曜日まで5日勤です。そしてチームリーダー。リーダー業務はちょと苦手・・・てなコトをココでもちょと書きました。3週間前のコト。そう、3週間前の5日勤の週にリーダーをやったばっかり。なのにまたリーダー5日勤ですか。この時期はスタッフが順番に夏休みを取っています。通常の順転だとリーダーに当たっている人がその週に全然いなーい、なんてことがあるコトが発覚し、急遽順転変えをしました。これによってほぼ見事に全員が「5日勤=リーダー」になりました。一見平等になったように思えますが、普段はだいたい2ヶ月ごとに回ってくるリーダー業務が、3週間あけてまた回ってきた私のような者がいると思えば「10週間リーダーしなくていいらしい。」なんて言って喜ぶスタッフも。それはラッキーですな・・・といいますか、気付いてるんなら順転変えを決めた時に申告してくだされよー。しないか(笑)。私達は夜勤のある変則勤務をしています。平日5日勤勤務の方が珍しいくらいで、通常の順転でもリーダーに当たっている人が不在の日はいくらでもあります。そういう時は前の週にリーダーだった人がリーダーをやる。自分がリーダーを終えた次の週のリーダーがオフならば代わってリーダーをやる。普段からそういう感じで上手くいってるのに、何もわざわざ夏休み時期の5日勤時にみっちりリーダーをするコトもなかろうて・・・と思ったりもします。てなワケで、今週はリーダー5日勤。「こんな時こそ岩盤浴で完全燃焼やっ。」金曜日まで、みっちり岩盤浴に通います。p(^_^)q通常料金より安くなる1ヶ月パスを買って通い始めたのが半月前。勤務と勤務の間の日に行くようにしていますが、色んな意味でなかなかイイ感じです。体が軽いし、髪がさらっさら。加えて肌の調子もイイ感じです。肌の調子がいいコトに関しては、実は岩盤浴に集中的に通い始めると同時に、他にも新しく始めたコトがいくつかあるので、岩盤浴だけの効果ではないのでしょうけれども。新しく始めたコトのひとつは、コラーゲンドリンクを飲み始めたコト。楽天市場でまとめ買いしたグリコ「Pが導くコラーゲン」のほか、ドラッグストアで買ってきたりして毎日1本飲んで1ヶ月経って気が済んだので、今は2日1本にペースダウンしています。コラーゲンドリンクを飲もうと思ったきっかけは、職場で同僚ナースのYさんが飲んでいらっしゃるのを見て。彼女は私を岩盤浴に誘ってくださった張本人。その彼女が毎日ランチの後で飲んでいらっしゃるのは協和「 fracora(フラコラ)500」。彼女は自他ともに認める "美容ヲタク"。月1ペースくらいでエステに通っておられます。そして岩盤浴にも。色白、もち肌、スタイル抜群な彼女を見ていると、色々と手をかければ結果もついてくるのだなあと説得されます。説得されつつも、「フラコラなんて高いのに、よく毎日続けて飲むなあ。」と傍観を決め込んでいたのですが、ある日、一緒に岩盤浴に通い始めたKさんも、同じようにランチタイムに何やら飲んでいらっしゃるのを見てしまいました。あの青いボトルは恐らくfracora(フラコラ)ヒアルロニック100。ヒアルロン酸かあ、なるほど。さてはYさんに感化されたな。(^m^)「私も何か飲んでみることにしよー。」というワケなのでした。「肌は夜作られる。」というワケで、お風呂から上がって寝る前に飲んでいます。1日の終わりにホッとひと息つきながらのささやかな楽しみ。新しい習慣としてほぼ定着。結果は多分後から付いてくると願いつつ、付いてこなかったとしても、飲むこと自体に癒し効果を感じています。1本200円~300円前後ですが、より安く買えるならより嬉しい。なので、楽天市場でよりお得に買えるコラーゲンドリンクをリサーチしてみました。【楽天市場でコラーゲンドリンクを税送料込でお安くまとめ買い★】協和【フラコラ500】60本 19,000円1本あたり316円コラーゲン10,000mg資生堂【コラーゲン アップデート】30本 6,980円1本あたり232円コラーゲン1,000mgグリコ【Pが導くコラーゲン】30本 6,400円1本あたり213円コラーゲン3,000mgライオン【キュプルン】50本 9,258円1本あたり185円コラーゲン2,000mgロッテ【コラーゲン10000+ビタミンC1000ホワイト】50本 9,240円1本あたり184円コラーゲン10,000mgハウス【うるおい美率】48本 7,950円1本あたり165円コラーゲン4,000mg
2008.08.05
コメント(2)
「『Red Robster』て、何を食べさせてくれるお店なんだろう。」赤いロブスターの絵の描かれた看板を見るにつけ、考えるともなく考えていました。「店名に『ロブスター』て付いてるくらいだから、ロブスターを食べさせてくれるのか? ロブスターの専門店にしては店の外観があまりにしょぼくてファミレスぽいしー。そしてロブスターは一体何料理として出てくるのか。」私はロブスターを食べたコトがありません。フジTV「料理の鉄人」でたまーに食材として見かけたような気もしますが、どんなお料理に変身していたか、よく覚えていません。疑問を解くには行ってみるしかないだろー・・・というコトで、友人と行ってみました。店に入るといきなり水槽が。中にいるのはロブスターです。ロブスター。生きてます。この水槽を見て思わずテンションが上がりました。\(≧▽≦)/奥に進んでまたびっくり。店の外観は全く冴えないプレハブなのですが、中はウッディな内装で落ち着いた感じです。メニューを広げて解りました。「Red Robster」は "シーフドレストラン" だったのですね。シーフードレストランなんていうカテゴリのお店はなかなか行く機会がないので、全然見当もつきませんでした。まずはドリンク。手前 フレッシュキゥイ&ソーダ奥 レイクランド・サマーデイズ次はスープ。ちょうど新メニューのフェアをやっていました。友人と別々のスープを頼んでみました。ニューイングランド クラムチャウダーロブスター ビスクスープのパイ包みメインディッシュはライブロブスター。あの水槽の中のロブスターを調理してくれるのです。調理方法は「スチーム」「オーブン」「スパイス焼き」 「豆板醤」の4種類。「オーブン」にしてみました。注文のとき、店員さんから「ロブスターはお客様が選ばれますか?」と尋ねられました。「うーん、どれを選んで良いか全然わかんないので、おまかせします。」「ではオスとメス、どちらがよろしいですか?」「うーん、どう違うんでしょう。」「卵があるか無いか、ですね。」「あーなるほど。 じゃあメスにしてみようかな。」「はい。でも卵があるかどうかは解りませんけど。」「はは、そうですね。まあでもメスでお願いします。」オスとメス、味に違いがないのなら、卵があればめっけもん・・・なのでしょうか。ロブスターの卵が美味しいのかどうかも解らないなーい。(^_^)ゞライブロブスター "オーブン"それと、パエリアを頼みました。シェフズ パエリアプレハブ建の「もしかしてファミレス?」くらいに思って入ったので、「へーっ。こーんなお店やったんや♪」てな感じで楽しかったです。お味の方もなかなかでした。飲み物もスープも凝ってますし、パエリアはめっさ美味しかったです。肝心のロブスターはといいますと、身がわりかし固くて、それはロブスターの持ち味なのか焼き過ぎなのか。ミソは美味しいと思いましたが、卵は別に無くてもいいかなーと思いました。悲しいかな、美味しいロブスターは一体どんな味がするのかが私には解らないので、「もっと美味しいシーフードは他に沢山あるぞ。」なんて思ってしまったのですが、他のお料理が美味しかったことを考えれば、多分美味しいロブスターだったのだろうと思います。でも、水槽から生きたロブスターを上げてきて調理してくれるという演出にはワクワクさせられました。目にも美味しかったです。コレ、結構大事。【Red Robster】HPは→コチラ1968年にウィリアム・ビル・ダーデン氏とジョー・リー氏によって創設された、高タンパク、低カロリーのシーフード・ディナーレストラン。コンセプトは「形式ばらない迅速で親切な効果的なサービスで最高品質の料理を妥当な価格で提供する」
2008.08.03
コメント(4)
初めての梅干しづくりトライアル、その6。ー これまでの経過 ー7月 1日 その1南高梅を買ってきて塩漬け7月 6日 その2梅酢が上がってきたのを確認 その3赤紫蘇を買ってきて塩漬け7月16日 その4赤紫蘇を梅と合わせる7月26日 その5土用干し梅の土用干しは2~3日続けた方がよいらしいのですが、あいにく都合が付かず1日だけ干しました。でもそれではちょと不安だったので、日を開けてもう一度干すコトにしました。2度目の日光浴中。右は前回の土用干しの様子。比べると、梅たちの "シワり具合" が進んでさらーに梅干しらしくなっているコトが分ります。実が硬かった画像右上端に写ってるような梅も、一見それと気付かないくらい柔らかくなっていました。カリカリ梅でなく、全部揃って梅干しになってくれそうです。干した梅と紫蘇を梅酢の壷に戻して、土用干し終了。壷の中はこんな感じ。↓さらにアップ。↓初めての梅干し作り、これにてひとまず全行程終了。カビを生やしてしまうコトもなく、初めてにしてはいい具合に出来たんでないのー? と自画自賛。(^_^)ゞこのまま1ヶ月ほど漬け込んでおいてから食べようと思います。
2008.07.30
コメント(0)
初めての梅干しづくりトライアル、その5。ー これまでの経過 ー7月 1日 その1南高梅を買ってきて塩漬け7月 6日 その2梅酢が上がってきたのを確認 その3赤紫蘇を買ってきて塩漬け7月16日 その4赤紫蘇を梅と合わせる梅と紫蘇を合わせて10日目のオフ、土用に入り、ちょうどお天気も上々。満を持して、梅干しを干すコトにしました。日光浴中。さすが肉厚で梅干しに最適な南高梅。ほとんどが干す前からやんわりといい感じにシワっていて、干さなくてもこのままイケそうな感じです。それも "正解" で、干さずに完成とするやり方もあるそうです。が、干せば食べるときの "タネ離れ" が良くなるんだそうです。ほどほどに色づいた、めんこい梅たち♪一部ですが、中には硬くシワって小さくなった梅もあります。上の画像の右上端のがそう。多分これは実の熟度が足りなかったからだと思われます。梅を用意したときには、外観では全くわかりませんでした。ちょと残念ですが、カリカリ梅に近い食感に仕上がると思われ、それもまた良き哉。紫蘇もお皿に広げて干しました。梅の壷もラップをして日光浴。途中で梅干しをひっくり返してまんべんなく日に当てて、日が陰り始める頃に壷に戻しました。土用干しは普通、2~3日続けて干すのが良いそう。次のオフもお天気が良ければ、もう一度干したいと思います。初めてにしてはいい具合に進んでるんでないのー? と自画自賛。(^_^)ゞ
2008.07.26
コメント(7)
久し振りに "突撃snowkidの晩ごはん" 。メインディッシュはカレー。先日ロイヤルホストで「アロラさんのカレー」を食べたばかりですが、うちでもインドカレーを作ってみました。ロイホに行ったとき、店員さんの粋なはからいで「ブナ・チキン・マサラ」のスパイスを貰いましたが、今回は使わずに、レトルトなルー使用のプチ手抜き。しかーしそんじょそこらのレトルトなルーではありません。インド・パキスタン料理「デリー」のオリジナルカレーソースです。友人が以前お店に食べに行ってすごく美味しかったと教えてくれたので。このルー、具が全く入っていません。好きな具を加えて仕上げます。インドチキンカレーチキンカレーが大好きなので、鶏肉をソテーして入れました。いろんな夏野菜を入れてもいいかもです。サラサラのルーは、夏に食べるのにピッタリ。アレンジ自在で味は本格的。お手軽にインドカレーが楽しめます。ロイホで貰ったスパイスは、また日を改めて「ほんやら洞」で食べたカレーの向こうを張るよなカレーに変身させるつもり。(^_^)ゞふた品めはゴーヤチャンプルー。具は豚肉、お豆腐、そして黒胡椒入りソーセージ。そして付け合わせのサラダ。鞘インゲンとミョウガがポイント。【楽天市場で買えるデリーオリジナルカレーソース】ベンガルカレーインドカレー(辛口)カシミールカレーコルマカレー
2008.07.24
コメント(0)
楽天市場でお買い物した商品について私が書いたレビューが、shopの「レビュー大賞」なんていう企画で入選したらしー。過去に「お客様の声」としてshopページでレビューが使われたてなコトはありましたが・・・いやーびっくりこきまろ。嬉し恥ずかし結果発表ページは→コチラ月が変わったらページもなくなっちゃうと思われ。記念にチェキっておこー。(^_^)ゞ←ホワイトリリー「AMPモイスト」はコチラ。何度となくリピートしてきたオススメの逸品です。「期間中にshopに寄せられたレビューの中からナイスなレビューを選定し、毎月3名様に『500円券』をプレゼント」する企画なのだそう。”ナナナイスなレビューっ” \(≧▽≦)/楽天市場でなくてshopの企画なのですが、こんな企画をやっているコトには全然気付かず、いつも通り "プッとアクセスしてポッとおっ買い物~♪" していつも通りレビューを書きました。昨日たまたまこのページを見つけて、「ほえー。」と気付いた次第です。shopから入選者への連絡は一切ありません。自分でこのページでチェックして連絡せよとのコト。ややご無体な感じがしなくもないですが、図らずも入選したコトは、やっぱりちょと嬉しい♪【頭に乗ってAMPシリーズ一挙ご紹介♪】敏感肌のシンプル・スキンケアデリケートでももっときれいになりたいお肌に・・・全品無香料、無合成色素、ノンアルコール。原料にもこだわりました。お肌に低刺激なスキンケアシリーズです。コギトESソープAMPフォームB2ローションAMPローションAMPローションプラスB2クリーム取扱いshopはコチラ↓
2008.07.22
コメント(2)
今週半ばは、夕方になるとお湿り程度の夕立が降っていました。おとといでしたか、台風の影響で午前中にものすごい雨が降りました。一方で、最高気温を更新するなど暑い毎日。そして昨日、気象庁は関東地方も梅雨が明けたと発表したようです。夏到来!今日は友人と「何か涼しくなれて元気になれるモノが食べたいねー。」と、お昼ご飯を食べにゆきました。元気が出るのは「紅虎餃子房」の「黒ごま担々麺」。しかーし元気にはなれるが涼しくなれるかどうかは、ちょと不安。「ンでは「東老虎」の「冷やし黒ごま担々麺」は?」「いいねえ。でも別のお店にも行きたいかも。」というコトで、行って食べたのはコチラ↓。万豚記「担々涼麺」(期間限定)「万豚記」は、「紅虎餃子房」「東老虎」と同じ際グループのお店です。カウンター席はタイル張り。チープさがなーんか落ち着く。調味料入れなどなど。紅生姜とキュウリのお漬け物もご自由に。中国雑貨テイストなメニューブックがまたイイ。"萬国絶賛" と書かれていますが、そうなのか?(メニューの中身は→コチラ)壁には際コーポレーションのグループ店の証とも言える料理の絵が。さて、「担々涼麺」のお味はと言いますと、タレは口当たりがほんのり甘く、そして後からじわりと辛みが届く絶妙の味。決して辛すぎず。ひき肉とキュウリのお漬け物を刻んだようなのが入っています。麺はコシのある太い縮れ麺。モヤシが混じっています。ゴマっぽいような味噌っぽいようなタレがよく絡みます。キュウリと貝割れ大根は、酸味のあるドレッシングで和えてからトッピングされています。甘辛酸っぱ味のハーモニー。お箸が進みます。油も多めなのですが、キリリと冷えているのでそれほどクドくないし、夏バテ予防によさそう♪玉子スープが付いてくるんですが、コレがまた玉子がとってもふわふわであっさりで美味しい♪「万豚記」に行くのは、これで2回目。前回は暖かい麺を食べました。以下、友人の「docomo 905i」の中から画像を拝借。辛酸っぱトロトロ「酸辣湯麺」名物「棒餃子」「焼豚麺」 「あービールが旨い♪」可愛らしい豚のジョッキもイイ★辛酸っぱトロトロ「酸辣湯麺」がかなーり美味しいのですが、いつか改めてレポートしたいと思います。多分またきっと食べると思うので。(^_^)ゞ
2008.07.20
コメント(4)
以前、友人と「Royal Host」へステーキを食べに行きました。「今日は疲れた。お肉が食べたいステーキが食べたい。高いヤツでなくて「Billy The Kid」の "家でオージービーフをフライパンで焼いたようなステーキ" でいいけど、でもできれば別のお店に行ってみたいな。」と私が言うと、「ンー。じゃあロイホに行ってみる? 少なくとも他のファミレスよりはレベル高めだと思うけど。」と友人が言うので、行ってみたのでした。ンが。食べてみての感想は、「んー。ビリーでも良かったかな。」「そだね。まあ、ファミレスは所詮ファミレス。何処も大差ないさあ。」友人も同じ意見でした。が、こうも言いました。「けど、ロイホのカレーフェアはちょと特別。今度フェアがあったらまた来てみよう。」で、カレーフェアが始まりました。26回めのフェアだそうで、題して「アロラさんのインドカレー スパイスのマジック」。(詳しくは→コチラ)で、さっそく行ってみました。さて、とメニューを広げてみると、いろいろ種類があるではないですか。ワクワク♪どれにしようか、めっさ迷いました。選んで食べたカレーを友人の「docomo F905i」の中から画像を拝借してご紹介。マハラニターリ(C)ブナ・チキンカレー+バターエビカレー+カボチャのサブジ+カチュンバル+パロタ+ライス+ラッシーブナ・チキンカレー。トマトベースの酸味のあるさっぱりしたカレー。バターエビカレー。生クリームとバターベースのコクのあるマイルドなカレー。カボチャのサブジ。ココナツパウダーをまぶしたカリッと香ばしい炒め物。パロタ。モチモチのデニッシュのような感じ。ビリヤニ&シャクティチキンカレービリヤニ+シャクティチキンカレー++カチュンバル+パロタビリヤニはスパイスの効いたインド風ピラフ。オクラと揚げ茄子が夏らしく、アーモンドが香ばしい。スパイスは利いてますが薄味なのでカレーとも良く合います。シャクティチキンカレーは、3種類のカレーの中で一番好きな味でした。私の中での "インドカレーといへばこういう味" 。「アロラさんのカレー」、かなーりイイ線行ってます。いやー、ファミレスあなどるなかれ。カレー好きな方には、ぜひトライしてみていただきたいです。で、満足してレジでお会計を済ませたとき、レジの横のカゴに袋入りのスパイスが並んでいるのを友人が見つけました。「今日食べたカレーに入ってるスパイスかな。これ入れてカレー作ったら旨いだろなー。」で、友人はスパイスの袋をひとつ手に取って、レジを打ってくださった女性店員さんに尋ねました。「これ、おいくらですか?」「こちらはフェアの景品なんですけど・・・。」「あ、売り物じゃなかったんですか。」店員さんはニッコリと笑っておっしゃいました。「でも、よろしかったらどうぞお持ちください。」後からサイトを見てみると、「インドマジックキャンペーン」というのをやっているようで、いただいたスパイスはこのキャンペーンの景品でした。カレーフェアのメニューを食べるとスクラッチカードが貰えて、「当たったらその場でスパイスを1つプレゼント」、「ハズレのカード2枚でドリンクまたはドリンクバーを1品プレゼント」、だったらしい。貰ったスパイスは1番好きだった「ブナ・チキンカレー」用スパイスらしい。やったー♪スクラッチカードが貰えるはずなのに貰えなかったコトも、こうして気付いちゃったワケなのですが、気前よく景品をくださった店員さんのホスピタリティ精神、ブラボー★
2008.07.18
コメント(0)
初めての梅干しづくりトライアル、その4。1日に南高梅を買ってきて漬け込みまして、その後心配で心配で毎日壷の中を覗いていました。6日に梅酢が上がってきたのを確認できた後は、たっぷり梅酢が上がるよう、重石をしたままそっとしておきました。でもやっぱり心配で、2回くらい覗いたかな。(^_^)ゞ土用に梅を天日干ししたいので、遡ってちょうど今の時期から赤紫蘇を入れて色付けする必要があります。ちうことは、梅が被るくらいに梅酢が上がっていなければダメダーメ。調べによると「梅を漬け込む時間は2~3週間」なのですが、今日でギリギリ15日め。ああ、もう1週間早く仕込んでおけば良かったと、ちょと後悔してみたり・・・。恐る恐る重石をのけて、壷の中を覗いてみました。十分梅酢が上がっています。やったー。\(≧▽≦)/写真は、重石でぎゅうぎゅうになっていた梅を箸で解したトコロ。梅がやんわりと変形していていい感じ♪試しに梅酢をなめてみると、スッパっ! 梅干しの味。 (^*^)梅干しのイメージに近づきました。ちょと苦戦を強いられつつ仕込んだ赤紫蘇も無事。出番を待ちかねています。 今すぐ梅と合体させるべきか否か・・・・・・。えーい、入れちゃえ♪紫蘇の良い香りが加わって、また梅干しのイメージに近づきました。気になっていた紫蘇の量も、壷の表面を埋め尽くして十分ありました。良かった。軽めに重石をして蓋をして、土用が来るのを待ちます。【楽天市場でてっとり早く美味しい梅干しを買ってみる?】【2004年度産】60年に一度の縁起物!!「甲申年の梅」3500g(つぼ入り)紀州みなべ南高梅白龍梅 3000g木樽入り(紀州みなべ自家農園産・南高梅)【0711お得10】【梅干】紀州南高梅使用はごろも梅 5Kg 角樽懐かしいすっぱさ「しその葉漬」瓶詰(大瓶)【送料無料】【0711お得10】伝統の信楽焼高級壷に梅干しが入り贈答用梅干として喜ばれていますお中元・お歳暮に大人気!【紀州特選南高梅】樹王【送料無料】味覚庵 特選紀州うす塩「匠」焼壷入り
2008.07.16
コメント(6)
1週間の始まり。今週はチームリーダーです。月曜日はたいていせわしないなーい。金曜日までに患者さんの状態を見越した指示を仰いで万全を期したつもりでも、土日の間にも患者さんたちの状態は変化する。不調をなんやらかんやらと溜め込んでいたり予期せぬ変化が起きていたりして、月曜日に指示の一斉見直しに追われるのが常のコト。1日中エンドレスで『ドクターへの報告→診察介助→指示・処方の処理→メンバーさんに変更を伝える』。カルテ等をすっかり整理し「終わったー。」と思ったら、いつの間にやらもう帰る時間。リーダー業務は苦手です。やることは沢山あって、実際やってるんですが、ほぼ机に座って事務処理してるような具合なので、メンバーさんたちが忙しく動き回っているのに自分だけ働いていないよな気がして、なーんか苦手。嗚呼、不完全燃焼。「こんな時こそ岩盤浴で完全燃焼やっ。」てなワケで、仕事帰りに行ってきました。岩盤浴に集中的に通おうと、割引パスを買ったのが1週間前。今日で4回目になります。岩盤浴に行った翌日は、仕事をしていて体がとっても軽く感じる・・・てなコトをココに書きましたが、他にもハッキリした効果があります。なんだか髪がさらっさらするのです。割引パスを買って集中的に通うコトにする前、仲良しナースのKさんと一緒に行きましたが、その頃からすでに感じていました。Kさんも。「ねーねー岩盤行った後って、髪がさらっさらしない?」「やっぱぴ? 私も思ってた。」「だよねー。すごい違うよね。」「うんうん違う。シャンプーとリンスのせいやろか。」コチラのshopで買えます↓岩盤浴の後はシャワーを浴びます。左はサロンのシャワー室に置いてあるシャンプー&リンス。アミノ酸系洗浄成分がベースの地球に優しいシャンプーとクエン酸の入ったリンス。どちらも透明サラサラの液体。有効成分はプラズマ石・泥炭抽出物・ノニエキス・サージオイルだそう。だけども体感的には、洗った後ことさらに効果を感じるワケでもなく、もっと使用感の良いシャンプーはいくらでもあるぞう・・・と思いました。Kさんも。「シャンプーとリンスのせいでないとすると・・・。」シャワーを浴びて着替えた後、髪を乾かして帰ります。そのときに、いつか観た日テレ「おネエ★MANS」で "ヘアデザインのカリスマ" 平澤隆司氏が「ドライヤーを使うときは、温風で乾かし過ぎないよーに。 仕上げに必ず冷風を当てて髪を引き締めるよーに。 すると髪がツヤツヤします。」とアドバイスしていたのをマネするようにしています。だから髪さらっさらなのか?ちなみに、サロンで使っているのは、こーんなドライヤー。↓空気中の水分からマイナスイオンを生み出す、タンクに給水する手間のいらないマイナスイオンドライヤー。中央から温風、周りから冷風が出る「温冷ツインフロー」。外側から吹きだす冷風により運ばれるイオンが温風の影響を受けずに髪に効率的に届くという構造。ドライヤーを動かすことで温風と冷風が交互に当たることで、ツヤ出し効果も期待できるらしい。このドライヤーを使っているから髪さらっさらなのか?「・・・・・・待てよ。マイナスイオン?」岩盤浴が体にもたらすものとして期待できるのは、大きく分けて「遠赤外線」と「マイナスイオン」の効果と言われています。これは岩盤浴に使用するブラックシリカなどの石を暖めることによって発生するのだそう。さらに、通っているサロンの浴室は、加湿器から出るたっぷりのミスト(霧)で満たされています。滝の周辺にマイナスイオンが満ちているように、ミストにも同じ効果が期待できます。岩盤浴そのもののマイナスイオン効果と、ミストの同効果。岩盤浴をしている小1時間ほどの間、髪はマイナスイオンに包まれるワケで、さすればマイナスイオンドライヤーとは比較にならないくらいのマイナスイオン効果があっても不思議ではないなーい。結論。「マイナスイオン効果で髪さらっさら♪ 岩盤浴は髪にもイイらしー。」
2008.07.14
コメント(0)
岩盤浴にハマっています。5月に今の職場で仲良くしていただいているナースおふたりと行ったのが最初。寒い冬のある日、Yさんが「今日は冷えるー。岩盤行ってこ。」とおっしゃるのを聞いて、職場の近くに岩盤浴サロンがあるのを知りました。Yさんはわりとコンスタントに通っていて、「すんごく気持ちイイよー。」とかねがね聞いていたのですが、「石の上に寝っ転がって汗かくコトがそんなに気持ちイイのか?」と、あんまり興味が湧かずにいました。私の中では、『汗をかいて気持ちイイ』といへば、3年ほど前に前の職場のナースに連れてってもらってハマり、ココでもご紹介した「ハーブサウナ」のコトで、「それに勝るワケがないなーい。」とタカを括っていました。Yさんは4月に別の病棟へ異動しまして、同じ病棟に残ったKさんと「Yさんを囲んで3人でご飯を食べに行こー。」てな話になったときに、ついでにYさんに頼んで岩盤浴デビューするはこびとなりました。初めて岩盤浴を体験した感想は、「確かにいい汗かいて気持ちよかった。しかーしハーブ&岩塩ならではの効用や、明るい室内でよい香りに満たされゆったりできる雰囲気などモロモロ考えると、ハーブサウナの方がやっぱり好きかなー。」ハーブサウナを知らないKさんは、他のいわゆるサウナと比較して、岩盤浴がお気に召したようでした。近くにあるので、一緒に行く都合を合わせやすいというのはポイント高い。おしゃべりに花を咲かせながら食事して、それから岩盤浴でいい汗かいて、帰ったら寝るだけ、というのは、岩盤浴効果だけでなくストレス発散効果もおおいに期待できるってもんです。そんなワケで、5月のうちにもう1度、今度は都合が合わなかったYさんを置いて、Kさんとふたりで行きました。6月は私の誕生月だというコトで、同伴1人無料になるはがきがサロンから送られてきたので、Kさんを誘って行きました。7月になり、今月はKさんのお誕生月だというコトで、彼女の所へ届いたはがきで私を招待してもらい、今度はYさんも都合を合わせて一緒に行きました。その時に、通常料金より安くなる1ヶ月パスが期間限定で発売されているのを知りました。1回の料金は確かに安くなりますが、一度に出てゆく金額はちょと大きめ。数日考えました。「岩盤浴は、確かにいい汗かいて気持ちイイ。しかーし気持ちイイのは汗をかいている間のコト。翌日以降、とりたてて体のコンディションがいいかといへば、あんまり実感できないのが正直なトコロ。しかーし、月2回のペースくらいでは実感には至らないのかもしれない。1ヶ月間集中的に通ってみる、コレは絶好の機会かもかも。」ひとりなら、仕事帰りに毎日でも行こうと思えば行ける。で、パスを買って1ヶ月間通うことにしました。初めてひとりで岩盤浴を体験した感想は、「気の置けないお友達と一緒に行くコトは、それだけで無条件に楽しい♪ひとりで行くのは、何の気兼ねもなくのんびりできて良いといへば良いのだけれど、なーんか物足りない。シャワーを浴びて帰って後はご飯食べて歯磨いて寝るだけー。楽っちゃ楽だが、帰宅は遅くなるし、こんな風に1日を終えて良いのだろーか、てんてんてん・・・。」ンが。早くもこの翌日、効果を実感するコトになりました。翌日も仕事だったのですが、なんだか体が軽い軽い。いつもなら、お昼の休憩の後には少し気怠くなり「あと何時間で帰れる。もう少しだがむばろー。」、帰れる頃には「あー疲れた。今日は早く寝るぞー。」と、ぽんやり考えたりするのですが、この日は1日中ホントに体が軽くて、「なんでこんなに清々しいの。」と何度も軽さを噛み締めました。岩盤浴の効果に違いないなーい。考えてみたら、これまではオフの前日にばかり行っていました。オフの日は好きに過ごせるワケですから、体の軽さを改めて実感する機会がなかったのかもかも。5回目にして初めて実感するに至ったのかーとも思ったのですが、昨日も行ってきて今日はオフ。うちでこうしてパソコンに向かいながら「体が軽くてっ。」とはやっぱり思いません。(^_^)ゞてなワケで8月半ばまでは、夜勤の日とオフ前日を除く仕事帰りには岩盤浴へ♪夏の盛りへ向かう時期でもあり、岩盤浴で体をおおいに暖めて、暑さに体をならし夏を乗り切るのにも丁度いいに違いない。そして、そのうち「続けてこそこの効果♪」のようなモノが実感できたとしたら、もっと "吉" ★【楽天市場で買っておうちで岩盤浴♪】自宅で手軽に本格的な岩盤浴ポータブル翡翠岩盤浴お風呂に入れる岩盤浴の石ブラックシリカ 250g×2個レンジで60秒岩盤浴マット
2008.07.12
コメント(2)
おととい、楽天市場から新サービス「楽天アプリ」開始のDMが届きました。「Edyを使えば楽天ポイントが貯まる。」らしい。登録料・年会費は無料。今なら登録するともれなく楽天ポイント100pもらえるキャンペーン開催中。8月31日まで。(詳細は→コチラ。)「Edy」は「おサイフケータイ(FeliCa)」を利用する電子マネーアプリケーションです。「楽天アプリ」の「Edy de ポイント」を設定して電子マネー「Edy」を使うと、楽天スーパーポイントが貯まるらしい(お買い物金額200円=1ポイント)。Edyを使える全国のお店でお買い物して楽天ポイントが貯まるってのは、「Edy」をガッツリ使い倒しておられる楽天市場ユーザーにとっては朗報かもかも。私は去年2月におサイフケータイ機能の付いた携帯電話に機種変更し、以来鉄道を利用する時にはもっぱら "モバイルSuicaでタッチ&ゴー" です。今年になって、Suicaの登録カードがViewカード以外だと年会費1000円が取られるようになってしまったのを機に、Viewカードのラインナップの中で私にとって一番使い勝手の良さそうな「ビックカメラSuicaカード」を作って、コチラを決済カードにしました。「Suica電子マネー」を使ったお買い物はあんまりしませんが、いつだったか「コンビニの菓子パンでいーじゃないかー♪」(by 吉井和哉『BEAUTIFUL』)と買いに行って、「あ、しまった。おサイフ忘れた・・・あ、でもケータイ持ってた♪」で無事お買い物できたーなんて時もありました。Suicaが使えるお店も増えているので「Edy」は全然使っていないのですが、「Edy de ポイント」なら同じようにお買い物して楽天ポイントが貯まるのです。楽天ポイントマニアな私にとっても、ちょと朗報かもかも♪・・・ンが。残念ながら「楽天アプリ」の対応キャリアは現在NTTドコモだけなのだそう。"ホワイト家" な私には、当面関係ないお話でした。(^_^)ゞ 【楽天市場でDoCoMoケータイ、買っとく?】PRADA phone L852iSH906iTVSH906iN906iμF905i L704i
2008.07.10
コメント(0)
初めての梅干しづくりにトライしています。梅を買ってきて仕込んで5日めに梅酢が無事上がってきたのを確認して、その足で赤紫蘇をゲットしに出掛けました。スーパーをハシゴして3軒目に、良さげな紫蘇を1束ゲットしました。帰宅して、さっそく作業。茎から葉だけをむしり、良く洗ってザルに広げて水気を切ります。使っているザルは、梅を買ってきて洗ったときに使ったのと同じザル(直径50cm)。梅の量に対してこの紫蘇の量は、多いのか少ないのか。梅の重量に対して、だいたい1~2割くらい紫蘇を入れるのが一般的なようですが、束で売っている紫蘇を計って買うワケにもいきません。沢山入れるほど梅が濃く色づくのですが・・・。「ま、いっか。」(^_^)ゞで、水気をどのくらい切るかですが、梅の水切りをしたときに書いたように、カビが生えて失敗してしまうコトだけは避けたいと、しっかり水分を飛ばそうと過敏になっちゃって、翌日仕事に出掛けて帰宅するまでこのままの状態で放っておきました。したら紫蘇自体の水分も減ってボリュームが3分の2くらいに。 (´・ω・`)調べによると、「紫蘇を塩で揉むと泡と一緒に青黒い汁が出て、それは紫蘇の灰汁なので、十分絞る」のですが、半生乾きになった紫蘇からは、塩で揉んでもなーーーんも出てこん。 (´・ω・`)「どどどどうしよう。灰汁出ししないまま使って、折角の梅干しがマズくなっちゃったら嫌だー。水をかけて揉むワケにはいかないしー。」ちょと考えて、残っていた「猫また焼酎」を少しかけて揉んでみました。したら、泡と一緒に青黒い汁が無事出てきました。いい感じ?これを絞って、もう一度焼酎をかけて絞って、この行程をクリアしたコトにしました。紫蘇の水気は十分切れたし、灰汁出しも一応できたし、塩揉みの塩も少し洗い流せてプチ減塩、しかーも焼酎の防腐効果も期待できるかもかも、ちうコトで。(^_^)ゞこのままでは紫蘇の色が良くありません。チャック付きビニール袋に紫蘇を入れ、梅の壷からようやく上がってきた貴重な梅酢を少ーし拝借して紫蘇にかけ、揉みます。すると不思議不思議。紫蘇がみるみる赤くなるではあーりませんか。袋の大きさは16×14cm。随分とコンパクトになっちゃったモンです。 (´・ω・`)このまま冷蔵庫に入れて保存。梅の方の梅酢が十分上がって紫蘇投入の好機が来るのをしばし待ちます。
2008.07.08
コメント(0)
初めての梅干しづくりトライアル、前回の続きです。1日に漬け込んだ梅干しの壷が心配で心配で、毎日覗いていました。1日1回の儀式。(^_^)ゞそして、梅干しの漬け方について書かれたサイトや、トライアルなさっている方のBlogをネットで探して拝見したりもしていました。漬け込んで2日後に「梅酢が上がってきたー。」と喜んでおられる方もいらしたというのに、私の壷の中は何の変化もなっしんぐ。「やっぱし梅が大きくて隙間が空いてるから、塩との絡まり方が少なくて上手く漬からないのかなー。このままでは漬かり始める前に腐ってしまうのではなかろーか。梅が隙間なく並ぶよう、大きな壷を買ってきて移し替えた方がよいのだろーか。」ちょと憂鬱になってきた5日めの午後。壷の中を覗いてみたところ・・・。Wow!! It's so Juicy!! Verrrrry exciting!! w(@o@)wいきなり梅酢が湧いてました。びっくり。カビもなく、濁りもなく、ほのかに桃のような良い香りがしています。こここれはもしかして、第一段階無事突破?急いで携帯カメラで壷の中を撮って、母にご意見を伺うべくメールしました。ほどなく母から電話がかかってきました。「こんちは、久し振り。梅干しなんか漬けてるんやー。上手くいってるやん。」「でへへへへへ。で、もうそろそろ紫蘇を探してきて入れたらいいのかな?」「もっと梅酢が上がって梅が漬かり切るまで、もう少しこのまま置いといたらいいわ。」「りゃうかい。」赤紫蘇も既に出回っているハズらしい。出る時期が短いので、良い赤紫蘇が見つかったらゲットし塩漬けにして冷蔵庫で保管しておいて、梅酢が十分上がったところで投入するように、とのコト。この後、赤紫蘇をゲットするべくスーパー巡りに出掛けました。さて、先月26日に仕込んだ梅酒の様子はといいますと・・・。コチラも上手くいっているようです。梅が少ーしシワってきました。来年は良い梅をガッチリゲットするべく、楽天の梅市場もしっかりチェックしようと思います。【楽天市場で「南高梅」が買えるshop】南高梅の郷JAみなべいなみとれとれ市場みかん梅干し紀伊国屋文左衛門本舗くだもの&名産ギフト佳月堂黄金や本舗ワンダおばさんのお店紀州みなべがわ うめぼし元気村和風雑貨と有田みかん心斎橋花房梅いちばん花と八百屋さん紀州 スマイルこたにの紀州南高梅梅干し商人『福梅本舗』野菜ソムリエの店のら 楽天市場店紀州梅のJA紀南自然食品のたいよう紀州 田舎の小さな八百屋さん道の駅 紀の川万葉の里倖梅楽天市場店フレッシュフルーチィーカネマ自然堂本舗梅樹園プラムレディセレブ・ランド紀州発! 鯨と旬魚菜 味咲多杉。(^_^)ゞ
2008.07.06
コメント(2)
先日、初めての梅酒づくりにトライしたコトを書きました。梅とブランデーと氷砂糖と保存ビンを買ってきて仕込む作業は、4年程前にもずくローションを手作りしたときに感じたワクワク感に似てとても楽しい★でもそのワクワクも束の間のこと。仕込んだら3ヶ月放っちっちで、飲めるようになるのを待つコトもまあワクワクではあるのですが、簡単過ぎてなーんか物足りない。(^_^)ゞ「もっと何か作りたいわー。」なので、一大決心。なななんと。今年は初めての梅干し作りにトライするコトにしました。1日に梅を買ってきて仕込みました。梅酒に使った梅は、スーパーにプッと行ってポッと買ってきた、「群馬産」とだけ書かれた品種の解らない青梅でした。「梅干しつくるなら、やっぱ南高梅よねー。」梅を買いに行く前に、といいますか梅酒を仕込んだときに、楽天市場で南高梅をリサーチしました。あるにはありました。ンが。梅は旬の時期にしかないので、どのshopも予約販売なのですね。今年は梅の出回る時期が例年より少し遅かったようですが、それでも注文〆切のshop続出。例年より安いと聞いていたのに、残っているshopの梅は結構いい値段していました。頼んじゃおうかなーと迷ったのですが、時期が遅いこともあって、高いお金を払ってどんな梅だか届くまで解らないというのはちょと不安・・・。スーパーへプッと行っておあつらえ向きな梅がポッと手に入るかどーか、これもちょと不安・・・。なので、デパートの生鮮食品売場を覗いてみました。ありましたありました。立派な南高梅が。さっそく持ち帰って水で洗って水気を綺麗に拭き取り、さらに表面を乾かすためにザルに並べました。これで3Kg。数えたら80個ありました。黄色く色づいていい感じの、傷ひとつない大玉です。さっすがデパート。1Kg千円でした。いいんじゃないでしょか。めんこい梅たち♪漬ける容器は「これぞ梅干しづくり」な丸壷を用意しました。梅干しづくりの天敵はカビ。カビを生やさないためのポイントは、適度な塩分(減塩梅干しの最低ラインは梅の重量に対し塩10%、味的に上限は20%だそう。)と、水分が入らないように注意するコトと、容器等を清潔に保つコト。ザルも壷も前日に綺麗に洗って乾かしておきました。漬ける前に壷の内側を焼酎で拭きました。早く漬け込みたい気持ちを抑え、梅が乾くまでの時間稼ぎにご飯を作って食べてお風呂に入る。塩を計量。塩分は安全ラインを超えた15%にしました。梅3Kgだから450gの塩。梅の表面がすっかり乾いたのを確認して、漬け込み作業。塩、梅、塩、梅、と壷に入れてゆきます。重しがないので、お皿を重ねたのをビニール袋にくるんで代用。重さは梅の倍。最後に新聞紙で壷をくるんで紐で縛って、作業終了。仕事を終えてから梅を買いに出掛け、帰宅してから深夜に及ぶ作業でした。翌日も仕事だっちゅうのにルンルンです。(^_^)ゞ壷は3升(5.4L)サイズにしました。梅3Kgに適当なサイズのはずなのですが、梅が大きいので、実と実の間に大きく隙間が開いて、なんだか上手く並べるコトができません。実家で母が使っているのは、ひと周りもふた周りも大きな丸壷です。ああ、場所を取っても大きい壷にしておけば良かったか。「こーんなに隙間があってもちゃんと漬かるのかしら。」「あっという間にカビが生えちゃって "Game Over" になっちゃったらどーしよー。」1日に漬け込んでから、心配で心配で毎日壷の中の様子を伺っていました。どうやら失敗せずに済みそうで、遅ればせながら情報公開に踏み切った次第です。(^_^)ゞ壷の中の様子はまたのちほど。【楽天市場で材料揃えて Let's 梅干し作り♪】梅干し漬けるならコレ常滑焼 久松蓋付かめあれば便利おとし蓋あれば便利その2漬物用 重石7月10日発送分まで紀州 南高梅 3kgお漬け物にぴったり伯方の塩 粗塩 500g梅酢が上がったら出番石川県産 赤紫蘇 500g梅酒や梅干しに最適「南高梅」を探すなら→コチラから。
2008.07.04
コメント(0)
今、楽天Blogのエディタページを開くと、ページの上の方に「20万ポイント山分けキャンペーン」もしくは「100万ポイント山分けキャンペーン」のバナーがデカデカと現れます。また、楽天市場のトップページの下の方に「楽天×オレンジページポイントパークin楽天市場」なんていうキャンペーンを見つけました。こういう "棚ぼた" ポイントゲットのチャンスを極力逃さないように努めている私は、かなーり楽天ポイントマニアです。(^_^)ゞ。「山分けキャンペーン」は、貰えるポイントはひと桁か良い時でせいぜい10ポイント台と少ないです。が、山分けの塵も積もれば山となる。1ポイントは1円分の価値しかないが、100円分のお買い物をしたに等しい価値があるとも言えるワケで。ポイントが入るのは月の後半で、しかーも月末までの期間限定ポイント。数日のうちに使い道を考えなくてはならないのが煩わしいといえば煩わしいのですが、そんな厳しい条件の下でいかに他のポイント倍saleなどと絡めつつ無駄でないお買い物をして使い切るかーなんてコトにアタマを捻るのがちょとした楽しみで、そんな "塵つも" 成果が、おとといご紹介した"棚ぼた" ポイントだったりします。(^_^)ゞところで。ひと桁か良い時でせいぜい10ポイント台しか貰えないポイント山分けキャンペーンで、山だかつてない取り分を貰いました。表の一番上段、「楽天市場のバナーを貼るだけで!もれなく30万ポイント山分け」の取り分は、なななんと山分け史上ダントツ1位の110ポイントでした。これには驚いた。まりがたや~(しょこたん風)。バナーを貼る人が少なかったのですね。しかーし「おすすめリンク獲得ポイント」だ「リサーチ回答ポイント」だ「レビュー投稿でポイントゲット」だ、と地味に "塵つも" を楽しんでいるのがお解りいただけるポイント詳細表です。(^_^)ゞさて、キャンペーンが終了し山分けの取り分が確定したところで、また新しく「バナーを貼って30万ポイント山分け」キャンペーンが始まりました。↓コレがそのバナー。人気企画を自動表示してくれるお得なバナーだそうです。今度は何ポイント山分けかな?(詳細は→コチラ)
2008.07.02
コメント(0)
恒例、「楽天スーパー "棚ぼた" ポイント」集計の、今年上半期分を公開します。※「楽天スーパー "棚ぼた" ポイント」については→コチラ。*倍付 即付**倍付 後付***その他 棚ぼたポン・カンアフィリ1月45050465-2082月 015531016283月2621001587-16214月020420445615175月0159205-10376月612100371211234小計132462833636676245合計12227p* 「倍付即付」は、購入即時に付く倍付ポイントです。shop単位での「ポイント5倍セール」などがコレにあたります。通常ポイント分を差し引いてます。**「倍付後付」は、購入後時間を置いて付く倍付ポイントです。「ケータイでポイント2倍!」とか「楽天イーグルスが勝った翌日はポイント2倍!」などがコレにあたります。***「その他棚ぼた」は、上記以外で付くポイントです。「メールdeポイント」「くじ」「リサーチ」などがコレにあたります。さらに、もっとも "棚ぼた" テイストが大きいアフィリエイト報酬の内訳。 確定ポイント1月確定分(11月分)208p3件。1~2週間に1度くらいのペースでBlogを数日分ずつ一括更新。2月確定分(12月分)1628p8件。去年も12月は多かったので、ボーナス効果ですね。3月確定分(1月分)1621p12件。お年玉効果? 前月に続き高報酬!ありがとうございます。4月確定分(2月分)1517p17件。過去最高の確定件数。感謝感謝です。5月確定分(3月分)1037p11件。4ヶ月連続報酬が4桁。びっくり。ありがとうございます。6月確定分(4月分)234p5件。確定件数がガクンとダウン。Blogの更新を少しサボりました。(^_^)ゞ私のBlogを経てお買い物をして頂いた方々、ありがとうございました。m(_ _)m楽天ユーザーになって4年。ここ半年は楽天市場でのお買い物はペースダウンしてます。「ポイント倍sale開催中の今、何か買っとくモンあるかなー。」と探して回る情熱がちょと下火になってたりしているのですが、反面、ルチーンで買うモノが決まって来ました。お気に入りアイテムをご紹介したり、利用したshopを誠実に評価して、少しでも他の方のお買い物のご参考になればいいな、と思っています。アフィリエイトポイントが入るとやっぱり嬉しい♪ 楽天Blogをやっている中での、ささやかな楽しみのひとつです。ところで、楽天市場Q&Aで、アフィリエイトに関するこーんな質疑応答を見つけました。Q 自分で掲載したリンクから購入しても成果になりますか?A ご自身で設置されたリンクを経由した購入等については、規約にて禁止行為となっております。ご自身による成果もレポートへは反映されますが、成果報酬の確定処理を行った後、確定レポート上にて購入キャンセル等と同様に「破棄」と表示されて、成果とはなりません。但し、以下に記す一部はご自身のリンクを経由した購入等も成果として認められます。・楽天カードおよび楽天プレミアムカード(FCバルセロナオフィシャル楽天カード、 楽天バンク@TTBキャッシュカード機能付き楽天カード、楽天カード アカデミーを除く)・楽天リサーチ(モニター登録)・楽天レンタル・楽天デリバリー・楽天ギフトへーそうなんや。ご存知でした?
2008.06.30
コメント(0)
職場の休憩室のテーブルの上に、鉛筆書きのメモが1枚おいてありました。「梅ジュース」と「カリカリ梅」のレシピでした。「梅の時期なんやー。ちうか、梅なんか見たかしら。」週に1度くらいのペースでしかお買い物に行かない私は、梅が店頭に並んでいたかどうか全く気がつきませんでした。売っていたとしても「私にゃ関係ないわー。」と無意識にスルーしていたに違いないなーい。梅と聞いてまず思い浮かぶのは梅干し。母は私が子供の頃からずっと、毎年梅干しを漬けています。手作りの梅干しは美味しい♪ しかーし私は漬けたコトがありません。紫蘇を入れたり梅をザルに並べて天日に干したり、なんだか手が掛かりそうで、やってみようなんて一度も思ったコトはありません。母の梅干しを貰うばっかり。(^_^)ゞ休憩室のレシピを見て、梅干しを漬けるのは難しそうだが、これなら私にも出来そうかもかも・・・と思ったのですが、出来たとしても梅ジュースは別に飲みたくないし、カリカリ梅も別に食べたくないし。スルーかな・・・。まてよ、梅酒なら飲みたいかもかも。職場で聞き込みしてみたところ、梅酒は案外簡単につくるコトができるとの情報をキャッチしました。「梅を洗ってキッチンペーパーで水気を拭いて、焼酎と氷砂糖と一緒にビンに入れてあとは放っとけばいいのよー。」そ、そうなんや。また、焼酎でなくブランデーを使うともっと美味しいと聞きました。そ、そうなんや。善は急げ。仕事を終えたその足で、梅を買いに出掛けました。大きな南高梅と小さめの群馬産の青梅が並んでいました。南高梅の方は少し熟れてほんのり黄色がかっていました。どっちの梅にしようかしばらく迷ったのですが、「梅酒にするのは硬い青梅だったはず・・・。」と、南高でない方の梅にしました。そしてつけ込む用のブランデーと氷砂糖と保存ビンも買いました。ホクホク帰宅して、すぐに梅を洗って漬けてみました。snowkid謹製「梅酒1号」使ったブランデーは、右の「果実酒用ブランデー」。いやー、ブランデーなので最初から茶色です。日にちが経ってだんだんと色が変わってくるという楽しみはあんまり感じられないかもですが、味に期待。甘いお酒はあまり好きではないので、氷砂糖の量は標準的な量の半分にしてみました。漬け込んでからだいたい3ヶ月経てば飲めるようになるらしい。1年経てば味がまろやかになるらしい。後から調べてみたら、少し熟れた梅で作った梅酒はフルーティで美味しいのだそう。硬い青梅でも間違いではないし、ブランデーを使って相殺、ちうコトで。(^_^)ゞ出来具合を見て、来年は熟れた梅を使うか、ブランデーを使うか焼酎を使うか、砂糖の量は増やすか減らすか、また考えようと思います。飲めるようになる日が来るのが楽しみです★【楽天市場で材料揃えて Let's 梅酒作り♪】果実酒作りの定番ホワイトリカー35度ブランデーで果実酒作り果実の酒用ブランデー35度お好みで加減して氷砂糖1kg梅といへば紀州の南高梅2L・3L 3kg 梅干し・梅酒用果実酒用ビン4Lサイズ果実酒作り3点セット果実の酒用ブランデー氷砂糖・果実酒用ビン梅酒や梅干しに最適「南高梅」を探すなら→コチラから。
2008.06.26
コメント(0)
ドライブが好きです♪ガソリン価格の高騰は、当然気掛かりです。3月にガソリン税の暫定税率が廃止されたった1ヶ月で復活したドタバタ劇の渦中には、私も「少しでも安い今のうちに満タンに。」と給油しにゆきました。今は、そんな小手先の努力は何の意味もなさない状況になっています。近々また値上がりするそうです。では好きなドライブを我慢するのかといへば、それはちょと難しい。私にとってドライブは、手軽で効果絶大のリラクゼーション。Lovinの曲を聴きながら相棒@AXELA Sportを走らせるだけでゴキゲンなのです。相棒を手に入れて4年め。かなーりガソリン喰いではありますが、だからといって燃費だけを考えて車を買い替えるなんてコトも考えられません。車がないと生活に支障を来す環境におられる方や、車が仕事に直結するような方々にとっては、ガソリン高騰は重大な事態だとお察しします。私はといいますと、京都に住んでいた頃と比べれば普段車に乗る機会がぐっと減ったので、そういう意味では今のところ、たまのドライブでオフを過ごすコトを極端に我慢する必要がなく、ホントに助かっています。と、いいますか。数年前から全国の有料道路にETCゲートやスマートICがガンガン建設されてきましたが、それらの建設や管理には、沢山の税金も使われてきたハズです。スマートICは、建設費や維持管理費が通常のICに比べて格段に安く済むというコトで建設が押し進められてきたワケですが、それでも何億もの費用が掛かります。スマートICは主に地方で建設が進められてきました。全区間で完成すれば、渋滞の緩和・利便性・地域活性化などの効果が期待できるという構想ですが、交通量がそれほど多くない地域にそんなものがホントに必要かという議論もあまりされず、まんべんなく建設しようとする計画自体がそもそも疑問でした。しかーもガソリン価格が値上がりし続ける今の時点では、車社会の未来さえかなーり不透明です。「ガソリンが190円以上に値上がりしたら車を手放す。」と考えている人も多いといいます。したら、多額の税金を使って建設してきたETCゲートやスマートICの意味は? 利用料金収入の見込みは? 今後の管理費用はどうやって捻出するのか? まさか税金?車に乗り続ける(乗り続けなければならない)人々は、ガソリン税とのダブルパンチを甘んじて受けなくてはならないのか?今の状況で考えれば、まだ建設に至っていないETCゲートやスマートICの予定は凍結させるべきで、ガソリン税の暫定税率も再度見直しされるべきではないでしょうか。ボヤキな前置きが長くなってしまいました。(^_^)ゞ最初に戻って・・・ドライブが好きです♪で、有料道路のSAに立ち寄ったり、一般道路にある「道の駅」に立ち寄ったりするコトも好きです。ご当地の美味しいご馳走が食べられたり、お土産が買えたり、温泉があったりするトコロもあって、結構楽しいです。1年ちょい前まで、東京都には道の駅がなかったコトをご存知でしょうか。東京都の道の駅第1号は八王子市にある「道の駅 八王子滝山」で、去年4月にオープンしたのだそうです。「八王子滝山」ができるまで、東京都は47都道府県中で唯一、道の駅が無かったのだそう。で、ドライブがてら行ってきました。結構人気なんですね、かなーりの込み具合。駐車場にはわりとスムーズに入れましたが、車の出入りはひっきりなしで、ほぼ満車状態。いきなり外観をすっ飛ばかしてフードコート内のテーブルから施設内を臨む。 (^_^)ゞ画像のずずずーいと奥の方に、野菜やお土産等の売場があります。八王子で採れた野菜が沢山売られていましたが、ちょとお高めかな。他県産の野菜も売っていました。ちょうど「新じゃがフェア」開催中で、施設の入り口あたりでじゃがいもの箱売りや「じゃがバター」ならぬ「じゃがマーガリン」なんてのも売っていました。ガソリンだけでなくバターも高くて品薄ですもんね。 (´・ω・`)で、本日のランチ。八農菜ベジタブルカレー大きな野菜がゴロゴロ入ったヘルシーなカレー。オクラとブロッコリーが入ってるというのは変ってます。季節によって入るお野菜が変るそうです。スープカレーがウリなカレー屋さんなんだそうですが、このカレーのルーも、スープではないですがサラッとしています。スパイスが程よく効いてなかなかイケます。八王子ラーメン八王子ラーメンの特徴は、刻んだ生タマネギがトッピングされているコトなのだそう。うひーわたしゃ生タマネギがとっても苦手っ。てなワケで、こちらは友人のオーダー。あっさり鶏ベースの醤油味スープ。あんまりインパクトのない優しい味です。麺はやや太めの縮れ麺。まあ、ココが道の駅であるコトを考えれば、カレーもラーメンもなかなか健闘している方ではないでしょうか。お皿に「八農菜」と書かれていますが、「八農菜」とは地元八王子の野菜にこだわるお店の集まりで、「洋食森村カレー堂」うどんの「小麦家」 ラーメン「葱蔵」の3店舗からなります。「八農菜」の他にも、カフェやジェラート、お惣菜のお店などがありました。花屋さんもあり、色々とイベント予定もあるようです。去年の6月に圏央道と中央道が繋がったばかり。「道の駅 八王子滝山」は中央道の八王子ICにほど近いところにあり、周りの道路も新しくて綺麗です。詳しくは「道の駅 八王子滝山」ホームページへ。
2008.06.22
コメント(2)
友人とランチを食べに行きました。「何が食べたい?」「んーーーーーー・・・お寿司?」「昼間からお寿司! いいねえ♪」夜に何度か行ったコトがあるお寿司屋さんへ行ってみました。駅近くのビルの食堂街にあるお寿司屋さんです。ランチタイムメニュー「中トロ入り」にぎり9巻と卵焼ひと切れ、赤出汁つきで千円也。カウンターで握ってもらうお寿司と比べてシャリの量が倍くらい多い。なので、9巻でもお腹が一杯になりました。サーモンとかホタテとか、自分からは頼まないネタを食べるのもまた楽しからずや。お寿司屋さんのランチでいーじゃないかー♪(by 吉井和哉『BEAUTIFUL』)千円ランチで満足しレジでお金を払おうとしたらば、ご年配のカップルが先にレジに立っていました。「六千○百円になります。」店員さんが読み上げる金額にびっくり。ランチで六千円のお寿司かい。ええのう。お金を払っているのは女性の方。京唄子ばりにハデなご夫人は、お金を払いながらおっしゃいました。「領収書ください。○×歯科で。」歯医者かい。なるへにょ。で、経費かい。ええのう。その後トイレに行って出てきたら、洗面所でまたそのご夫人と会いました。「パッチン、パッチン。」何の音かと鏡越しにこそっとご夫人の方を見てみました。ご夫人は丁寧にアタマのてっぺん付近を両手で押し押しなさっていました。ご夫人の手の動きに合わせて「パッチン、パッチン。」カツラでちたか。わは。
2008.06.20
コメント(2)
楽天スーパーポイントは、楽天市場でのお買い物に使うのが一番ハイパフォーマンスです。楽天市場を4年程利用していますが、買えないモノはほぼないし、デパートなら定価でしか買えないコスメがかなーり安く買えたり、近所でなかなか売ってないモノが探せば見つかったりします。ポイント倍キャンペーンなどを利用してお買い物すれば、さらにポイントが貯まります。なので、ポイントを現金に換えたいと思ったコトはありません。が、もしも現金に買えようと思ったら・・・と考えてみたコトはあります。ないモノはない楽天市場。図書カードやビール券やQUOカードなどを売っているshopもあるので、これを買って金券ショップで換金するという方法があります。だいたい額面の94%くらいで買い取ってもらえるようです。図書カードビール券QUOカードしかーしアフィリエイトポイントがガッツリ入るワケでもなし、考えてはみたものの、送料と換金率による目減りがもったいないなーい。やっぱり楽天市場で素直でお買い物して "吉" 、という結論に至りました。ンが。先日、楽天ポイントを現金化できるチャンスがふいに到来しました。しかーも換金率なななんと100%。今年度、職場の会計係を命ぜられました。休憩室で飲むコーヒーやお茶などを買って補充する係で、スタッフから月々集めるお茶代から購入します。消費量はなかなかのもの。あんまり高いモノだと困るのですが、スーパーの特価品はとかく「おひとり様2個限り」。そんなモノをちまちま買い回っているヒマはないなーい。「インスタントコーヒー、楽天市場でまとめ買えるかな・・・お、あるやん。」幸い、ここ数ヶ月間は期間限定ポイントだけを消費してポイントを残す方向できていたので、全額ポイント払いで注文できました。かくして代金分を、お茶代から現金でイタダキ♪がむばってポイント貯めて、またまた現金イタダキ♪ です。(^_^)ゞ【楽天市場でインスタントコーヒーをまとめ買い♪】MGC397円ネスカフェMatinal530円テスターズチョイス770円ネスカフェ CLASSIC12本 5953円UCCザ・ブレンド11712本 6188円UCCザ・ブレンド11412本 6188円UCCクラスワン12本 8988円カフェトピア20本 9412円
2008.06.18
コメント(0)
郵便局の郵便貯金事業は、郵政民営化により昨年10月1日に「ゆうちょ銀行」に変りました。総資産約226兆円。以前業界トップ「三菱UFJフィナンシャル・グループ」の約187兆円を抜いて世界最大の銀行に躍り出ました。2009年度下期にも株式を上場する方針といふ。どひゃー。私も口座を持っていますが、通帳は日本郵政公社時代の「ぱるる」です。余白がもう少しでなくなりそうで、したらゆうちょ銀行の通帳に変わるのですね。預金金利がめっさ高かった時代には、定額貯金にとってもお世話になりました。満期まで10年間温存すれば半年複利で利子がたっぷり付く、最もお手軽で美味しい貯金方法でした。当時は私もまだ若くて、貯金もたいした額ではありませんでしたが、それでも金利を見ながら「こんなに利子が付くのねん♪」と皮算用して喜んだもんでした。"預金金利 冬の時代" が到来してからも、「他のどの定期預金に預けたところで利子はたかがしれている。ならば半年経てば自由に引き出せる定額貯金にしとく方で "吉" かもかも。」と、引き続き定額貯金を利用してきました。ンが。ここ1年くらい金利が少し上がってからは、預入当初から金利が変らない定額貯金にそのまま預けておくのは賢くないなーい、と中途解約して他銀行の定期預金に預け替え。定額貯金の残高は0円になりました。それにしても、世界一規模の「ゆうちょ銀行」の預金金利の低さにはがっかりします。(ゆうちょ銀行の金利一覧は→コチラ)定額貯金に10年預けても0.4%。5年定期は0.6%。夏のボーナス時期に合わせて定期預金の金利優遇キャンペーン(8月1日まで)をしているようですが、預入額は50万円以上と敷居がちょと高い。どのくらい優遇してくれるのかといへば、 3か月もの 店頭表示金利0.25%+金利優遇分0.50%=0.75% 1年もの 店頭表示金利0.35%+金利優遇分0.20%=0.55%別に優遇されているとも思えない金利なのですが。しかーもATMでの預入は対象外。混雑する窓口に並んで預入れる面倒をユーザーに乞う理由が、まるで理解できません。ゆうちょ銀行に預金するコトは、他の銀行に預金するコトと比べて、もはやなんのメリットも感じられません。先日ご紹介した「楽天バンク@TTB」の6ヶ月定期1.2%か、下のような貯金箱に預けて "吉" かもかも。【楽天市場で買えるATMバンクいろいろ】ハローキティリラックマウルトラ警備隊ミッキーミニーくまのプーさんショッカーATMバンクATMバンクゴールドATMバンクシルバー
2008.06.16
コメント(0)
以前から、「スーパー銭湯」や地方の温泉地にある「日帰り温泉施設」に行くコトがわりと好きです。東京に越してきてから母が何度かうちに遊びに来ていますが、うちのお風呂は狭いので、たいていスーパー銭湯に行きます。いくつか行った中でお気に入りの上位は、町田にある「天然温泉 ロテンガーデン」。関東最大級スケールのスーパー銭湯。平成10年に町田市で初めての天然温泉としてオープンしたそう。地下1,381mも掘ったらしい。新しめの温泉施設は、泉源が地下1000メートルに及ぶトコロが多いですが、ガッツリ儲かるから根性で掘るのかもかも。露天風呂のデザインが少し違う「右楽」(和洋折衷モダン)と「左楽」(純和風)と名付けられた浴室は、日替わりで男女入れ替え。天然温泉、檜風呂、泡風呂、寝湯、ジャグジー、サウナ、と種類も充実していて、ひとつひとつの湯船がどれもゆったりと広いです。露天風呂はなんと2階建て。上の露天風呂スペースは目隠しの外塀が巡らせてあるのですが、その隙間からちょと景色を覗き見ることができます。夜は夜空の下で夜景を見下ろせて、とっても気持ちがいいです。ただ、2階のお風呂はどういうワケか、他のお湯と違って塩素臭が強い感じ。ちょと残念。ここの天然温泉はアルカリ単純泉ですが、お湯の色が透明な琥珀色です。湯船にはられたお湯は濃い褐色に見えます。そして肌触りがつるつるしています。色がついているのは、地層に堆積した大昔の樹木や葉に含まれる養分がお湯に溶け込んでいるからだそう。湧出量は毎分280リットルとたっぷり。施設全体としては、建物が傾斜面に建っているので、ワンフロアの面積はあんまり広さを感じない(こういう建物事情だから露天風呂を2階建てにしたのでしょう)のですが、スッキリ清潔な感じです。建物全体にまるで温泉旅館のような趣向を凝らしたスーパー銭湯もあって、そういうトコロと比べると若干見劣りしますが、浴室をメインに考えれば、1000円(平日料金。土日祝日は1200円)でこれだけ充実したお風呂に入れるなら満足。「町中の温泉もいーじゃないかー♪」(by 吉井和哉『BEAUTIFUL』)と、今回は友人を誘って行ってきました。ココをお気に入りの上位にランクインさせた理由はもうひとつ。レストラン「和食処 和楽」が良いから。これまでに行ったスーパー銭湯で、「食事もおいしかった。」と記憶に残ったところはありませんでした。「ロテンガーデンのお風呂に入って、和楽で晩ご飯食べて帰ろう♪」同列でそう思うくらい好印象なレストランです。「釜飯ご膳」実はちょと前に、友人と別のお店へ釜飯を食べに行きました。釜飯専門店のはずなのに、味がイマイチどころかイマサンでした。味が濃ゆく甘ったるくて、関西人の私の好みに合わずガッカリしました。今回は温泉付きでそのリベンジ、というワケでした。丁寧に取ったダシの風味がきちんと感じられる上品な薄味。ふんだんに魚介が盛られてめっさ美味しい♪おうどんも同じく薄味ダシで、コシがあってめっさ美味しい♪ほんの3切れのお刺身も素材厳選の意気を感じますし、茶碗蒸にもちょこっとした小鉢にも一切手抜きなし。お店の雰囲気もとっても良いです。和風モダンなしつらえで、各テーブルが高い衝立で仕切ってあり半個室状態。静かにゆったりとお食事できます。高台にあるので、昼間は窓からの眺めも良いに違いない★「ロテンガーデン」と「和食処 和楽」、セットでオススメです。施設情報<名称> 「天然温泉 ロテンガーデン」<ホームページ> 天然温泉 ロテンガーデン ホームページ<住所> 東京都町田市相原町358番地<電話> 042-774-2681<営業時間> 10:00~24:00(最終受付23:30)<定休日> 偶数月の第1木曜日<入浴料金> 平日:おとな 1,000円/こども 500円 土日祝日:おとな 1,200円/こども 600円<駐車場> 140台(無料)<アクセス> 国道16号バイパス「鑓水IC」より町田・相模原方面に約1Km 地図は→ コチラ
2008.06.14
コメント(0)
「楽天リサーチ」のアンケートモニターに登録しています。アンケートに答えると楽天スーパーポイントが貰えるので。(^_^)ゞ↓コレコレ。先日、ボーナスの使い道に関するアンケートに答えました。私の答えは「貯金」「買い物」「旅行」。半分は貯金。あと半分は9月に母と九州方面へ旅行する予定を立てているのと、先日 '97年製のVHSビデオデッキがとうとう成仏、録画も再生も出来なくなってしまったので、具体的にいつ買うかは決めていませんがブルーレイレコーダーの購入を考えています。ボーナスの半分で旅行とレコーダーがまかなえるかどーかは、旅行に同行する母の出資額にかかっている。わは。貯金は、利率の良い定期預金を探そうと思うのですが、これが悩ましいトコロ。そんな折に、楽天からDMが届きました。「楽天バンク@TTB」の案内メールです。「楽天バンク? 楽天ってば、銀行まで作っちゃったんかい。」と思ったらば、ベースは東京都民銀行。いわゆるnet支店ですね。楽天会員向け特別金利定期預金(6ヶ月もの)というのがあって、楽天会員なら店頭金利に少し上乗せされた金利が付くのだそう。(詳しくは→コチラ)さらに、今なら口座開設で500ポイント分の楽天キャッシュがもらえたり、クレジットカード一体型キャッシュカードを作れば3000ポイントもらえたり、バンクローンを登録すると1500ポイントもらえたり・・・最大5,000ポイントゲットのチャンス★・・・なのだそう。(詳しくは→コチラ)1万円から預金可能な6ヶ月定期の利率が1.2%(プラチナ会員の場合)というのは、ちょと他にないかもかも。まとまった額ではないが、とりあえず長期運用予備軍として使わず取っとこう、というようなお金は、普通口座に転がしておいたり積み立てするより、高利率な6ヶ月定期に放り込んでおいて "吉" かもかも。使い方としては、ATMで普通預金口座へ入金しnetバンクで定期預金へ預け替え、満期時に普通預金口座で受け取り、ATMで出金して他へ運用・・・というような具合でしょうか。6ヶ月満期なので、お金の出し入れがちょと忙しそう。その度に手数料や手間がかかるようでは困ります。金利1.2%といっても6ヶ月の運用では実質その半分の利子しか付かず、そこから20%の税金が引かれるというのにさらに手数料数百円を払うようでは、元金が少なければ手間が掛かる分アホくさい。東京都民銀行のキャッシュカードが使えるATMは「東京都民銀行ATM」「京王駅ATM」「セブン銀行ATM」「東日本銀行ATM」「八千代銀行ATM」「ゆうちょ銀行ATM」と多数。セブン銀行ATMなら平日8:45~18:00の入出金手数料は無料。東京都民銀行ATM・京王駅ATMなら土日祝日も入金手数料無料(出金手数料は平日の営業時間内無料、時間外は105円必要)。これなら使い勝手はそんなに悪くないかもかも。
2008.06.12
コメント(0)
楽天Blogのアフィリエイト用パーツに「おすすめリンク」というのがあります。画面の左にズラリと並んでいる商品リンクがそう。パーツを設置しておくだけで、書いた記事の内容に合ったアフィリエイト広告が表示されるらしー。何が飛び出すかちょと楽しみで設置しています。しかーしどんなシステムで記事から語彙を拾い集めて商品をはじき出しているのか判りませんが、どーも痒いトコロに手が届かなかったり、まったく明後日の方向だったりするコトも多いです。 (´・ω・`)ところが。うをっ。LovinのCDやっ★ こんなの初めて♪ネタにするために記念にとっとくために急ぎ画面をチェキったワケですが、試しに画面を更新して、またまたびっくり。うをっ。今度はTHE YELLOW MONKEYやっ★ すげいっ♪アフィリエイト成果の見込みのほとんどない、ただの "にぎやかし" と化してしまっている「おすすめリンク」、「五月蝿いだけなので置くのやめよっかなー。」と思い始めた私の気持ちを感じ取って精度を上げたか♪と気を良くしたのも一瞬のコトでした。また更新してみたところ、「西部警察」なんか一度も記事に登場してないしー。\(≧▽≦)/思いも寄らない商品が飛び出すコトも、また楽しからず也。ただの "にぎやかし" でも一向に構わないんですが、今日はその「ただの "にぎやかし"」加減を、ちょとご披露したいと思います。本日チェキった「おすすめリンク成果」、過去1年分。1年間の表示回数9万8千回余。そのうちクリックに及んだのはたった17回。獲得ポイント62p。少なっ。めっさ効率の悪いアフィリエイトですな。\(≧▽≦)/といいますか。クリック数とクリック率の関係性が判らないので、この表の意味が全く判らない。3月だけ王冠マークが付いてる意味も全く判らない。月によってクリック率が変るらしいのですが、2クリックあった5月と6月、クリック率は共に0%。なのに片や8ポイント、片や11ポイント獲得。この差は何? この表では全く判らない。そもそも、通常1クリックで何ポイント入るのか?今月の成果を見てみると、さらに意味不明。6月2日の1クリックではポイントは入っていないのに、8日の1クリックでは11ポイント入ったらしい。同じ月の中でこの差はどういうコトなんでしょう。全くもって傾向が掴めないのは私だけ?。 (´・ω・`)初期の頃は、「Blogパーツだと思って使うユーザーが体よく広告塔にされてるってコトだな。」と思っていたのですが、これだけアフィリエイトの意味をなしていないと、"広告塔の意味をなさない広告" のために企業が楽天市場に広告料を支払っているとすれば、ちょと気の毒になってきます。▼▼▼楽天レンタル今なら "入会金" "送料" "延滞料" 全て0円▼▼▼買うのがイヤなら借りてみる?at the BLACK HOLEYOSHII LOVINSONMOTHER OF ALL THE BESTTHE YELLOW MONKEYDragon head Miracle吉井和哉
2008.06.10
コメント(4)
本日のお弁当をご紹介♪【snowkid弁当】またの名を「豚三昧弁当」。ブヒ。 ( ̄00 ̄)「脳内メーカー」で有名な「うそこメーカー」のお弁当メーカーで作りました。普段は手作り冷凍食品を使って毎日毎日毎日毎日、がむばってお弁当を作って持ってってるというのにブヒー。「HNで作るからダメなんだわー。」本名で再びチャレンジ★おかずが増えました。肉魚ばっかしですが。確かに豆はいつも隅っこに入れている(「フジッコのおマ~メさん♪」系)ので、一瞬「当たってるやん♪」と思いましたが、まて。 "金" てなに。\(≧▽≦)/せっかくなので、脳内も作ってみました。うぎゃーーー。"H" にぐるりと囲まれた "謎だらけ" 。謎。ちうか、めっさ恥ずかしいんですけれども;やっぱ本名で作らねばですよねーっと。う・・・・・・。なんかもっと恥ずかしいんですけれども;▼▼▼「脳内メーカー」の本が出ているそうです。▼▼▼【脳内メーカーオフィシャル・ハンドブック 】テレビ・雑誌などで話題沸騰。3ヶ月で累計3億PVを突破した「脳内メーカー」がついに一冊の本に。あの有名人の脳内から、気になるビッグカップルのラブ相性、今まで誰も知らなかった脳内メーカーの新しい遊びかたなど“オフィシャルブック”ならではの面白コンテンツ満載。 1脳内メーカークイズ「だーれだ?」/2もっと脳内メーカーが面白くなる「裏ワザ」集/3あのヒーロー&ヒロインの脳内は?/4「脳内相性メーカー」で遊ぼう!/5まだまだ知りたい脳内メーカー傑作選/6やっぱり気になる「あの人」の脳内メーカー/おまけ「脳内メーカー」開発秘話
2008.06.06
コメント(0)
立川に中華街があるのをご存知でせうか。といっても、横浜中華街や神戸南京町のような街ではなくて、駅ビル「グランデュオ」の7階なんですが、それでもビルの1フロアに中華料理店ばかりが集められているというのは、ちょと珍しい。今回はこの "立川中華街" の喫茶、軽食から宮廷料理まで中国東西南北の料理が楽しめる15店の中の何処かで晩ごはんを食べるコトにしました。フロアをぐるりとひと回りして目についたのは「東老虎」。「ン? このお店、何処かで見たコトあるよな雰囲気でわなかですか?」「だねだね。メニューも何処かで見たコトあるよなモノがちらほら。もしかして・・・。」4月にプッと行ってめっぽう気に入り、5月に「食欲ないけどココなら。」と行って大正解だった「黒ごま担々麺」を出す「紅虎餃子房」とそっくりだったのです。それもそのはず、このふたつのお店は「際コーポレーション」のフランチャイズなのでした。「東老虎」は四川担々麺の専門店。でも、「紅虎餃子房」の黒ごま担々麺に感銘を受けたように、そんじょそこらの担々麺専門店ではないようです。名物担々麺・黒胡麻担々麺・白胡麻担々麺・紅担々麺・台湾担々麺・無湯担々麺・豚玉担々麺・豚バラのせ担々麺・牛スジ担々麺・・・・・・どんだけ種類多いねん、て感じです。その他にも、拉麺・ふかひれ麺・さっぱりしお麺・しょうゆ麺・トンタマジャン麺・サンラータン麺・マーボ豆腐麺・中国高菜肉入り麺・チャーシュー麺・もやしたっぷり麺・わんたんめん・豚バラ麺・鶏しお麺・野菜たっぷりのタンメン・鶏葱塩土鍋煮込み麺・牛スジ辛味土鍋煮込み麺・炒麺・海鮮あんかけ焼きそば・五目田舎あんかけ焼きそば・ふかひれあんかけ焼きそば・五目田舎焼きそば・・・・・・。「中華麺料理を食べたければ「東老虎」へ行け。」て感じでしょうか。麺類だけではないのが、このお店のスゴイところ。私達は "晩ごはん" を食べに来たので、それらしいメニューをチョイスしました。「水餃子」。「紅虎餃子房」でも感動したプリプリモチモチの食感。コチラではこのように、調味料がかかってお皿に盛られて出てきました。「トマトネギドレッシング」。ネギの香味がお口に広がる、中華風冷やしトマト。盛りつけも綺麗。「鶏サクサク揚げ」。外はサクサク、中はジューシー。ちょい酸っぱ味がまた美味。「タコイカピリ辛炒飯」。炒飯も種類が多くて迷いましたが、コレをチョイスして正解。パラパラの黄金炒飯にプリプリのタコイカが沢山入って満足。絶妙のピリ辛さ加減で、ぱくぱくイケちゃいます。これらは前菜。今回一番の期待のメニューは、「冷やし黒ごま担々麺」。「あの『黒ごま担々麺』に "冷やしバージョン" があったのか!」これはぜひとも食べなくては、と注文。「紅虎餃子房」で目を奪われた "黒ごまびっしり、山椒こんもり。" ではなく、こんもり盛られているのはモヤシと大根。黒ごまもトッピンクされていますが、山椒はいずこに?で、担々麺らしくひき肉が載ってます。見た目は「黒ごま担々麺」と全然別モノ。で、食べても全然別モノでした。冷やし中華らしく "辛酸っぱい" スープ。コシの強いしっかり麺。「黒ごま担々麺」と「冷やし黒ごま担々麺」、別モノではありましたが、でもどちらも美味しいです。他所のお店ではなかなかお目にかかれない「黒ごま担々麺」ほか、そそられるメニューがズラリと並んでいる。しかーも美味しい。お店の雰囲気もいい感じ。友人も私も、だんだんと「際コーポレーション」のファンになりつつある今日この頃。(^_^)ゞ中島武社長のブログは→コチラ。【飲食業の虎! 中島武社長の著書】
2008.06.04
コメント(2)
「見っ直そーう見直そうっ♪」自動車保険会社「そんぽ24」の「ハナコアラ」のCMがちょと好きな私です。(^_^)ゞコアラのダンスもカワイイし、歌がまたイイ。と、思って調べみてびっくり。CDまで出てるんですねえ。【ハナコアラの見直しマンボ】 1.ハナコアラの見直しマンボ 2.ハナコアラの見直しマンボ(サンバリミックスバージョン) 3.ハナコアラの見直しマンボ(CMバージョン1) 4.ハナコアラの見直しマンボ(CMバージョン2) 5.ハナコアラの見直しマンボ(カラオケバージョン)例年は5月31日が「自動車税」の納期限ですが、今年は土曜日にあたるため、6月2日となりました。毎年支払わなければならない、愛車に関する "ちょとまとまった出費" のひとつです。もうひとつは「車検」。これは2年毎にやってきますが、3年前の1月にAXELA Sportを "相棒" に迎えた私は、年末に初回の車検を受けました。さらにもうひとつ、「自動車保険」も出費のひとつ。といいますか、コレが一番アタマの痛い出費だと思っています。免許取得から無事故無違反のゴールド免許、順当にノンフリート等級を上げて20等級になって久しい私は、いつも自動車保険の満了日が近づくと「自賠責だけでええんちゃうんかなあ。」と思いつつ「でもでも万が一の事故の可能性はゼロではないしー。」と思い直して、お守りのつもりで自動車保険に入っています。「少しでも安い自動車保険会社を選びたい。」運転免許を取得して初めて自分の車を持ったのは21歳のときでした。家族の中で免許を持っているのが私だけだったコトもあり、右も左も分らずディーラーから薦められるままに自動車保険に入り、アレコレ無駄な補償の付いた高い保険料を払っていたような気がします。まあ今にして思えば、免許取り立てで運転に全く自信のない青二才だったので、高い保険料が無駄になったコトは、裏を返せば事故を起こすことなく経ぎたコトの証であって、無駄だと言い切るモノでもなかったかな、と思っています。その後、運転技術も成長し、少し賢くなって保険のなんたるかも知り、保険会社を選んだり自分の車ライフに合わせて必要の無い補償を削って保険料を安くするコトを覚えました。例えば、車両保険を取っぱらっちゃうと保険料がかなーり安くなるコトはご存知でしょうか。「もし修理が必要な事故を起こしたら自腹で直すだな。」と思えるなら、車両保険なんぞ無くていいのです。で、ココ数年は、自動車保険の満了が近づくと保険の窓口「insweb」さんにお世話になっています。自分に必要十分な条件を入力して、最短5分でリアルタイムで最大20社の自動車保険会社の保険料を比較できるという、自動車保険「見っ積もりーだ見積もりだっ♪」サイト。保険の比較もさることながら、見積もるだけで楽天スーパーポイントをゲットできるというのが魅力なのです。楽天レギュラー会員は1000ポイント、シルバーなら1100、ゴールドなら1200、プラチナなら1300ポイントという、年に1度のポイントゲットのチャンスを見逃す手はないなーい、ちうコトで利用しています。ここ数年同じ保険会社で同条件で更新し続けているにも関わらず。(^_^)ゞいや、今契約している保険会社はもともと「insweb」で見積もったご縁でそれまで利用していた保険会社から乗り換えたモノですし、毎年「もっと安くなる保険会社はないかのう。」と思って見積もってるというのはウソではないので、決してポイントゲットだけが目的なのでは有馬温泉、というコトを強調しておかなくてわ。 (´・ω・`)「見っ直そーう見直そうっ♪」「insweb」で保険料を見直すために細かな補償の条件を入力しようとすると、「この補償にはどういった意味があるのか。」「この補償はホントに必要なのか。」という疑問が浮かんできます。それらの疑問を調べてみるコトで、自動車保険のしくみが少しずつ解ってきます。重大な人身事故を起こしてしまった場合に、自分の力ではどうにもならないかもしれません。その為の補償には余裕を持つ。車両保険なんかは潔く切り捨てる。また、運転者の年齢や利用目的、年間走行距離などを細かく設定するなど、保険会社任せにしないで自分で決めてゆけば、無駄な保険料を払う必要がなくなり、アタマの痛い出費もまあ納得して受け入れられるってもんです。ちなみに、私が最近支払った自動車保険の保険料は15,940円(年払い)でした。高いのか安いのか。(^_^)ゞ【保険設計ベスト事例集】保険商品の分析を踏まえて、代表的なライフステージにおける新規加入事例と、既加入保険の見直し事例を紹介。 第1章 各種保険商品の特徴と保険設計上の注意点(定期保険/終身保険/変動型個人年金保険 ほか)/第2章 ライフステージに合わせた保険の設計(保険のデビューは資産損害&損害賠償の補償から/補償とコストのバランスを考慮した自動車保険選び/結婚後に準備したい保障(1)万一の収入減少への備え ほか)/第3章 保険の見直し(ファミリー世帯のリスクバランスの改善/会社員から自営業に転向する場合の保障の見直し/シングル(独身者)の場合の保障の見直し ほか)【あなたの保険は出ません!】保険金不払いは他人事ではありません。自動車保険、火災保険、傷害保険…。見直しのすすめ。 第1章 あなたは保険金の出ない仕組みを選んでいませんか?こんなにもあるあなたの保険契約の落とし穴(保険契約がない/保険契約があるのに(保険金が出ない)/事故はこんなに起きている)/第2章 保険とは(本題に入る前に?保険用語の意味/保険の役割/危険の数だけ保険がある)/第3章 安い保険の仕組み(安い保険はどうやって安くするのか?/同じ会社なのに保険料がなぜ違う?/ちょっと、お耳を拝借)/第4章 保険契約時の留意点(保険会社選び、代理店選び/保険(補償)の選び方/保留契約後の留意点/“不払い”への対応)/第5章 “保険”を自分のものにする(あなたは何をすればよいか?/代理店の役割)/第6章 私の勧める保険(個人賠償責任保険/自動車保険/火災保険/傷害保険/企業賠償責任保険) 【保険会社が教えてくれない自賠責保険請求ガイド】自賠責保険のしくみを正しく理解していますか?正しい請求で適正な保険金額を受け取る方法、お教えします。 第1章 ゼッタイに知っておきたい自賠責保険の基礎知識(国の制度だから安心?/どんな事故にいくらおりるのか ほか)/第2章 保険請求で困らないための事故発生から解決までのノウハウ(請求できる金額とは?/自賠責における「被害者」「加害者」の定義 ほか)/第3章 請求手続きから異議申立てまで保険会社が教えてくれないチェックポイント(当座の費用が必要なら「仮渡金請求」を/内払金請求と本請求 ほか)/第4章 アナタの保険金はいくらになるか?損害はここまで認められる(ケガの場合の保険金/死亡の場合の保険金 ほか)/第5章 プロが教える後悔しない請求書類の見方&書き方(交通事故証明書の申し込み用紙の書き方/交通事故証明書の見方&チェックポイント ほか)
2008.06.02
コメント(2)
ぱんぱかぱ~ん。1日1回の運試し「infoseekラッキーくじ」で1ポイントを獲得しました。先日「楽天ラッキーくじ」を久し振りに引いてみて1ポイント当たったーてな話をココに書きました。その後、実は毎日「楽天ラッキーくじ」と「infoseekラッキーくじ」とを引いてみてました。「楽天」の方はその後1回だけ1ポイントが当たりましたが、「infoseek」の方はさっぱり。3つの数字を揃えるスロットくじになってるのですが、たいてい左と真ん中の数字は合ってるのに、最後の数字でコケるのです。infoseekの方が当選確率が高い上に、場所が分かりにくく競争率が低いと思われるのに、なぜ?「今日当たンなかったら、もういっかな。」そう思って引いたら、当たったのでした。「願わば、叶う。」\(≧▽≦)/Infoseek ラッキーくじの当選本数は1日に合計15,000本です。内訳:10,000ポイント 1本 30ポイント 100本 5ポイント 500本 1ポイント 14,399本"小アタリ" でも、30ポイント獲得のチャンスもアリ。「楽天ラッキーくじ」「infoseekラッキーくじ」、そして「モバイルくじ」(→infoseek携帯)それぞれ1日1回引くことができます。モバイルくじは確か最低でも5ポイントが当たります。まあ「10000ポイントが当たるなんてコトはありえないなーい。」と思っているので、”ポイント稼ぎの手段" といふよりは "アタリ画面を見る楽しみ" ですね。それとも「願わば、叶う。」のかな?ちなみに、モバイルくじには一度もTryしたコトがありません。携帯電話にダイレクトメールがじゃかすか届くようになったら嫌だなーと思うので。(^_^)ゞ
2008.05.29
コメント(5)
家庭菜園で収穫なさったというスナップえんどうを、職場で分けていただきました。さっそく今夜の晩ごはんに変身★【スナップえんどうと豚肉の炒め物】スナップえんどうは、ヘタとスジを取って水洗いしておきます。熱して油をひいたフライパンで、スナップえんどうをさっと炒めます。手早く色が鮮やかになるくらいでオッケ。スナップえんどうを一度取り出して、豚薄切り肉を炒めます。豚肉の色が変わったら味の素とお醤油で味付けをし、スナップえんどうをフライパンに戻します。水溶き片栗粉でトロミを付けて、できあがり♪もうひと品。【スナップえんどうの豆腐サラダ】ヘタとスジを取って水洗いしたスナップえんどうを30秒くらい塩ゆでし、ザルに上げて冷まします。ボウルにスナップえんどう・絹ごし豆腐・ツナ缶を入れ、お好みのドレッシングで和えます。お皿に盛ってプチトマトを飾って、できあがり♪私の "お好みのドレッシング" は、「イタ奴」のときにもご紹介した「理研のスーパードレッシーーーン♪」のイタリアンバジル。サクッと軽い歯ごたえとほのかな甘みがとっても美味しいスナップえんどうは、今が旬♪スナップえんどうはちょとデリケート。火の通し過ぎは禁物です。せっかくの "スナップ感" が損なわれてしまいます。「ちょと足りないかなー。」くらいでやめておいて "吉" 。しかーし「いかに手を抜きつつ満足な食生活が送れるか。」をモットーにしている私ってば「味の素」たら「理研のドレッシング」たら・・・せっかくのスナップえんどうが泣いてるかもかも。(^_^)ゞスナップえんどうとスナックえんどうに違いはあるのか? | エキサイトニュース【楽天市場で材料揃えて Let's cooking♪】さやごと美味しいスナップえんどう育てて収穫プチトマト苗2株買い置きできる豆腐6ヵ月保存の無菌充填
2008.05.27
コメント(2)
職場で、はや夏休みの希望を尋ねられています。昨年は京都へ帰省して、実家を拠点に能登半島へ2泊三日のドライブ旅行、淡路島へ日帰りドライブに出掛けるなど、充実した夏休みになりました。今年も同じように、相棒@AXELA Sportでビューンと帰省して、ドライブ旅行といきたいところなのですが、京都からマイカー旅行できる範囲で行きたい所というのがイマイチ思い浮かばないなーい。ところで、ドライブ旅行といへば、たいてい高速道路を使うコトになります。ETC割引を上手に活用して "吉"。私の場合、帰省のための東京・京都間の移動はなんてったって「ETC深夜割引」を利用して "大吉" 。深夜割引【対象道路】全国の高速国道と一部の一般有料道路【対象時間】午前0時~午前4時【割引率】 40%(原油高騰対策中)【距離制限】なし東京・京都間は距離にして450Km。通常なら10,000円かかるところが6,000円になります。これは大きい。しかーも真夜中は道が空いているので楽ちん。その他のETC割引サービスとしては、通勤割引【対象道路】東京・大阪近郊以外の高速道路【対象時間】午前6時~午前9時または午後5時~午後8時【割引率】 50%【距離制限】100Km以内東京・大阪近郊 早朝夜間割引【対象道路】東京・大阪近郊の高速道路【対象時間】午後10時~翌午前6時【割引率】 50%【距離制限】100Km以内があります。旅行となると昼間行動することになるので、あまり考えず通勤割引に "引っかかればラッキー♪" 程度に考えていますが、そんな折り、昨日の新聞に見たコトのないETC割引サービスのコトが載っていました。JRなどの周遊券よろしく、「出発地から目的地までの高速道路往復料金」+「目的地周辺地域が乗り降りし放題」で通常料金より割安になるというサービスなのだそう。↓さらに拡大、どん。こんなサービス、いつから始まったのでしょう。ブラボー★新聞に載っていたのはNEXCO中日本の「速旅 富士周遊プラン」で、詳細は以下の通り。速旅 富士周遊プラン【対象期間】平成20年4月19日(土)~平成20年7月18日(金) のうち最大2日間●御殿場・河口湖コース 3,500円 高井戸IC~山中湖IC(通常6,040円) 東京IC~裾野IC(通常5,500円)●静岡・山梨ワイドコース 4,400円 高井戸IC~南アルプスIC(通常6.800円) 東京IC~静岡IC(通常8,200円) ※利用開始10日前までの申込でさらに200円引同じようなサービスが他にもないかいな、と森田検索。北陸3県ETC周遊プラン【対象期間】平成20年3月14日(金)~平成20年6月16日(月) のうち、連続する最大3日間●名古屋発 北陸3県周遊プラン 7,500円 名古屋IC~金沢西IC(通常11,200円) 東京IC~朝日IC(通常13,000円) ※周遊エリア内SAのレストランで現金で2,000円以上食事すれば500円割えちごトキめきフリーパス【対象期間】平成20年5月9日(金)~平成20年7月28日(月) 週末4日間(金~月)のうち連続する2日間or3日間●関越・上信越利用~越後周遊 7,000円 練馬IC~新潟中央IC(通常16,500円) 八王子IC~親不知IC(通常15,500円) ※利用日の前日までに申込、指定する宿泊施設への宿泊が条件。四国周遊往復割引【対象期間】平成20年4月4日(金)~平成20年6月30日(月) 週末4日間(金~月祝)のうち連続する3日間●阪神圏・岡山県~四国周遊 13,000円 中国吹田IC~松山IC(通常20,700円) 中国吹田IC~高知IC(通常19,700円) ※本四道路では、順方向の利用に限り2回乗り降り可。いろいろあるじゃーないですか♪どのサービスも事前の申込が必要(各HPで申込可)ですが、自分の旅行計画と上手に合わせて使えれば、交通費をぐっと浮かせるコトができそうです。その分を節約するも良し、宿代に上乗せしたりやおみやげ代にすれば、ちょとリッチな旅になりそうです♪上に並べたプランは残念ながら6月から7月までで終わってしまいますが、これから夏休みをターゲットにした新しいプランが登場するのではないでしょうか。こいつぁ要チェックだ★夏休みまでまだ時間はたっぷりあるので、いろいろ考えてみようと思っています。
2008.05.25
コメント(0)
今夜の晩ごはん。ウニ! いくら! カニ!それと・・・ウニいくらカニほたてホタルイカえびカイ♪やっほー函館にある屋台村「大門横町」内の「掴み寿司 海楽」のお寿司。友人が、デパートの北海道物産展で買って遊びに来てくれました。\(≧▽≦)/外へ食べにゆくのも楽しいが、うちでゆっくりくつろぎながら、こーんなご馳走を戴くってのも、かなーりワクワクします♪ ありがとねー。「どっちがいい? 好きな方食べていいよー。」やっほーさきほど女子バレーボールチームが、オリンピック最終予選 対韓国戦で3-1で勝ち、オリンピック出場権を獲得しました。やっほーさてここで問題です。私が選んだのはどちらのお寿司でせうか?【楽天市場で材料揃えて Let's 再現、函館の味♪】産地直送 生うに特撰いくら正油漬産地直送 本ずわい蟹棒肉答え:
2008.05.23
コメント(4)
仕事を終えて友人と合流し、晩ごはんを食べにゆきました。「肉と魚、どっちがいい?」と尋ねられて「んー。」と考えました。ここ数日、勤務が続いてやや疲れモード。イマイチ食思が働かなくて、「コレや♪」と思う食べたいモノが、でんでん浮かびません。そこでひねくり出した案は、「黒ごま担々麺、かなー。」4月アタマにココでご紹介した「黒ごま担々麺」。食欲がイマイチなのに、ちょとヘビーかもかも・・・とも思ったのですが、"山椒マジック" に期待しました。「山椒の香り高いあの担々麺なら、つるっと入って食欲も湧くだろな。数品頼んで私はちょと貰えばいーのコト。」と思ったのでした。先日は閉店間際に駆け込んだので気がつかなかったのですが、今回、セットメニューがあるコトを知りました。「黒ごま担々麺」セットもありました。担々麺以外のモノを考えて頼むのも億劫だったので、「じゃ、私コレにするー。」と店内へ。通された席の壁に、こーんな紙が貼られていました。「紅虎餃子房」の人気メニューといへば「棒餃子」なのだそう。前回ご紹介したときに、ちょとネットで調べました。この「豆餃子」というヤツも実に美味しそう。コレを見ただけで、どっからか食欲が湧いてきました。(^_^)ゞで、今回食べたモノ。「黒ごま担々麺セット」が焼餃子・サラダ付で、「炒飯セット」が水餃子・唐揚げ付・・・だったでしょうか。ごっちゃになってしまってよく覚えてません。(^_^)ゞセットによってメニューが違うというのがいい♪ふたりで頼めばなんと6種類のメニューを、ちょこちょこっと食べるコトができていい♪特に今日のように食思がイマイチなときには実にいい♪で、お目当ての "黒いヤツ" 。山椒と黒ごまたっぷりの刺激的な "黒いヤツ"。黒ごまびっしり、山椒こんもり。友人と話していたんですが、ゴマって普通はちょとピーナツにも似たクドさがあるのに、この担々麺は不思議とそれを感じないのです。ゴマの旨みが生きてて素直に美味しい。爽やかな山椒の仕業なのでしょか。ひとくちふたくちスルルルッとすすったとたん、私の食欲は完全復活★予想外だったのがこの水餃子。皮がモ~ッチモチのプリッップリで実に美味でした。「棒餃子」でも「豆餃子」でもないけど、この餃子もわりかしイイ線いってます。「今日はあんまり食べられないかもかも・・・。」なんて思っていたのに、結局、テーブルに並んだお料理を、友人ときっちり半分こして食べ切ってしまいましたとさ。\(≧▽≦)/お店の入り口。お店の中。前回ご紹介したときとアングルが同じなのは、同じ席に通されたから。\(≧▽≦)/「紅虎餃子房」サイトは→コチラところで、こんな記事のついでに書くのは不謹慎かもですが・・・。「紅虎餃子房」の「黒ごま担々麺」に使われている香り高い山椒は、中国四川省の山椒です。四川省といえば、12日に大地震が発生しました。現在、地震による犠牲者は6万人を超えています。地震で亡くなられた方の、ご冥福をお祈り致します。被害に遭われた方々へ、お見舞いを申し上げます。現地で活動されている日本の救援・医療チームの方々が、無事任務を果たして帰国されますように。
2008.05.21
コメント(0)
昨夜2時40分からフジテレビで、年末に武道館で行われたLovinのLive「吉井武道館2007」がon airされました。夕べは録画して寝ちゃって、今朝起きてからゆっくり観ました。THE YELLOW MONKEYの時代に「メカラウロコ」として恒例となっていた毎年12月28日武道館Live、2006年はチケットが取れたんですが、今回は抽選漏れ。「Dragon head Miracle tour 2008」のチケットと共にだだ漏れ。それまでは、チケットが取れないなんてコトはNA NA NA NA NAIかったのに。なので、今日初めての観戦となります。放送は1時間だったので、曲がかなーりカットされてました。以下、他所さんから戴いてきた実際のset listを、今回放送された曲を赤字にして載せてみました。吉井武道館2007 set listオープニング:アーサー・ホーランド ~Introduction~ 01 Do The Flipping 02 Biri 03 I WANT YOU I NEED YOU 04 HOLD ME TIGHT 05 ルーザー 06 黄金バッド 07 Tactics 08 ワセドン3 09 大都会/クリスタルキング 10 HELP!/THE BEATLES 11 カナリヤ 12 NATURALLY 13 HIKARETA 14 マンチー 15 シュレッダー 16 Don't Look Back In Anger/OASIS 歌詞:吉井和哉 17 バラ色の日々 18 WEEKENDER 19 FINAL COUNTDOWN encore 01 TALI 02 SO YOUNG 03 BELIEVE 04 バッカ 05 トブヨウニさっすが吉井武道館。豪華な選曲。行って観たかったなあ。放送に収録されていた「バラ色の日々」前のMCを拾ってみました。どうですか、楽しんでますかYEAR!ホントにあの、まあ・・・当然ね、デビュー15周年ということで今回やらしてもらってますけれども。当然、オレだけではなくて、THE YELLOW MONKEYのメンバーも15周年。おめでとう!ま、それぞれね、みんなと同じように、ここにいるみんなと同じように、違う人生をね、歩んでますけど。でも、なんかこう同じ音楽で、こう、気持ちが通じ合って、こうやって会いに来てくれたり・・・ねえ、こう、昔のTHE YELLOW MONKEYの楽曲を愛してくれる人も沢山いて。その曲を、やらないのももったいないし・・・ねえ。まあしょっちゅうしょっちゅうやんないと思うけど、こういう思い出の場所ではいいんじゃないかなと思って、やらしてもらってます。それでは、来年からも、素敵な人生が始まりますように。本厄、厄年で始まった吉井武道館ですけれども、オレは負けねえぞ。「バラ色の日々」、続けて「WEEKENDER」「FINAL COUNTDOWN」を晴れ晴れと歌うLovinの姿が、実に実に微笑ましいと思いました。ダイジェスト放送1時間の中では、この部分が大好きだな。LovinもTHE YELLOW MONKEYのお誕生日であるこの日を、毎年毎年節目として振り返らずにはいられないんですね。「厄年」とかゆっちゃって、いちいちそういうコトに絡めて物事を考える彼の、微笑ましい性分ですね。THE YELLOW MONKEYの活動休止以後、彼が立ち止まっていた頃に、なーんとなく私も立ち止まってたりしたもんで、"長い鎖に繋がれても"、"振り向けば道になる"。"答えはわかんない" けど、これからもなーんとなくLovinと足並み揃えて残りの人生歩いてゆくんだろなーなんて思いながら鑑賞しました。(^_^)ゞしかし「FINAL COUNTDOWN」の間奏ンときに「がんばりまっせー」てゆうてましたな。なんで武道館で大阪弁やねん(笑)。「吉井武道館2007」を収録したLive DVDが、5月21日にリリースされます。2007年『GENIUS INDIAN TOUR』(福岡国際センター)2007年『吉井武道館2007』2008年『Dragon head Miracle tour 2008』(Zepp Tokyo)を収録。特典ディスクが付いた4枚組。 【吉井和哉 DISCOGRAPHY】1st album[at the BLACK HOLE]2nd album[WHITE ROOM]3rd album[39108]4th album[Hummingbird in Forest of Space ]live album[Dragon headMiracle]DVD[STILL ALIVE ~YOSHII LOVINSON TOUR 2005 AT the WHITE ROOM~]DVD[THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan]NEW DVD[Dragon head Miracle tour 2008]5.21 on sale
2008.05.19
コメント(0)
先日メールチェックをしたら、楽天市場からこーんなメールが届いていました。「楽天ダイニング」サービス終了のお知らせ平素より『楽天ダイニング』をご利用いただき誠にありがとうございます。『楽天ダイニング』では、会員様向けに対象レストランでのお食事で楽天スーパーポイントが貯まるサービスを提供してまいりましたが、このたび2008年5月31日(土)をもってサービスを終了することとなりましたのでご案内申し上げます。これまで、楽天ダイニングをご愛顧いただき、心よりお礼申し上げます。---以下略---(「楽天ダイニング」については→コチラ)「楽天ダイニング」を、私は "ご利用" も "ご愛顧" もしていませんでした。ポイント加盟店を利用して楽天カードで支払うと、通常より沢山の楽天スーパーポイントが貯まる(お店によって付加ポイントの割合が違う)というサービスですが、楽天市場でのshoppingと違って、まず楽天カードを持っていないコトにはポイント付加の恩恵を被ることができない、というのがサービス終了に至った1番の原因ではないでしょうか。楽天の目論みは、「提携飲食店での利用で通常より沢山ポイントがたまる楽天カードに加入するべし」だったのでしょうが、ポイント加盟店が数をもっと増やさなければ厳しいのではないでしょうか。昔、啓蒙キャンペーンとして、「初めてのダイニング利用で○ポイントプレゼント!」とか、「期間中のダイニング利用でポイント○倍!」とかいうのもありました。その頃私は京都に住んでいて、「と言われても・・・行きたいと思えるお店がないのだが。」と感じた記憶があります。もっと地方に住む楽天ユーザーは、さらにそれを感じておられたのではないでしょうか。「楽天ダイニング」では利用した飲食店についてクチコミ投稿できるようになっていましたが、クチコミを読んで「よさそうかもかも。」と思ったとしても、お店が近くにないことには、行きようがないなーい。であれば「使うかどうかわかんないのに、わざわざ楽天カードを作る必要もないなーい。」となってしまいます。その点、「Yahoo! グルメ」なんかは、サービスが成熟しています。加盟店が多く、ユーザーが多いのでクチコミ投稿に厚みがあります。普段Yahoo!のサービスを全く利用していなくても使えるのがいい。「どっかよさげなお店はないかいな・・・。」と調べて、プリントして利用できるクーポン券を使って割引料金で利用できたりします。「楽天ダイニング」もこれに習って、楽天カードを持っていなくても何か旨みが感じられるようだと良かったかもしれません。で、だんだんと加盟店を増やし、クチコミ投稿で人気店を紹介して客を寄せ、その先に、「さーらーにっ! 楽天カードで決済するとポイント○倍」だったなら、「ンじゃ、カード作ってみっか。」となったかもしれません。なお、現在楽天ダイニングに会員登録されている方は、サービス終了の2008年5月31日をもって自動的に退会となるそうです。2008年5月31日(土)23時59分までのご利用(精算)分までがポイント加算の対象となるそうです。ご愛顧なさっていたユーザーにとっては残念なお話で、「もっとがんばってくだされよ、楽天さん。」ですよね。終わるサービスあれば、始まるサービスあり。楽天の新サービスが開始されたようです。メールを使ってギフトを贈れるというサービスだそうで、住所を知らなくてもメールアドレスさえ判っていれば贈れるだけでなく、何点か候補の品を選んでカタログギフトとして贈り、相手に好きなモノを選んでもらえるとか、職場の有志が集まって割り勘決済ができたりとか、なかなか面白いサービスです。チョイスプレゼント【チョイプレ】相手の趣味や個性に合った品物を何点か選んでカタログにし、チョイスしてもらうギフトサービス。相手に選んでもらうので、他の方からのお祝いと重なることもなっしんぐー。メイルプレゼント【メルプレ】「住所を知らない、わざわざ住所を聞くのもちょっと・・・でも、メールアドレスなら知っている♪」な相手にプレゼントを送れるサービス。みんなでプレゼント(割り勘)【みんプレ1】複数で費用を出し合って贈り物ができるサービス。幹事(贈り主)がメンバー(賛同者)を募集し、WEB上で共同贈答に賛同する方各自が購入代金を出し合うサービス。購入金額の立替えやみんなから集金など、幹事の手間も省けます。みんなでプレゼント(一口課金)【みんプレ2】複数で費用を出し合って贈り物ができるサービスの別バージョン。幹事(贈り主)が、あらかじめ一口あたりの出資金を設定できます。【ぬいぐるみ電報】ぬいぐるみにメッセージカードを添えて送れる電報。オプションでギフトを添える事もできるという優れモノ。「楽天市場」の、「品揃えが豊富なネットショッピングサイト」という強みを活かしたサービスだと思います。楽天には他にも、インターネット接続サービス「楽天ブロードバンド」など、ネットショッピング以外のサービスがわりかし沢山存在します。旨みの多いサービスなら、楽天市場ユーザーとして利用しない手はないな、と思います。
2008.05.17
コメント(0)
鶏インフルエンザをなんとなく懸念して避けてきた鶏肉を解禁したのは去年の6月19日でした。あれからもうすぐ1年、今ではすっかり鶏肉に対する抵抗も薄れ、週1ペースの買い出しに行ったときには必ず牛・豚・鶏をまとめ買い~♪しています。(^_^)ゞこの前に鶏肉とししとうのおかか炒めをご紹介しましたが、2枚買った鶏もも肉の残り1枚を、今日は洋食仕立てにしてみました。【鶏肉のケチャップ煮】<材料と下ごしらえ>鶏もも肉・・・食べ易い大きさに切ります。 斜め切りにすると火が通り易くなります。たまねぎ・・・薄切りにします。ソース・・・・コンソメスープ2分の1カップ・トマトケチャップ大さじ3 中濃ソース(ウスターがイイのだが、うちにはなっしんぐー)大さじ1半 赤ワイン(なければお酒でもオッケ)大さじ1水溶き片栗粉<作り方>鶏もも肉とたまねぎを熱して油をひいたフライパンで炒めます。ある程度炒まったら塩こしょうします。鶏肉にいい感じに焼き色が付いたら中火にし、ソースの材料を加えて煮込みます。水溶き片栗粉を入れて火を通し、トロミがついたら出来上がり♪ソースの材料の分量は "だいたいこんくらい使ったかなー" と数値にしてみましたが、適当です。お好みで調整してください。余ったソースはパスタソースにも良いかもです。といいますか、このままパスタに乗っけてしまえばランチの1品にグーかもかも。【楽天市場で材料揃えて Let's Cooking♪】美味しい鶏は宮崎地鶏タマネギといへば淡路島コダワリのケチャップ
2008.05.15
コメント(0)
本日付の新聞に、こーんな広告が載っていました。東京スター銀行の「右肩上がり円定期」。来月には夏のボーナスがいただける予定です。思えば去年の夏のボーナスは、今の職場に就職後初めていただいたボーナスでした。務め始めてたった3ヶ月というコトで、まるまる貰えたワケではありませんでしたが、1年定期にしておきました。「あれから1年かー。」満期を迎える定期預金を前にいろんなコトを思い返してしみじみしつつ、今度のボーナスと合わせて何処か割のいいところへ預け替えたいなーと思っています。そこへ本日の広告が目に入ったのでした。で、さっそくHPにアクセスして詳細を見てみました。【東京スター銀行「右肩上がり円定期」】(3年もの)預入期間1年目2年目3年目金利0.7%0.85%1.0%(10年もの)預入期間3年間4~6年7~10年金利1.4%1.5%1.8%預入額100万円以上(詳細は→コチラ)預入期間が長いほど金利は右肩上がり。だから「右肩上がり円定期」。こんな定期預金があったんや。他の銀行さんにはないかいなー、と調べてみました。【あおぞら銀行「あおぞらエクセレント」】(6年もの)預入期間3年間4年以降金利1.0%1.1%(8年もの)預入期間3年間4年以降金利1.2%1.6%(10年もの)預入期間4年間5年6年7年8年9年10年金利1.1%1.3%1.5%1.7%1.9%2.1%2.3%預入額300万円以上(詳細は→コチラ)【新生銀行「ニュー パワード・ワン」「パワーステップアップ預金」】「ニュー パワード・ワン」(5年もの)預入期間3年間4~5年金利0.8%1.0%預入額300万円(ネット30万円)以上(詳細は→コチラ)「パワーステップアップ預金」(10年もの)預入期間3年間4年5年6年7年8年9年10年金利1.0%1.1%1.2%1.3%1.5%1.8%2.1%2.4%預入額300万円(ネット30万円)以上(詳細は→コチラ)この金利の振るわないご時世に、2.0%以上の金利が見られるなんてめずらしー★ご紹介した定期預金は「仕組預金」と呼ばれる商品です。金利の受け取り方法は、銀行によって1年ごとだったり最初の満期日にそれまでの金利をまとめて受け取る方法だったり。この商品の最大の特徴は、預入時から最初の満期までは確実な運用が約束されますが、その後は各銀行の判断によって満期日が早まる可能性がある「満期日繰り上げ特約」がついているということ。注意点は、預金者都合で中途解約すると元本割れする可能性があるということ。特に最初の満期日までの中途解約は、ダメージが大きいようです。これについては、当面使うアテのない余裕資金で運用しさえすれば、預金保険の対象商品なので、安心して預けておけます。ンが。10年という長いスタンスで預けるとなると、ちょと迷ってしまいます。日銀が低金利政策の方針転換をして1998年と同水準となる0.5%にまで引き上げたのが去年のこと。これで銀行預金の金利が少し上がってきました。さて、これから金利がどうなってゆくか。ちなみにネットで調べてみたところ、このような「仕組預金」が登場したのは2006年で、当初東京スター銀行「右肩上がり円定期」(6年もの)の3年間の金利は1.35%、新生銀行「パワード・ワンプラス」(5年もの)の5年間の金利は1.5%だったようです。2001年に預けた金利0.09%という郵貯定額貯金を放置しています。比較的まとまった額で、低金利だった当時、何処へ預けてよいか判らずとりあえず放り込んでおいたモノです。面倒くさがりな性格が災いし、預け替えるタイミングを逸してきました。あな勿体なや。で、これも今回の ”まとめて預け替え" の対象にしようと思っています。当時はこーんな低金利が普通でしたが、現在のスーパー定期5年金利の全国平均は、300万円以上が0.644%、300万円未満が0.599%。ここ半年、ちょと下がったようですが、これから先また上がるかもしれないし、下がるかもしれません。20年ほど前の定期預金金利は6~8%でした。まあ、そんな高金利になるこたぁないのかなーとも思いますが、10年後のコトは解らない。経済に関しては素人ですが、物価の上昇と共に金利が上昇する可能性もないこたーないのではなかろーか、と思ったりします。そのときに、「あーイマドキこんな低金利の定期に預けておくなんてバカだわー。」と思わされるのはちょと嫌だなーと思うのです。手元の定額貯金通帳を見て今感じているように。しかーも、「しかし中途解約しちゃうと元本割れするしー。」と思わなければならないなんて、もっと嫌だー。各銀行は、好景気になればこの「仕組預金」の満期を繰り上げずに儲けようとするに違いないなーい、金利が低迷し続けた場合に満期を繰り上げて、預金者の大切な "虎の子" を路頭に迷わせるのだろな、と思うのです。夏のボーナス時期に向けて、各銀行はこれからキャンペーン商品を打ち出してくるでしょう。今は目先の金利の良さに惑わされるコトなく、キャンペーンに乗って1年定期くらいで様子を見るのがいいのかもかも、と思うのですが、如何でしょうか。
2008.05.13
コメント(2)
ししとうを炒めてさっとお醤油で味付けしたのが好きです。母がよく作っていました。誰かが1本か2本超辛~いのに当たったりして「ひゃー。」と驚いて、「あ、辛いのあった?」なんて笑いが起きたりしたのを思い出します。スーパーでししとうが安かったので、炒めて食べようと思って買ってきました。普段自分で作るおかずを振り返ってみると、特に意識はしていないのに、昔母がよく作ってくれたモノがわりかし多いなあと気付きます。ししとう炒めともうひとつ、グリルドチキンにしようと鶏もも肉も買ってきてました。が、ちょと考えて、合体させて別のおかずを作ってみました。【鶏肉とししとうのおかか炒め】<材料と下ごしらえ>鶏もも肉・・・食べ易い大きさに切ります。 斜め切りにすると火が通り易くなります。ししとう・・・洗ってヘタを切り落とします。 縦に切って種を取ってもいいと思いますが、私は丸まま使います。<作り方>鶏もも肉を熱して油をひいたフライパンに並べ、強火で表面に焼き色が付くまで焼きます。いい感じに焼き色が付いたらししとうを加えて炒めます。中火にし、お醤油を回し入れてお酒を加えてフライパンにフタをして、鶏肉に火が通るまで蒸し焼きにします。鶏肉に火が通ったところでフタを外し、再び強火にして煮汁が無くなるまで揺すりながら炒めます。煮汁がなくなったところで鰹節を入れ、全体にゆき渡るように混ぜて出来上がり♪【楽天市場で材料揃えて Let's Cooking♪】美味しい鶏は宮崎地鶏ししとうも宮崎産いっとく?満願寺ならなおご馳走♪
2008.05.11
コメント(0)
ぱんぱかぱ~ん。1日1回の運試し「楽天ラッキーくじ」に、昨日久し振りにTryしてみましたらば、1ポイント獲得しました。久し振りのラッキーくじは、ちょと様変わりして、前日 "大アタリ" が出た時間が表示されたり、当たったらコメントを書き込めるようになっていました。当選本数は1日に合計19,800本。そのうち "大アタリ" は10,000ポイントが1本。"小アタリ" は1ポイントが19,799本。昔は、ほぼ毎日のようにTry♪ Try♪ していました。当時も "大アタリ" は10,000ポイントが1本。そして "小アタリ" は、1ポイントの他に3ポイント、5ポイント、30ポイントなど種類がありました。総アタリくじ数は当時も20,000本だったでしょうか。"大アタリ" の経験こそありませんでしたが、それでも月に5回くらいは "小アタリ" してたので、「いつかきっと "大アタリ" を! Tryしてこそ運も開ける。」なーんて思って毎日ポチポチしてました。それが2年前くらいからでしょうか、めっきり当たらなくなりまして、だんだん邪魔くさくなり、ほとんどTryしなくなってしまったのでした。ちなみに、昨日当たったので気を良くして今日もTryしてみましたらば・・・。やっぱぴ~。\(≧▽≦)/以前は楽天ラッキーくじにTryしたそのついでに、infoseekくじも引きに行ってたのですが、いつの間にやらリンクが無くなってしまったようです。infoseekトップページ→「スーパーポイントナビ」→「ラッキーくじ」。探しましたよ。で、ハズレましたよ。\(≧▽≦)/明日もチャレンジ!・・・・・・は、もういいかなあ。(^_^)ゞ
2008.05.09
コメント(2)
全538件 (538件中 1-50件目)