ベルギー(四歳)の雑記部屋

ベルギー(四歳)の雑記部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ベルギー(四歳)

ベルギー(四歳)

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/4732zxv/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/dcmg1k6/ フ○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2005年02月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




足を強打ですよぅ。



ども!
ベルギー(四歳)です。



外国ならレスキュー隊。
日本だったら110番とか119。


例えば何か突発的な事故や事件が起こって切羽詰まった状況で電話を入れる時。


当然、電話をかけてくる人はその事故や事件が大きいだけ、こと人の命がかかっていたりする状況だったりすると、冷静さを欠いていたりパニックに陥っていたりしてるわけです。


そんな状況で電話をいれるのですから結構、支離滅裂なことを言っちゃうわけですよ。





こういったトラブルはやはり一秒、一分を争う物です。


子供がさらわれた、ナイフを持った不審者に追いかけられてる、夫がいきなり倒れた。
そんなよくある九死に一生スペシャルとかなんかでやってるような状況なんかだと特に。


レスキュー隊や警察なんかも一刻も早く駆けつけたいと思いながらも電話口で焦らずゆっくりと通報してきた人が落ち着くのをせかさずになだめてるわけですよ。


しかし通報する人側からしてみると一概にこのスタンスが良いとも限りません。


何しろこっちは命がかかってたり危険が迫ってる中で通報してるわけです。


そんな状況で悠長に「どうしました?」とか「焦らずゆっくり、落ち着いて」とか言われたってこれが落ち着いてられるかぁ!と逆に反感を抱いたりする事だってあるわけです。



そこでベルギー提案。



人間は自分よりもパニックになってる人を見ると逆に落ち着いたり冷静になったりするって言うじゃないですか。


それを踏まえて焦らずゆっくりと通報してきた人をなだめるのではなく、いっそ通報してきた人よりもテンぱってみたらどうでしょう。


そうすると逆に通報してきた人も落ち着いて冷静に状況を説明できるのでは。












「はいこちら110番」


『た、大変なんです!助けて!』


「ど、どうされました?!」


『男が!変な男が!!あぁ!もうダメよ!!あぁ!』


「ちょ、お、落ち着いて?!あ、え?変な男?!まさか今、逃走中の殺人犯?!や、やばい!やばいよそれ!」





「あぁ!ヤバイ!すっげーヤバイ!もうダメだ!」


『ダ、ダメなの?!私はダメなのね?!助からないのね?!イヤーーーー!!』


「イヤーーーーー!!」









冷静になんかなれるか













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月06日 16時47分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: