2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
幼稚園から帰ってくるや否や、広告の裏紙をちぎりだして、、、絵をいっぱい描いて、カラーボックスにペタペタ貼りだした娘!!!「ちょっと~~~~!!!お家汚れるやん!!!なにしてんのよ~~~」とプチの私に、娘ぐみぐみは、、、「七夕、、、短冊書いてはってるねん!!!」と言う。(そっか~~~、もうすぐ七夕かぁ~~~と反省する私)「で、、、何描いたん???」と尋ねた。玩具でも買って欲しい!!!とでもいうんかなあ、、、などと覚悟を決めてたら、、、「ん、、、。ドングリ、、、おやま、、、コップ、、、お友達!!!って描いたよ~~~。」娘、、、なかなか、、、メルヘンで、可愛いと思います。
2007年06月29日
コメント(0)
幼児さんになると、やたらめったらキャラクター好きになるようで、、、わが娘は、どうやらプリキュア派みたいです。娘のキャラ遍歴は、、、アンパンマン⇒マイメロ⇒プリキュア(大きい流れで言うと、、、ね(笑))これらのキャラは、未だに好きみたい。ちょろちょろ、、、と浮気をすることもあるのですが、、、(でこぼこフレンズの、ふじオババ、、、とか、おでんくん、、、とか、、、ぜんまい侍とかね、、、)でも、最近はプリキュアです(キッパリ)そっかそっか、、、と思って、みのむしも、、、ちらちらチェックを入れているのですが、、、なにせ、プリキュアは、1年ものだから、、、そんなにお金をかけたくないなあ~~~が本音(笑)で、、、街をチェックしてたら、、、ガチャガチャを発見(今はガチャガチャっていわないんですよね~~~)早速、、、娘が大好きなキュアミントをゲットできるかと、、、張り切ったのですが、、、はりきったのですが、、、張り切ったのですが、、、(←くど過ぎ!?)出てくるのはドリームばかり(爆)ドリームって主人公な割に娘の好みではないみたいで、、、レモネードかミント派なんですよね~。周りのお友達も、アクアがいいとかで、、、よろこんでくれるかな~。うむ、、、キーホルダーに、ブレスレット、、、一体どうしましょ。
2007年06月28日
コメント(1)
昨日風呂掃除をしたおかげか、、、早速タリーズコーヒーの1ドリンク無料チケット、、、届きました~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。お掃除する前、、、そういえば、結構タリーズコーヒーのチケット当たった方がブログ書き込みあったのに、、、それすら、、、当たらないのか~~~って思って自分の運のなさをなげいていたところなんで、、、超嬉しい!!!です。うちの近所の玉にはないので、今度主人と映画を見に行った時に都内で使用します。私、、、コーヒーは大好きで、近所でもスタバやドトールは行くんですがタリーズは無いので、、、マジで楽しみです。この調子で大物当たって欲しいわ~~~~。。。ちょっと親ばかですが、、、娘のこと。先日幼稚園の参観で、密かに目立って上手だった絵がありました。最近、個人情報保護とかで、、、絵の下には名前がかいてなくって、、、誰の絵なんだろうね~~~なんて共に参観に行った主人と話してました。その絵は、熊の形の中に、顔のパーツを描いていて、葉っぱに緑の色をほぼはみだすことなく塗っていて、その周りの雨の様子を描いているんですが、なんと、他のお友達は線で雨を描いているなか、、、1人だけ、まるを描いたり、線を描いたりしているのだ、、、。「誰の絵なんだろう、、、上手だね~~~~。」「ところで娘の絵はどれだろうね~」って話をしながら、、、この上手な絵では決してないだろう!!!!って夫婦二人で思っていました。確かに絵は描くけど、、、それ以上にペンを持てば、、、かの字ににた文字を永遠に書いている。「ぐみちゃん、、、かかかかかかかってかいたよ~~~~。」ってたまにわけわからんこと言う娘だから、、、「絵にはかかかかかかかって描いてるよ、、、絶対!!!」なんて話してました。参観から数日たった昨日、娘が持ち帰った絵は、、、なんと、、、あの、、、密かに目立っていた絵!!!「ぐみちゃん!!!すごいじょうずだね~~~」っていうと、凄く喜んでいました。絵が上手、、、誰に似たんだろ(笑)
2007年06月27日
コメント(0)
minomusiは、懸賞が趣味なんですけど、、、最近、サッパリです。当たる時は、連打でやってくるプレゼントなんですけどねーー;当たったといえば、ビール、ケーブルテレビのイベント(これは主人)、映画のペアチケット(これは、娘の名前でケーブルテレビのイベント会場でアンケートに答えたら当たった。)そして、市の講座。当たってはいるけど、フィーバーな当たりから言うたら、なんだか、ほんまにさっぱりや~~~~。ぶらぶら~~~~っと、ネットサーフィンしてたら、お風呂掃除が良いと言う事をしり、本日早速風呂掃除を。普段は殿が適当掃除(湯船と、床をスポンジで洗い流すだけ、、、)なんですけど、、、私が掃除をすると、壁から、洗面器、椅子、排水溝まで徹底的です(笑)さらに、、、浴槽の底を磨くと良いと言う事をしったので、早速パネルをはずしてみたら、、、どひゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。埃や、カビさんとご対面しちゃいました。流石に、、、浴槽を全部動かすのは無理だから、、、拭ける限り、腕を一生懸命伸ばして掃除致しました。カビや汚れの格闘中、、、ほったらかして汚くしてごめんよ、、、などと反省の気持ちで一杯になりながら、掃除すると、なんだかとっても清々しい気持ちになりました。お掃除で、運気が好転したら、なんだか嬉しいな。
2007年06月26日
コメント(2)
本日は小雨。娘が幼稚園で楽しみにしていたジャガイモほり、、、中止かなあと思っていたのですが、、、絵本袋一杯にジャガイモを沢山詰めて笑顔で帰宅してきました。園バスを降りて私の顔を見るなり「ハイ!!!おかあさん。い~~~~~~~~~~~~~っぱいほったんだよ~~~~~。」って報告。「こうやってこうやって(犬かきしているみたいに、ここほれわんわんな仕草をしてくれた)ほったんだから、おかあさん、ありがとうは???」などと、感謝のお礼を請求(いっつも、ありがとうは???って私が娘に言い聞かせているんだ!!!って反省)「・・・ありがと。」っていうと、にんまりと、大満足して、、、「どういたしまして!!!ジャガイモサラダにしてね~~~。」と、注文をうけました。ジャガイモサラダにたっぷり、きゅうりと、にんじんをいれちゃいましたが、、、おいし~~~!!!と夕食、パクパク食べてくれたよ。(あんまり野菜好きではないのにね)染物体験といい、ジャガイモほりといい、めったに出来ない体験が出来てとっても嬉しかったようです。
2007年06月25日
コメント(0)
子供が喜んでくれつつ、今回もお財布に優しいレジャーをしました。毎月楽しみにしている市の広報で募集していた、染物体験講座!!!市の広報紙!!!あなどれません!!!公民館のイベントやら、市のイベントやら、施設のイベント、果てにはちょっとしたアルバイトの求人まで細かく掲載されているから、、、大好きなんです。体験講座は大概、懸賞制っぽくって、往復はがきにて応募。前回お茶摘み体験は惜しくも落選だったので、今回の染物も若干諦めていたのですが、、、。当選!!!やった~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!てなわけで、、、お弁当を持って市の施設に遊びに行きました。(プチ山の中(笑))今回の染物体験は、山の草木実を使って染物をするので、なかなか家庭では出来ない体験。娘ぐみぐみ3歳は今回の体験では最年少で、上は若干おばあちゃんもいらっしゃいました。今回はヒメジィヨンとなんだかわすれちゃったけど山の実を集めてガーゼに染めるというもの。その花や実も、山で摘むところからスタート。お花摘み大好きな娘は大喜びで、お花を沢山摘みました。途中、愛らしい白い花を摘んだら凄い異臭が。「くさ~~~~~~~~~~い。もういやだ~~~~~~~~。」などとちょっとギャル口調の娘に「これはドクダミの花。煎じて飲めば身体にいいんだよ~。」なんてスタッフの人に教えていただきました。(こうやって色々自然について教えて貰えるのも、市のイベントの醍醐味ですよね(笑))自ら摘んだ、実や草花を早速おなべでにつめて色を出している間に、、、柄を出す為に染めるガーゼにゴムを巻いていく作業をしました。ゴムなんてあんまり触らせた事がないのに、「ぐみちゃんゴム巻き巻きできるも~~~ん。」って、幼児ちゃんなりに頑張ってガーゼに巻きつける姿にハラハラしつつも、、、(気がつけばこんな事も出来るようになったのね~~~~)ってシミジミ。煮詰まったお鍋にガーゼをジャボンっとつけて、、、時間が経ったら、お水でガーゼを洗う作業をしました。まあ何と言うことでしょう。カレーみたいな黄色のガーゼハンカチと、薄い墨汁のような色の物が完成!!!何でか、申し合わせたように、似たような模様を作った私たち夫婦。そして、、、なんだかわからない模様が出来た娘ぐみぐみのもの。かなりの出来に娘は大満足でした。帰宅してからも、、、「また、お山にいってジャブジャブ(ガーゼのお洗濯が気に入ったみたい)冷たいお水であらいたいね」って繰り返しお話してくれた娘ぐみぐみ。よっしゃ!!!また体験講座申し込むからね~~~。ちょっとしたレジャー、、、1人300円での体験。☆三つです!!!
2007年06月23日
コメント(0)
思春期を越えて、はや三十路越えも済ませているminomusi。ほんと、何十年間と、ダイエット、痩せたい、と口にしている気がする。でも、、、何故か痩せないんだな~同じ食事をしているはずの主人の殿は、何故かスリムなんで、悔しい~~~などと、地団駄踏んでいると、「minomusiさんと、ちがって筋肉があるから、基礎代謝量があるしね~~~。」などと、言われた。「minomusiさん、努力しているのに、痩せにくい体質になってしまって、マジ可哀想だ!」と哀れみのお言葉を+されて(爆)マジ、やばいなあって、思った年末より、密かに、一日1運動を目標に頑張ってきているのですが、よくって、現状維持、、、痩せる気配0なんです何で痩せないんだろう。(食べるのが大好きだからかなf--;)殿曰く、「minomusiさんは、3年くらいかけて痩せる体質作りをしなきゃ駄目。筋肉つけなきゃね。しっかり食べて、こまめに動いて、ね。サプリメント、健康食品は厳禁だよ!!!」と忠告うけました。お願いだ~ロデオボーイ買ってくれ~。ビリーに入隊させてくれ~。近く、、、ダイエット専用ブログ立ち上げる日が来るかもしれません。追記、、、3年かけて痩せる体質作れって、、、後数ヵ月後の義弟の結婚式に間に合わないじゃん!!!痩せなきゃいけないんだよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。ステキママになるべく、一日1運動継続いたします。!!!
2007年06月05日
コメント(0)
めでたい事がありました~。殿の弟くんがとうとう、結婚しますハッピーーーウエディング!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!普段彼から、先ずもって電話なんてかからないんですけど、そんな彼から電話が鳴ったのは、確か五月中旬の頃でした。で入籍やなんや、済ませてから、式場どうしようか???ってなってて、漸く、式を九月に行うって言う連絡がありました。いや~~~~~~~~~~~~めでたい!!!彼女は、凄く可愛い人だから、結婚式凄く楽しみなんて気分ウキウキしているところに、、、「ところで、みのむしさんは何を着ていくん???」って殿から一言。「みのむしさんは結婚してるし、何せ弟の(身内の)結婚式なんだから、変な服着せれないよ!!!」と、キツイ一言が。(そっか~~~身内で、尚且つ,自分は既婚で、三十路越え、、、チャラチャラした服は駄目なのか(爆))ということもあり、着物をレンタルしようか???って話になりました。そして、私が着物をレンタルするという話を殿が殿母に連絡を早速したら、、、「関西まで着物の柄を選びにいけないだろうし、レンタル代は出すから近くみのむしさんにあらためて電話してサイズを教えて貰うわ~」って話で落ち着いたと報告が。言えはしないんです、、、自分のサイズ(涙)明らかに太っているので、、、言いたくない!!!サイズをきかれるまでに痩せねば。殿母チェック入りそうダイエット、、、しなきゃです。ビリー助けて~~~(最近あの通販でおなじみのやつが欲しいみのむしです。)
2007年06月02日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1