2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
モラタメさんからツーズ(薬用ハンドソープ)モッツアレラチーズカルピスさんからT-シャツキッズファミリーさんから500円分図書カード以上4品でした。ありがとうございます週に1度お届けが有るか無いか、、、の勢いって感じですかね~。懸賞マニアさんたちの毎日何かお届け物には程遠いですが、、、。来月も色々当たるといいな~。DSとか、、、旅行とか、、、車、、、とか、、、ルクのココットロンドとか、、、凄く欲しいです。来月は、DS中心に色々応募するぞ~~~~。殿にも、娘にも、勿論私も、DS欲しいですから~~~~。
2007年10月31日
コメント(0)
普段手荒れが酷くって、パキっ!てひびが入るので、痛くっていたくって、、、(涙)最近、やっぱり手袋しなきゃ、、、でもめんどくさいし~~~なんて。(基本めんどくさがりなんでf--;)最近、手袋をめんどくさがらずにしようと、決意!!!で、、、めんどくさい時は、「手タレも~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ど!!!」って口に出しながら、手袋を着用!へ~~~んしん!!!って具合(笑)ビバ、自分大好き月間ですかね~(笑)
2007年10月31日
コメント(0)
ダイエットも兼ねて、最近、朝は普段以上のお掃除をしています。普段は掃除機をかけるだけ、フローリングモップみたいなもので拭くだけ、、、なんだけどねf--;今日は、窓のサンが気になって、気になって、拭き回っていました。本当は全部屋制覇!!!が目標だったんですが、途中嫌になってやめちゃった(爆)予定では11月には1キロ減!!!っておもっているんですけど~~~。どうなんでしょう?
2007年10月31日
コメント(0)
昨日、庭の草抜きをしていたら、、、秋の初めに、娘が拾って遊んでたどんぐり放置されてたものが、芽が出てきて、葉っぱを何枚かつけていました。なんだか、凄くあったかい気分になって、娘や殿に報告しました。公園で、拾って遊んでたもの、愛着があるどんぐりさんが、目をだすって、、、いいなあ~。そのうち、植え替えて上手に育てれたら、どんぐりがなるのかな?なんだか、ワクワクします。
2007年10月30日
コメント(0)
最近ステキなママ友達の「日々ダイエッター!」という言葉が耳に残り、私も日々ダイエッターを心がけています。日々ダイエッターっていうのは、決して、毎日過酷にギスギスとダイエットするのではなく、自分で出来るちょっとした心がけで綺麗を目指しているという事らしい。2週間とか、1ヶ月集中とかじゃあなく、365日自分で出来る心がけ、、、なんだかステキですよね!!!ここ最近的、私の日々ダイエッター活動は、姿勢を正すを目標にしてます。パソコンや、本を読んでたりするとつい猫背。ちゃぶ台で普段ご飯をいただいているので、なんだか猫背。どうも、腰の筋肉が無くなって、お腹が出ているのを助長している感じがして、猫背と気がつくと直すようにしています。姿勢を正すと、気持ちいいだけではなく、やっぱりカロリーを消費しやすく、ダイエットに繋がるらしい(笑)日々ダイエッター、、、なんだかステキです!!!
2007年10月29日
コメント(0)
![]()
TVでこの本の著者が出ていて、殿が、「成る程!この人の本読んでみたい!!!」って言うたので、思わず本屋さんに行って購入しました。女性の品格私ら夫婦そろって、実は断り下手。新聞やさん、セールスマンさん、宗教活動の皆様こないで~~~~~~~~~~~~~(爆)ってくらい、ダメダメなんです。やっぱり断るのも(断り上手も)品格の一つらしい、、、。二人で、早速読みます。
2007年10月29日
コメント(0)
![]()
我が家の殿がふと思い立って、「青汁生活するぞ~~~~!!!」って言い出して、青汁を毎日飲む生活をスタート。(時々サボりあり)確か、9月中旬からはじめているような、、、効果は、、、青汁かどうか?だけど、お腹が張りにくくなった事と、私個人は、体調を壊しにくい感じがします。いつもは、水に溶かして青汁を飲んでいたのですが、なんとなく、味が単調なので、お勧めの飲み方に有った、牛乳で溶かして飲んでみたら、、、ほんま、抹茶オーレ見たいな味で、ぐ~~~私の中で青汁ブーム再来しそうです。ちなみに、私の愛飲しているメーカーはこちら、、、野菜嫌いのお子様にも飲めるおいしい青汁山本漢方製薬 大麦若葉粉末100%健康維持を心がける方に山本漢方製薬 青汁ドリンク スティックタイプお得なのは、自分で、スプーンですくって入れるタイプ、でも、旅行に出かけたり、はかるのにめんどくささを感じる時はスティックタイプが良いです。密かに両タイプを使用しました。
2007年10月29日
コメント(0)
カルピスウォーターのID懸賞で、締め切りまじかに、Tシャツ3枚応募(IDが4枚有れば別の商品応募できて、よかったんだけど(爆))そのうちの1枚が引っかかって、TシャツGETですIDって密かに登録めんどくさいし~~~~。その期間限定で、買い込まなきゃいけないし~~~。その割に、当たらないし~~~。などと、思い込んでて、敬遠してて、今まで応募には至ってなかったんですけど、、、IDでも当選って出来るもんなんですね(笑)凄く嬉しくって、ID懸賞もはまっちゃってもいいかな♪って思ってます。更に、締め切りまじかって、結構諦めちゃうんですけど、締め切り前の滑り込みセーフってあるもんなんですね~~~。今回の当選で、色々勉強になった感じがします。カルピスさんありがと~~~。Tシャツなんで来年、殿に爽やかにきてもらいますね~。
2007年10月28日
コメント(0)
娘、ぐみぐみを幼稚園休ませてはや3日目、昨日も、元気に走り回っていたわりに、夜には久しぶりに38度越えの熱をだすし、今朝も未だ37度越え、、、。しんどかったら、寝といたら良いのに、、、なんて思うのですが、元気に走り回りたいと、思うパワーで走り回って、電池が切れたように寝ます。密かにminomusi、夜中おきて何度か氷枕かえたり、熱●シートを貼りなおしたり、、、若干寝不足で、今朝は珍しく起きれなかったわ(殿ゴメン)リビングには、昨日作ってたマーラーカオを殿がパクツイタ形跡残ってました。今もまた、娘が昼寝をしています。流石に熱があるのに遊びまくってたらしんどいだろお~。母心配です。
2007年10月26日
コメント(2)
最近ちょくちょく友達もそうなんですけど、メディアでも、綺麗の努力を知る機会が多くて、凄いなあと感動しました。私はどっちかっつう~と、メタボが気になるけど、無努力。先日ミスコンに出ている人がテレビに出ていて、そのひとは、そのままでも、プロポーションが抜群なのに、週に一度整体にかよって、身体のゆがみが出ない努力を日々の生活でも行って、体操もしていた。ある人は、自分の欠点を克服しようと、頑張っていた。凄い綺麗で、努力しないでも綺麗な感じなのに!!!である。ミスコンとは違って、昨日はニューハーフのママさん達がバラエティーにでていたんだけど、化粧はもちろん、普段のエステや、ネイルサロン通いを怠らなかったり、綺麗を維持する為に美容成分が入った注射を打ったり。綺麗な人って更にさらに、きれいになる努力を惜しんでいない!!!その綺麗に対する、エネルギーが凄い!!!メタボが気になるminomusiですが、そんな綺麗パワーをひしひしと感じて、私も何か頑張ろう!!!って思いました。最近は腹筋、腹筋、腹筋と出っ張ったお腹を引っ込めるべく腹筋がブームです。
2007年10月25日
コメント(0)
私は普段は結構なコーヒー党なんですけど、むしょうに、むしょうに、紅茶を飲みたくなります。殿もそうだという事を最近になって知った私(結婚●年目なんですけど、おまけに付き合ってから、軽く10年だし、出会ってからってことを考えると、かなりの年月が経っているような、、、(遠い目))今回はモラタメさんから日東紅茶3種セット(提供は三井農林株式会社さん)を500名にモラエルとのこと。3種って、ストレートティーと、ミルクティーとレモンティーなのかな?って初めモラタメさんからメールきた時思ってサイトを覗いたら、ビックリ!!!ロイヤルミルクティーでしょ、ロイヤルミルクティーハーフでしょ、更に驚いたのがイチゴミルクティーですって。牛乳たっぷり感が味わえるというイメージのロイヤルミルクティー、、、そしてハーフっていうのは、きっと、ダイエット中の人にも優しいって商品ですよね(笑)更に、全く未知数未経験のイチゴミルクティー。minomusi的にどれも魅力的で興味がそそります。コーヒー党から、紅茶党になりそうな予感だわ(笑)紅茶を頂いたら張り切ってクッキーでも焼こうかな。皆様と一緒にモラえますように。
2007年10月25日
コメント(0)
懸賞なのか???ですが、、、前回頂いた商品モニターのアンケを返送したら、500円分の図書カードを頂いた。キッズファミリー事務局さんとは、何だか縁が有るようで、、、今回頂いたのが3回目。素直に嬉しいです。多分雑誌を購入します。あ、、、今日そういえば整理をしてて、図書カードが出てきたので、娘の絵本も買おうかな(ワクワク!!!)ありがとうございます。
2007年10月24日
コメント(0)
久しぶりに、プチ熱を娘が出しました。2,3日まえから咳を派手に、していたのですが、今朝はちょっと熱くって、「幼稚園休む???」ってきいたら、ニコニコなんですけど~~~~(爆)母的気持ちはその娘の表情を見た瞬間、「幼稚園行って来い!!!」って玄関から娘をつまみ出したい気分になって「マジ幼稚園いけ~~~」って、ついつい、ガラ悪く言っちゃいましたが、幼稚園に、お休みの電話して、病院予約して、連れて行きました。病院の先生曰く、「のどが真っ赤で、また熱上がるかもしれませんよ~。」って言われちゃって、、、「お薬は一日三回で、、、」って説明を受けた時思わず、、、「あの、、、幼稚園いかせているので2回にして貰いたいんですけど、、、」などと言うと、「今週はお休みさせてくださいね」ですって、、、。(あっちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~)見た目、咳こそ派手ですが、結構、元気でヤンチャなんだけど、実はしんどかったんやなぁ~~~~。と一瞬反省を。その後、、、今回は苦いお薬を頂いた事もあり、薬剤師さんにすすめられるがまま、アイスクリームを買いにスーパーへ。娘のテンション目茶高い!!!大好きなスーパー●ップのチョコ味と抹茶味を各1個ずつ手にして大喜びし、更に、普段買わない幼児雑誌を購入したったら、「わ~~~い、ご褒美、ご褒美!!!」ですって。ご褒美の意味わかってんのか???ちと、心の中で叫んでしまったわ。そんな娘も今、珍しく昼寝中。やっぱり風邪で疲れてるんやなあ~って思います。毎日幼稚園行った上に週末はイベントが多くってお出掛け三昧でしたから。ココは、のんびり娘と過ごします。何だか平日昼間娘と二人って久しぶりでしんせんだな~。(え;)
2007年10月24日
コメント(0)
モラタメさんで今月初め頂いた牛乳石鹸さんのツーズに、娘がハマッてます。白いパッケージに赤い字で書いてある、あの爽やかなボトルのやつです。今まで使っていたハンドソープがなくなりかけていたので、使用中のハンドソープの横にヒッソリと出していたつもりなんですけど、、、ちょっと手が汚れた!っていうては、ツーズの方をワンプッシュ!きっとあの泡泡がみりょくなんでしょうな~~~。香りは、牛乳石鹸ならでは、、、の香り。最近では、娘がドラックストアーやスーパーマーケットであのツーズのボトルを見るたびに興奮。どうもパッケージインパクト大みたいですよ、牛乳石鹸さん(笑)使用中のハンドソープよりも、ツーズが先になくなりそうな予感です。どうもありがとうございます。
2007年10月23日
コメント(0)
普段はドン引きな位、幼稚園から家まで遠いのですが、最近、週に一度位は、バスではなく、自ら迎えに行こうと、自転車で、お迎えをしています。そうやって、お迎えをしていると、娘と私が似ているのも手伝ってか、娘と同じクラスのお友達が一杯私に寄って来てくれます。「わ~~~~~~~、ぐみぐみちゃんのママ~~~~~!!!」っていう感じで、わっさわっさ(笑)娘は遠巻きで私をみつけると、ニコニコしつつ、靴を履いてお帰りの準備。年少さんなのにしっかりしていて、「ぐみちゃんママ、明日はエプロン忘れないようにネ!」って、教えてくれたり(明日は行事でパン工場にいくそうな、、、(笑))「きょうはね~、~したんだよ。」って遊んだ報告をしてくれたり、、、。今度あそぼ~よ!!!って、私を誘ってくれたり(アハ)みんなとっても可愛い(ぷりてぃ~~~~!!!)娘もニコニコと迎えに行くと喜んでくれるし、たまにはお迎えも良いなあなんて思ってます。こんなふうにお迎えして喜んでくれる時代も今しかないことだもんね~(シミジミ)
2007年10月22日
コメント(0)
娘が幼稚園に行ってる間に、主人が仕事に出ている間に、仕事をしたいと思って、家の近所にあるお店でバイト募集の張り紙があり、問い合わせをしてみたけど、、、主婦タイムはヤッパリ人気、、、。残念ながら平日昼間という希望に合わず、今回は見送ってみた、、、。仕事探しは、気合と、タイミングとフィーリングが必要なんですね。ちょっと消沈したけど、頑張って仕事を探します!!!ファイト!!!私
2007年10月22日
コメント(0)
今年も参加しました~。自治会主催で芋掘り!!!ご近所のママ友さんとか誘って、にぎやかに参加。お子様はご近所の保育所に通っているので、あんまり一緒に遊ぶ機会が無かったのですが、芋掘りの場所まで、娘と二人、ワイワイお喋りして、時にはおどけて、道端で汽車ごっこ!!!芋掘りする前からにぎやかでした(笑)芋掘りになると、お友達も、娘も、存在を忘れるかのように、夢中に、芋をホリホリ、、、、。今年は暑さで、不作と嘆く農家の方々ですが、なんのなんの、、、めちゃめちゃオッキイお芋を掘ることが出来ましたたくさん掘ったお芋を横目に、どんな料理を作ろうかな~って今からドキドキワクワク思案中のminomusiです。楽しいひと時。ご近所の農家の方ありがと~~~。
2007年10月21日
コメント(0)
画像UPできなくって申し訳ありません!!!っていいたいくらい、良いです!!!モッツアレラチーズ、早速、お料理に使用しました。本日は殿誕生日だったので、ピザを作ったのですが、贅沢に頂いたモッツアレラチーズを早速トッピングに使用させて貰いました。ケチャップの赤と、モッツアレラの真っ白さが、なんともいえないゴージャスな感じ!!!ピザにすると、すご~~~~~~く、チーズがトロトロにとけちゃってて、それでいて、あっさり!!!チーズ好きには勿論、チーズ嫌いでも絶対美味しいです。ちなみに、我が家では、モッツアレラを贅沢に、そのまんまピックにさしたものも同時に頂きました。こちらはもっちもちの触感がたまらないです。新鮮だから余計においしいんだろうな~~~。何度もいいますが画像にUPできなくって申し訳ないくらい美味しかったです。頂いたあと、スーパーでこのモッツアレラチーズの商品を見ると何だかニマニマしちゃうくらい。殿も娘も大喜び。ピザを作るときにも我が家には欠かせなくなりそうなチーズになりそうです。ありがとうございます。
2007年10月20日
コメント(2)
あ~あ~、本日も、エコ貢献のminomusi家です(笑)自転車で30分のところにジャスコが有ると知って、行ったあの、秋9月(笑)そのジャスコと同じくらいの場所にニトリが有ると知り、自転車でGO!minomusi32歳。殿30歳。ほんま、ようやるわ。わたしら(笑)お目当てはコタツ!だったんですけど、気がつけば、家具やちょっとした収納物、調理器具、照明等を見て何だか癒されました。ニトリって、やすくってシンプルで、こじゃれている。流石CMでお値段以上ニトリ♪ってうたわれています。私は欲しかった、シンク上の収納BOXがなんとシンデレラサイズで見つかって、、、ウキウキ!!!コタツは保留ですが、きっと、コタツ布団はニトリ、、、かな(笑)
2007年10月20日
コメント(0)
モラタメさんで、モッツアレラチーズを頂きました。折しも明日は殿誕生日&結婚記念日!!!早速明日食卓にのぼるでしょう!ズバリそうでしょう!!!感想は後日UP予定。モラタメさんありがと~。オソロ当選のかたいらっしゃったら、今日か明日はチーズをたのしむのかしら???たのしみですね~~~~。
2007年10月19日
コメント(2)
久しぶりに幼稚園のママさん友達たちで近所のお店でランチしました。ちょっとアゲアゲな気分だったのは、そういうママさん友達と初めてを交わしたからでしょうか(笑)minomusiの友達は結構ステキな人が多いのですが、幼稚園ママさんたちもステキ!!!昼間から豪快なのみっプリもさることながら、本当にお酒だけではなく、豪快でチャーミング!!!幼稚園バスに乗せて10分後には職場に行き、仕事が終わった10分後にはすっ飛んで帰って、我が子を迎えるパワフルママさん。二人目は成長が早いよ~~~。って運動会のとき話し掛けてくださったお母さんは、なんともまあ、大らかなステキな雰囲気が醸しだされてて、言葉で言い尽くせないステキな、人。近所のママさんですが、抜群なスタイルの持ち主で、雰囲気がセレブじゃなくってハイソサエティーな綺麗なお姉さんチックなママさん。皆、雰囲気だけではなく、性格もカラッとされててステキステキステキ!!!最近鬱々した気分だったminomusiも、なんだかすっかり元気なパワーを貰いました。うまく表現できないんですけど、共通していえるのは、いい意味で、自分を大事に大好きでいる努力をされているのがひしひしとわかるんです。私も、そんなママさんたちみたいに、イキイキステキなママさんでいたいな~~~。
2007年10月17日
コメント(0)
去年に引き続き、、、友達やご近所奥さまが次々に、妊娠し、、、ほんまは、欲を言うなら、もう1人子供が欲しいなぁと言う気持ちがおさえられません。両家の実家が二人目は!?攻撃を受けて、正直疲れて、「子供嫌いなんです!!!娘で手が一杯です!!!」なんて言うてるけど、、、本当は正直な話、、、子供が好きです。まあ、幼稚園に娘が行くようになって手が離れたから、、、かも知れないけど、、、あの、小さな赤ちゃんをもう一度抱いて育てたいと思ってみたり、、、。経済的な事のウェイトが大半を埋めているのは、あるけど、一度出産で手術した事もあり、二人目となると、出産している間、娘はどうしよう、、、かなりのママっ子でどうしようも無いし、、、さらに、幼稚園もあるから、里帰りなんてありえない、、、。さりとて、関東で出産となると、両家だれも手伝いには来てとは、とても、とても、頼めない状況。夫婦二人でため息が出ております。色んな状況が重なって、まあ娘をいい子いい子と可愛がるか、、、ってのが現状です。働いてもないし、頑張っても無い、、、と、、、自分を責めても仕方ないんですけどね、、、。せめて、頑張って仕事場を決めて、早く働いて、経済的潤いが欲しいです。娘にも色んな経験をさせてあげたいし、車の無い我が家に一日も早く、車が欲しい(切望)おうちのローンも返したい、殿にパソコンを買ってあげたい、落ち着いたら、、、二人目、、、。希望は諦めず、、、かな(笑)願望が叶いますように。節約&頑張って二馬力目になるぞ!!!
2007年10月16日
コメント(1)
むすめぐみぐみ、トイレトレーニングをはじめたのは確か2歳児だった頃(季節は4月頃からだったかな???)娘の、筋金入りのトイレ嫌いも、一時期ピークを迎えて、トイレから、オマルに戻った事も。(イヤハヤ懐かしい。)オマルからトイレで出来るようになったのは、確か、2歳の頃旅行に行って、何度か泣かせながらも、洋式トイレに座らせて、トイレをマーキング(なんだか、みたい!)そして、更に、トイレで出来たら一畳マンシール!だよ!!!って、シールを腕やほっぺに貼ってあげるという、ご褒美作戦を併用して漸く、、、一部のトイレでは用を足すことができるようになりました。でも、、、一部、、、というのは、マーキングしたトイレの洋式と、和式でシーコイコイと、両足を抱えてだっこして、、、とした場合のみ(苦笑)この状態が3歳代、、、ずっとずっと、、、続きました(TT)洋式のトイレ嫌いは、筋金入りみたいで、特に、ウォーマータイプ、ウオッシュレットタイプ、おとひめがついているタイプ、、、と、、、まあ、ステキにハイカラに、デジタルな雰囲気のおトイレがダメ!!!外出時、和式タイプのトイレの少なさに何度親子で泣き、激怒して、オムツを買い足したか(爆)で、、、4歳の誕生日を迎えるに当たって、「ぐみさん、四歳の(よ)洋式トイレの(よ)だよ、、、4歳になったらできるよね!!!」などと、、、諭す日々。娘は大泣きの日々でした。「出来る洋式のトイレだって有るんだし!ぐみさんなら絶対出来る!出来ないより出来たほうが嬉しいし、トイレに行きたくてすぐに行けないのは辛いでしょ???」とも話しました。娘は「3歳の間は無理だけど、4歳になったら行くから、、、」って話をしていたので、4歳の誕生日から早速練習。大泣きすること約2日。誕生日の日は、出先のデパートのトイレの前で、一時間大泣きと、叱咤と、激励と、を繰り返し、、、また、おうちのトイレもウォーマーの電源をいれて練習。(勿論大泣き)昨日は「お願いだから嫌だ!座れない!!!」と泣く娘に、、、「どうしたら座れるのかな?」って、思わず訊ねたら、「明日なら座れるから、今日はトイレに行って、便器の蓋を開けて挨拶だけで許して!!!」って懇願された。(娘の意思を尊重して、蓋を開けて、こんばんわ、明日は座るから、、、って挨拶をさせてみた(笑))本日は、、、「今日は、座って10数えるだけ、、、おかあさんと一緒に座って十数える!!!」って、意欲的に娘が、いうたもんだから、、、狭い洋式便座にminomusiが先ず座って、娘ぐみぐみが、次に座った。「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」って娘が数えたので、、、「はっしゃ~~~~!!!!!!」って言うてみたら、、、じゃじゃじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!って勢いよく用を足すことに成功!!!凄い!!!初めて怖がってたウォッシュレットタイプの便座で用を足すことができました~~~。凄く嬉しくって、誉めると、何度もウォッシュレットタイプのトイレへ行くように(但し二人で座る。)劇的進歩!!!とっても嬉しいです。少しずつ、、、成長していくんですね。
2007年10月10日
コメント(1)
チーズ好きにはどうしても、たまらないと思いでブログを書く決意を(大袈裟かな(笑))minomusiも大好きなんですよねチーズ!!!って。美味しいワインを手に入れた日には、チーズ専門店が入っているショップまで、チーズを購入するくらい熟成を重ねたチーズも勿論すきなんですけど、やわらかさがたまらないモッツァレラチーズ!!!最高!!!!!!minomusiは、一番好き!!!です。今回の北海道日高モッツァレラチーズってモッツァレラチーズのフレッシュさ、鮮度を保つ乳清が入っているらしいので、モラタメさんで画像UPされていた、トマトと一緒に厚切りで食卓に出すほかピックにそのまま可愛く突き刺して出しても美味しそう!!!なによりフレッシュ!!!なものって、そのままで味わいたい!!!ですもし貰えたら、チーズを手に入れたからワインを買いに行く!!!ってことになりそうです。皆様とオソロでもらえますように。
2007年10月09日
コメント(1)
![]()
娘ぐみぐみ、4回目の誕生日でした。誕生日ごとに、去年や、おととしや、その前や、、、と走馬灯のように、次から次へと、ぐみぐみとの思い出がよみがえります。出産した年の10月8日は、曇りで、陣痛がこないまま、まな板の鯉になるべく、産婦人科に向かい、色んな先生や看護士さん、助産師さんに助けられ、出産をしたこと。娘の元気な声を聞いてホッとした事。あ、、、しっかり育てなあかん!!!みたいな責任感ものしかかった記憶が(←今はてきと~(笑))1歳の誕生日の時は、風邪をひかせて、せっかくの誕生日と、主人が会社を休んだにも関わらず、誕生日の日に、病院へ連れて行ったっけ。2歳の誕生日は、張り切って娘が大好きな、揚げ物をたくさん作って食卓に出し、娘は気持ち悪くなりながら平らげて、リバース(爆)それにも関わらず、バースデーケーキを食べる!!!と青ざめながらケーキを食べてました。3歳の誕生日は、ディズニーランドへGO!!!始発の電車に乗るべく、5時起きして玄関を出たら、おとなりのご主人と鉢合わせして、夜逃げと間違えられたのでは?とドキドキ!!!ディズニーランドでは目的のプーさんに会えるレストランで朝食を摂って、色んなキャラクターと写真をとり、、、娘大興奮!!!今だ、覚えていて、ディズニーランドに行きたい!!!と言い、家族でディズニー貯金をじめたっけ(笑)そして今年4歳の娘の誕生日!!!父と母の、洋式でトイレをさせる!!!という決意で、外出先で大泣き後、洋式で無事トイレをし、トイザらスへGO!!!久しぶりの、おもちゃ屋さんに、大興奮で、玩具を選ぶのに難航し、大きいシルバニアハウスが気に入って、買ってくれるまで、離れない!!!と手を広げ、懇願され、、、購入!!!涙と喜びの4歳を迎えました。晩御飯は、相変わらず、娘が大好きな揚げ物を作って、大喜び!!!さらにちょっと知恵がついた娘は、ケーキのためにサラダは食べない!!!というステキな手段(オイオイ!!!)ロウソクをつけてお祝いの歌を歌ったら、「誕生日してくれてありがとう!!!」って感謝の言葉をはじめて貰って若干ウルウルのminomusiでした。元気で幸せに生きていけるように、ちょっとだけ協力をして一杯これからも娘を愛情で見守っていこうと思います。購入したのはこちら!!!「あかりの灯る大きなお家」おうちの他小物や人形がついていて、可愛いの!!!お部屋の模様替えにごっこ遊びで娘はすっかりはまっています。これ、「あかりの灯る大きなお家」にくっつける事が出来るらしく次はこれが欲しいと密かに思っています。色々お部屋の模様替えが楽しめるのがシルバニアの醍醐味の一つ!!!キッチンセット!!!ステキ!!!
2007年10月08日
コメント(0)
漸く、おかあさんといっしょ!の収録に当たって、娘を連れて収録に挑みました。収録時間が近づいて、NHKスタジオに向かって歩いていると、、、其処は、子タレ!!!って雰囲気のお子様や、綺麗なお母さん等、ボツボツ歩いていました。(このお子様たちが、娘と一緒に収録するおこちゃまたちネ!)中には、きっと、秋、冬の放送!と見越して、ブーツを履いている子や、秋ッポイ服そうのお子様綺麗に美容室でセットして貰ったッポイ子も(笑)「みんな気合充分やなあ~!」って娘ぐみぐみに話しても、何処吹く風って感じでマイペースな娘でした確か集合時間の20分前に放送局に入ったのですが、玄関ロビーの椅子でお待ちください!!!って言われ、娘に服の着替えとトイレをさせたかったので、守衛さんに頼み、トイレを借りました。トイレをさせて、服を着替えさせ(ちょっとだけ、お出かけモード服にしてみた)再び戻ると、さらに出演するお子様が増えていました。(何人いるんやろ~(後ほど知る(笑))たまたま、お話しやすそうな、おかあさんと、お子さんがいらっしゃったので、色々話していると、「おかあさんに、服かってもらったの~~~!」だって。子供は正直だ(笑)「うちも、ぐみぐみの、お洋服、おとうさんと、おかあさんと一緒にかってあげたんだよ~~~」って話して、一緒だね~なんて話などをしてました。そのおかあさんも、この収録のために、ネットなどを参考にしたそうです。(これも一緒ね)さてさて、そんなこんなの話をしていると、えぷろんのおねえさんが、「おはがきをお手元に出してくださ~~い。」っていわれ、葉書を見せると、紙をくれ、さらに、建物の中に進みました。紙には注意事項のほか、放送日が書かれています。建物の中でまた、本日収録の子供と保護者がひとかたまりで集まると次は葉書にかかれている番号で二列に分かれて出席をとり、そしてそのときにちょっとしたお土産(グーチョコランタンのTシャツです(ネタバレ))を頂き収録前にトイレ、そして全員集合の後、子供が前、親が後ろに分かれて、エプロンおねえさんから収録前の注意を受けます。さらに、子供がお菓子を食べていないか、余計なものを持っていないかを、チェック!漸く、説明が終わったところで、おにいさん、お姉さんを呼んでみよう!!!ってえぷろんおねえさんに言われ子供たちと一緒に呼ぶと、あの、テレビで出てるおにいさん、おねえさんが現れて、子供より、大人が「お~~~~~~~~~~~~~~」って写メや写真やビデヲを回し始めた。みんな、ザ!芸能人!オーラで男はハンサム女はプリティー!!!ゆうぞうおにいさん以外は皆にっこにこで(理由はあとからわかる!!!)「写真とってくださいね~」ってしょうこお姉さんの一言で大人は凄く和む。(でも写真をとっていいのはここまでね(笑))一通り大人が写真をとり終えてから、ゆうぞうお兄さんのお話が始まる。この話の内容で、ゆうぞうおにいさんはプロの芸能人としてのポリシーが有るからこその、子供もお母さんも収録に挑む心つもりを持ってほしい!!!っていう懇親の願いが込められているのが良くわかります。どうりで、ゆうぞうおにいさんは笑っていないわけです。ほかのおにいさん、おねえさんは子供と一杯遊んで盛り上げていく係り、ゆうぞうお兄さんは、スタジオで泣く子の対応と、司会進行(いわばリーダー)的存在で、ちょっとゆうぞうお兄さんを見直しちゃったさてさて、、、おにいさんおねえさんと出会い、おにいさんのお話をきいたら、スタジオ入り。通路が狭いから、おにいさん、おねえさんと先に子供たちがスタジオに向かって歩いた後を、保護者がついていく。泣き出したお子様は、お母さんが抱っこして、スタジオに!いつもテレビでお馴染みのセットがあって、おお~~~!!!って思っていると、保護者の方はこちらへ、、、とエプロンお姉さんに促され、スタジオ入ってすぐの席に座る。スタジオの真中ではよしおにいさんや、まゆおねえさんが一緒に遊びながらリハーサルをしている。ゆうぞうおにいさんは泣いている子供の心をほぐす係りでえぷろんおねえさんや、泣いている子供のママとリラックスさせている。イザ、本番前、ゆうぞうお兄さんが「いまからあのおおきなカメラでうつすから好きな席に座って~~~」っていうと、子供たちはめいめい好きな席に!!!ちなみに、娘は、よしおにいさんの近くの席(決してとなりでは無い)に座って、イザ本番。本番になると、普段のTV放送のように、流れる。子供が出ない、場面の時間はモニターで(例えばでこぼこフレンズとか、)を子供に見せて貰える。ぐみぐみが出た収録は、まねっこピーナッツがコーナーである火曜日なのでまねっこピーナッツ!も参加。我が子が出るシーンは親が結構席からたって、やきもきしながら、ポーズを見せたり(コレって私だけ?)最後のぱわわっぷ体操の時には思わずその場でぱわわっぷ小躍りしちゃった(えへ)娘にぐちぐち文句やお説教を普段しているけど、どうしようもなく、親が手助け出来ないときは、やきもきしつつも、大きな心で見守らんとなあってスタジオ収録で突きつけられた感じ。何よりも手助けしなくっても、上手に踊ったり、歌ったり、ときにぼけーーーーーっとしてた娘に凄く成長を感じてじ~~~んとしました。収録も終わり、記念撮影。おにいさん、おねえさんや一緒に収録にでた子供たちと集団撮影しているのを横目におにいさん、おねえさんが出ているビデオをお土産に貰い、また、写真を買うための用紙を貰って、スタジオを一足早く後に。廊下で子供たちが出てくるのを待って、出てきたら、呼んであげて、、、スタジオを後にしました。あんなに娘が「いきたくないの~~~」ってうじうじしていたのに、、、スタジオを出たときには「すんごい楽しかった!!!次は、からだであそぼ!に出たい!!!」っていう始末。(からだであそぼ、、、は無理ですから~~~~残念(爆))いい思い出をありがと====。
2007年10月02日
コメント(0)
ここ最近やる気0です。やる気ゼロの原因の一つは、明日は、娘を連れて、「おかあさんといっしょ」の収録!minomusiはかなり、盛り上がっていたのですが、実はあした娘の園では「プレ運動会!!!」娘が「運動会行きたい!おにいさん、おねえさんに会いたくない!!!」って泣き喚く始末です(トホホ、、、)娘が喜ぶと思って毎月応募したんですが、良い思い出を作ってあげたい!!!って思ったんだけど、、、親のエゴだったのかな、、、。嬉しい収録のはずなのに、何だか、ネガティブです。もう一つの原因は、仕事!!!去年のバイトを辞めてから早くも1年。色々、自分の性格の嫌な面を突きつけられて、乗り切れずに辞めた感もあり、、、それを克服できず、、、でも仕事しなきゃ、、、そろそろ、ヤバイ!!!(金銭的にもね)求人広告見るたび、ブルーになり、飛び出せないじぶんがいたりして、はぁ~~~~~~~~~~~~~~ってため息。そんなネガティブモードなので、ボチボチブログ更新の予定!!!そんなときは、ぱぁ~~~~~~~~~~~~~っと、大物でも懸賞であてて、心に弾みがついたらいいなぁ~。
2007年10月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1