2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全49件 (49件中 1-49件目)
1
最近ネット懸賞もですが、久しぶりに葉書懸賞への、懸賞熱も復帰したので、応募するのに必要なバーコや、情報、マークをヒッソリと貯めています。たまたま、今日はママ友の集まりがあり、友人宅へ参加していたとき、森永のMポイントのついた箱を持ち寄っていた方がいらっしゃりました。思わず、、、(欲しい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~)のどから発しそうになりましたが、、、ヘンなところで見栄っ張りなminomusiは、箱が欲しいとはいえませんでしたこういうところが小心者というか、懸賞マニアまだまだ見習いだなぁ~って思ってみたり。ママ友には「懸賞マニア見習いなの~」ってつぶやいてはいるのですが、マニアでもない限り、Mポイントのついた箱はただのゴミだもんなぁ~。懸賞好きの皆様は、やっぱり「下さい!!!」っていうのかな?今度は言ってみようかなぁ~(でも小心者minomusiです。)
2008年01月31日
コメント(6)
どうしても手に入れたい懸賞商品が有り、それにはレシ作成が必要なので思いっきり遠いスーパーなのに、買い物に行きました。対象商品だけ購入して、帰宅して、よくよくチラシを見たら、、、対象商品を含む1000円以上購入のレシが必要え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。やっちゃいました。いらない対象商品のみ購入した私もお馬鹿なんですけど、店頭広告や、懸賞のお知らせ自体、そのお店には貼っていなくって(TT)歩いていったんですけど~~~~~~~~~~~~~~~~~。なんだか涙がでそうです。もう一回再チャレンジして購入しにいくべきか、、、ここは我慢をすべきか、、、悩むところです。(←悩むなって、そんな事で、、、と突っ込みのお声が聴こえてきそうです。)
2008年01月30日
コメント(12)
どんトレだ兵衛がどうしても欲しくて、、、この懸賞に気がついたのは11月下旬だったか、12月上旬だったかで、、、そこから、頑張って、頑張って、頑張ってもらって(?)minomusi家一同で、うどんを食べました。1月31日消印有効なので、頑張って(?)葉書作成。ドン兵衛は締め切りが迫ると激戦という噂をきいたので、、、どうか、どうか引っかかっておくれ~~~~。だって、、、お友達の当選ブログをみるたび、あのグローブを身につけて子供が遊んだら喜ぶだろうなぁ~って想像モクモクなんです。オソロ当選したいです。
2008年01月29日
コメント(4)
殿が某家電量販店でアンケートに答えてたお礼の図書カードが入ってました。これは、殿が答えたから、殿の図書カードだよね(笑)最近ちょくちょく文庫本を買っているみたいだし、殿帰宅したら喜ぶだろうな~。
2008年01月29日
コメント(0)
日清のラーメンやさんママたちが考えたトマト仕立ての塩ラーメン5食パックが100名さまに当たりますよ。応募期間は2月24日までです。トマトのラーメン、、、なんか、、、ミネストローネっぽい味のラーメンなんでしょうか???世の中のママさんは、子供にトマトを食べさせるのに苦戦しているもんなぁ~。我が子も、トマトケチャップで、トマト成分を摂っているといっても過言じゃないし~。皆様とオソロ当選して、子供に食べさせたいです。
2008年01月29日
コメント(0)
整理整頓能力はあまり無いのですが、独身フリーター時代、お掃除のバイトをしていたお陰か(?)掃除は好き。細かい物が目についちゃう嫌なタイプだと思われるminomusiです。最近、体調が優れなくって掃除を毎日する事が出来なかったので、今日は調子もよかったし、普段過ごすリビングや廊下、トイレだけでも、、、って掃除機を振り回しました。前回は友達が遊びにきてくれなかったら掃除しなかったもんなぁ~(汚い汚宅内情がバレそうですな~)いやぁ~、掃除してスッキリ!!!です。ちなみに、掃除する時は、きっちり片付けてからじゃないと掃除機かけたくないので、片付け下手なminomusiは、片付けるのに時間がかかります。例えば、ソファーには普段脱ぎ散らかされた衣服が散乱(オイ)いつも激怒しながら服を畳みます。殿に特に「ソファーは座るところ!だよ~」っていうても、脱いだものを置く場所が無い、脱いだものをフローリングに置くとなんだか服が冷たくなる!!!ってうんちく並べられます。確かにそうだよな~って変に納得。そういえば、皆様は脱いで次回着る衣服は何処にしまっているのでしょう。いつも疑問に思ってみたり、、、。(ちなみに、一度着用した服は洗濯しない限り、タンスにしまう事に抵抗あるminomusi家一同、冬のセーターの時期は大変、、、。私は、タンスの上に日常のセーター類を置く籠をおいていますが、、、。)仕方なく(?)パジャマはお風呂に入った後にすぐに着れるように、人数分脱衣所に持っていき、のこりは寝室に戻す始末です。後は、娘の玩具、、、たまに娘の遊び方を観察し、いらないおまけは処分、ぐしゃぐしゃにして遊んだ広告類を捨てて、新しい裏が真っ白な広告を、道具箱(文房具が入っている!)に収納。ぐちゃぐちゃに盛ってある、玩具は元の場所に戻してます。(でも、娘はスッキリ片付いている状態は、好きだし、大好きな玩具をすぐに見つけれるから良いはずなんですけど、玩具が捨てられる不安があるらしく、自分で片付けるときは必ず、机の上に広げて置いています(爆))掃除機をかけるまでに約30分かけてお片づけ、、、これさえなければ、毎日の掃除もたのしいのですが~~~。
2008年01月29日
コメント(4)
liveforever1995さんのブログで知って絵本をいただくべく、飛びました。社団法人建築業協会さんからの全プレの絵本です。小学生にあがる前のお子様にプレゼントという本で、年長さんしかダメなのかな~って思いながらのぞいたら、我が子の年齢でもOKだったのでいただきました。「王様の冬のへや」という本を、以前娘が風邪を引いて病院へ連れて行った時に、病院に置いてあったので、読んでって頼まれた事が。内容も大人が読んでも子供が読んでも引き込まれる内容で、この絵本が我が家に届いてから、毎晩のように、読んでって、頼まれて殿が読んだり、娘も私に読み聞かせて(?)くれます。お気に入りの一冊のようです。情報主のliveforever1995さん、ありがと~。
2008年01月29日
コメント(2)
遊びに行っていい?ってきかれて、いいよ!って答えたので、我が家に遊びに来てくれました~。子供抜きで、我が家のコタツに入っていろいろお話、、、楽しかった~。最近ちょっと、私の体調が優れないので、お返事書き込みはまた改めて、、、。
2008年01月25日
コメント(3)
雪雪が降ってきました~。朝、天気予報を見てたら、新宿は雪だったのに、我が家は降っていない、、、って嘆いてたら、30分後には降ってきて、そして、積もってました!!!(早!!!)minomusiはルンルン気分で、娘の幼稚園カバンに着替えの服を用意したけど、、、登園前、トイレで用を足す足さないで、娘とバトル発生!!!バトル発生中に園バスがやってきて、家前で待たせました~(TT)仕方なく、靴も履かずバトル中の娘を抱きかかえ、靴、カバン、を持って園バスに担ぎ込んで、「お待たせしてすみません!バトッてました~。」って先生に娘を預けて、ふと、他の子供たちを見たら、皆、長靴!(すまん、、、娘!長靴じゃないから濡れるかな?)超反省です。昼のニュース、天気予報を見るところ、雨に変わってきているらしいが今我が家はまだ雪が降り続いてます。娘が帰宅する頃まで雨に変わらず雪が積もってくれたら、雪だるま、、、一緒に作れるだろうか?
2008年01月23日
コメント(2)
子供って、きっちり親や物事をみてるなぁ~って思います。今日はお友達宅に伺うのにマニキュアを塗っていったのですが、帰宅した時、即行4歳の娘、ぐみぐみに、「おかあさんの、お手手キラキラ綺麗!!!」って言われちゃいました。普段は化粧っ気0で、お料理する手にマニキュアは如何なものか?と思っちゃう(学生時代、マニキュアをした人が作ったクッキーを毒味させられ、酷い経験をしたトラウマも有り)ので、よほど、お料理をしない!外出する時限定でマニキュアをするようにしています。あまりに、綺麗綺麗を連発するので、、、「ぐみぐみさんや、かあさんはキラキラ、綺麗な方が好き?」っていうと、即答で「うん!!!」だって。ちなみに、娘が見て、もひとつな服を着てたら、「おかあさん、ダサい!!!」っていうし、勿論、逆で、外出用のチュニックや可愛らしい目の服を着ると、「おかあさん、可愛い!綺麗!ステキ」を連発。綺麗なおかあさんになれるよう、女っぷりを、磨こうと、最近娘の、辛口批評を訊く度、思っています。
2008年01月22日
コメント(2)
懸賞ではなかったみたいで、某企業のアンケートを答えたら、配達記録で1000円分のギフトカードが届きました。普段ギフトカードを貰うのって、配達記録では届いた事が無いだけに、凄くビックリ!丁寧な会社だと思いました。ありがとうございます。
2008年01月22日
コメント(2)
ハウス食品さんでやっています。ファイトカレープロジェクト華麗米とプライムカレーをセットで、クイズに答えて3000名様だそうです。3000名とは太っ腹~。オソロ当選したいです。ちなみに今日1月22日はカレーの日だそうです。TVラジかるで、ザ・たっちがいうてたなぁ~。
2008年01月22日
コメント(2)
![]()
お友達宅にお邪魔すると、「ゴメン、、、ドンペリ、、、自分の誕生日に勢いついて、あけちゃった~」って言われましたが、、、なんのなんの、、、ドンペリに変わるワインが出てきました~。それは、普段私は口にする事は無いものたちです。もうひとりの、ワイン通の友達が凄い!!!を連発していたから、、、やっぱ、すごい物みたいヴーヴクリコというシャンパンや、モエ・エ・シャンドンというシャンパン、、、。私は、モエのほうがライトで飲みやすかったです。ヴーヴ・クリコはピリっとしてチョッピリ辛い!感じ。シャンパンっていうか、ワインって飲み比べたら、きっちり味の違いが出るんですね~。ビックリ!高級ワインっていうか、、、ワイン全般何故かチーズ系によくマッチしてますよね。宅配で頼んだピザ、お友達がこの日のためにと、取っておいてくれた、パエリア、そして、私セレクトしたチーズと凄く合いまして、、、シャンパンが、すすむすすむ、、、。美味しく頂きました。ちなみに、ドンペリは、、、ヴーヴクリコに近い、辛口でピリっとしているらしい。そっか~、、、とドンペリの部分は、想像で楽しみました。普段は絶対飲む機会が無い高級物だから、、、ドンペリは、もう少し先の楽しみに取っておこう。出来れば、美味しいワインは殿と飲みたいな~なんて、また一つささやかな楽しみが出来ちゃいました。高級ワインも美味しかったけど、、、お友達の会話も凄く楽しかった~。おまけに、キャッチーなお友達!何でも情報通で、よく知ってらっしゃる!!!ステキ!!!、すごいね~って思わず唸るような話をいっぱいしました♪気分はなんだか、OLみたいに若返っている感じ!!!パワフルなお友達とminomusiに乾杯!!!ヴーヴクリコ イエローラベル 1500mL「キング・オブ・シャンパン」とまで言われる、ドン・ペリを、激安価格で!★送料無料★[1999] モエ・エ・シャンドン・ドン・ペリニヨン※正規品/箱なし【バレンタイン特集2008】
2008年01月22日
コメント(2)
毎月プレゼントやってますよ~。協会系の懸賞って穴場かな?と思ってみたり、、、どうなんでしょう?気になる方はこちらをクリックです。日本アイスクリーム協会オソロ当選したいです。
2008年01月21日
コメント(2)
明日は、幼稚園の仲良しママさん宅でワインパーティーです。子供を出産したご褒美、子育てを頑張っている自分に乾杯したくって、購入したんだよ~って、、、その名はドンペリ私には無い発想!!!自分を誉めてあげたいという発想も、高級ワインを購入してみよう!!!って発想も思いつくっていうのが、ほんと!ステキ!!!自分を大事にするのが家族も、周りの人も大事にしている、、、そんなオーラが出ているママさんです。ひとりでカンパーイ!ってしようかと買ったけど飲みきれないので、一緒に飲もうよって言われて、、、。minomusi32歳、、、ドンペリなるものの体験を明日、はじめて味わってきます。
2008年01月21日
コメント(3)
昨夜の、天気予報では、明日の天気は、で積雪するっていうてたので、凄く期待(もしかしたら、娘以上の期待!)して、娘の幼稚園の準備の時に、替えの服を用意していたんですが、、、今朝起きたら、、、雪の気配0。娘と、私が、ガックリしている横で、殿は「よかったよかった!」と、喜んで出張にいきました。天気予報のばかやろ~~~~~~~~~~~~~~って叫びたい気分。だってね、、、「雪だったら、雪がいっぱい積もったら、雪だるまをつくろ!!!」って娘と約束していたんです。この冬、もう一度位、おおっ!!!て言うくらいの雪を娘にみせてあげたいなあ~。
2008年01月21日
コメント(2)
昨日は、我が家にしては珍しく(?)すき焼きを食べました~。すき焼きってご馳走でしょ(ご馳走ですよね~~~ね~~~ね~~~~!!!)すっかりminomusi夫妻で盛り上がって、「ワインでも開けようよ!!!」って話になり主人のおとうさん、おかあさんが「○○ちゃんの名前(娘の本名です。ほんまは当然ながら、ぐみぐみさんという名前ではない(笑))と同じ名前のワインを見つけたから!!!」って、ワインを送ってくれたのを、大事にしていたので、それをあけよう!という事になりました。で、、、すき焼きのお供に、ワインをあけて、かんぱ~~~い!!!って一口。、、、、、、minomusiと殿は顔を見合わせ、、、「だ、、、大事にとっときすぎたね~。」って、、、。なんていうんでしょう、、、渋みだけが残って、酸っぱい、、、うまくいえばワインビネガーになりかけ、、、悪く言えば、、、(言葉控えます。)はぁ~~~~~~~~~~~やってしまいました(TT)今度からは、、、頂きものは寝かさずにすぐに頂こう!!!娘が20歳になるまでとっておこう!って思わずに(アハ)20になってもその名前のワインがありつづけることを祈りつつ、、、と心に誓いました!
2008年01月21日
コメント(0)
確か全員プレゼントのオカラクッキー。ダイエット系の物で以前から興味有りました。平日昼間のご飯がわりにしてみよう!かな(笑)お腹膨らむかな~、美味しいかな~ドキドキ!!!
2008年01月20日
コメント(4)
![]()
R・L(エール・エル)さんのサイトで、ワッフル10個セットのプレ(なんと期間トータルで1000名様)で頂きました。まだまだこちら第二回応募、第三回応募が有るので、応募お勧めですわ。さてさて、こちらのワッフル・ケーキの店R.Lさん楽天ショップもあってず~っと、気になってたショップさんのもの。実は、実店舗も有るみたいなんで、更に興味がわき応募しました。届いた箱をみたら、黒の高級感あふれる雰囲気でビックリ!中はクリームがずっしり入っていて、10種類のワッフルにminomusi家は、3時のティータイムは、この10種類のワッフル争奪戦になりました。どれも、クリームのずっしり感がたまんなく美味しく、ワッフルとマッチしています。特に私は、きなこクリームは和と洋のコラボで変わってて好きでしたわ。あずきクリームも美味しかった~(結局どれもクリームがたっぷりで美味しい)この10個セットのワッフルの大きさなら、女性が口をあける大きさが気にならないので、まさしくお持たせ向けかもしれないなぁ~とも思いましたわ。第二回、第三回、とまだまだ応募期間があるので、オソロ当選皆様と出来ると嬉しいな!ありがとうございます。私が頂いた10個入り→お試しにちょうどいい♪ワッフルケーキ10個入り商品気になっちゃった感じ~の方是非クリックしてみてね。
2008年01月20日
コメント(4)
大人が久しぶりにはまりました~。「YESプリキュア5夢のプレシャスハウス」という食玩です。キャラが5人いるので5箱買わなきゃ、完成しないんです。で、、、初めは1キャラ(確かルージュ!)のみ購入。でも人形1人じゃ可哀想で殿がミントを購入。で、、、「やっぱ、5人いないとおうちにならないじゃん!!!」って思わずminomusiが叫び、、、3体これでプリキュア5になりました教育的に、しつけ的に、この、大人買いって如何なものだろう。娘は喜んでいるし、我が家は、子供の玩具って少ない方らしいので(子供の玩具的に、こざっぱりしている(あまり玩具が無い)と言われる。)いいのかもしれないけど、、、。ゆっくりそろえて、小出ししたらよかったかな?興味のある方は、スーパーの、食玩コーナーへGO!商品画像拾えなかったので~minomusiも殿もコンプリーターの気があるので、そろっておうちになって、、、なんだかホッとしてます
2008年01月19日
コメント(4)
いまのりくんに応募しました。2年間車がリースできる権利です。今、車がある人には向いていない分、リースでもいいから、って人には向いているかな?多分そういうタイプの人ってあんまりいないと思うので当たりやすいと思うのですが、どうでしょう?うちは、リースでもいいから、車!欲しい!!!です。結構切実だわ~。あたりますように!!!
2008年01月19日
コメント(0)
お外に出たくない日が度々あります。てか、、、基本大好き人間なので、、、この真冬、用事がないと引きこもってます。しかし、、、微妙に、パンとか、牛乳とか無い事実に気がついた午後。う~~~~~~~~~~~~~~~~む。う~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~む。と、、、閃いて作りました!!!紅茶のパウンドケーキ。バターは冷蔵庫にいつもパウンドケーキを作る量の、半分しかないので、全て、半分の量でちょっと上手に出来たのでUPします。ひとりだと、素早くちゃちゃっと、、、仕上げれるし、お菓子作りをしている!!!って実感しちゃいますわ。味はどうなんでしょう、、、あしたのおたのしみに~~~(え;)
2008年01月18日
コメント(6)
平日朝は、幼稚園の通園バスが来るまで、何とか娘に対する全てを終了しなくちゃいけない。娘の寝起きの悪さで、大概は(ここ最近)バスが来る50分前くらいに娘は自然に起床(時折、私が起こして逆切れされ、殴る蹴るの暴行を4歳児から受ける)朝ご飯は食べるのが遅い、、、6枚切りのパンとお茶だけにゆうに20~30分位かかる!それを早く早く!と急き立てる母minomusi。そこからまったりまったり、、、と洋服を着替えるのでマタマタ早く早くと急き立てるminomusi。トイレに行くのが最近嫌いな娘は、、、「出ないから大丈夫!!!」と朝から拒否1.激怒の母minomusi。あ、、、そうだ、、、娘の髪の毛を結ばなきゃ!とあわててくくり、名札に、ハンカチを用意してお洋服につける。(娘の園は私服だから、毎回、洋服につけ直す作業が待っている。)せきたてるように、さあ、、、外にでよ!と言うと、「歯磨きしなくちゃばっちいよ!」といわれ、歯磨きをして、外にでて1~2分待つと、バスが来る。帳尻が何故か合うのが不思議だが、急き立てすぎてて娘がバスに乗り込むと、極度の疲れと、落ち込みが(TT)少しは優雅な朝を迎えたいものだ、、、。イライラしたくないものだと、、、今日はほんの少し、彼女に時間配分を任すことにした。普段からTVを(あんまりよくないけど、これが時間配分にいい!!!)つけているので、「いないいないばあが終わるまでにご飯を食べて、洋服を着替えるのよ!」って彼女に言うてみた。ぼぉ~っと、彼女を見ると、ゆっくり、ゆっくり、お茶を飲み、ヨーグルトを食べ、、、(仕草は、おじゃる丸君)でも、、、ここは、我慢、、、我慢なのよ!彼女に時間配分を任す決意をしたんだから、待て!待つんだ~minomusi!!!暫く待って、待ちながら用事をする。すると、いないいないばあの初め位で、ご飯を済ませ、「おトイレ~」とトイレに旅立った!(お、、、作戦成功かしら!!!)内心ほくそえんでいると、、、じゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~という不吉な音が!「オシッコ漏れちゃった~~~~~~~~~~~~~~」と娘の叫びにminomusiの心のゴングがご~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん。「おんどりゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~誰が、洗うとおもっとんねん(ここは、うる星やつらの、裏ランちゃんキャラが出ますです。)」「おみゃ~冷たい水で洗いやがれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。」激怒は続く。とりあえず、タオルで娘の身体を拭き、トイレの床を拭いて、トイレマットや、濡れたパジャマなどなどを洗面所で洗いながらブツブツ怒りはおさまらない。娘は、時間配分どおりに、服まで着替えが完了!誉めなきゃいけないが、怒りはおさまらないし、洗面所で洗うのに手間取ったminomusi。さあ、、、園バス来るまでにお外で待つわよ!!!って準備したら、、、「おかあさん、歯磨きしなきゃ~ばっちい~」あ、、、歯磨きを時間配分にいれるのを忘れてた(爆)親が待つというのは、、、難しい。
2008年01月18日
コメント(0)
![]()
昨日湯たんぽを購入して早速使ったら手放せなくなりました。【マルカ 高級 湯たんぽ 小型 約2.5L】強力支柱入/板厚0.6mm(#24)電磁調理器(IH)対応。「頭寒足熱」で安眠を。私が購入したのは、こちら!ポリではなく、昔ながらのトタン製の湯たんぽです。ポリの方が安いのですが、3年位を目安に買い替えを推奨されているので、私的には、長く愛用したいのが理由です。かえのパッキンも有るのも決め手でした。何故湯たんぽを購入したかというと、娘や殿が出ている平日昼間、自分ひとりの為に暖房をつけるのが勿体無いし、環境的に如何なものか、、、って(短に節約)でも、暖房をつけず、我が家はフローリングの為、極寒で、手足が冷えて、挙句肩こりで気分が悪く健康が本調子ではなくなり、、、これはイケナイ!!!と決意。洋服を着込むだけではダメだったんですよ湯たんぽへの決意を押してくれたのが健康雑誌の見出しだったのも若干笑えます。さてさて、、、その湯たんぽ健康法ですが、湯たんぽをお腹→太もも→お尻(腰という書物もあります)→二の腕に3分ぐらいずつ、汗をかかない程度温めるといいというもの。これで、血液の流れがよくなり、身体がポッカポカになって、冷え性撲滅、痩せ効果もあるとかないとか、、、(セルライトにも効くらしいですよ。奥さん)早速、湯たんぽを抱きかかえますと、何度か続けているうちに、岩盤浴に行ったくらいポカポカになってきて、、、眠くなって、、、寝ちゃいました(凄いオチだ!)冷え性の私にはもってこいで、只今湯たんぽを抱えて生活しております。勿論湯たんぽ健康法実施中(笑)雪が積もった今日今朝なのに、湯たんぽ一つで生活できる幸せ!!!ホントにイイ!!!但し、低温火傷にはご注意!あまりに暖かくて気持ちよすぎて、、、って悲惨な目にあわないように賢くウォームビズ、健康になりましょしかし、、、ほんまいろんな湯たんぽありますなぁ~。湯たんぽだけではなく、くるむ袋も可愛い!!!マルカ チャーミーキティ 湯たんぽ袋マルカ 新幹線 シンカンセン 湯たんぽ袋 31×29cmマルカ ハローキティ湯たんぽ袋
2008年01月17日
コメント(4)
朝からチャイムがなりました。「冷蔵庫で、お願いします!」ってクロネコさんのお兄さんに言われて、「ハイハイ」って受け取りました。石井食品さんのHPでクイズに答えてプレゼントを貰うやつで頂いたみたい!こういう食品って、どうしても作りたくない日に便利なんですよね~。ありがたく使います。ありがとうございます。
2008年01月17日
コメント(2)
微妙に微量ですが雪です(笑)昨日、ブログで、娘がしたってのを、神様はしっかり見ていたのでしょうか晩に雪が降ったらしく、微妙に微量の雪がベランダに残ってます。いつも寝起きが悪い娘に、、、「お~い雪だよ!!!」っていうと、凄い勢いでおきて、ベランダを覗きました。「あ、、、雪だ!」と淡々と喜んでます。(我が娘、何故か淡々としている、、、。)ベランダの雪を触らせてあげたら、、、「冷たい!」って逃げ帰ってきたよ(そりゃ~雪は冷たくて当然だ!!!)淡々と、、、なのかじわじわと喜びを噛みしめているらしく、園バスが来る前も、玄関にプチ残っていた雪の触感を楽しんでました~。なんだか、、、雪が降ってminomusiはホッとしています。娘が喜ぶ顔をみれた~~~~。その思いで胸がいっぱいになっちゃいました。
2008年01月17日
コメント(4)
モラタメさんのサイトで共立食品株式会社さんの手作りチョコレートセットが100名さまにモラえます。minomusiは、お菓子作りが趣味なので、共立食品株式会社さんの、パッケージみたら、、、「あぁ~~~、あの会社の商品ね!!!」ってピンときましたわ。特に、デコペンって、チョコペンでお菓子に模様がかけて楽しいんですよね~。さてさて、、、お菓子作り大好きな、minomusiは、ほぼ毎年殿に手作りチョコスィーツをあげています。去年は、お手伝い大好きな、娘、ぐみぐみがお手伝い!!!と称して、、、(あきらかに、お邪魔にしか思えない(TT))手伝ってくれましたが、材料を用意するのを、待って!!!がきかない幼児ちゃん。ほとほと参ってしまって、、、思わずお邪魔だったんだぜ~って証明写真を撮った位!今年は、手作りはやめて、市販にしようかしら?って思ってました。手作りセット系のいいところは、はからずに済む!手軽に作れる!そしてデコれる(笑)これなら、私だけではなく、幼児の娘も楽しんで殿にバレンタインのお菓子をつくれそう!!!皆と一緒にオソロ当選できると嬉しいな~。モラえますように。追記、、、。得意の、ガトーショコラか、去年失敗したフォンダンショコラ(これ、、、温度加減失敗でガトーショコラになっちゃったんでリベンジかな、、、)そして、飾りプレートにクッキーってのがいいかな、、、。想像モクモクですわ。娘の手伝いもあるから、何を作るかは綿密に計画を立てなきゃちなみに、、、ああ~この会社の商品ね!って思った商品もUPします《共立食品》デコペン(ピンク)【10g】《共立食品》スポンジケーキ6号
2008年01月17日
コメント(0)
毎日寒いです。関西とは違って、、、とでもいうのかな、、、同じ日本にも関わらず、、、埼玉は寒い!家族がいるとき限定で、暖房をつけていたのですが、日中、暖房を私ひとりのために使うのが勿体無くって、つけなかったら、、、寒すぎて気分が悪くなった先週。(耐寒訓練は寒さの中運動するけど、耐寒だけでは、どうしようもない)今日、新聞を見てたら、おばちゃんが大好きな健康雑誌(私はちなみに、20代位から好きでした。)に湯たんぽで健康になった!!!みたいな見出しが躍ってました。ほお~湯たんぽですか!!!これなら、、、私の冷え性も治るかも!早速本屋で立ち読みをして、湯たんぽを購入、更に、ネックウォーマーも安くて購入しました。ウォームビズで私も健康に近づくぞ!!!今からホクホクです。
2008年01月16日
コメント(4)
タイトルの通りなんですけど、、、リビングの部屋の模様替えをしました。まあ、、、我が家には殺風景な事に、サイドボードとか、そういった、家庭的な家具は只今ありません。欲しいのですが、理想が固まったら購入しましょう!な我が家なので、(余談だけど、食器棚を購入するのに3年掛かった我が家、、、。殿と私の好みや理想を追い求めて家具屋を巡りめぐった日々、サイズの妥協もできなかったので、、、食器棚が見つかるまで不便だったけど、実際気に入ったものを購入できたので、未だ飽きる事無く使用しています。)リビングがまあ、子供の体育館状態になってたんですが、、、。今まで部屋の隅においていた、唯一ある、ソファーをリビングの仕切りに使うという事にしてみました。ソファーをリビングの中央において、子供スペースと、くつろぐコタツスペースに分けて、、、。ちょっとだけ広かったリビングがソファーの効果で狭くなっちゃったけど、、、模様替えで、気分をかえてみるってのもいいかなあと思いました。子供コーナーとくつろぎコーナーが混載していたリビングが、分けられることで、心なしかすっきりした感じが、、、。実際は殿と、娘がおうちに帰ってきたときの使用の様子をみて実感します。
2008年01月16日
コメント(2)
娘は、朝を見ると、「今日は、マークでてるね、、、ぐみちゃんとこも降る?」って毎回訊ねます。のマークは北海道とか、日本海側で、極寒な関東だけど、、、降りそうもないんですが、、、。「ぐみちゃんがおりこうだったら降るかもよ、、、」というパターンから、「ぐみちゃんが住んでいる場所はマークがだから、きょうは降らないよ、、、」というパターンから、、、まあ色々あるんですが、毎朝同じような事を答える日々です。で、、、。今日は、、、「ぐみちゃんが小さい時は降ったんだけどね~」って何気に答えたら、、、娘は大泣き!!!「ぐみちゃん、お目目ちいちゃかったから、、、わかんないよ。降って欲しいよ。」そっかあ、、、赤ちゃんの時は、、、お目目が小さいから覚えていないのね(その発想にウケルminomusiです。)「また、、、降るといいねぇ~。」というと、泣きながら、ウン、、、うん、、、うなずいていました。天気ばかりは、、、お願いを叶えてあげたいけど、無理ですなぁ~。雪、、、積もるといいのですが、、、。
2008年01月16日
コメント(3)
ちょっとだけ遠いスーパーに買い物に行きました。そのスーパーって普段行く事は無いのですが、懸賞仲間さんの葉書集めに触発されて、、、一体どんなメーカーの懸賞が多いのだろうか、、、って思っていったら、、、結構あるもんですね~。普段は西友ともう一軒の近所のスーパーしか行かず、おまけに普段行く場所って葉書ってあんまりないんですよね。レシも応募券付き券の商品も今回は購入にはいたらなかったのですが、、、(財布がプチ冬でしたので(TT))葉書系のアンテナを貼るってのも大事なんだなぁ~って思いました。遠方の人ってレシがいる葉書より、バーコやポイントやマークで応募できるみたいな葉書のものがいいのかな?使えない葉書って送られても無駄かもなあと思って、なんとなく、葉書プレまで至らないのですが、どんな葉書が欲しいのかしら?たまにこうやって遠いスーパーに偵察(懸賞葉書だけではなく節約兼ねて(笑))しているので、皆様に喜ばれる葉書を見つけれたら差し上げれたらいいなあ。とも思いますので、参考のために教えて下さい。
2008年01月15日
コメント(7)
うれしいス。日曜的期待は0だったんですが、佐川の愛想の良いお姉さんが、持ってきてくれました。アサヒスーパードライ24本入り!!!箱でもらえると嬉しさ倍増ですね「新春スペシャルプレゼント スーパードライ5000名様プレゼント」で頂きました。(マタマタ応募の記憶が無い)5000名様なのでオソロ当選いらっしゃると嬉しいです「今晩祝杯だ~」、って殿に言うたら「最近飲みすぎているから明日でお願いします」と言われたので、冷蔵庫で一晩お泊りさせます。明日が楽しみだ~。
2008年01月13日
コメント(8)
(株)西友・森永製菓(株)共同企画キョロちゃん土鍋セットプレゼントキャンペーンMマーク4P以上一口をはって送ると抽選で100名様にもらえますよ。1月25日金曜日までと、またまた期間が短いので当たりやすいのでは?って思います。(ニ、三日前に西友行った時には吊り葉書無かったのになぁ~)詳細念のために書いておきますね店頭備え付け応募用紙か、市販の葉書です。188-8691西東京郵便局私書箱35号(株)西友・森永製菓(株)共同企画「キョロちゃん土鍋セットプレゼントキャンペーン」係裏には自分の郵便番号住所 氏名年齢性別電話番号ご購入店舗名そしてMマーク4ポイント以上を貼ってください対象商品は森永製菓商品(菓子)です。食品は含まれないらしいのでご注意ください!葉書1枚に付き一口ですよ~。私も頑張って、1口応募します。皆と一緒にオソロ当選出来ますように。
2008年01月13日
コメント(2)
あるHPのサイトで、当選発表があり、朝からぼ~っと見ていたら、私の名前(本名が!!!)めったに有るフルネームでは無いので、確実私!!!だよね~当選メールが後ほどくると書いていたので、ちょっと楽しみです当選してちょっと嬉しいのもあり私的ネット懸賞について書こうかなって思います。minomusiは昔はネット懸賞よりも、葉書派だったんですけど、ネットでも当たるんだってことを知ってから、ネット>葉書です。元手が掛かるのは働いている殿に申し訳なくって、、、。偶然、欲しいもの、合計した金額が、レシ応募や、バーコ応募できたらラッキー!!!って位(おまけに近辺スーパーではレシ応募はあまり見かけないのも手伝ってるのかも知れません。)ネット応募では、、、大手ドリンクメーカーさん、化粧品メーカーさんは大量当選で、当たる率も高く、元手もそんなに掛からないので、こちらは先ずネットでサクッと応募しちゃう事が多いかな。簡単応募で登録しておくと、ワンツークリック!!!なんで次は、タウン系のHPのプレゼントに応募するパターン。意外に応募数が少ない感じがします。なので当たりやすいと、思います。近辺レジャーチケット、夏のプール券とかは目下タウン系のような、、、。最後は、、、HPに狙いを定めるパターン。欲しい商品が有るHP1店舗集中応募です。(え;)初めは外れる事が多いのですが、何度か応募していると当たる事が有る(特に最近そのような傾向が)と思います。うまくはいえないのですが、微妙に当たるような予感があるんですよね。まだまだ、懸賞マニア見習いなので、毎日お届けものが有る生活ではないのですが、今後も頑張って応募していきます。良い情報がUPできるように情報アンテナも磨きたいな~
2008年01月13日
コメント(2)
夕方から友人宅で、鍋パーティーをしました。彼女とそのお子様との出会いは、娘の園バスを家の前で待っているときに通る、通行人でした。そのうち、どちらからともなく挨拶を交わし、話をするようになって、、、(笑)娘とお子ちゃまは同い年、しかも、凄くご近所だということも後に判明!話が弾んでの鍋パーティーになりました。子供達がワイワイ遊んでいる間に、友達夫婦とminomusi夫婦はビールで乾杯!漫画トークや子育てトークに話が弾みます。子育てトークってママ友達とかとはよくする話題なんですけど、漫画トークとかってあんまりする機会ってないですよね~。友達夫婦と、minomusi夫婦、漫画の趣味が似ているんですよ。ママパパを離れて、久しぶりに人になっている感じがしました。(え;)おこちゃま達はアイドルゴッコならぬ、おかあさんと一緒のお姉さんゴッコに夢中。マイク握って離さない我が子ってはじめてで、、、お鍋をつつきながら、冷静に我が子やお友達のお子様の微笑ましい光景を垣間見ました。今後も仲良くしたいステキなご夫妻(お友達)ほのぼのとしていてステキな方です。また次回一緒にパーティーしましょうね~ってかたい約束をかわしました。
2008年01月12日
コメント(0)
メール便で届きました。デトックス効果が高いらしい入浴剤。イーシティ埼玉さんからです。こちらがメールで当選のお知らせを頂いた物。 なんとなくタウン系のHPって当たりやすい感じがします。こちらで次は埼玉県産のお米3kg当たる懸賞も始まったようです。枠は10名様ですよ。埼玉でもお米って生産してるんですね(ってオイ)デトックス効果を近く堪能予定です。ありがとうございます。
2008年01月11日
コメント(2)
まあママ♪さんから教えて頂いて応募しました。先着で貰えるものです。 先着物アンテナが薄い私にとって先着って今まで応募した記憶が…無い。初めてか初めての勢いな位珍しいかも。先着アンテナってどうやって皆様はっているんだろ~。宮城産ひとめぼれ500gは、本当に嬉しい!4歳児の娘には「ちっさいお米!」なんて残酷な減らず口を叩かれたけど、、、美味しいのは、よ~く味わって食べるのに、いいのさ!!!ルンルンまあママ♪さんありがと~。
2008年01月11日
コメント(6)
ミツカンの金のつぶ10周年感謝プレゼントでコースによりますが、5000円のギフトカードコースと50000円のギフトカードコースがありますよ。気になる方はこちらをクリック!ミツカン「金のつぶ10周年感謝プレゼント」今回このサイトの良いところは何度でもネット応募OKという点ですね~。凄く魅力的で、、、とりあえず今日は各1口ずつ応募してみました。2月29日までなので、皆様と一緒にオソロ当選出来るように、参戦しま~す。一緒に頑張りましょうね!
2008年01月11日
コメント(8)
学生時代から、お友達とワイワイというのも大好きなんですが、基本ビバおひとり様時間なので、、、今日は、友達に誘われた近所のに行くのを断って、ひとり時間を満喫中です。「minomusiさん最近お疲れ気味なんで、心と身体を癒すように」。と心優しい殿の一言もあったのででマッタリですわ。おひとり様時間中、お茶をひとりで飲みにいって、(大概スタバや、ドトールといったコーヒーショップかな。)そこで本を読んだり、図書館へ行って本を読んだり、パソコンしたり、写真整理したり、趣味のお菓子つくりを楽しんだり、そうそう、、、何気に昔から布団干しや洗濯干しが大好きお日様のにおいがプンプンするのが好きなんですよ~。後は、ひとりショッピングも好きだなぁ~。今日は、何をしようかな(笑)
2008年01月11日
コメント(5)
友達がジムの受付をしているので、無料体験にGOGOで、、、お友達が、館内案内をしてくれた後、着替えて、噂の体脂肪を測りました。普段家に有るような、体脂肪計ではなくって、色んなデーターがきっちり出る、タイプのもの。(体成分測定で、骨格筋肉量とかも、出る、本当に正確な測定機!我が家にも一台欲しいわ!)肥満、、、だったんですけどね。ただ、、、これを測ってわかった事は、基礎代謝量が有る!痩せる努力さえすれば痩せるらしいということ!(ここ、力説されて、是非フィットネス通ってください!っていわれた。)これは、私にとって非常に嬉しい事です。痩せにくい!って思ってたので、すぐダイエット挫折しちゃうんですよね。これからも、wiifitで頑張るか!って思っちゃいました。参加したのは、ホットヨガ!ヨガってホント大好き!身体が喜ぶ感じするんですよ。家でDVDをみてやったり、勿論最近はwiifitでやったりしているので、一緒に突撃したお友達にも「やわらかいよね~minomusiさんって」と誉められたわ。この調子で歌って踊れるデブパパイヤ鈴木を目指すか!(違うって(爆))残念だったのが、ちょっと2.3日体調が悪くって、ホットヨガのみ参加で、早々に帰宅した事。もう少し調子がよければ、エアロとかもしたかったな~。綺麗なママ友達さんと一緒に参加したので、こんな雰囲気になりたい!!!とドキドキワクワクしちゃった。(エヘ)綺麗ママを目指してガンバロ!娘にも「おかあさんは痩せなきゃ恥ずかしい!」っていっちょまえにいわれるしなぁ~。
2008年01月10日
コメント(4)
一つは使用済みてんぷら油を捨てないで、パナソニックセンター大阪に持っていくとエコバックが貰えるそうです。わたしのエコアイディアBYパナソニックさんです。てんぷら油って、ほんと使用し終わったら困っちゃうんですよね~。なのでこんなイベントがある大阪って(パナソニックさんって)凄い!私はエコバック大好きなんで、大阪住んでたらたぶん参加してるでしょう。2月29日までなんで、エコってみるのもいいですね~。後、元大阪人の私お勧めの懸賞パワー神社さん、(今宮戎さん)明日が初えびすです。約10年前こちらで、福笹にお飾りを購入したものを玄関に飾ったら、、、毎日のように、クロネコさんが我が家にお届け物を持って来てくれた事が(笑)商売繁盛だけではなく、懸賞にきくようで、、、その後実家の者が毎年仕事を休んでも10日はえびすさんにお参りにいくように。私も大阪居てたら、絶対行く神社です。ゲンを担ぐにお勧めだわ。福笹にお飾りをつけたものを誰か送ってくれ~~~。(え;)
2008年01月09日
コメント(2)
友達がスポーツジムの受付で働いていて、無料体験が出来るとかで、明日体験に行きます。ルンルン!って思ってたら、「明日、体脂肪を測るので身長と生年月日を教えといて!」だって。が~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んうちの体脂肪計で測ったらいつも40%いっちゃうメタボ系のminomusi。40%って、、、軽く身体の半分は脂肪みたいな勢いだよ~~~~。筋力無くて、脂肪、、、頑張って1%でも2%でもと、、、ピカチュウお供に万歩計を身につけて歩いてます。ほんま、痩せて綺麗にならなくっちゃ(必須)頑張ってwii fitもしよう。
2008年01月09日
コメント(4)
家の近所に有るスーパー銭湯に行きました。子供が幼稚園に行ってる間に、、、なので普段は入れないサウナとか堪能したわ。銭湯や温泉って、独身時代は時々行ってたのしかったなぁ~。友達と日帰りで温泉いって、蕎麦かりんとう買って、、、いや~なつかしい。久しぶりのお外でお風呂、思わず独身時代を回想しちゃいましたわ。さ、、、一日の後半戦も頑張るぞ!!!
2008年01月08日
コメント(2)
今年初めての当選は当選メールでやってきました。今年に入ってから、何気に応募したものなので、当たるとは!!!ってビックリ!!!懸賞マニア見習いなので、今年はいっての、こんなに早くの当選を知る事が嬉しいス。近く、当選商品がきたら、UPしますね~。当選メールってヤッパリうれしい!!!
2008年01月07日
コメント(4)
殿は仕事、娘は預かりで幼稚園へ、ようやく何日かぶりにお掃除が出来ます。つかの間の休息の時間が、久しぶりでなんだか幸せです。
2008年01月07日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。ブログは娘が産まれた年にはじめたので4年目。今年で5年目です。殿(主人)には、「minomusiさんが未だブログ続いているとは!!!」って驚かれちゃいましたが、これもひとえに、お友達ブロガーさんや皆様のお陰!今年もよろしくお願いしますね。懸賞熱も相変わらず冷めることなく、、、ブログはじめて、最近になって携帯から画像を簡単にUP出きることを知ったので懸賞でいただけたものも今年もいっぱいUP出きるようにがんばれたらいいなぁ~なんて思っています。懸賞マニアさんに一歩でも近づけるように、日々応募がんばりま~す。懸賞で欲しいものですが、、、1車~~~~!2旅行!3ディズニーランドの券4ルクルーゼの鍋(ココットロンド)5スイーツ6お酒7現金かな。夢は大きく、今年もがんばりま~す。皆様とオソロ当選もガンガンできるといいな。
2008年01月04日
コメント(2)
殿が関西に駆け足帰省した折に、持ち帰った年代物のポケットピカチュウという、黄色いボディーの万歩計、、、。(軽く10年物ではないでしょうか?)電池を入れたら動いた為、身につけることに(というか、、、つけさせられている。)一日一万歩を目標にいきなり歩いているから、ヘロッてしまった体力無しです。だから、、、大丈夫じゃない牛乳を大丈夫!なんて朝から勘違いするんだよな(涙)でも、今更ながらにブームがやってきてます。ちなみに、、、実家には初期のたまごっち2台あってそちらもお持ち帰り、、、電池を入れて動かしたら、、、一匹は卵から永遠にかえらず、、、もう一匹は死にっぱなし、、、(オイオイ!!!)今またたまごっちブームだし、リペアできるのかな???(殿にはリペア代のほうが高いのではって言われた。(そりゃあそうだよな))物持ちがいいminomusi夫婦です。
2008年01月03日
コメント(2)
お正月は自宅でのんびりできるかと思いきや、初詣とか、家事とかで、、、意外に休めませんで、、、お疲れ状態の三日目の朝、コーヒーを入れて牛乳を入れた。そういえば、、、この牛乳って、、、いつから開けてたっけ。。。。賞味期限いつだっけ、、、ってみたら、、、12月31日だった。うん、、、大丈夫!!!と思って出したら、、、激マズ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。「なんか、、、おかしい味がするよね、、、。殿」って、、、言うと牛乳パックの臭いをかいで、「くさい!!!」って腐った牛乳をシンクに流す。そうだよね、、、大丈夫なわけないよね。ボケすぎだ~~。ヘタこいた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。今日の腐ったコーヒーを飲んで以来、、、怖くて牛乳が飲めません。(当然か、、、。)今日は早く寝よう。
2008年01月03日
コメント(0)
初詣でにきたら、門の外まで行列(>_<)いつお参り出来るかな
2008年01月01日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
