全19件 (19件中 1-19件目)
1

冷凍しておいたカレーで朝ごはん。月に一度の町内の資源回収の日なので、マンション横の回収拠点に段ボールを出してきました。ビールの箱や通販の箱ばかりで恥ずかしいわ(笑)。最近、お弁当の日が少なくなっているので、作り置きの量は減りました。お弁当用にご飯を炊く位かな。時差&在宅ワークは今月いっぱいかなと思われ、また来月からはしっかりお弁当生活が戻ってきそう。さぁ、午後です始めましょう。。本日はこちらから。クラシックなデザイン缶です。鰻は切り落としでも美味しい(笑)。メインは常に冷凍庫に常備している味付きジンギスカンをキャベツと一緒に炒めました。
2021.02.28
コメント(0)

来月はコストコに行きたいなぁと思っていて、準備もかねて冷凍庫から発掘したもので、本日は居酒屋開店です。年末に後輩君からもらってたやつ。良いソーセージは冷凍してもジューシーなんですな~。スキレットだしたから、もう一品。リミットベーコンで卵焼き。卵焼きも酒のアテにするのは、呑んべぇあるある。
2021.02.27
コメント(0)

今週も月曜火曜の二回のお弁当でした。月曜日。ご飯の上に、ホッケステック茹で卵結び白滝の炒め物油揚げと小松菜の煮びたし火曜日ご飯卵焼き豚肉ときくらげの炒め物結び白滝の炒め物ゆで卵が簡単に作れる素敵グッズを手に入れました。何時か紹介します。
2021.02.26
コメント(2)

大好きな鰊の切り込みで朝ごはん。鰊の切り込みは好きなご飯のお供ベストスリーに入ってます。(因みに、後二つは山わさびと筋子など。季節によって変わりますが)何時もの家事を済ませたら、ゆっくりお風呂に入ってー。さて、始めましょう。牡蠣のオイル漬け。叩きキュウリの和え物が出来たのでレモンサワーにチェンジ。レモンサワーは、無限ループだわ。メインはハーブミックスに漬けておいた豚肉をこんがり焼いて。
2021.02.21
コメント(2)

何だかウキウキしちゃうよね。ホント、毎年このデザイン缶を見つけると嬉しくなっちゃいます。まだ春遠い札幌ですが、気持ちだけでもね。コチラを楽しみながら土曜居酒屋開店です。お伴は。このシリーズ、美味しいよね。日本酒に切り替えたのは、コチラがメインだから。カラスミ♥大好きだけど、なかなかお連れすることはできません(苦笑)今回、スーパーセールでお試しセットを見つけ若干手頃に購入できました。
2021.02.19
コメント(2)

今週は火曜日、金曜日の二回。火曜日。ごはん鮭切り落とし卵焼ききんぴらごぼう金曜日。卵サンド。おまけ昆布〆で使った昆布を使って、金曜日の晩酌に。豚肉と炒め煮にしてみました。(沖縄料理風)昆布も美味しく頂けるので、また違うお魚で昆布〆を楽しんでみようと思ってます。
2021.02.19
コメント(2)

午後から出勤だとNHKのあさイチを見ます。シェア旅でこの前富山県をやってました。富山県は昔一度だけ行ったことがあります。ホタルイカと白エビが美味しかったなと思い出しながら見ていました。そこで富山の方は色んなお魚を昆布〆にするというのをやってましてね、食いしん坊アンテナにビシビシ来ましたよ。仕事帰りに素敵シールのブリの柵をゲット。昆布の方が高かったよ(笑)。一晩で食べ頃。うっすら飴色に仕上がりました。昆布の旨みを吸ってねっとり食感。旨みがしっかり入っているのでお醤油は入りません、わさびだけで十分美味しい。昆布〆用の幅広昆布はちとお値段がはりますが、今後はまた色々なお魚で挑戦してみようと思います。因みに昆布は一度だけ。昆布も美味しくいただきましょう。
2021.02.18
コメント(2)

日曜日恒例のしっかり朝ごはん。イオンの愛媛四国フェアで買った、カマスの醤油干し。私、カマス初めてでした、北海道はカマス馴染みのお魚じゃない。醤油の味がいい塩梅で、ご飯にぴったりの干物でした。勿論お昼寝後は早目の開店。日も長くなって来ました。玉葱を一玉、刻み生姜醤油で炒めてみました。これが美味しいの。玉葱が肴になる。体に良い肴です(笑)。メインはマグロの血合いの漬け焼き。早々に晩酌を終了しました。(18時時)なぜって?それはコロナ蔓延で延期していた健康診断が明日あるからです(笑)。
2021.02.14
コメント(2)

今回もイオンの楽宅配さん届けてくれました。四国は一度は行ってみたい所。美味しいお酒と肴が沢山ありそうな素敵な所と思われます。四万十川とか道後温泉とか?夢は膨らむ。想像と伴に土曜居酒屋開店しましょう。じゃこ天は軽く焼いて生姜醤油で。香ばしい!出来立てはもっと美味しいんだろうな。そうそうコチラもね。最近お気に入りですのレモンサワーと。冷え冷えと熱々を合わせましょう。葱胡麻油。餃子の皮はモチモチ&つるりん。味変も美味し。
2021.02.13
コメント(2)

今週は月曜と金曜の二回です。月曜。雑穀ご飯鮭切り落とし卵焼き結び白滝と油揚げの煮物金曜。雑穀ご飯卵焼きほうれん草の胡麻和え豚肉とレンコンの炒め物チキンフライ
2021.02.12
コメント(2)

仕事が一段落ついていたので、お休み取りました。今月は日にちが少ないのに良いのかね(笑)。出かける予定も、家ですることもなくウダウダして過ごすお休みって、ここのところもう慣れたようで全く気にならない。動かないからあまりお腹は空かないけど、喉は乾く(笑)。ベーコンの切り落としを胡椒かけて焼いただけ。でもこういうのってビール飲まさるのよね。道産の赤玉葱がお手頃価格で手に入ったので、刻んで何時もお世話になっているだしまろ酢に漬けておきました。それをただレタスにかけただけ。簡単美味しい、罪悪感0のサラダの完成です。もう一品。同じものに、明日のお弁当用に揚げたチキンフライをトッピング。食べ応えの十分だけど、さっぱり美味しいサラダにバージョンアップしました。
2021.02.11
コメント(2)

隣席のお姉さまに頂いた誕生日プレゼント。食いしん坊の私のために美味しいもの沢山入ったバラエティセット(笑)。ルピシアさんのお茶が入ってました。ありがとうございます、しっかり楽しませて頂きます。
2021.02.08
コメント(2)

昨日のお邪魔した六花亭さんで、山積みなっていて気になったのでお連れしたコチラ。六花亭でポテトチップス!!作ってたんですねー。シンプルな塩味。飽きの来ない王道のポテトチップス。ザクザクの厚切りは私のすきなやつ。勿論ビールのお伴で日曜居酒屋開店です。エンジンがかかったところで冷凍庫から味付きジンギスカン召集。しっかり昼酒を楽しみ眠りの世界へ。のどの渇きと伴に目覚めたのは20時過ぎ。半分残ってた玉葱消費のため鉄板ナポリタンを(言い訳です)作り、本当の晩酌。せめてもの救いは、このパスタがコンニャク麺だってことです(笑)。
2021.02.07
コメント(2)

人生折り返しの誕生日の朝は、強烈な二日酔いで目を覚ましました。「やっちゃったな」と反省の気持ちを流すため、朝風呂へ。若干流しきれなかったのですが、朝ごはんを頂きにレストランへ。写真は無いのですが、まあ素晴らしい朝食でした。品数多くお味噌汁が美味しかった。完全復調していたらお代わり絶対してたでしょう。チェックアウトの11時までゆっくりさせていただきました。ホテルを後にし向かうは。誕生日特典のケーキを頂きに、六花亭さんへテクテク。喫茶室の開店時間に丁度でした。こういう時だからバースデーソングの事は聞かれませんでしたが、「ロウソクは立てましょうか?」との申し出はありました。ええ、勿論、遠慮させていただきました(笑)。天気があまり良くなかったので、JRタワー展望台は行かず。デパ地下ぶらぶらしたけどピンとくるもの無しで早々に帰宅。今年はこういうご時世だったからこそできたプチ贅沢。何時もの年ならこの時期にホテルに泊まるなんて絶対できないもの。とっても素敵なホテルだったので、お誕生日とかの特別な日じゃなくても、ちょっと疲れた時とか頑張った時のご褒美とかでまた泊まりたいなと思いました。
2021.02.06
コメント(2)

この前枕買っちゃったけど、今年は決めてたんだよね。何時もの年ならこの時期市内のホテルに泊まるなんて絶対無理ですが、今年は状況が違います。色々リサーチして、大通りにある温泉付のホテルに一泊することに。金曜日はボスに「前夜祭なんで、半休取ります」と宣言し退社。(コレは暗に電話して来るなというアピールです)先ずはお昼ご飯を兼ねて大好きな魚へいさんで昼飲み。タチポンが美味しい!寒くて芋のお湯割りにチェンジ。お伴はホッケの半身焼き。カウンターの向こうにはご年配のご婦人が一人酒。私の30年後くらいかしらとしみじみ(笑)。お店の方が張り出したお知らせに吸い込まれ、飲み放題とは別に〆の一杯。封切りが嬉しかった。本日のお宿は狸小路から一本入った所にあるラ・ジェント・ステイ大通りさんです。一人なのにツインのお部屋はでした。ここのホテル、素晴らしいです。札幌のど真ん中に温泉付のホテル。二か所の趣の違うお風呂が入れ替え制で楽しめます。チェックインしてお風呂に行って晩御飯は買ってきたもので。食べた後はもう一度お風呂に入って、寝る前のお楽しみ。ここに決めたもう一つの理由です。ホテルの1階にバーがあるんですよ。一組いらっしゃいましたがお話が弾んでいたようで、マスターがずっとお話の相手をしてくださりました。思い出のブルームーンを数年ぶりに飲んで。〆にお任せで作って頂いたカクテルは、爽やかなリンゴのリキュールを使ったものでした。いいお湯とお酒に酔いしれた前夜祭でした。
2021.02.05
コメント(2)

スペルが間違って、一時は発売中止になる予定でしたね。
2021.02.04
コメント(2)

何時もお米を買いに寄るocogeさんで面白いの発見。一緒にお連れしました。6種類ありました。2合用というのが丁度いい。味は特にないですが、きれいなピンク色のご飯に仕上がりました。炊きあがると椎茸の優しい香りがします。昆布も柔らかくなり一緒に食べられます。
2021.02.03
コメント(2)

今年は2日なんですってね。「お間違えない様に」ってずっとテレビとかで言ってた(笑)仕事帰りにスーパー寄ったけど、恵方巻には手が伸びなかったよ。で、こんなの買って来ました。大好きイワシ明太。焼けるまでウォーミングアップしましょう。イイビールは1本だけ。なんて美味しいの!!2本じゃ足りない(笑)恵方巻の代わりと言っちゃなんですが、お刺身の切り落としが美味しいそうだったので連れてきてます。胡麻油とお醤油で和えて韓国海苔で巻いて食べました。そうそう、これも食べなきゃ。これ確か去年も食べたんじゃないかな。この組み合わせ、凄くいいと思います。
2021.02.02
コメント(2)

今週のお弁当は今日だけ。雑穀ご飯に梅干し卵焼きほうれん草の胡麻和え豚肉生姜焼き(お肉コーナーで味付けてしてあったものを購入)時差&在宅が続いています。お弁当率が減っているので何となくやる気が出ないな。
2021.02.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1