全69件 (69件中 1-50件目)
![]()
第4話の視聴率は、3話の14.2%より大幅に上がって、17.8%でした。初回を越えて、このドラマで最高の視聴率です!良かったです♪ それにしても、羽鳥晶(夏川結衣)、あんなに体調悪そうなのに、どうして病院へ行かないのかなあ。いつも、翼 彦一(草なぎ剛)に倒れこんでばかり。お陰で、四方木 りこ(黒木メイサ)には「お邪魔?」なんて誤解されちゃうし、最後に、刺青は見られちゃうし・・・ 大事な一人息子、涼太(加藤清史郎)君のお誕生日を忘れてたりして、明らかに記憶も変。若年性アルツハイマーかもと自分でも思って、怖いのかなあ?それとも脳腫瘍かな?とにかく、早く病院へ行って欲しいものです。 それは脇の話で、今回の主な話は、詐欺ヘルパーで、ヘルパーの限界の話でした。これも切実なんですよね。 前回の虐待されてた人も言ってたように、訪問ヘルパーは、電球も替えてくれないし、買い物も行ってくれないんですよね。お墓参りや犬の散歩など・・・規則に縛られて、できないことが沢山あって・・・でも、やって欲しいことはいろいろあります。詐欺師はそういうことを喜んでやってくれるし、優しくしてくれます。だから、今回の北浦ナツ(島かおり)さんみたいに、詐欺師と分かっていても感謝してしまうんでしょうね。ナツさんは、自称・レイコ(山田優)に、以前、100万取られていました。和泉零次(山本裕典)から、今回何も取られなくて良かったと言われても、ナツさんは反論しました。ナツ「取られても良かったのに。 レイコさんは、一人でいた時に来てくれた。 決まった時間に来るヘルパーさんとは違って、レイコさん、本当に優しかったわ。 話相手にもなってくれたし、お願い事もちゃんと聞いてくれて・・・」泉「それは詐欺師だからです」ナツ「詐欺師だっていいじゃないの。優しくしてくれたら。 ちゃんとお別れ言いたかったんだけどね。 それが無理なら、無事に逃げ切って欲しいわ」 彼女は、ナツさんの前ではレイコでしたが、他の訪問先では、別の名前を使い、結局、本名は、 新藤綾でした。情報に詳しい六車(夕輝壽太)が調べてくれました。それによると、父の経営する介護施設で働いていたが、潰れてしまい、父は過労死。鷲津組から莫大な借金を背負ってしまったらしい。二本橋賢吾(宇梶剛士)、黒沢五郎(五十嵐隼士)などが被害者のお年寄りを回りましたが、皆、ナツさんと同じように、彼女に感謝していました。切ないですね。でも、今回、研修メンバーの皆が協力して良かったです。 こちらでの詐欺事件後、急に、レイコに連絡が取れなくなってしまいましたが、以前、ナツとレイコが日曜の約束をしていたのを、彦一が思い出し、ナツさんに聞いて、そこへ行きました。レイコはちゃんと約束通り、ナツさんのご主人のお墓参りに来ました。根は悪い人ではないんですよね。行ったふりしてごまかすことだってできるんだから。いえ、行かないで、もう2度と彼女に会わなければいいんだし・・・律儀に行って、彦一とりこに見つかってしまいました。 レイコ「借金残して、父が死んで、すぐこの稼ぎ方、思いついたの。 家族と離れて暮らしているお年寄りは沢山いるし、そういうお年寄りを喜ばせることなんて、簡単だもん。 まともなヘルパーやってた頃から思ってたわ。 安い給料で、規則に縛られてるより、自由にやって、家族代わりになった方がずうっといいってね。 だから、私は、悪いことしたなんて少しも思ってない」彦一「てめえが欲しいのは金だろう」レイコ「お年寄りをほったらかしにしている家族の方がよっぽどろくでなしでしょ! 被害届だって、出しているのは、家族の連中よ。 面倒みないくせに、死んだら、金に群がるの。 実際に、世話して、喜ばせてるのは、私じゃない。 詐欺だろうが、何だろうが、あれは貰って当然の報酬なのよ!」 だったら、詐欺じゃなくて、正当なサービスの代金として、請求すれば良かったと思うんですけどね。そういう隙間の仕事も必要ではないかと思います。とにかく、彦一は、助けるつもりはないと言って、彼女をタイヨウへ連れて行きました。 そして彼女が騙したお年寄り達の前に突き出して言いました。 彦一「詐欺師は感謝されたまま、逃げんじゃねえよ! 騙して逃げんなら、憎まれろ! 許して欲しいと思うんだったら、きっちり筋通せ!」 その言葉に触発されて、ナツさんが近づいて来ました。ナツ「レイコさん、あなた、本当は、綾さんって言うのね。 優しくしてくれたのも、お金を取るためだったのね」レイコ「はい」ナツ「ひどいじゃないの! こんな寂しい年寄りを騙すなんて!」レイコ「ごめんなさい」ナツ「いいのよ。ちゃんと返してね。 それまで待ってるから」 ナツさん、よく言えましたね。良かったです。 でも、レイコは鷲津組と繋がっていたので、このまま、自首しても、鷲津組からずっと追われてしまいます。それで、彦一は、鷹山組組長の鷹山源助(松平健)に頼みました。鷹山が鷲津組の組長(山田明郷)に、話をつけてくれました。 彦一は鷹山にお礼を言い、聞きました。彦一「俺達がここで身につける凌ぎってのは、年寄りを騙すことなんですかね?」鷹山「お前はそのつもりなのか? ・・・その答えは、てめえでみつけろ」 松平健さんも素敵だったです。先日、加藤清史郎君とスマスマの『ビストロSMAP』に出演しましたね。清史郎くんのリクエストで「ラーメンとスイーツ」。すごい組み合わせでした。 ヘルパーの仕事の限界。家族がほったらかしにすると言っても、家族だけでは抱えきれない場合もあります。分かっていても詐欺師に感謝する。そういう切ない状況は、実際にあると思います。でも、国の施策として、介護の予算を増やして、そんな詐欺師につけ込まれないようなキチンとした制度を作って欲しいものです。 【粗筋】 (公式HPより)翼彦一(草なぎ剛)と四方木りこ(黒木メイサ)は、顧問・羽鳥晶(夏川結衣)から、「ヘルパーは家族になれない」と言われて以来、利用者との関係性について思いを巡らせていた。美空晴菜(仲里依紗)は、そんなふたりが気にかかる。そんな折、彦一が車椅子の老婦人・北浦ナツの散歩の付き添いをしていると、ナツがひとりの女性(山田優)を見つけて声を上げる。ナツが玲子と呼びかけた女性は、ナツがひとり暮らしをしていた頃、自宅に来ていたヘルパーだという。玲子は、自分を見つめる彦一に宇野玲子だと名乗る。その後、玲子が、「タイヨウ」にやってくる。美人で気立てのいい玲子は、施設の利用者だけではなく、施設のオーナー・岡崎康弘(大杉漣)や鷹山三樹矢(薮宏太)、黒沢五郎(五十嵐隼士)、二本橋賢吾(宇梶剛士)らからも人気となる。そんなとき、和泉零次(山本裕典)は、ナツが玲子に預金通帳を渡しているのを目撃する。その後、彦一は壁に向かいキャッチボールの練習をしている羽鳥涼太(加藤清史郎)を見る。彦一に気付き後を追ってきた涼太に、ケンカした友だちとはどうなったかと尋ねると、涼太は、母親の晶が謝りに言ったと悪びれずに話す。そんな涼太と別れ歩いていると、通りがかったアパートから老婦人と出てくる玲子の姿を目撃する。老婦人が、玲子を「あゆみ」と呼びかけているのを聞いた彦一は、何かが引っかかり...。 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]17.5% [2話]13.8% [3話]14.2% [4話]17.8% 1話レビュー 2話レビュー 3話レビュー 【メール便なら送料無料】【CD】SMAP / そっと きゅっと:TVドラマ『任侠ヘルパー』主題歌<2009/8/26> 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月31日
コメント(8)
![]()
今日、四国で梅雨明けしたそうです。こちらは、天気、イマイチですが・・・ 長瀞旅行もあと1日となりました。おいしい物、沢山食べさせてもらって、いろいろ観光できて、楽しい旅行でしたね。つばさは、帰るかどうか分からないみたいでしたが、絶対、帰ります。 今日、一番印象的だったのは、富司さんの離婚届。富司「なんてこった! こんなことなら、とっとと捨てちまうんだった、こんな物! くそ!」と言いながらも、離婚届を丸めもしないで、破きもしないで、違う場所に置いて、部屋を出て行っただけでした。普通、丸めるか、破くでしょう。大事にしすぎです。 知秋君とつばさが、離婚届を見てしまったと聞いて、富司さんは、2人に事情を話してくれました。長いセリフでした。山下さん、覚えるの大変だったでしょう。 富司「子供ができれば、紀菜子が救われるんじゃないか。そう思ったんだ。あいつは、時々、『自分なんか生まれてこなきゃ良かった』って、落ち込んだりしてた。日陰で、じっとしていなきゃ、いろんな人に迷惑がかかるって、そう思い込んでた。だから、あん時だって、俺はあいつに『そんなこと、気にするな』って言ってやりたかった。けど、あいつがあまりにも頑固だから、つい、口が滑って・・・『じゃ、俺がよそで子供作ってもいいんだな!』あいつがこの世で一番聞きたくない言葉を俺の口が言っちまったんだよ。一番、守ってやらなきゃいけない奴を、俺が自分で傷つけちまったんだよ!俺にはもうあいつのために、薪を割る資格はない。そう思った。謝ろうにも、あいつは行方知れずで・・・もう俺、どうしていいか分からなくて・・・気がついたら、役場で、離婚届、もらってきて・・・あいつが帰ってきたら、とにく、謝るつもりだった。それでも許してもらえなかったら、そいつを渡すつもりだった。けど、その時・・・」 離婚届を書き終わった直後に、どうやら、紀菜子さんが帰ってきたようです。それで、慌てて、引き出しにしまいました。 富司「戻ってきてくれたあいつの顔を見たら、何も言えなかった。その時、俺はようやく気づいたんだ。子供さんかいらねえ。あいつさえ、いてくれたらって。その分、俺はあいつのことを力一杯、愛してやろうと、そう心に決めたんだよ!」 つばさ「だったら、今からでも紀菜子さんに本当のことを」富司「言えるかよ! こんなもん、見ちまった以上、あいつは俺のことなんか、愛想つかしてるに決まってる!」知秋「そんなの富司さんらしくない。 じゃ、何のために、毎日、薪割ってたんですか?」富司「今更な、言い訳しようが、何しようが、もうどうしようもないんだよ! 俺は、あいつの心に、一生消えない傷をつけちまったんだからよ!」 そして、前述の通り、離婚届けを「捨てちまうんだった」と言いながらも、捨てないで出て行きました。その「捨てる」という言葉を聴いて、知る秋君は、何か思いついたようです。いつものつばさを真似して、知秋「ひょっとしたら、行けるかも?」 知秋君は、富司さんに舟を漕いでみたいとお願いしました。そして、紀菜子さんにも一緒に来て欲しいとお願いしました。きっと、お捨てヶ淵で、2人に辛いことを話させて、捨てさせ、誤解を解くのでしょう。 一方、玉木家では・・・加乃子さんと竹雄さんの会話は不愉快でした。この2人の関係は、ずっと進展しないで、いつも同じですね。竹雄さん、いつも可哀想です。この展開、辛くてうんざりなんですが・・・ 加乃子「今の私は、つばさと知秋に救われたの。2人がいなくなってつくづくそう感じる。ごめんね、竹ちゃん。巻き込んで、ごめんね。竹ちゃんには、ほんと、感謝してる。この先さ、子供達が自立して、この家、出て行くようになった時、もし、竹ちゃんの人生に思い残してることがあるんだったら、遅くないから。竹ちゃんのやりたいこと、生きたい人生、選んでくれて構わないから。そこに私、いなくても、私、全然、いいから」 竹雄さん、とてもショックみたいでした。どうして、竹雄さんが自分にぞっこんって分からないのかなあ。最後の「私いなくても全然いいから」と言うのは、本当に余計でしたね。きっと加乃子さんにとっては、竹雄さん、空気みたいな人なのかも?ドキドキする恋愛対象ではないけれど、なくてはならない大切な人。だから、加乃子さんにしてみれば、きっと気を遣って遠慮したつもりで言ったのかも?竹雄さんがいなければ、甘玉堂の和菓子が作れなくて、本当はとても困るでしょうから。それでも、竹雄さんのやりたい夢を、今からでも追って欲しいと善意のことでしょうけれど・・・ 加乃子さんが千代さんに、「ありがとう」と言ったのは良かったです。城之内房子に千代さんが直談判に行ったと、商店街で噂になっているそうです。加乃子さんからそう聞いて、千代さんは、本人があることないこと、大袈裟に言いふらしたのだろうと言いました。本当は、千代さんは直談判に行ってなくて電話しただけで、向こうがわざわざ玉木家へ来てくれたんですよね。でも、つばさのことを彼女に頼んだということが、加乃子さんはとても嬉しかったようです。加乃子「母さん、2度と言わないかもしれないから、ちゃんと聞いて。 ありがとう」 今日も辛口の長いレビューを読んでくださって、ありがとうございました。それでは、また明日。 直前1週間のレビュー第101話[7/24(金)] 第102話[7/25(土)] 第103話[7/27(月)]第104話[7/28(火)] 第105話[7/29(水)] 第106話[7/30(木)] 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月31日
コメント(6)
![]()
昨日は、久々に天気が良くて、猛暑でした。でも、今日は、また天気が悪くて、涼しいです。梅雨はとうに終わったはずなのに、梅雨みたいです。 今年は、冷夏で、ジャガイモなどの野菜が高いですね。レタスは安いけど・・・お米も不作になるかもしれませんね。そうすると、昔の米騒動の時みたいに、日本のお米が店頭から消えるってことになるでしょうか?あれは、私が愛知県に住んでいた頃のことだから、15年以上前でしょうか?全国的に、米が不作で、足りなくなって、初めて、外国から輸入したんですよね。タイ米とかいろいろな外国のお米がスーパーに並んで。日本米というだけで、割れてるようなお米もすごく高くて・・・私は、日本米、買いだめしましたよ。多分、いろいろな家で、皆、買いだめしたから、余計に足りなくなったのでしょう。今年もああいう騒動が起こるかしら?そうならないことを祈ります。 海流の関係か、魚も取れにくくなって、高くなっているとか。魚はあまり買わないので、気づきませんでしたが・・・ とにかく、食費は例年以上に、少し大目に確保しておいた方がよさそうですね。最近、異常気象が、増えているような気がするんですが・・・大きな天変地異がないことを祈ります。 ああ、『つばさ』の前置きのつもりがまた長くなってしまった。『つばさ』レビューは別にして、この後、書きます。それでは、また。 【送料コミコミ!1,500円パック】数量限定!産地直送!オーガニック新じゃが玉セット 3kg 【プレミアム送料無料】 【h_pu1226nenmatsu】送料無料かぼちゃ・たまねぎ・じゃがいもを約5kgセットにしてお届け!北海道より産地直送!カレー、サラダ、天婦羅etc・・・秋野菜セット 約5kg箱 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月31日
コメント(2)

『26時間テレビ』高視聴率!『救命病棟24時SP』高視聴率!『オールスター第2戦』ランク外!TV視聴率ベスト30(7/20~7/26) 順位番組名局月日視聴率(%)1ネプ大リーグフ ジ7.2021.92天地人NHK7.2621.03FNSの日26時間テレビ2009フ ジ7.2520.54NHKニュース7NHK7.2319.85ニュース・気象情報NHK7.2618.96行列のできる法律相談所日 本7.2618.57首都圏ネットワークNHK7.2117.18報道ステーション朝 日7.2117.08秘密のケンミンSHOW日 本7.2317.010奇跡体験!アンビリバボーフ ジ7.2316.910ニュース(18:00)NHK7.2516.912クローズアップ現代NHK7.2316.813大相撲名古屋場所・千秋楽NHK7.2616.414クイズ!ヘキサゴン2フ ジ7.2216.015爆笑レッドシアターフ ジ7.2215.816はじめてのおつかい!夏の大冒険SP日 本7.2015.716はねるのトびらフ ジ7.2215.718ザ!世界仰天ニュース日 本7.2215.119緊急SP・救命病棟24時~救命医・小島楓~フ ジ7.2115.020ぐるぐるナインティナイン日 本7.2314.920世界の果てまでイッテQ!日 本7.2614.920中井正広のブラックバラエティ日 本7.2614.9232009プロ野球オールスターゲーム第1戦日 本7.2414.823おしゃれイズム日 本7.2614.825サンデーモーニングTBS7.2614.725首都圏ニュース・気象情報NHK7.2614.727ぴったんこカン・カンTBS7.2414.628ニュースウォッチ9NHK7.2214.528ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっフ ジ7.2414.530大相撲名古屋場所・9日目NHK7.2014.430カスペ!地上最大のテレビ動物園フ ジ7.2114.430つばさNHK7.2514.430ダーウィンが来た!生きもの新伝説NHK7.2614.4※ビデオリサーチ社調べをもとに集計。数字は関東地区。10分以内の番組除き、帯番組は週の最高率 『天地人』は、相変わらず、好調です。 『26時間テレビ』の20.5%というのは、26時間の平均視聴率なのでしょうか?だとしたら、すごいですね。何も説明がないので、よく分かりませんが、もしかしたら、時間帯を区切ってあるかもしれません。 『緊急SP・救命病棟24時』が初めてランクインしました。総集編なのに、すごいですね。来週からの本編が楽しみです。 プロ野球オールスターゲームは、第1戦しかランクインしませんでした。2ゲームやる必要ないと思うんですが・・・ 朝ドラ『つばさ』は、ギリギリ、ランクインしました。7/25(土曜)がこの週の最高で、14.4%でした。この日の内容は、ぽてとでミスして、城之内会長を怒らせてしまったので、旅立ちました。詳しい内容は、第102話(7/25)レビューをご覧下さい。 先週は、ドラマのランクインが少なかったですね。どうも夏は、ドラマが弱いようです。もうすぐ、『こち亀』と『救命病棟24時』、『オトメン』が始まります。これらで、もう一度、ドラマ人気を復活させて欲しいものです。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月30日
コメント(2)
![]()
離婚届を書いたのは、富司さんでした。以前、富司さんがもうすぐ50歳になってしまうので、その前に子供が欲しいと言って、喧嘩しました。予告編にあった「俺が他所で子供を作ってもいいんだな!」発言はこの時の、売り言葉に買い言葉みたいに言われた言葉でした。子供を作らないというのは、結婚する時の約束だったそうです。でも、富司さんは、子供が好きなので、段々、欲しくなってしまったのでしょう。そして、紀菜子さんは怒って家を出て、甘玉堂へ行きました。そこで、千代さんのラジオでの発言で「あなたは望まれて生まれてきた」という話で、子供を産む決意ができました。でも、その決意を帰った時に、言えませんでした。富司さんは、紀菜子さんが出て行ってしまった間に、その離婚届を書いたようです。きっともう帰って来ないと思ったのかも?帰って来た時、とても嬉しそうでしたね。だから、富司さんなりに反省して、もう子供のことは言わないことにしたのでしょう。子供を作ることより、紀菜子さんが大切だと思って、子供のことを言わなくなったのだと思います。でも、紀菜子さんは離婚届を見つけてしまって、私に愛想をつかしたのだろうと誤解しているようです。 富司さん、どうしてすぐにあの離婚届、破らなかったのかなあ。あの離婚届、紀菜子さんが戻った時点ですぐに破れば、良かったのに。とにかく、誤解しているだけみたいなので、ちゃんと話し合えば、すぐに解決しそうです。でも、紀菜子さんの年齢が気にかかります。40歳以上だと、自分が子供を産む決意をしても、産むの大変ですよね?作ろうと思ってもできないことはよくありますし・・・我が家も子供ができませんでした。 子供ができないという話は、『ありふれた奇跡』で、深くやりましたね。あれは、仲間由紀恵が若い頃、外国で堕胎して子供ができない体になってしまい、結婚問題を扱った話でした。両方共、一人っ子だったので、家族から結婚を反対されて・・・切ないお話でした。お互いに一人っ子だと、子供ができないと家が断絶してしまうので、家族絡みの問題になってしまうんですね。でも、今回の話は、紀菜子さん、別に、気持ちだけの問題みたいなので、とりあえずは、簡単に解決しそう。ただ、高齢そうなので、早くした方がいいでしょうね。 昨日のラジオの男に続いて、知秋君まで、つばさのお節介を奨励するような発言。いつもの姉ちゃんならとっくに動いていると・・・つばさ「あたしなんかがクビ突っ込んだり、お節介焼いたりできる問題じゃない気がするし・・・ 簡単に、なんとかするなんて言えないよ」その通り!なのに、それなら自分が2人をなんとかすると、知秋君が言い出しました。結局、脚本家はそういう形でしか、話を組み立てられないのでしょう。でも、今回は、見るからに、誤解から生じているだけの感じ。これなら本音で話し合うだけで解決するから簡単でしょう。 紀菜子さん、甘玉堂へ行って子供を作ろうと決意できたのや、今、離婚しないでいるのはつばさのお陰と、持ち上げました。相変わらずです。 知秋君、富司さんが役所へ行ったというのを離婚届を出しに行ったと思って慌てていましたが・・・多分、ただの勘違いでしょう。 今日、一番印象的だったのは、知秋役の冨浦智嗣君、意外に体力あるんだなと感心しました。玄関で腕立て伏せ続けながらのセリフ、息切れがあまりしなくてすごかったです。見かけによりませんね。それではまた明日。 直前1週間のレビュー第100話[7/23(木)] 第101話[7/24(金)] 第102話[7/25(土)]第103話[7/27(月)] 第104話[7/28(火)] 第105話[7/29(水)] ちょっと待ってその離婚! (DVD)離婚弁護士 スペシャル★封入特典:PHOTO STORY BOOK付き!(DVD)ありふれた奇跡 DVD BOX 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月30日
コメント(4)
![]()
『ブザー・ビート』第3話の視聴率は、2話の13.5%より少し上がって、14.0%でした。好調ですね。 ドラマの内容で、一番印象に残ったのは、七海菜月(相武紗希)のこのセリフ。「おかゆはいいから、一緒に寝て」相当、欲求不満のようです。それを拒否してしまったせいか、料理上手の優男が不満なせいか、菜月は、また代々木廉(金子ノブアキ)と寝てしまいました。やっぱり、菜月には、代々木廉の方がお似合いじゃないのかなあ。 以前、上矢直輝(山下智久)が菜月にプロポーズした時は、菜月が断って、今度は、菜月が「結婚しない?」と言ったのを、直輝が断って、うまくいかないものですね。直輝は自分に自信がなくて、ちゃんと菜月を幸福にしたくて、菜月を大切に思ってのことだったんですが・・・この女性は、そういう優しさは求めてないみたいです。 「そのチンケなプライドに付き合わされてるこっちの身にもなってよ!」これはきつかったですね。さすがの直輝も帰ってしまいました。 でも、後で、皆で海に行った時、菜月にメールを送りました。「昨日は、帰っちゃってゴメン。いろいろ話したい。今夜、会える?」でも、そのメールを受け取った時、菜月は廉と一緒でした。 こちらの三角関係、相変わらずですが、今回、白河莉子(北川景子)と直輝、急接近しましたね。ただの友達とのことですが、莉子が酔い潰れてしまって、自宅まで送ってあげて・・・その上、直輝は汚かった部屋の掃除や朝食のフレンチトーストまで作ってくれました。いいなあ、こんな男子。莉子、やっぱりコーチの川崎智哉(伊藤英明)さんより、直輝の方がいいんじゃないのかな?コーチが「俺の彼女」と皆に紹介した時も困惑していたし・・・以前、二股かけられたことがあるので、男性をすぐには信じられないそうです。「もう少し、ゆっくり進んでもいいですか?」なんて言ってたけど、そのうちに、自分が二股かけて、直輝に乗り換えそうです。でも、それでいいかも? 住む所がなくなって困っていた秀治(溝端淳平)は、莉子と麻衣(貫地谷しほり)の所へ、ルームシェアすることになりました。納戸が空いているので、番犬代わりにと、麻衣が言って・・・宇都宮(永井大)が好きなので、その情報とか、いろいろ利用する魂胆でしょう。 とにかく、今回は、直輝が気になって仕方ないような感じの莉子と、また廉と寝てしまった菜月の話でした。女は怖いです。また来週。 【3話粗筋完全版】 (公式HP) 【YouTube】 『四季・夏』 ヴィヴァルディ (無料動画) 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]15.5% [2話]13.5% [3話]14.0% 1話レビュー 2話レビュー 《メール便なら送料無料》【CD】B'z / イチブトゼンブ/DIVE:TVドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌<2009/8/5>■送料無料■オリジナル・サウンドトラック CD【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー】09/8/19発売 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月29日
コメント(9)
![]()
千代さんと城之内房子会長(冨士眞奈美)が同級生?!そして、城之内会長は、子供の頃の発表会のハーモニカ演奏の件で、千代さんに個人的な恨みがあり、それをつばさにぶつけたんですって。いやはや、いつもながら、つばさの世界は狭いですね。 でも、なんで、こんな風にしちゃったのかなあ。別に、会長、今までの怒り方で、普通にありえることだったのに。 結局、つばさが時間を間違えて、本音トークを流してしまったことは、大して悪いことではなかったようにしたいみたい。つばさは何も悪くないのに、ただ、とばっちりを受けて可哀想という悲劇のヒロインにしたいようです。昨日、「おかんのどこが悪いのよ!」と叫んでたから、翔太君を追い詰めたことも自覚してないみたいだし・・・仕事も恋も、つばさ、どちらも、全然、反省している様子がないんですよね。そして、落ち込んでるだけで、弟と紀菜子夫妻に慰められて・・・何も反省しないうちに、千代さんやぽてとの皆が動いて、つばさがぽてとに戻る状況を作ってくれてるみたい。いいですねえ。。。 長瀞では、ナコピーとトミー(紀菜子夫妻)の夫婦喧嘩をつばさが目撃。離婚届けを知秋が見つけ、つばさに見せ・・・仲良さそうに見えた裏の姿が分かってしまいました。どうやら、それは子供の件にあると分かって・・・ラジオの男は、つばさがクビを突っ込むことを望んでいるみたいな発言でした。視聴者は望んでいないと思うけど・・・でも、きっとクビ、突っ込むんだろうなあ。でも、それじゃ、いつもと変わらない展開だけど。。。 とにかく、今日は、城之内会長の仕打ちは、千代さんへの個人的な恨みだったということにされてしまい、つばさ擁護が炸裂。悲劇のヒロインにされてしまって、がっかりの回でした。 直前1週間のレビュー第99話[7/22(水)] 第100話[7/23(木)] 第101話[7/24(金)]第102話[7/25(土)] 第103話[7/27(月)] 第104話[7/28(火)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋長瀞ロケ報告(公式HP) つばさ 完全版 DVD-BOX I/多部未華子[DVD](2009年08月21日発売) つばさ 完全版 DVD-BOX II/多部未華子[DVD](2009年10月21日発売) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月29日
コメント(0)

私のブログパーツのガーデニング、2世ちゃんが、遂に、開花し始めました♪(2世) 09.7.28やっぱり、1世ちゃんとそっくりです。(1世) 09.4.26違う花がいいと思っていましたが、でも、この花も綺麗なので、これでいいです♪ちゃんと無事に、咲いて欲しいです。尚、この花は、順調に育つと、チョウチョが飛んできます。楽しみです。 今日、『ブザービート』のレビューを書くつもりでしたが、いろいろと用事があって書けなくなってしまいました。まだ半分しか見てません。明日、書くつもりです。視聴率は、2話より良かったです。 明日こそ天気がいいといいなあ。今日は、天気が悪くて、非効率に出かけるハメになってしまいました。雨が降っていない時に、自転車で出かけ、帰りは雨。それが何度か繰り返され・・・傘をさして、自転車で帰ってきましたが、何度も雨に濡れてしまいました。最近、にわか雨が多くて困ります。 「ゲリラ豪雨」というのは、いいネーミングですね。数年前、誰がつけたのか知りませんが、ピッタリです。これ以上、被害が出ませんように・・・ 過去のガーデニング日記「2度めの芽が出たよ♪」(6/5)【1世の生涯画像付】 久々に ガーデニング日記(6/23)蕾になりました(ブログガーデニング)(7/11) (会員募集中) 私は、「ガーデニング友の会」会員5号です。「ガーデニング友の会」は、楽天のブログパーツ・ガーデニングを愛する人の集まりで、入会金・年会費等、一切無料です。詳細説明と入会希望は、副会長のaki-thanさんのブログでご確認、ご連絡ください。 人気ブログランキング にほんブログ村ポチッとクリックお願いします♪
2009年07月28日
コメント(8)
![]()
最近、なんだかパソコンの調子が悪いです。書いたはずのコメントが消えていたり、自分のブログがなかなか表示できなかったり・・・今日の昼頃も、なかなか自分のブログが表示されませんでした。諦めて、書くのを後にしました。書いたはずのコメントが消えるの、私だけじゃないみたいです。楽天さん、おかしくないですか?なんとかして欲しいものです。 ところで、今日の『つばさ』、皆に慰められて、やっと笑顔が戻りました。ぽてとの皆も頑張って内職してるし・・・どうやら、つばさは退職したことになっていないみたい。こえど会は、スポンサー、降りてしまったようです。苦しいので、内職をして、つばさが戻るまで、絶対、ぽてとが潰れないよう頑張るとのことでした。伸子さん、以前と違いますね。生活がかかっているので、城之内会長の言う通りにしてと言っていたのに。それを立ち聞きしたのが、つばさの決断のきっかけになったのに・・・つばさが出て行ったので、気持ちが変わったのかしら?リスナーからもつばさの復帰を待ちわびるFAXなどが沢山、届きました。 そして、長瀞で、富司さんと紀菜子さんに慰められて、つばさは笑顔が戻りました。これは、ぽてとへの復帰、結構、早いかも?なあんだ。がっかりです。 長瀞に来て、3日め。今時、薪割りをして、お風呂を焚く家あるのでしょうか?富司「薪割りは男の強さと優しさの象徴なんだ。 男はタフでなければ、薪が割れない。 優しくなければ、風呂を焚く資格がない」どこかの言葉をパクッたような言い回しですが・・・知秋君も頑張って、薪割りをしました。 富司さんは、つばさと知秋君を、川下りの船で、お捨てヶ淵に連れて行って、止めました。ここは、嫌な思い出を捨てる場所だそうです。このお捨てヶ淵に来て、水面に向かって、嫌な思い出を大きな声で叫ぶと、綺麗さっぱり流してくれるそうです。富司「人間、生きてりゃ、汗だって、恥だってかくもんだ」 でも、その古くからの言い伝えはデマカセでした。そうとは知らず、知秋君もつばさも叫びました。つばさ「どこが悪いの?! おかんのどこが悪いのよ!」これで少し、すっきりしました。 そして、紀菜子さんのおいしい料理。やっとおいしいと感じることができました。その笑顔を見て、知秋君も嬉しそうでした。 知秋君は、船頭の仕事が気に入ってしまったようです。知秋「富司さんに船頭、弟子入りしようかな。 いっそのこと、この家の子供になってもいいし・・・ そしたら、ほんとに、長瀞の父さんだし・・・」紀菜子「そんなこと、気軽に言うもんじゃないでしょ!」紀菜子さんが真剣に怒ってしまったので、皆、驚きました。「冗談だよ」と、富司さんが笑いましたが・・・つばさは、ちょっとこの夫婦の溝を感じたようです。 少し、元気になったと思ったら、早速、この夫婦の内情に首を突っ込むのでしょうか?もう少し、元気のないままでいいです。 直前1週間のレビュー第98話[7/21(火)] 第99話[7/22(水)] 第100話[7/23(木)]第101話[7/24(金)] 第102話[7/25(土)] 第103話[7/27(月)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋長瀞ロケ報告(公式HP) つばさ 完全版 DVD-BOX I/多部未華子[DVD](2009年08月21日発売) つばさ 完全版 DVD-BOX II/多部未華子[DVD](2009年10月21日発売) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月28日
コメント(2)

『任侠ヘルパー』1位 『ブザー・ビート』2位 『華麗なるスパイ』急落3位!夏ドラマ視聴率一覧【7/26(日)迄】(平均視聴率の高い順)局時タイトル1234順位/開始日平均CX木22任侠ヘルパー17.513.814.2-115.36%CX月21ブザー・ビート15.513.5--214.72%NTV土21華麗なるスパイ15.68.3--313.17%TBS金22オルトロスの犬11.4---411.40%TBS日21官僚たちの夏14.59.110.68.0510.88%TBS水21となりの芝生11.49.89.010.2610.36%NTV水22赤鼻のセンセイ9.48.98.2-78.88%EX金23メイド刑事9.58.29.48.088.78%EX木21ダンディ・ダディ?9.38.0--98.65%CX火22恋して悪魔8.57.56.4-107.55%NTV木23猿ロック7.4---117.40%EX金21コールセンターの恋人9.37.25.6-127.37%CX火21救命病棟24時----8/4~CX土23オトメン----8/1~TBS土20こち亀----8/1~(数字は、関東地区の視聴率)『救命病棟24時』は、江口洋介が事故で重傷のため、7/7開始の12話から、8/4開始の8話に短縮開始されるそうです。今は緊急スペシャルをやっていますが、この視聴率は分かりません。 夏は視聴率が低いことが多いようですが、今期も全体的に低いようです。 1位は、『任侠ヘルパー』です。2話で、結構、視聴率が落ちましたが、他のドラマも皆、落ちているので、1位をキープしています。これは始まる前、コメディかと思いましたが、違って、とても真面目な介護のドラマでした。そのため、軽いドラマを望んでいた人は、2話で去ってしまったかもしれません。でも、真面目な介護のドラマを望む人からは、熱い支持を得ています。こういうドラマこそ、高視聴率をとって欲しいです。私の今期、イチオシのドラマです♪ 7/22迄の集計の時と、2位が替わりました。『華麗なるスパイ』2話の視聴率が、8.3%と急落だったので、2位から3位に落ちてしまいました。プロ野球オールスター戦や26時間テレビが裏にあり、不運が重なりました。内容もイマイチでした。ストーリーよりコネタの披露に重点が置かれているようです。 変わって、2位に浮上したのは、『ブザー・ビート』です。これは、久々の青春ラブストーリーです。相武紗季の悪女ぶりが注目を集めています。今夜の第3話、楽しみです♪ 『オルトロスの犬』は、4位ですが、まだ始まったばかりで1話だけです。他のドラマが皆、2話で視聴率を落としているので、このドラマも2話以降どうなるか、分かりません。タッキーの悪い男ぶりは素敵でした♪ただ現実離れした話なので、どう転ぶか微妙です。 『官僚たちの夏』2話は、裏に都議選の選挙速報があって、視聴率がかなり落ちました。その後、少し戻しましたが、4話は更に落ちてしまいました。このドラマ、初回の自動車の話の時は面白いと思ったんですが。最近、中小企業を泣かす官僚の言い訳みたいな話が続いて、少し、残念です。 『隣の芝生』は見てないですが、このドラマまでが平均視聴率が10%以上です。 『ダンディ・ダディ?』は、好きです♪『任侠ヘルパー』と同じ日なので、レビューは書いてないですが、軽くて、楽しいです。舘ひろしの娘を溺愛しているサマが微笑ましいです♪ 『恋して悪魔』は、3話まで終わって、最初から、話が殆ど進んでいないところがすごいです。『コールセンターの恋人』は、結構、好きですが、話がパターン化してきたような気もします。『恋して悪魔』と『コールセンターの恋人』は、ゴールデンタイムのドラマなので、この視聴率は厳しいですね。打ち切りで、話数を減らされないか、心配です。 残りのドラマは、あと3つ。こちらも楽しみです♪ 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月27日
コメント(12)
![]()
昨日は関東、とても暑かったです。今日は、今の所、いいお天気ですが、この天気に騙されちゃダメだと、お天気お姉さんが朝、テレビで言っていました。東海では夕方から、関東では今夜から、東北では明け方から、大雨が降るらしいです。 『つばさ』も騙されちゃ、ダメですね。加乃子さんみたいに放浪するのかと思ったら、いきなり長瀞の紀菜子(斉藤由貴)さんの家に行きました。もっと他にも親戚はあるでしょう。って言うか、いきなり親戚みたいな家に行くなんて、甘いよ、つばさ。いえ、行き先、決めたの、知秋君?加乃子さんみたいに知らない所へ行って、少しは苦労して欲しかったです。慰めてもらうための傷心旅行のようです。 万里ちゃんも知秋君も失恋した時、旅したりしなかったのに、つばさの失恋はほんと、大ごとですねえ。「僕もそれなりに痛いこと経験してる」って、知秋君が言ったけど、ほんと、知秋君の方が万里ちゃんの失恋、痛いんじゃないのかしら?でも、隣に住んでて、その後もちゃんと普通に暮らしてて、偉いよ!つばさは知秋君を見習って欲しいものです。 つばさは、自分一人、悲劇のヒロインみたいですが、万里ちゃんは翔太君に失恋した時、仕事は無難にこなしたんですよね。知秋君だって、学業には影響でなかったんですよね。つばさは、失恋のせいで、仕事でもミスしてしまって、辞めることになってしまったけど・・・ つばさは、腰を痛めたとかで、知秋君に背負ってもらって・・・いいなあ、あんな弟が欲しいなあ。少し歩いた所で潰れちゃったけど、つばさ、重すぎるのでは?知秋「姉ちゃんが一人で背負いきれないなら、僕が、半分、背負ってやる」なんて言いました。背負う繋がりですね。(「おんぶ」と言ってましたが)私も言われてみたいなあ。私の弟とは大違いだよ。きっと加乃子さんが出て行ってから、つばさが知秋君のおかんだったから、ただの姉以上に愛情が深いのでしょう。つばさは、やっぱり恵まれていますね。 さて、紀菜子さんと夫の富司(山下真司)さんは歓迎してくれて、とても仲が良さそうでした。ナコピー、トミーと呼び合って、つばさ達の前でもベタベタ・・・富司(山下真司)さん、アクの強いキャラですね。ちょっと私は苦手かも?とても、ワイルドで男らしい。知秋君は、気に入ってしまって知秋「長瀞のお父さんって呼んでいいですか?」なんて言いました。富司「(驚いて)好きにしろ」「お父さん」という響きが富司さん、嬉しそう。 以前、子供を産む産まないでもめたと、紀菜子さん、言っていましたからね。あの時、子供を産むって決心して帰ったと思ったですが、まだできてないみたいですね。この「お父さん」は、今週のキーワードかもしれません。 玉木家では、おでん缶の夕食。まるで、災害時みたいですね。今日ばかりは、千代さんが言うように、せめて器に出して、温めて欲しいと思いました。 話は、変わりますが、加乃子役の高畑淳子さん、『夫婦道』が終わったと思ったら、今度は『オルトロスの犬』に出演しています。本当に、忙しいですね。過労と暑さで体調を壊さないで欲しいものです。それでは、また明日。 直前1週間のレビュー第97話[7/20(月)] 第98話[7/21(火)] 第99話[7/22(水)]第100話[7/23(木)] 第101話[7/24(金)] 第102話[7/25(土)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋長瀞ロケ報告(公式HP) 秋葉原で人気のこてんぐ おでん缶(がんも大根入り)巷で噂のおでんの缶詰!【静岡おでん】どんぶらこ~ スリル満点!京都限定 保津川下りバージョンキティストラップ SL復活 秩父鉄道(DVD) ◆20%OFF! 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月27日
コメント(8)
![]()
【2話視聴率追加済】 (7/27)2話の視聴率は、1話の15.6%より、急落して、8.3%でした。すごい落ちようですね。裏で、『26時間テレビ』と、プロ野球オールスター戦をやっていた影響もあったかもしれません。でも、内容もイマイチだったような気がします。次回、どこまで戻せるか心配です。- - - - -始まりは、証券会社でホストコンピューターがハッキングされ、巨額の損失が出たということで、ワクワクの始まり方だったです。でも、その後の展開、スケール、小さかったような・・・経済テロリストのスケールの大きい話かと思ったのに。ハッキングよりもっと大きい経済テロが起こる。それは偽札テロ。100ドル紙幣の精巧な偽札を作り、日本のあちこちでばら撒く。銀行は困って、金融パニックが起こるので、それを阻止せよとのことでした。でも、やってることは、小さい小さい。 その偽札テロリストのダラーM(デーブ・スペクター)は、ゲイ?!鎧井京介(長瀬智也)は、うまく彼に気に入られて、偽札を突き止めました。でも、偽札のスーツケースのすり替えのエピ、長すぎませんでしたか?私は飽きてしまいました。 ドロシー(深田恭子)は、パーテイ会場で酔ってしまって、男言葉でした。やっぱりオカマかな?ドロシー「男で悪いか!」 ロッカーがエレベーターになっていたり、指輪型拳銃『キラキラ・ズッキュッ-ン』(3900円)とか、コネタで笑わせることに力を入れすぎて、大筋がいい加減になっているような気がしてしまいました。 カレーは良かったですが・・・ハッキングをした紅井令子(白羽ゆり)とその家族は、京介の嘘で救われました。息子は、お母さんのカレーライスが食べたいと言いました。 霧山「なぜ、彼の嘘で人が救われるのか」吉澤総理「彼は心を失ったと君は言ったが、心を失った者が孤独を感じるだろうか。 私は会った時、感じたよ。 彼の瞳の奥にある深い孤独を」 どうやら、京介は嘘で人を救う詐欺師のようです。 具がじゃがいもだけのカレーライスを、京介は食べたいようです。子供の頃、食べた味って、大人になったら、懐かしいんでしょうね。カレーエピは、じ~んときました。 【粗筋】 (公式HPより)とある証券会社でホストコンピューターがハッキングされる事件があり、巨額の損失が出た。秘密諜報部部長の霧山(寺島進)と吉澤総理大臣(渡哲也)はこれを経済テロとみて、テロリストを探しに乗り出す。そのころ京介(長瀬智也)はドロシー(深田恭子)、来栖(世界のナベアツ)の指導で射撃の訓練をしていた。京介は敵味方をとっさに見分けることができず、拳銃を使うことを禁じられる。霧山は諜報部員たちに紅井令子(白羽ゆり)という元トレーダーを調べるように言う。京介とドロシーはエリス(友近)から指輪型拳銃『キラキラ・ズッキュッ-ン』を渡され、ボーイとメイドに変装して紅井令子のいるホテルに潜入するのであった。令子はホテルでミスター匠(柄本明)のスパイと会っていた。二人の会話を盗聴したドロシーと京介が令子が「ダラーM」という人間と会おうとしていることを知る。二人が諜報部に戻ると、オサム(藤原一裕(ライセンス))がミスター匠の通信記録から新しいテロリストを日本に送り込だことを割り出す。それがダラーM(デーブ・スペクター)、元CIAの偽札づくりのプロであった。ドロシーと京介はダラーMに接触しようとセレブに扮してパーティー会場に繰り出す。そこで出会ったダラーMは以外な一面を持っていた... 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]15.6% [2話]8.3% 1話レビュー TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト(初回限定盤1/CD+DVD ※「太陽と砂漠のバラ」Video Clip & Making収録)(CD)TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト(初回限定盤2/CD+DVD ※「スベキコト」Video Clip &TOKIO STATION収録)(CD)(CD)TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト【通常盤】《送料無料》THE SURF COASTERS(音楽)/華麗なるスパイ オリジナル・サウンドトラック(CD)土曜ドラマ☆華麗なるスパイ提供☆彡白&黒!再入荷8月初旬♪ フレンチ!ハート.グローブ<4色>0126PUP5F 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月26日
コメント(4)
![]()
昨日は、ブログをお休みしたのに、沢山のアクセスとコメント、どうもありがとうございました。土曜のつばさレビュー、休むつもりでしたが、大事な転換点だったので、1日遅れですが、書くことにしました。 真瀬さんは、つばさを辞めさせたくありませんでした。社員の皆も、つばさだけのせいじゃないと庇ってくれていました。 でも、城之内会長がこえど会の加盟店などに圧力をかけてきて、経営危機。もうこのままでは、本当にぽてとが潰れてしまいます。あまりにひどい状況になってしまったので、伸子さんは、つばさの留守に、城之内会長の言う通りにすべきじゃないかと真瀬さんに言いました。隼人と2人の生活がかかっている。路頭に迷うのは困るので・・・。その話をつばさは聞いてしまいました。伸子さんに言われてなんてね・・・ちょっと、真瀬さんには幻滅。やっぱりぽてとより、つばさの方が大事なんですね。「泣いて馬謖を斬る」ということは、真瀬さんにはできませんでした。でも、この状況だと、つばさが退職する以外ない状況なので、本人の自主退職を待っているようにも思えなくもないですが・・・ 悩むつばさにラジオの男が言いました。ラジオ「引きずらないためには、切り離すことが大事。 さあ、悩みを捨てよう! 家を出よう!」つばさ「そんなことしたら、お母さんと同じになっちゃう!」ラジオ「人生には、今の自分を脱ぎ捨てるために、家を出なきゃならない時があるんだよ」 なんだか、加乃子さんと同じにするために、無理矢理、つばさを放浪させようとしているように思えるんですが・・・普通、仕事を辞めても、そうそう家を出ないと思うんですが・・・ 世界地図。ダーツの矢。民放のダーツの旅のパロデイ?それにしても、世界は無理でしょう。日本地図でないと刺さった所に行けないよ。そのせいか、ダーツ、地図には刺さっていませんでした。 つばさは、千代さんに言いました。つばさ「ちょっと寄り道しちゃったけど、明日からでも始めていいよ、女将修業」千代「今のあなたをお客様の前に出すわけには行きません。 甘玉堂は、逃げて帰る場所ではありません。 他の何かに心残りのある物に一意専心ができますか?」 そうかなあ?厳しすぎないですか?逃げてもいいと思うんですが・・・それに、挫折を知ったから、却って、お客様にも丁重に接することができると思います。結局、千代さんにも厳しく接しられてしまったので、家を出るしかなくなってしまったみたいでした。 翌朝、つばさは旅立ちました。加乃子さんが見送りました。加乃子「つばさ、行ってらっしゃい」つばさ「帰る場所があるから、出て行けるんだよね?」加乃子「そうよ」 そして、翔太君を呼び出して、家を出ることを報告しました。そして、サッカーボールの片割れのストラップを返しました。翔太君もバックを持っていました。そして、2人は別の方向に歩き出しました。 ぽてとのホワイトボードには、「お世話になりました」とイモのイラスト付で書いてありました。真瀬さんは悔しがって、それを叩きました。仕方ないですね。あなたが何もできなかったんですから。 つばさの歩いた先から、知秋君が来ました。知秋「迎えに来たよ」喜ぶつばさ。知秋「行こっか」2人、離れ離れで、同じ方向へ歩いて行きました。手を繋いだりしないで、離れてたところがいいですね。本当にいい弟です。加乃子さんは一人で放浪しましたが、つばさは弟が一緒に来てくれていいですね。この旅で、つばさが変われるか、楽しみです。とりあえず、来週は紀菜子さんのお宅へ行くようです。 直前1週間のレビュー第96話[7/18(土)] 第97話[7/20(月)] 第98話[7/21(火)]第99話[7/22(水)] 第100話[7/23(木)] 第101話[7/24(金)] TVサントラ/NHK連続テレビ小説「つばさ」オリジナル・サウンドトラック 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月26日
コメント(2)
![]()
『第3話の視聴率は、2話の13.8%より少し上がって、14.2%でした。重い虐待の話だったのに、少し上がって、良かったです。初回の17.5%より低いですが、他のドラマも低いので、2話の13.8%も2話の視聴率の中で、1番でした(「華麗なるスパイ」はまだ1話のみ)。だから、今度の14.2%も上出来でしょう。 黒木メイサさん、とても素敵でした。あの写真の男性、彼氏じゃなくて、お兄さんだったんですね。お兄さんは病気で死んでしまい、死に際に、「お前は継がなくていい」と言いました。でも、その言葉が遅すぎたようです。四方木 りこ(黒木メイサ)は、四方木連合の組長を継ぎました。だけど、女だから今でも快く思っていない人もいるみたい。タイヨウを休んで、1周忌法要に出席。そんな組の事情や、りこの過去の話や苦悩が出てきました。 りこの組のシマでクスリを捌いているカタギがいる。組員達は、そいつを捜していました。このシマ荒らしてたもぐりの売人、やはり、渡辺節子(森康子)に虐待していた孫の高志(忍成修吾)でした。こちらのヤクザの話と虐待の話がうまく繋がっていました。あまりにリアルな虐待の話で、救いようのない結末でしたが、りこの優しさと苦悩のドラマで救われた感じでした。本当に、メイサさん、とても素敵でした♪ 今回は、翼 彦一(草なぎ剛)は、サポートに回っていた感じでしたね。虐待を心配したりこが節子さんの家へ何度も訪れている時、彦一は雀荘で、孫の高志を見張りました。何気に、フォローしていて優しいですね。 「そのおばあさん自身が助けを求めない限り、何もできないわ。他人のあなたにはね」「ヘルパーは、家族にはなれない」羽鳥晶(夏川結衣)のそれらの言葉、重かったです。 りこは、節子さんの所へ通って仲良くなりました。最初は、幹部になるための点数稼ぎのつもりでしたが、途中からは真剣に・・・縛られていた節子さんを助けて、救急車へ同乗しようとしたところを、彦一が止め、自分が乗りました。彦一「てめえのしょってる組だろうが! てめえで、きっちりけじめつけろよ!」 結局、りこは、高志が組員達に殺さそうになっているのを助け、自首させました。りこ「てめえみたいな奴でもな、ばあさん、待ってんだよ! 身も心も綺麗にして、ばあさんとこ、戻ってやれ! 次やったら、殺すぞ!」りこも彦一も素敵だったです。 でも、節子さん、タイヨウに入居したら、ボケがひどくなってしまって、孫の高志を捜して徘徊するし、暴れるし・・・ 「私には あの子しかいないから。あの子は家族だから。あんたらは友達だって言ってきてくれるけど、ず~っとそうかは分からんでしょ。ヘルパーさん、頼んでも、ずーっと傍にはいてくれんし、電球も替えてくれん。買い物も行ってくれん。でも、あの子はずっと傍にいてくれる。優しい子なんだ一人ぼっちの私の所に来てくれて。だから、あの子は悪くない。悪くない・・・」 入居前、そう言いましたが、やっぱりヘルパーより家族がいいのかなあ。たとえ、どんなに暴力ふるわれても・・・そんなに気持ち、弱くなりたくないなあ。。。高志は、お金に困って、家、勘当されて、行く所がなくて来ただけでした。とても節子さんに愛があったとは思えないです。高志は大変だと言ってましたが、どれだけ世話をしていたことか・・・ それでも、愛する孫なんですね。 結局、暴れて、節子さん自身も危ないとのことで、タイヨウでも身体拘束されてしまいました。「ここでもしばられてんのかよ」とやりきれないりこと彦一。 虐待は、解決、本当に難しいんですね。余計に、ボケてしまった節子さんが哀れでした。 勝ち誇ったように来て、「あなた達はよくやったわ」という晶。「これが私達にできる限界よ。私達は、むやみに心に踏み入るべきじゃない。ヘルパーは家族にはなれない」 それにしても、晶さん、体調悪そうでしたね。彦一達の調査をするよう頼んだことも忘れていたし・・・もしかして、若年性痴呆症でしょうか?それとも、脳腫瘍?若年性痴呆症ならドラマ的に面白いと思うんですが・・・ 羽鳥涼太(加藤清史郎)君は、彦一に見守られて、パンチを練習しました。また、晶に、タイヨウに行くなと言われました。塾をずっとサボって、連絡が行ってしまったようです。晶「2人だけの家族だから、何でも話して」涼太「どうして2人だけなの?」そう言われてもねえ。離婚したのでしょうか? ちょっと晶さんに同情しました。 とにかく、今回は、メイサさんのカッコ良さが光った回でした。ぜひ、りこが幹部になって欲しいものです。 【2話粗筋】 (公式HPより)翼彦一(草なぎ剛)と四方木りこ(黒木メイサ)は、施設「タイヨウ」を利用する老婦人が自宅で虐待されているかもしれないと聞き、その家を訪ねる。応対したのは老婦人・渡辺節子(森康子)と暮らす孫・高志(忍成修吾)で、夕方にも関わらず節子は寝てしまったのだと話す。ところが台所で音がするのを見ると、節子が流しでコップを洗おうとしていた。その腕には、赤黒い縄目と思われるアザがあった。施設に戻った彦一とりこは、鷹山三樹矢(薮宏太)、黒沢五郎(五十嵐隼士)、六車雅人(夕輝壽太)、二本橋賢吾(宇梶剛士)ら"任侠ヘルパー"と、ヘルパー・和泉零次(山本裕典)に虐待の事実を告げる。しかし、虐待の判断は難しく本人がそれを認めない限り、こちらが勝手に動くことはできないのだという。節子が心配なりこは、渡辺家を訪ねるが、節子はインターホン越しに答えるだけだった。それでも通ううちに、少しずつ心を開き始める。そんなりこの来訪を知った高志は、「ハートフルバード」に直接連絡を入れ、同じことが続けば利用を取りやめると話す。施設オーナー・園崎康弘(大杉漣)や和泉らは、対応に頭を悩ませる。彦一はりこに冷静になるよう諭すが、りこは取り合わない。そんなとき、「ハートフルバード」社長・羽鳥晶(夏川結衣)が現れ、りこの一連の言動を注意する。節子が助けを求めない限り他人のりこには何もできない、と晶からも言われるが、それでもりこの気持ちは変わらない。そんなりこを見た彦一は......。 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]17.5% [2話]13.8% [3話]14.2% 1話レビュー 2話レビュー 【メール便なら送料無料】【CD】SMAP / そっと きゅっと:TVドラマ『任侠ヘルパー』主題歌<2009/8/26> 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月24日
コメント(6)
![]()
ここだけの話のオフレコトークが流れてしまいました。城之内「できることなら、あたしの全財産をかけてタイムマシンを買って、2時5分に戻りたい」怒りの収まらない城之内会長は、こえど会の資本金を引き上げて、スポンサー契約も切るように、鈴本さんに言いました。そうすると、ぽてとは潰れてしまうので、真瀬「それだけは勘弁してください」と、真瀬さんは頭を下げました。でも、城之内さんがこういう人だということは分かっていたはず。なのに、そんな大事な番組の前に、真瀬さん、翔太君に会いに行くなんて!仕事より、つばさのことの方が大事なんですね。仕事優先で、千波さんを失ってしまったことが、足かせなのかしら?お陰で、放送前に帰れず、つばさのミスをフォローできませんでした。つばさのためを思ってしたことが、逆に、つばさを更に苦境に追いやってしまいました。 翔太君のこと、ふられたつばさをゲットするチャンスとしないで、翔太君に会いに行って、2人の仲を応援したことを褒めるべきかもしれませんが・・・翔太「今の俺は、足手まといなんです。 俺のために、自分のこと、諦めて、飛べなくなってしまうつばさを見たくないんです」などと言った翔太君が痛々しかったです。同じ男として、翔太君の気持ちが分からないのかなあ? そんな話をしている間に、こえど会の番組「まいど こえど」は始まってしまいました。本音インタビュー、15分に拡大するために、2時5分から始まることになったのを、15分からと勘違いして、オフレコトークが流れてしまいました。本当の本音トークが流れてしまって・・・聴いていた人からは、苦情とアンコールが半々。私もこういう本音トーク聞きたいけれど・・・城之内さんはカンカン!怒った城之内さんは、つばさをクビにしろと言いました。大事な放送に立ち会わなかった真瀬さんも悪いと思いますが・・・城之内さんの怒りを収めるためには、それも仕方ないかも?大抵の仕事は、下が一人で責任被せられますからね。結局、クビを言い渡されて、つばさも翔太君と似たような立場になるわけですね。 昨日のスタパに末永紀菜子役の斉藤由貴さんが出演して、来週の話を少し紹介していました。来週は、つばさが知秋君と共に、紀菜子さんの家に行くようです。恋も仕事も失って、付き添いの弟と傷心旅行。一人で放浪すればいのに・・・とにかく、来週は、傷心旅行です。え?まだ、明日の土曜のドラマがあるって?そうでした。でも、私は、明日、親戚の法要で、帰省するので、つばさレビュー、お休みします。それでは、また来週! 直前1週間のレビュー第95話[7/17(金)] 第96話[7/18(土)] 第97話[7/20(月)]第98話[7/21(火)] 第99話[7/22(水)] 第100話[7/23(木)] TVサントラ/NHK連続テレビ小説「つばさ」オリジナル・サウンドトラック 応援クリックよろしくお願いします♪ 1409h(7/23)
2009年07月24日
コメント(12)

『任侠ヘルパー』1位 『華麗なるスパイ』2位 『ブザー・ビート』3位!夏ドラマ視聴率一覧(7/22迄)局時タイトル1234開始日平均CX月21ブザー・ビート15.513.5---14.72%CX火21救命病棟24時----8/4~-CX火22恋して悪魔8.57.56.4--7.55%TBS水21となりの芝生11.49.89.010.2-10.36%NTV水22赤鼻のセンセイ9.48.98.2--8.88%EX木21ダンディ・ダディ?9.38.0---8.65%CX木22任侠ヘルパー17.513.8---15.88%NTV木23猿ロック----7/23~-EX金21コールセンターの恋人9.37.25.6--7.37%TBS金22オルトロスの犬----7/24~-EX金23メイド刑事9.58.29.4--9.03%TBS土20こち亀----8/1~-NTV土21華麗なるスパイ15.6----15.60%CX土23オトメン----8/1~-TBS日21官僚たちの夏14.59.110.6--11.74% 『救命病棟24時』は、江口洋介が事故で重傷のため、7/7開始の12話から、8/4開始の8話に短縮開始されるそうです。今は緊急スペシャルをやっていますが、この視聴率は分かりません。 今の所、平均視聴率のベスト5は1位 任侠ヘルパー 15.88%2位 華麗なるスパイ 15.60%3位 ブザー・ビート 14.72%4位 官僚たちの夏 11.74%5位 となりの芝生 10.36% これらの5つだけが、平均視聴率が10%以上です。今回は、10%以下の物が多いですね。特に、ゴールデンタイムの『コールセンターの恋人』の第3話5.6%と、『恋して悪魔』第3話6.4%は、心配です。どちらも次回、持ち直してくれることを祈ります。 今夜、『猿ロック』が始まります。それ以外にももうすぐ始まる物が沢山あります。特に、『救命病棟24時』と『こち亀』が楽しみです。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月23日
コメント(6)
![]()
昨日の日食、朝、こちらは雨だったので、見えないと私は諦めて見なかったんですが、夫は、外で、雲の隙間からチラっと少し見たそうです。なあんだ。こちらでも見れたんだ。私も見れば良かった。「チラッとだけどね」と言いましたが、チラで十分です。裸眼で見ると、目を悪くしてしまうので。夫はそれを知らなかったようです。危ない、危ない。 悪石島の皆既日食を見るツアー、天候が悪くて見れなかったようですね。旅行代金、20万円以上したりしたそうですが、お気の毒でした。 少し違いますが、私も以前、北海道へ流氷を見るツアーに参加した時、もう終わってて見れませんでした。旅行社の人は、出発前に知ってたのに、教えてくれませんでした。 次は、2011年6月2日に、北日本を中心に部分日食が見られるそうです。 そして、2012年5月21日には、金環食日本ではトカラ列島、屋久島、種子島、九州地方の一部、四国地方の一部、近畿地方南部、中部地方南部、東海地方の大部分、関東地方の大部分、東北地方南部で観察可能だそうです。その他の地域では部分的に欠けるそうです。金環食もいいですね。2012年、あと3年ですね。楽しみです。その時までに、日食グラスを準備したいものです。(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より) 【YouTube】 『時間旅行』 DREAMS COME TRUE (無料動画) 皆既日食と宇宙のふしぎ種子島の皆既日食記念限定ポストカード3枚セット皆既日食ポストカード"Eclipse Set""皆既日食"がテーマ!神秘的な空間に。【CD】 eclipse - エクリプス 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月23日
コメント(4)
![]()
今日のスタパに、末永紀菜子役の斉藤由貴さんが出演します。来週、また「つばさ」に出るようです。 今日は、遂に、100話。切りがいいですね。 今日の「つばさ」は、一言で言うと、つばさが翔太君にふられて、空元気で頑張り、皆に慰められるお話でした。皆に心配かけまいと空元気で、明るく振舞い、仕事も一生懸命、頑張ろうとしているところは良かったですが・・・ つばさは、昨日、「別れてくれ」と翔太君から言われた後、よく話し合いました。そして、遂に、翔太君が、「おかんのつばさが重くなった」と本心を言えました。そうでしょうねえ。おかん以前の問題として、誰が見ても、重いよ、つばさ。佐知江さんが「今は黙って待ってて欲しいの」と言ったんだから、その通りにすればいいのに・・・励ましの押し売りというか、ほんと、鬱陶しくもなるでしょう。誰でも落ち込んで、立ち止まることはあるでしょう。人生、お休みも必要だと思います。 翔太君は就職情報誌を見て、仕事を探していました。翔太「足が治っても、何ができるんだろうな?」つばさ「何があっても、私の気持ちは変わらないから。 翔太が好きだから、一番大切な人だから、そばにいて支えたいの。 そのためなら、全てを捨ててもいい」翔太「そういうつばさがプレッシャーなんだ。 頼みもしないのに心配して、応援して、世話やいて、そういうの、鬱陶しいんだ。 別れてくれ。 おかんみたいなつばさが重くなったんだ」 ふられて、異常に明るく帰って来たつばさを見て、玉木家の皆は、また気遣ってくれました。加乃子さんが「今、家族にできるのは、つばさの気持ちに寄り添うことよ」と言い、皆、つばさと同じように、拭き掃除をしました。変なの。 つばさは、ラジオ放送も自虐ネタで、ハイテンション。しつこい→失 恋→しつれん 城之内会長が自分のインタビューの時間を延ばして欲しいと電話してきました。放送前日にそんなことを言われて、真瀬さんは頭を抱えましたが、「では、この番組のお話はなかったことに」と言われて、了承。急遽、前後の時間を調整しました。つばさのインタビューの時間は、前に5分延長して、15分になりました。つばさにも連絡しました。つばさは安請け合いしましたが・・・15分になったということしか認識してないように思えたんですが、5分前倒しになったと分かっているのかしら?どうなることやら? ラクラクお掃除センジュくんを背負ってお掃除していたつばさを、真瀬さんが慰めました。真瀬「泣きたかったら、泣けばいいだろ。 何、強がってんだよ!」亡くなった千波さんもそうだったそうです。真瀬「だから、本当は泣きたいのに、笑顔張り付かせて強がってる奴見ると、心配なんだよ」つばさは、真瀬さんの胸で泣きました。いいですね。泣く胸があって・・・これは真瀬さん、チャンスかもしれませんね。(嘘)それではまた明日。 直前1週間のレビュー第94話[7/16(木)] 第95話[7/17(金)] 第96話[7/18(土)]第97話[7/20(月)] 第98話[7/21(火)] 第99話[7/22(水)] P キッチンおそうじふきん 3枚入 銀イオン抗菌防臭、2重5層構造、ケナフ配合、再生紙使用ELPA 銀イオン掃除機用紙パック5枚入り SOP-05AG TVサントラ/NHK連続テレビ小説「つばさ」オリジナル・サウンドトラック 応援クリックよろしくお願いします♪ 2389h(7/22)
2009年07月23日
コメント(8)
![]()
「華麗なるスパイ」「ブザー・ビート」好発進! 「任侠ヘルパー」2話、惜しくもランク外!TV視聴率ベスト30(7/13~7/19)順位番組名局月日視聴率(%)1天地人NHK7.1921.92(映)ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団日 本7.1720.53ネプリーグフ ジ7.1320.13行列のできる法律相談所日 本7.1920.15首都圏ニュース845NHK7.1319.56ニュース・気象情報NHK7.1918.97NHKニュース7NHK7.1318.58秘密のケンミンSHOW日 本7.1618.29報道ステーション朝 日7.1417.510おしゃれイズム日 本7.1917.011ぐるぐるナインティナイン日 本7.1616.611(映)踊る大捜査線THE MOVIE2フ ジ7.1816.613SMAP×SMAPフ ジ7.1315.914サンデーモーニングTBS7.1915.715鶴瓶の家族に乾杯NHK7.1315.615(新)華麗なるスパイ日 本7.1815.617(新)ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~フ ジ7.1315.518ぴったんこカン・カンTBS7.1715.218サザエさんフ ジ7.1915.220クイズ!ヘキサゴン2フ ジ7.1515.121K-1 WORLD MAX2009準々決勝TBS7.1315.022バラエティニュース・キミハ・ブレイクTBS7.1414.823ダウンタウンDX日 本7.1614.724たけしのTVタックル朝 日7.1314.624世界の果てまでイッテQ!日 本7.1914.626クローズアップ現代NHK7.1314.327つばさNHK7.1814.227首都圏ニュース・気象情報NHK7.1814.227中井正広のブラックバラエティ日 本7.1914.230爆笑レッドシアターフ ジ7.1514.1※ビデオリサーチ社調べをもとに集計。数字は関東地区。10分以内の番組除き、帯番組は週の最高率 「天地人」は、好調です。映画「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」と、「踊る大捜査線THE MOVIE2」も高視聴率でした。 「華麗なるスパイ」初回と、「ブザー・ビート」初回、15.6%と15.5%で、好調な滑り出しでした。「任侠ヘルパー」は、初回17.5%と高視聴率でしたが、この週の第2話は、13.8%と急落してしまい、ランクインしませんでした。「ブザー・ビート」も今週の第2話は、急落して13.5%でした。今の所、どのドラマも2話は、視聴率が下がっています。「華麗なるスパイ」の第2話、注目です。 朝ドラ「つばさ」は、週間最高視聴率14.2%で、最低だった前週の13.8%よりは、少し上がりました。18(土)が最高ですが、この日の内容は、つばさが溺れた翌日で、翔太君が靭帯損傷したと診断書が写りました。そして、真瀬さんが放送ブースで、みちるさんにつばさを愛していると話し、それをつばさも聞いてしまいました。詳しい内容は、96話(7/18)レビューをご覧下さい。 そろそろ、残りのドラマ、「オルトロスの犬」(7/24~)、「こち亀」(8/1~)、「オトメン(乙男)」(8/1~)などが始まります。こちらも楽しみです♪ 《メール便なら送料無料》【CD】B'z / イチブトゼンブ/DIVE:TVドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌<2009/8/5>(DVD)ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【期間限定出荷】 (ハリーポッター) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月22日
コメント(0)
![]()
硫黄島などでは、皆既日食が見れたようです。生中継していました。 『つばさ』、「別れてくれ」と言われるのは粗筋を見て、知っていたので、全然、驚きませんでした。でも、そう言われるまでの展開が驚きでした。翔太母の佐知江さんは、翔太君に「あんたはよく頑張った。サッカーだけが人生じゃない」と言いました。さすがです。 そして、つばさに佐知江「翔太のこと、ほんとに、ごめんなさい。 でも、今は黙って待ってて欲しいの」そう言いました。でも、つばさは・・・ 翔太君がいなくなって1週間後、ヒロリンと社員達が、翔太君の部屋の荷物を運び出しに来ました。驚くつばさ。ここを空けるから、荷物は適当に処分してくれと連絡が来たとのこと。斉藤「落ちるとこまで落ちたら、どん底を蹴って、飛び上がればいい。カノンのように」 佐知江さんとヒロリンにそこまで言われても、つばさは、ヒロリンから翔太君の居場所を聞いて、東京まで会いに行きました。 つばさ「どうしてこんな所にいるの? 川越に帰ろうよ」本当に、黙って待ってればいいのに、こんな余計なことをするから・・・翔太「別れてくれ」そう言われてしまいました。 つばさは、大人の助言を全然聞かないんですね。佐知江さんの言う通りにしておけば良かったのに。 その前から、玉木家の皆は、つばさに優しかったです。加乃子さんがラッキーカラーの物を用意してくれたり・・・知秋「姉ちゃんの幸せは、姉ちゃんが決めることだよ」もしかして、知秋君の方がつばさより、大人かも? ぽてとの皆もつばさに気遣ってくれているし・・・真瀬さんも、わざといろいろつばさに仕事を入れました。 それが裏目に出なければいいですが・・・落ち込んだ時、仕事で紛らす人と、仕事が手につかない人がいますからね。伸子さんは、仕事で紛らしたそうですが・・・瞳は、いつも仕事が手につかなくて、ミスばかりでした。つばさはどちらでしょうね? とにかく、皆に見守られて、つばさは幸せですね。 「別れてくれ」と言われて、どうするでしょうか?ヒロリンの言った通り、落ちるところまで落ちるのもいいかもしれません。それで、どん底を蹴って、飛び上がれるかどうか・・・今後の落ち方に注目しています。 尚、明日のスタパ(NHK総合・13:05~)に、末永紀菜子役の斉藤由貴さんが出演するそうです。来週、また「つばさ」に出るのでしょうか?注目です。 直前1週間のレビュー第93話[7/15(水)] 第94話[7/16(木)] 第95話[7/17(金)]第96話[7/18(土)] 第97話[7/20(月)] 第98話[7/21(火)] どん底からの成功法則【 レコード・EP盤 】(中古) 沢田研二&エキゾティック/どん底ダウン・タウン・ブギウギ・バンド/脱・どん底音楽会どん底〈普及版〉(DVD) ◆20%OFF! 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月22日
コメント(2)

昨日のブログの1日のアクセス、2011HITでした!初めて、2000HITを超えました!衆議院解散とか、日食のこととか、どうしても昨日、書きたい記事が重なってしまって、4本も記事をアップしてしまいました。「つばさ」のレビューは毎日の日課だし、「ブザー・ビート」も早く書かないと、皆に読んでもらえなくなってしまうと思って、頑張って書きました。「華麗なるスパイ」の視聴率も昼頃、書き加えました。というわけで、必要にかられて書いたんですが、ちょっと多かったですね。ブログ三昧でした。(苦笑) それにしても、衆議院解散、もう先日、21日以降に解散すると麻生さんが公表していたので、そんなに関心は集まらないだろうと思っていたんですが・・・実際、解散すると、告知以上に関心が集まったようですね。私の記事へのTBも21本もつきました。びっくりです。こちらは恥ずかしいくらい、さらっと書いたんですが・・・良かったのは、発表直後にアップしたということくらい。 却って、日食のことは調べて、しっかり書いたんですが、こちらは地味でしたね。今日、こちらは、雨。とても日食、見れそうもありません。残念です。 それぞれに、沢山のコメントもありがとうございました。特に、「ブザー・ビート」、好評ですね。久々の青春ラブストーリー、頑張って欲しいものです。 今から「つばさ」のレビューを書きます。夕方、視聴率ランキングもアップするかもしれません。 ランキングの方も好調です。にほんブログ村 朝ドラ部門3位。(7/22 AM9時現在) 同 テレビドラマ部門7位。(同上) 同 国内ニュース部門34位。(同上)人気ブログランキング 「テレビ・ラジオ」部門44位です。(同上) 皆さんのお陰です♪本当に、どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします♪ できれば、どれか応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月22日
コメント(4)
![]()
『ブザー・ビート』第2話の視聴率は、初回の15.5%より下がって、13.5%でした。昨日は、3連休の最終日で、ドラマを見る気分ではなかったのでしょうか?私は、1話より結構良かったと思ったのですが、残念です。 上矢直輝(山下智久)と七海菜月(相武紗希)は、表面上、うまくいっていました。菜月は、ついうっかり寝てしまった代々木廉(金子ノブアキ)をその後、避けてばかりいました。直輝のことはもうどうでもいいのかと思いましたが、そうでもないみたいです。彼女の真意がよく分かりません。 白河莉子(北川景子)とヘッドコーチの川崎智哉(伊藤英明)は急接近しました。キスまでしてしまいました。 でも、莉子は直輝のことも気になるようで・・・ 川崎から誘われて見に行ったアークスの練習試合で、直輝を見て、このチームの選手だったと分かり、びっくり。そして、途中から出てきた直輝があまりにも不甲斐なかったので、客席から野次を飛ばしてしまいました。「ちょっと8番、何やってんのよ!強いのに、才能あるくせに、何怯えてんの?悔しかったら、あんたの実力、見せてよ!あんた、絶対、強いんだから。上手いのよ!ちゃんとやんなさいよ、バーカ!」一同、びっくり。でも、直輝はそのカツのお陰で、急にプレーがよくなり、大活躍。最後、ブザービートを決めて、勝ちました。でも、莉子は野次を飛ばしてしまったことが恥ずかしくて、途中で帰ってしまい、最後のブザービートを見ませんでした。 直輝は莉子にお礼を言いたくて、莉子を探し回りました。そして、いつもの公園で会いました。カツを入れてくれたことに感謝すると共に、最後まで見て欲しかったと言いました。「公式戦、始まったら見に来てよ。君が見てると、強くなれそうな気がするし・・・」とお誘いまでしちゃいました。時々出てきた看板「Love makes me strong」、そのままですね。この2人、いい感じですね。やっと自己紹介をしあいました。 その前、直輝と菜月、川崎と莉子がうまくいっているのを見せられてきただけに、ちょっと危険な感じもしましたが・・・でも、莉子が見てくれると強くなれそうな気がするという直輝の気持ち、分かりそうな気がします。莉子は勝利の女神だよ。表裏のある菜月より、清々しくていい感じ。コーチの彼女を取るというのは、まずいかもしれませんが・・・ それに、一応、親も公認みたいな菜月は、莉子が出てきたら、そう簡単に直輝を渡さないでしょう。これから、この4人と、廉がどうなるのか楽しみです。 海老名麻衣(貫地谷しほり)も可愛かったですね。宇都宮透(永井大)をとても気に入った様子。でも、ゲイ疑惑があると聞いて、心配しています。こちらもうまくいくといいですね。 これからの展開は、ブラックの菜月と廉がどう動くかが、キーのような気もします。純情な直輝君が傷つかないことを願っています。 【粗筋】 (公式HPより)上矢直輝(山下智久)と白河莉子(北川景子)は、互いの名前も知らぬまま、親しく話すようになる。直輝がシュートの練習をするために使っている公園で、莉子がバイオリンの練習をしていたことがきっかけだった。莉子は、その公園のすぐそばにあるアパートで、親友の海老名麻衣(貫地谷しほり)とルームシェアを始めたばかりだった。 ある夜、直輝の家に、恋人の七海菜月(相武紗季)が遊びにくる。直輝の母・真希子(真矢みき)や妹の優里(大政絢)は、いつものように大喜びで菜月を出迎えた。直輝たちが皆で食事をしていると、菜月の携帯電話に着信があった。電話をかけてきた相手は、直輝のチームメートになった代々木廉(金子ノブアキ)だった。 同じころ、莉子と麻衣は、直輝が所属するJCアークスのヘッドコーチ・川崎智哉(伊藤英明)に誘われて、飲みに出かける。その席に川崎が連れてきたのは、アークスのキャプテンを務める宇都宮透(永井大)だった。 川崎が莉子に興味を持っていることを知っている麻衣は、ひと目で宇都宮のことが気に入っていた。だが、莉子が川崎から聞いた話によれば、宇都宮にはあるウワサがあるのだという。それを知った麻衣は...。 そんな折、直輝たちアークスの面々は次のシーズンに向けて動き出す。来週から再開される練習の前に、選手紹介用の写真撮影などをこなした直輝は、秦野秀治(溝端淳平)、守口修斗(青木崇高)らとともに子どもバスケット教室にも出向き、小学生たちを指導する。直輝は、子どもたちから大人気だった。 一方、莉子は、川崎に誘われ、初めてふたりだけで会うが・・・。 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]15.5% [2話]13.5% 1話レビュー 《メール便なら送料無料》【CD】B'z / イチブトゼンブ/DIVE:TVドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌<2009/8/5>■送料無料■オリジナル・サウンドトラック CD【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー】09/8/19発売 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月21日
コメント(8)
![]()
明日は日食ですね。日本で皆既日食が見れるのは、46年ぶりだそうです。天気が気になるところですが・・・ 皆既日食は、一部の地方でしか見れなくて、欠け方は地方によって違います。悪石島などは、皆既日食で、観測旅行者が沢山訪れているそうです。 東京は、75%欠けます。鹿児島は97%。熊本は93%。福岡は90%。大阪は82%。名古屋は80%。仙台は68%。札幌は51%欠けます。 日食の時間も地方によって違います。 都市 欠け始め 最大食 食終了那覇 9:32 10:53 12:20鹿児島 9:37 10:57 12:20熊本 9:37 10:56 12:19福岡 9:37 10:55 12:17大阪 9:46 11:05 12:25東京 9:55 11:12 12:30札幌 10:04 11:10 12:15 太陽を直接見てはいけません。サングラスもダメだそうです。黒い下敷きもダメだそうです。ススをつけたガラス板もダメだそうです。日食グラスや日食メガネを使うようにとのことでした。その他、紙に映した姿を見る。木漏れ日を利用する。など、NHK「元気列島」では、見方を紹介していました。くれぐれも、目を悪くしないようご注意ください。 ・日食についての説明はこちらをご参照ください。(参考HP:見られる場所) 皆既日食と宇宙のふしぎ種子島の皆既日食記念限定ポストカード3枚セット皆既日食ポストカード“Eclipse Set”“皆既日食”がテーマ!神秘的な空間に。【CD】 eclipse - エクリプス世界の自然現象 Nature Spectacle ~ダイヤモンドダスト、大河逆流、皆既日食~/BGV[DVD] 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月21日
コメント(4)

既に、予告されていた通り、衆議院は21日午後1時からの本会議で解散されました。予告されていたので、別に、驚くことは何もないですね。予告したということが珍しいくらいで・・・選挙日程はこれからですが、もう報道されているように、8月18日公示、8月30日投票でしょう。 遂に、選挙です。最近、こちらは、幸福○現党という選挙カーがよく走っています。さすがに、宗教絡みは熱心ですね。普通の党も無所属の人も頑張って欲しいものです。 そういえば、昨日、どこかの国(イギリスかな?)は、選挙にお金をかけてはいけない法律があると、テレビで報道していました。日本もそういう法律が欲しいですね。公正な選挙が行われますように。皆さん、ぜひ選挙に行きましょう。 【Yahooニュースより】 (7月21日13時16分配信 毎日新聞)衆議院 本会議で解散 8月30日投開票衆院は21日午後1時からの本会議で解散された。05年9月の「郵政選挙」以来4年ぶりとなる第45回衆院選(定数480=小選挙区300、比例代表180)は「8月18日公示-30日投票」の日程で行われる。オバマ米大統領の誕生など世界の政治潮流が大きく変化する中、自民、公明両党が10年間に及んだ連立政権を維持できるか、民主党を中心とする政権が誕生するかが最大の焦点となる。「政権交代」を目指す高揚感に包まれる民主党に対し、自民党は麻生太郎首相が両院議員懇談会でおわびと反省を表明する混迷の中で解散を迎えた。 麻生首相は21日午前の閣議で、憲法7条(内閣の助言と承認による天皇の国事行為)に基づく衆院解散を決定。閣議の冒頭、「未来に向かって安心と活力ある社会を責任をもって実現しなければならない。それには国民のさらなる理解と協力が必要だ。解散を断行して国民の信を問うことにした」と語った。 閣議書に署名するか明言していなかった与謝野馨財務・金融担当相を含む全閣僚が署名した。与謝野氏は記者会見で「スタート時点においては混乱がないようにしなければならない」と語った。 この後、首相は公明党の太田昭宏代表と会談。午後の衆院本会議で河野洋平議長が解散詔書を読み上げ、衆院は解散された。政府は解散後の臨時閣議で衆院選日程を決定する。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月21日
コメント(2)
![]()
今日は、衆議院解散予定。 明日は、日食。 今日の「つばさ」、翔太君には一人にしてくれと言われましたが、心配で、つばさは部屋の外で一夜を過ごしました。玉木家では、一夜を共にしたと誤解して、大騒ぎ。 つばさは、翔太君の留守に、部屋で、診断書を見つけました。そして、食事を作ってあげて、一緒に食事をしました。つばさが診断書を見たことを翔太君が知って、戦力外通告されたことを告白しました。でも、挫折を知らないつばさは、頑張ってとか、Jリーグのチームは他にもあるとかしか言えなくて、却って、翔太の気持ちを逆撫でしてしてしまいました。元々の頑張り屋さんには、頑張ってと言ってはダメですね。Jリーガーと皆に囃し立てられて、Jリーガーでない自分は何の価値もないと錯覚しているのかもしれません。翔太のためなら、ぽてとを辞めてもいいと、つばさは言いました。でも、それが却って重みになってしまったのか、「俺のために、仕事、辞めるなんて言うなよ!」と怒られてしまいました。なんだか、やること、言うことが全て、裏目に出ている感じです。翔太君は食べてる途中で、出て行ってしまいました。 城之内房子会長のお宅へ、真瀬さんとつばさが行きました。房子「イモはお好き?」と聞かれて、真瀬さん、過剰反応。やたら、つばさを意識して、真瀬さんが笑わせるシーンだったみたいです。でも、私は笑えませんでした。 夜、帰宅しなかったつばさと翔太君の関係を勘違いした竹雄さんが、こえどに翔太君を呼び出して会ったり・・・一方的に話す竹雄さん。。。なんだか、今日は、空回りが切ないお話でした。 直前1週間のレビュー第92話[7/14(火)] 第93話[7/15(水)] 第94話[7/16(木)]第95話[7/17(金)] 第96話[7/18(土)] 第97話[7/20(月)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋台風シーン等、川越ロケ報告(公式HP)公式HP・「ミドルシューット」のCM(7/25朝まで) あつあつごはんにかけるだけのレトルトカレー!ハウス めざめるカラダ 朝カレー 中辛 2袋入り 180円秘伝のタレで漬込みました【赤鳥の唐揚げ】 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月21日
コメント(4)

昨日、近所の「餃子の王将」へお昼を食べに行きました。私は、タンメン、夫は、東京ラーメンセットを食べました。 向かい側の席に、若い夫婦と小学生位の男の子2人の家族連れが座っていました。その奥さんがなんかとても嬉しそうで・・・そのお父さんに、注文していた「東京ラーメンセット」が届きました。そうしたら、「おいしい?」と奥さんが聞きました。「うん」「幸せ?」彼は、照れて、答えませんでした。 「東京ラーメンセットで幸せ?」と、私は内心、驚きました。ラーメンと餃子とミニチャーハンがついて、924円です。夫も同じ物を頼んだので、「幸せ?」と聞いてみました。何も答えませんでした。 すぐに、子供達が頼んだ分のセットも届いたので、その奥さんの関心がそちらに移ったようです。小学生が、東京ラーメンセットとマーボー豆腐セット。「すごいね。食べきれるかな?」とやっぱり奥さん、ウキウキした様子。本当に、子供には食べきれない位ですね。奥さんのチャーハンセットも後で届きました。おいしそうに食べていました。どれも1000円はしないと思うけど、これが久々の外食だったのかなあ?とても幸せそうな奥さんが、なんだか少し気の毒でした。 最近、不景気で、「餃子の王将」がとても繁盛しているらしいですね。昨日も一杯で、帰る時、長い行列でした。私達は、運良く、すぐ座れましたけど・・・ そういう私は、タンメンしか頼まなかったから、貧乏そうに見えたかもしれません。それでも食べ切れなくて、夫に食べてもらいました。そうやって、食べ切れない物を食べてくれる人がいるってことは幸せなのかもしれません。「餃子の王将」で、幸せについて考えてしまいました。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月20日
コメント(8)

今日は「海の日」。私は、これから横浜へ遊びに出かけます。 今日のつばさ、顔のアップを見ると、ムカムカしてしまいました。 真瀬さんが自分を好きだと言ったのを聞いてしまったつばさ。真瀬さんは冗談だとごまかしましたが・・・ みちるさんとつばさが会話。つばさ「そんなこと、言われても、私には翔太が・・・」みちる「だったら、それをはっきりさせたら? 気を持たせるような態度を取ると、皆を傷つけることになるわよ」その通りです!!! 今日、楽しかったのは、真瀬さんの愛の告白をつばさだけでなくて、ぽてとの皆が聞いていて、ムンクの叫びみたいな真似をしたくらいでしょうか? つばさは、みちるさんにそう言われた後も、今度は、よりによって、万里ちゃんに相談しました。「こえど」だったので、麻子さんも一緒に相談に乗ってくれて・・・こういう相談って、第三者でも自慢されてるような気がして、「殴ったろか」という気持ちになってしまうんですよね。それをよりによって、翔太を取られた万里ちゃんに相談してしまうところが、鈍感で、知らないうちに皆を傷つけるつばさの特徴なんでしょう。万里ちゃん、偉いよ!とにかく、これはつばさと真瀬さんの問題ではなくて、翔太君とつばさの問題だとのことでした。翔太君も真瀬さんの気持ちを知って、心配しているかもしれないから、誤解を解いて、安心させてあげるべきだという結論。 助言通り、翔太君に説明するつもりで、翔太君の部屋に行きましたが・・・ちょうど、翔太君は監督から、おまえのポジションはもうないと電話で通告を受けたばかりで、それどころではなくて・・・ナレーション「いつもと違う翔太の様子に戸惑うつばさでした」 どうして、足の怪我、気づかないのかなあ。全治2ヶ月で、普通に歩けるはずないと思うんだけど・・・ ところで、ぽてとには、いいスポンサーがつきました。城之内グループの城之内房子会長(冨士眞奈美)です。高級料亭からファミリーレストランまで幅広くやっているそうです。そして、こえど会の前会長。鈴本さんが連れて来てくれました。こえど会の番組を持って、城之内グループが番組スポンサーになってお金を出してくれるそうです。いい話ですね。うまくいくといいですが、どうなることやら・・・ ところで、先日の台風の河川敷のシーン、本当に雨の日に撮影したのではなくて、人工的に降らせて撮影したようです。詳細は、下記の公式HPリンクでご覧下さい。それでは、また明日。 直前1週間のレビュー第91話[7/13(月)] 第92話[7/14(火)] 第93話[7/15(水)]第94話[7/16(木)] 第95話[7/17(金)] 第96話[7/18(土)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋台風シーン等、川越ロケ報告(公式HP)公式HP・「ミドルシューット」のCM(7/25朝まで) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月20日
コメント(4)

今日は、土用の丑の日ですね。土用の丑の日に鰻を食べる習慣の由来、ご存知ですか? いろいろな説があるそうですが、平賀源内が鰻屋に相談されて発案したという説が最もよく知られているそうです。 夏に売れない鰻を何とか売るため、鰻屋が源内の所に相談に行きました。源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めました。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛しました。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したそうです。「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承があったということは、鰻でなくても、うどんでも、うにでもウコンでも何でもいいわけですね。これ自体、胡散臭いですが・・・とにかく、バレンタインのチョコや、節分の恵方巻きのように、コマーシャリズムに乗っかったようです。鰻には、ビタミンA、ビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できるので、夏の時期に鰻を食べるのは、理に適った習慣だそうです。別に、土用の丑の日でなくても、いいですね。 今年の夏は、今日(7月19日)と7月31日が土用の丑の日です。来年は、7月26日だけです。1日だけじゃ、あまり商売繁盛にならないような気もしますが。。。土用は、春夏秋冬の4回あるそうです。冬の土用の丑の日じゃ、鰻って気分はしませんね。やっぱり、夏に1日か2日しかないからこそ、盛り上がるのかもしれませんね♪(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月19日
コメント(4)
![]()
【視聴率追加済】 (7/21)初回視聴率は、15.6%でした。これは、『任侠ヘルパー』初回に継ぐ高視聴率です。良かったですね。- - - - -やっと、長瀬君の楽しみにしていたドラマが始まりました。鎧井京介(長瀬智也)、前科13犯懲役30年の天才詐欺師?!う~ん、見えない(苦笑)ドロシー(深田恭子)、変装コスプレの達人で、6ヵ国語を操り、あのジェームス・ボンドのM16に在籍経験あり。年齢性別不明?(公式HPより)すごい人物設定ですね。コメディだから、いいよね♪ 京介、30年の実刑判決を受けて獄中にいたんですが、13の罪状と同じ、13のテロを未然に防いだら、自由の身にしてくれると、総理大臣の吉澤総一郎(渡哲也)が約束してくれました。13も防ぐなんて、大変。それに、その頃、総理が代わっていたら、それでも約束果たして釈放してくれるのかしら?今、日本は、世界のテロリストに狙われているそうです。その中でも、特に、国際テロ組織のボス、ミスター匠(柄本明)に狙われています。 いろいろなスパイグッズが沢山出てきました。最初の方は、『007』のパロディで、後半、『スピード』のパロディも少し入って・・・それにしても、簡単な爆弾でしたね(苦笑)バスに爆弾が仕掛けられて、速度を落としたら爆発するとか、一定の周波数に騒いだら爆発するから、笑うなとか。添乗員とバスガイドに扮した京介とドロシ-が頑張りました。 総理・吉澤総一郎(渡哲也)の孫娘・吉澤亜美(井上真央)が狙われたんですが、彼女は爆発物にとても詳しくて・・・結局、彼女が解除方法を教えてくれて、その通り、京介が2本同時に線を切りました。無事、助かって良かったです。ついでに、彼女のいじめも解決しちゃいました。 でも、皆が降りた後、バスはまた走り出し、運転席にはテロリストのボマーK(手塚とおる)が・・・爆弾も乗っていて・・・ボマーKの狙いは、バスで国会議事堂に自爆することでした。中に、平原三九(杏)が人質にとられていたので、京介も乗り、犯人と対決・・・三九を抱いて、京介はバスの窓から飛び降りました。その直後、バスは爆発。あのスピードで、京介達、飛び降りたのに、怪我一つしないで、無事でした。とりあえず、一つ、テロを防いだということで、あと12ヶに減りました。それで、自由になれます。 それにしても、ミスター匠(柄本明)が総理を恨んでいる理由、何なのでしょうね?きっと、とてもくだらないことじゃないのかしら?それが一番、気になりました。このドラマ、くだらないですが、軽いノリで見れそうです。 吉澤総理の言った言葉「偽物の中にこそ、真実があるのかもしれんな。今はそういう時代だと思わんか」というセリフが印象に残りました。嘘ばかりつく天才詐欺師の京介ですが、どんなミスをして捕まってしまったのか、興味があります。そして、ケンイチロウとか呼ばれてたドロシーの正体も・・・(「年齢性別不明?」と公式HPの人物表に書いてあるので)来週も楽しみです♪ 【粗筋】 (公式HPより)日本政府のスパイ組織、内閣情報室秘密諜報部部長の霧山誠一(寺島進)がひとりの囚人と面会する。囚人の名は鎧井京介(長瀬智也)。13件の詐欺事件で逮捕され、被害総額は一億円を超えるこの男は懲役30年の判決を受けたばかり。特技は瞬時にしてどんな人物にもなりきれること。相手の情に忍び込み、カネを奪い取るカメレオンのようにいくつもの顔を持つ。霧山は京介に取引を持ちかけ、吉澤総一郎内閣総理大臣(渡哲也)と面会させる。京介は吉澤総理から、罪状の数と同じ13のテロ計画をスパイとなって阻止すれば本当の自由を与えると言われる。 住処としてホテルのスイートを用意したと言われ、行ってみるとそこは東京・深川の古びた定食屋。その一室で平原源一(高田純次)・泉(伊藤かずえ)の店主夫妻と娘で三流夕刊紙の記者、三九(杏)と同居することに。ボロ家なのに完全な監視下に置かれた京介は、家に着いて間も無く、ミッションだと呼び出された。 指定された霞ヶ関の雑居ビルの中に行ってみると、ある一室の中のロッカーに入るように言われる。実はそのロッカーは地下へと続く秘密のエレベーター。到着した先は内閣情報室直属秘密諜報部の作戦センター。最新のコンピュータと優れた知性を持つスタッフの集合体。京介が到着すると、ボスの霧山、美女のドロシー(深田恭子)、元自衛隊員の来栖健一(世界のナベアツ)、ハッカーのオサム(藤原一裕)、秘書のジョセフィーヌ(KIKI)が集まっていた。霧山はテロリストのドン、ミスター匠(柄本明)が動き出したと話す。 【脚本】 君塚良一 【主題歌】 『太陽と砂漠のバラ』 TOKIO 【主要キャスト】内閣情報室直轄・秘密諜報部 鎧井京介:長瀬智也(TOKIO)・・・類まれなる変装術を持つ天才詐欺師。 ドロシー:深田恭子 ・・・変装コスプレの達人。 6ヶ国語堪能な国際情勢スペシャリスト。来栖健一:世界のナベアツ(ジャリズム)・・・元自衛隊員で射撃のスペシャリスト。 オサム:藤原一裕(ライセンス)・・・元ハッカーで情報解析のスペシャリスト。 エリス:友近・・・武器開発担当。 ジョセフィーヌ:KIKI・・・霧山の秘書。 霧山誠一:寺島進・・・内閣情報室・秘密諜報部長。 吉澤総一郎:渡哲也・・・内閣総理大臣。 深川 安楽亭 平原三九:杏・・・三流ゴシップ紙の記者。定食屋の娘。 平原源一:高田純次・・・定食屋:「深川 安楽亭」の主人。 平原泉:伊藤かずえ・・・源一の妻。 アンヌ:平手舞・・・アルバイト。 国際テロ組織 ミスター匠:柄本明・・・首領。 ゲスト出演者吉澤亜美:井上真央(第1話)・・・吉澤総一郎の孫娘。 ボマーK:手塚とおる(第1話)・・・爆弾のスペシャリスト。 TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト(初回限定盤1/CD+DVD ※「太陽と砂漠のバラ」Video Clip & Making収録)(CD)TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト(初回限定盤2/CD+DVD ※「スベキコト」Video Clip &TOKIO STATION収録)(CD)(CD)TOKIO/太陽と砂漠のバラ/スベキコト【通常盤】《送料無料》THE SURF COASTERS(音楽)/華麗なるスパイ オリジナル・サウンドトラック(CD) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月18日
コメント(6)

溺れたつばさは、無事でした。病院でなく、玉木家へ連れて来てもらったみたいです。私だったら、救急車、呼んでしまいますけど・・・まるで、臨終の時みたいに、回りを皆で囲んでいました。 翔太君役の小柳友君、殆ど、普通に歩いてましたけど、お医者さんの診断書は「左前十字靭帯損傷」だそうです。もっと歩けない演技、しっかりして欲しいものです。あれじゃ、つばさを助けられたでしょと思ってしまいます。 台風一過、いいお天気。甘玉堂は臨時休業。ぽてとも半日休み。つばさの影響、大きいですね。 優花ちゃんが一番つばさを心配して泣いたそうです。つばさが元気になって大喜び。優花「ずっとそばにいて! 優花のお母さんになって!」つばさ「そう言われても、優花ちゃんにはお父さんが・・・」優花「お父さんもつばさのことが好きだもの。 だって、お父さん、ほんとに心配してたんだよ、つばさのこと」さすがに今度は、安請け合いしませんでした。 みちるさんが放送ブースで、真瀬さんに本心を聞きました。真瀬「溺れそうになっているあいつ見て、初めて分かった。 強烈に気づいた。 俺、あいつを失いたくない。 俺にはイモが・・・いや、玉木つばさが必要なんだよ。 俺はあいつを愛してる」みちるさんは、ブースの外へ聞こえるスイッチをONにしていました。そこには、つばさが・・・みちる「どうやら、聞かれちゃったみたい」みちるさんは、2人を結び付けようとしているようです。きっと、千波さんの時も、そうやってやせ我慢して協力してあげたのでしょう。いい人ですね。 つばさは、真瀬さんと優花ちゃんの気持ちに応えるのでしょうか?翔太君と恋人のはずなのに、皆に優しくするので、結局、誰を愛してるのか、よく分からないんですよね。誤解されちゃうよ。 つばさは、翔太君、浪岡さん、俊兄、真瀬さんの4人に愛されています。モテモテでいいですねえ・・・「羨ましすぎて、吐き気がする」って、以前、二郎さんが言ったように思っている視聴者もいるかもしれませんね。 それにひきかえ、急に、悲劇のヒロイン、いえ、ヒーローになってしまった翔太君。左前十字靭帯損傷で、全治2ヶ月。今までも怪我で休んでいただけに、これはかなりのダメージでしょう。もう、Jリーガー、危ういかも?つくづく、翔太のお父さん、迷惑な人でしたね。翔太君の怪我を知らないまま、東北にいる知り合いの所へ旅立ちました。そこでゼロから出直すそうです。 来週のサブタイトルは、「さよなら、おかん」。予告編、何が何だか分かりませんでした。公式HPの粗筋を見た限りでは、そう簡単に、真瀬さんとは結びつかないようです。どうでもいいけど・・・「さよなら、つばさ」と視聴者が去っていかないか、心配です。 直前1週間のレビュー第90話[7/11(土)] 第91話[7/13(月)] 第92話[7/14(火)]第93話[7/15(水)] 第94話[7/16(木)] 第95話[7/17(金)] 「つばさ」NHK公式HP・来週の粗筋公式HP・「ミドルシューット」のCM(7/25朝迄) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月18日
コメント(6)

土用の丑の日を前にして、 昨日のブログのアクセス、自己最高の1849HITでした。7月13日の1692HITを大幅に更新しました。沢山のアクセス、どうもありがとうございました♪ 良くも悪くも、昨日の『つばさ』、盛り上がったのかもしれません。『任侠ヘルパー』、初回の視聴率が良かったので、注目されていたのかもしれません。とにかく、大きなニュースがあったわけではなく、ドラマレビューで記録更新できて、嬉しいです。 次に、目指すのは、2000の大台ですね。夢じゃないところまで、来ただけで、嬉しいです。 明日は、土用の丑の日。でも、暑さ、一段落しました。梅雨明け後、しばらく猛暑が続いていましたが、今日は、こちら涼しいです。うなぎが苦手なので、我が家は、土用の丑の日、関係ないです。 世間は、3連休の所もあるかもしれませんが、夫は今日も、明後日も出勤です。 大雪山系での遭難が相次ぎ、NHKでは、大雪山舞台の番組差し替えをするそうです。25日に総合テレビで放送予定のバラエティー番組「ワンダー×ワンダー」の内容を差し替え、8月1日放送予定分を繰り上げるそうです。番組内で大雪山の積雪を紹介していることから、今回の遭難事故に配慮したそうです。 こういう事故に左右されて、テレビも大変ですね。皆さんも、山や海に行かれる方は、十分に注意して、無理をしないで下さい。 またすぐに猛暑がぶり返すでしょう。熱中症には、くれぐれもご注意ください。 これからも『ショコラの日記帳』をよろしくお願い致します。どうもありがとうございました♪ 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月18日
コメント(6)
![]()
『任侠ヘルパー』第2話の視聴率は、初回の17.5%より大幅に下がって、13.8%でした。私は、とても良かったと思ったんですが、残念です。 今回のテーマは、「オムツとプライド」でした。真面目に、介護の話やりすぎて、若い人から敬遠されたのかも?私は、介護では、排泄の話は避けて通れないことだと思います。でも、介護をテーマにしたドラマって、いつも綺麗事ばかりで、そういう暗い部分、いつも隠してて、不満でした。このドラマは、前回、施設でいきなり尿をかけられて、今回、オムツの強制の話。車椅子が倒れて、トイレに間に合わず、失禁したシーンまで出て来て・・・津川さん、よくやってくださいました。本当、このドラマ、リアルです。それでも、オムツはしたくないというプライド。失禁してしまったら、恥ずかしいという気持ち。誰でもそういう気持ちあると思うんですけど・・・ 「好きで人の世話になってる奴はおらん!」という本村幸三(津川雅彦)さんのセリフ、胸に刺さりました。皆、健康が一番で、介護を受けるようにはなりたくないですね。でも、体が不自由になってしまって、思うように動けなくて、ついつい、ヘルパーさんに八つ当たりして、嫌われて、施設を転々・・・以前は、柔道4段で、元関東柔道大会シニアの部で優勝を争いました。10年間、負け続けた相手に会いに、翼 彦一(草なぎ剛)の付き添いで行きました。車椅子で歩くのが大変なのに、目的地の近くへ着いたら、車椅子を預けてしまって、無理して歩いて・・・本村さん、相当、プライド高いですね。でも、ようやく着いた柔道場に、ライバルはいませんでした。彼の家へ行きました。 認知症で、ヘルパーにオムツを宛がわれていました。 本村「来るんじゃなかった。 あんな姿、わしに見せたくなかったろう」彦一「大丈夫だろう。 あんたのこと、分かってねえよ。 快適そうだったじゃねえかよ。 何から何まで世話してもらってよ」本村「好きで人の世話になってる奴はおらん!」 その通りだと思います。世話する側も大変ですが、世話される側も辛いんですよね。 でも、新しくフランチャイズになったハートフルバード社は、介護の効率を重視。なるべく多くの入居者にオムツをさせて、ヘルパーの効率を図りました。 確かに、現実に、そういう介護施設もあります。オムツをさせないと、排泄補助をしなければならないので、ヘルパーの手がかかるそうです。でも、入居者の回復を促すためにはオムツをしない方がいいと、ドキュメンタリーで、オムツを減らした良心的な施設の紹介を見たことがあります。このドラマは逆で、入居者のために、手間をかけていたのに、効率のために、オムツを無理矢理強いるように命じられました。 ヘルパーがボランティア精神でやるか、介護報酬に見合った介護で、入居者に納得してもらうか、そのどちらかだと、羽鳥 晶(夏川結衣)は言いました。 タイヨウ以外の施設は、オムツの着用率が上がりました。でも、タイヨウは、オムツの着用率が上がりませんでした。彦一だけでなくて、園崎康弘(大杉漣)さんの強い意志もありました。理想主義と馬鹿にされましたが、こういう施設に頑張って欲しいものです。 最後の方で、彦一が、羽鳥 晶(夏川結衣)に言った言葉、彦一「ジジババは、プライド、持っちゃいけねえのかよ」この正論、難しいですね。効率重視の介護は受けたくないものです。プライドを守る介護。そんな理想の介護を受けられたら、幸福かもしれません。 本村さんは手がかかるということで、退去させられてしまいました。本村さん、彦一の桜吹雪の刺青を見たことは結局、誰にも話しませんでした。でも、しっかり彦一に、桜吹雪という仇名をつけて呼んでいましたけど。 移転先から彦一に手紙をくれました。慣れれば、オムツも悪くないとのこと。来年の柔道大会シニアの部出場を目指すそうです。前向きに頑張っていて、素敵なおじいさんでした。 羽鳥涼太(加藤清史郎)君は、いじめを受けていました。たまたま、皆に暴力を受けているところに、彦一は遭遇。でも、いじめた相手を叱らずに、涼太に彦一「何でやりかえさねえんだ! プライドねえのか! 強くなりたくねえのかよ!」その怖さに、いじめっ子達は逃げて行きました。 涼太君は「弟子にしてください」と何度も頼み、ようやく彦一の舎弟にしてもらいました。涼太君がタイヨウに来て、彦一と仲良く話しているのを見て、晶は「息子に近づかないで」と言いました。晶は、涼太君がいじめられていること、学校の先生に言って解決したと思っているようです。「ちくった」と逆に、悪くなっていたのですが・・・お父さんがいないので、代わりに、彦一が喧嘩の仕方を教えてやるようです。 やっぱり、涼太君、可愛いですね。真面目な話の中で、涼太君の存在は光っています。そして、四方木 りこ(黒木メイサ)も光っています。いつも彦一を見守っていますが、怒った顔が素敵で、ヤクザにピッタリでいいです。包丁、怖かったです。 コメディではなく、真面目な介護の話だったので、これから先、視聴率がどうなってしまうか、少し心配です。でも、介護のドラマとしては、実際の介護現場の直面している問題をリアルに描いていて新鮮です。視聴率を気にしないで、このままの路線でいって欲しいものです。 【2話粗筋】 (公式HPより)翼彦一(草なぎ剛)は、施設の顧問・羽鳥晶(夏川結衣)の効率最優先の方針に嫌気がさしていた。晶は、スタッフの負担軽減のため、自立歩行の難しい人にはオムツを着用させろ、と言うのだ。ヘルパーでも、和泉零次(山本裕典)は賛同するが、美空晴菜(仲里依紗)らは違和感を覚える。そんな中、車椅子の入居者・本村幸三(津川雅彦)は、オムツの着用を断固拒否。それでも施設で推奨されているから、と彦一がオムツを履かせようとすると、ステッキで脚を引っ掛けられてしまう。カッとなった彦一は掴みかかるが、本村は動じない。それどころか、ユニフォームの下の刺青を見られてしまう。本村は、腕っ節が強い上に乱暴で殴られたヘルパーもいるらしい、と噂を聞いた四方木りこ(黒木メイサ)は、鷹山三樹矢(薮宏太)、黒沢五郎(五十嵐隼士)、六車雅人(夕輝壽太)らに、そんなにやっかいな老人ならば、オムツを履かせたら手柄になるのでは、と話す。早速、りこ、五郎、二本橋賢吾(宇梶剛士)が向かうが、本村を説得することはできない。翌日、彦一はオーナー・園崎康弘(大杉蓮)から、本村の外出の付き添いを頼まれる。本村は刺青のことをちらつかせ、半ば強引に彦一を連れ出す。彦一を従えて車椅子で駅に降り立った本村は、さらにバスに乗ると言うと、ステッキをついて立ち上がった。知り合いに車椅子姿を見られるのが嫌だという本村。彦一はため息をつき......。 【視聴率推移】 (関東地区)[1話]17.5% [2話]13.8% 1話レビュー 【メール便なら送料無料】【CD】SMAP / そっと きゅっと:TVドラマ『任侠ヘルパー』主題歌<2009/8/26>【スマステーションで紹介されました!】【任侠ヘルパー・電子たばこ・禁煙】mismo(ミスモ) スターターキット+カートリッジ1個セット 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月17日
コメント(12)
![]()
明日の『土曜スタジオパーク』(14:00~)に、真瀬昌彦役の宅間孝行さんと、大谷翔太役の小柳友さんが出演するそうです。 つばさ、あんな状況で、お揃いのストラップなんて、取りに行かないでよ!ほんと嫌なヒロイン。翔太君、可哀想! 大体、台風と言ったら、当然、河川敷は増水して危ないでしょ。それに今まで、翔太もつばさも気づかなかったというのが、おかしいと思います。 テレビの情報は、川越のことを全然やらなくて、つばさのラジオの方が役に立つ。竹雄さんと知秋君は、ラジオを通じて、つばさを持ち上げ。 加乃子「つばさに支えられてたのね、私も母さんも」なぜか、加乃子さんと千代さんは自分達のことに結びつけて、つばさを持ち上げ。 パーソナリティは、ただ原稿を読むだけだと思っていたという翔太は、つばさを見直したよう。みちるがそれだけじゃないと、説明。みちる「コミュニティ放送には、覚悟が必要。 彼女の場合、信念かな。人と人とを繋ぎたいという強い願い」この2人も、つばさを持ち上げ。あちこちで、つばさを持ち上げて、溺れさせる準備万端。でも、これって却って、視聴者をどん引きさせるんじゃないかと思うんですが・・・ 福都川が80センチ増水という情報が来て、初めて翔太父が危ないと気づくつばさ。翔太に、様子を見に行くよう勧め・・・自分も後で追って・・・ 翔太父の康一さんは、死んでもいいと思って、増水したバラック小屋に残っていました。それを無理矢理、翔太が連れ出して、岸に辿り着きました。翔太は、痛めた足をまた悪くしたよう。つばさは、翔太がお揃いのサッカーボールの片割れストラップを水の中に落としてしまったのを取りに行って、突風に煽られて、水の中におちてしまいました。 つばさ「助けて!翔太!」でも、翔太は足が痛くて、助けに行けません。そこへ真瀬さんが来て、すかさず飛び込んで、助けました。水の中、抱き合って・・・可哀想な翔太君。つばさは、無事、岸に連れて来られましたが、呼吸がないようで・・・真瀬さんが人工呼吸!つばさは、息を吹き返しましたが、握り締めていた翔太ストラップを落としました。結局、これで、翔太から真瀬さんに乗り換え?可哀想な翔太君。「つばさ」「つばさ」と叫んでばかりの翔太君が、本当にお気の毒でした。今日は、溺れたつばさに、全然、同情できないお話でした。 直前1週間のレビュー第89話[7/10(金)] 第90話[7/11(土)] 第91話[7/13(月)]第92話[7/14(火)] 第93話[7/15(水)] 第94話[7/16(木)] 東京伝説(溺れる街の怖い話)■■中古ビデオ■■【溺れる魚 /主演:椎名桔平】 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月17日
コメント(4)
![]()
都議選・選挙開票速報、トップ! 「任侠ヘルパー」好発進! 「天地人」好調!TV視聴率ランキング(7/6~7/12)順位番組名局月日視聴率(%)1東京都議会議員選挙開票速報NHK7.1225.12天地人NHK7.1221.83ネプリーグフ ジ7.621.34MR.BRAINTBS7.1120.75サンデースポーツNHK7.1219.46NHKニュース7NHK7.1218.17鶴瓶の家族に乾杯NHK7.617.57(新)任侠ヘルパーフ ジ7.917.59世界の果てまでイッテQ!日 本7.1217.310行列のできる法律相談所日 本7.1217.011サザエさんフ ジ7.1216.812クイズ!ヘキサゴン2フ ジ7.816.613首都圏ニュース845NHK7.616.414はねるのトびらフ ジ7.815.814秘密のケンミンSHOW日 本7.915.814サンデーモーニングTBS7.1215.814首都圏ニュース・気象情報NHK7.1215.818しゃべくり007日 本7.615.719科捜研の女朝 日7.915.520いきなり!黄金伝説。朝 日7.915.321映画公開記念!ごくせん特番SP!!日 本7.1115.122(映)ハリー・ポッターとアズカバンの囚人朝 日7.1214.923(映)ハリー・ポッターと賢者の石TBS7.1014.724報道ステーション朝 日7.814.625笑点日 本7.1214.426ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっフ ジ7.1014.227ザ!鉄腕!DASH!!日 本7.1214.128つばさNHK7.613.829爆笑レッドシアターフ ジ7.813.730上条麗子の事件推理6~死を呼ぶ佐渡情話~TBS7.613.630たけしのTVタックル朝 日7.613.630奇跡体験!アンビリバボーフ ジ7.913.6※ビデオリサーチ社調べをもとに集計。数字は関東地区。10分以内の番組除き、帯番組は週の最高率 『天地人』は、相変わらず、好調です。 東京都議会議員選挙の開票速報が断然、トップでした。東京都民だけでなくて、全国民が注目しましたね。これに、自民党が惨敗して、麻生さんは衆議院の解散・選挙を決意しました。この開票速報の裏にあった『官僚たちの夏』は、残念ながら、これに食われてしまって、9.1%とふるいませんでした。 『MR.BRAIN』最終回は20.7%と、『BOSS』最終回と同じ高視聴率で幕を閉じました。平均視聴率は、20.48%と20%台に載せ、春ドラマの中で1番でした。ちなみに、2位の『BOSS』の平均視聴率は17.14%。3位『アイシテル』の平均視聴率は、14.82%でした。 新ドラマは、『任侠ヘルパー』初回が、17.5%で、夏のドラマの中で、今の所、トップです。2位は、今週始まった『ブザー・ビート』初回の15.5%です。でも、これは今週なので、この表には入っていません。 これからの高視聴率が予想されるのは、長瀬智也主演の『華麗なるスパイ』(7/18~)と、香取慎吾主演の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(8月~)です。これらも早く始まらないか、楽しみです。 朝ドラ『つばさ』、一応、28位でランクインしました。でも、週間最高視聴率13.8%は、このドラマの週間最高視聴率の中で、最低でした。第7週、13.9%で、ランク落ちした時は報道されましたが、もう報道すらされなくて、低視聴率は、普通のこととなってしまったようです。ちなみに、13.8%は、7/6(月)です。月曜が最高とは・・・この日の内容は、ベッカム一郎さんが自分のラジオ番組やブログで、ラジオぽてとのことを取り上げて、一躍、ぽてとが人気になりました。その後の一週間、盛り上がらなかったのでしょうか?つばさが天狗になってしまい、好感度が悪かったのかしら?今週、ランク落ちしないか、心配です。 映画『ハリー・ポッター』は、相変わらず、人気がありますね。今、新作が放映されています。そういう時に、前のを放送してくれると、思い出せていいですね。最近、映画宣伝のため、こういうパターンが多いですが、大歓迎です。『ごくせん特番SP!!』も映画の宣伝のためでしたが、高視聴率でした。今度は、何が映画化されるか注目です。 応援クリックよろしくお願いします♪ (DVD)ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団【期間限定出荷】 (ハリーポッター)
2009年07月16日
コメント(0)
![]()
遂に、台風が上陸しました。ぽてとは、停電したため、予備電源で、放送を続けました。携帯メールとかで、いろいろ寄せられた災害情報を次々と放送していきました。真瀬さんのいい加減な指示でも、つばさは的確に真意を汲んで、しっかり放送しました。それを見ていたみちるさんと翔太君。みちるさんが2人の絶妙なコンビネーションを褒めました。翔太君はそれを聞いて、少し、心が揺れました。それって嫉妬?先週、つばさと心がすれ違ってばかりいたのとは、全然、違いますね。早く、宮崎に戻って監督にアピールしなくちゃという件は、もうどうでもいいのでしょうか?とにかく、仕事で以心伝心なのと、プライベートでいいパートナーかは別問題だと思います。私もOLをしていた頃は、以心伝心でうまく仕事をやれる先輩がいましたけど、恋愛とは別問題でした。 そんなことより、翔太君もつばさも翔太君のお父さんのことが心配にならないのかなあ。どう考えても、河川敷は川の水嵩が増して危ないと思うけど・・・でも、誰も心配しませんでした。誰にも心配してもらえないって、悲しいですね。誰にも会う前なら、ともかく、いろいろな人に会った後でしたから。ミニチュアのバラックは、そんな視聴者の不安を駆り立てるかのように、回り全部、水だらけでした。 玉木家も停電の中で、いろいろな騒動がありましたけど・・・暗闇で、竹雄さんは、加乃子さんと間違えて、千代さんに抱きついてしまいました。千代さんの漬物は失敗でした。加乃子さんが子供の頃は、やっぱりお手伝いさんがいたそうです。昔は、甘玉堂、お金持ちだったんですね。それが先代の放蕩で、ダメになってしまったんですよね。千代さんはお嬢様だったので、家事なんてやったことがありませんでした。でも、だからと言って、加乃子さんに家事をうるさく言ったのは、お門違いじゃないのかしら?自分のできなかった夢を子供に託すようなもの。自分が頑張って、やらなくちゃ。それに、加乃子さんが出て行った時、やっぱりいくら苦手でも、千代さんが家事をするべきだったと思います。とにかく、この話は、何度も少しずつ出てきたので、もう飽きました。私も出てくる度に、同じこと、何度も言ってるよ。 とにかく、台風で、皆の絆を確かめ合うような話でした。翔太父の康一さんが避難していますように・・・ 直前1週間のレビュー第88話[7/9(木)] 第89話[7/10(金)] 第90話[7/11(土)]第91話[7/13(月)] 第92話[7/14(火)] 第93話[7/15(水)] アウトドア、台風、地震、停電時に!【送料無料】システム電源 SG3000DX 大容量バッテリー(20Ah)内臓 非常用電源46%OFF!地震・台風・停電など災害時に必需品!1台5役の優れもの!災害時のマルチライト!防災対策・地震対策!【電池不要】■携帯の充電にも対応!防災ラジオ【マルチパワーステーション】★≪グットデザイン賞受賞≫ 応援クリックよろしくお願いします♪ 昨日、朝ドラ部門4位に落ちてしまいましたが、無事、3位に戻ることができました。どうもありがとうございました♪テレビドラマ部門は10位です。「人気ブログランキング」のテレビ・ラジオ部門は、47位です(11:30現在)。一昨日のアクセス総数1688HIT、昨日のアクセス1426HITです。いつもアクセス、応援クリック、コメント、ありがとうございます♪♪
2009年07月16日
コメント(4)
![]()
あのヤンキーズの松井選手が、阪神タイガースに入団するかもしれないんですって。今日、Yahooニュースにあったので、びっくりしてしまいました。松井選手、確かに、去年も今年もヤンキーズでイマイチでしたからね。そろそろ、帰国を考えてもおかしくないかもしれませんね。あくまで大リーグ残留が基本線だとも書いてありますが・・・それに、体調は万全なのかも気になります。でも、日本に帰ってくるなら、ぜひ阪神に入ってもらって、ムードを盛り上げて欲しいです♪期待して、待ってます♪ 【Yahooニュースより】 (7月15日7時52分配信 サンケイスポーツ)虎入りあるぞ!松井秀付き広報が阪神視察米大リーグ、ヤンキース広報部の広岡勲氏(42)が14日、甲子園球場で行われた阪神-中日9回戦を極秘視察した。03年に松井秀喜外野手(35)がヤ軍に入団して以来、常に行動をともにしてきたキーマンが、4年契約最終年にナゾの行動。今オフ、ヤ軍を含めた大リーグ球団との交渉が決裂した場合には、阪神入団の可能性も出てきた。 メガホンが揺れる甲子園にその姿はあった。一塁側の熱狂がよくわかる三塁側の席に座った広岡氏は、1人で観戦。グラウンド状態や設備などを目に焼き付けメモをとる。その様子はまぎれもなく視察だった。 「しばらく日本でプロ野球を見ていなかったので実際に客席から生のプレーを見たかった。あくまでも私的なことです。リニューアルした甲子園に興味があった。ヤンキースタジアムのように素晴らしいボールパークですから」 球宴期間中の休暇を利用した、私的な行動を強調する広岡氏。とはいえ、13日(米時間12日)にアナハイム(米カリフォルニア州)でエンゼルス戦を終えたばかりでの電撃帰国。古巣の巨人ではなく、阪神戦を選んだ理由を改装した甲子園を見るためと説明したが、松井秀の"相談役"だけに、今回の行動がさまざまな憶測を呼ぶことは間違いない。 広岡氏は広報である以上に、松井秀からの信頼は厚い。巨人時代の02年オフ、フリーエージェント(FA)権を行使しての移籍を決意すると、スポーツ紙記者だった同氏に「力になってほしい」と依頼。契約条項に「広岡氏の同行を認める」との一文を盛り込み、以来広報担当としてサポートを続けている。 松井秀とヤ軍の契約は、米国時間10月31日(日本時間11月1日)で終了。同11月1日(同2日)にはFA権を獲得し、大リーグだけではなく日本の球団との交渉も可能になる。松井秀と親しい関係者も「広岡氏の情報収集は日本球団との交渉に備えた行動かもしれない」と指摘した。 阪神は早くから熱意を示した球団のひとつ。松井秀はサンケイスポーツのインタビューに「どんな球団からでも『来てほしい』といわれるのはうれしい」と答えている。しかし「ただ、それと日本に戻るという話は別問題」とも話し、あくまで大リーグ残留が基本線だ。それでも米球界への道が閉ざされ、日本復帰を決断するとなれば、子供のころのあこがれの球団、両ひざへの負担が少ない土のグラウンドなど、阪神のプラス材料は多い。 カギを握る人物が動いた。メジャーかそれとも阪神か。ゴジラの動向から目が離せない。松井秀喜のリハビリ125日“戦争”MLB 松井秀喜 ~ニューヨーク・ヤンキース~阪神タイガース!すべり止めシート便利!小物がズレない♪「★監督に願いをこめてこのお値段★」【トラキチ特別価格】キティプリティーリーグ阪神タイガースキーリング 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月15日
コメント(6)
![]()
今日は、猛暑日。それより、風が強くて困ります。天気はいいですが、ものすごい風です。『つばさ』のドラマの中のように、台風みたいです。飛ばされないよう注意して洗濯物を干したけど、洗濯ハンガーごと飛ばされることもあるので、早めに、中に入れようと思います。と書いてるうちに、竿ごと飛んでしまいました。最近、強風が多くて、困ります。 さて、今日の『つばさ』、また、河川敷で、翔太君の両親の話を立ち聞きしました。このドラマは、偶然と立ち聞きは、定番になってしまったようです。佐知江さんは、加乃子さんから話を聞いて、別れた夫・康一(永島敏行)に会いに行きました。そこに、たまたま、つばさが来たようです。 佐知江さんの回想は、そんなに暗くなかったですね。康一さんは、両親共働きの鍵っ子で、両親と遊んだ記憶がないので、息子にどう接していいのか分からなかったのではないかと、彼を弁護しました。康一さんに、少しは愛情が残っているように感じました。 それにしても佐知江さんの、このセリフが気になりました。佐知江「子供って、ほんと、親を受け継いじゃう。いい事も、悪い事も」康一さんのことを言ったのですが、千代さんにも当てはまりますね。自分が、初恋の人と無理矢理、別れさせられて、店を継いだから、娘の加乃子さんに対しても同じようなことを強いて、加乃子さんも同じような立場になってしまって・・・その理屈から行くと、家を出て行った加乃子さんと同じように、つばさが放浪するかも?という伏線? 佐知江さんは、康一さんにお金まで渡しました。彼は、「俺に渡す金があったら、翔太に何か買ってやれ」と言って受け取りませんでした。康一さんも翔太君への愛はあるようです。でも、片隅に置いて行きました。 佐知江さんは、彼に会うのは10年ぶりだそうです。でも、離婚後、彼が会社を辞めて事業を起こしたけれど、失敗して行方不明になったと知っていたそうです。でも、翔太君には内緒にしていました。 伸子さんのご主人といい、ダメ夫が多いですね。竹雄さんは、一見、か弱そうですが、甘玉堂は彼の菓子作りで支えられているので、弱そうでいて、立派な大黒柱だと思います。 今日は、みちるさんと翔太君がつばさの話をしました。どうやら、亡くなった真瀬さんの妻、千波さんは、つばさに似たお節介のお人好しだったようです。みちる「つくづく不思議な子よね、つばさちゃん。 頼みもしないのに、人のことに首を突っ込んできたりして。 まあ、悪く言えば、うっとうしいじゃない。 そのくせ、自分がやりすぎたって分かると、すぐ、素直に謝ったりするから、 下手に怒ったら、こっちが器が小さく見えちゃう気がして、タチが悪いたらないわよ。 でもね、絶対、憎めないの。 だって、彼女の中には、自分がどう見られてるかの計算なんかなくて、 ただ、誰かのために、動かずにはいられないだけだから。 そういうとこ、似てるの」翔太「誰にです?」みちる「千波・・・真瀬の死んだ奥さん。 真瀬のことが好きで、真瀬にただ真っ直ぐにぶつかろうとしてた。 そんな無垢な思い、見せつけられたら、譲るしかなかった。 今度もそうならないことを祈るけど」翔太「知ってるんですか、真瀬さんの気持ち」みちる「薄々、感づいてたけど・・・」真瀬さんがつばさを好きだということは、みちるさんにも伝えられてしまいました。複雑な四角関係の確認といった感じでした。 みちるさんは千波さんに、真瀬さんを譲ったんですね。加乃子さんも祐子さんに、カシラを譲ったんですよね。つばさは、万里ちゃんに、翔太君を譲らなかったですが・・・ つばさと翔太君は一応、ラブラブなんだから、真瀬さんとみちるさんがくっつくのが、自然ですが・・・そうすると、つばさが真瀬さんを譲ったことになるのでしょうか?でも、まだ、嵐の中で、何があるか分かりませんね。 何の準備もしないうちに、川越に台風が迫ってきました。慌てて、台風の準備を始めるぽてとの皆と、宇津木夫妻。もう雨も降り出しました。ぽてとの災害報道、大丈夫でしょうか?そして、四角関係の行方は? こんなに早く、台風になるとは思いませんでした。木曜から土曜まで、3日間、台風のようです。どうなることやら?それより、河川敷、当然、危ないので、早く康一さん、避難して欲しいものです。 直前1週間のレビュー第87話[7/8(水)] 第88話[7/9(木)] 第89話[7/10(金)]第90話[7/11(土)] 第91話[7/13(月)] 第92話[7/14(火)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋 46%OFF!地震・台風・停電など災害時に必需品!1台5役の優れもの!災害時のマルチライト!防災対策・地震対策!【電池不要】■携帯の充電にも対応!防災ラジオ【マルチパワーステーション】★≪グットデザイン賞受賞≫和傘のようなお洒落な24本傘☆台風にも負けない!!【タイムセール】24本骨傘(24本骨かさ)アンブレラ 直径:約100cm【本数限定】【防災用品】【安全】【現場】【保護】【地震】【台風】定価の20%OFF!ヘルメット(168型) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月15日
コメント(2)

今日は、猛暑日。最高気温の予想は、前橋が37度。東京が35度だそうです。すごいですね。 我が家も今朝はエアコンをつけましたが、今はつけていません。もう少し暑くなったらつけます。皆さん、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。 実は、私、一度、熱中症になったことがあるんです。数年前、大腸ガン検診をした日が、運悪く、その年一番の猛暑日でした。1リットル以上の下剤を飲んで検査したのに、水を飲むのが苦手なので、水分不足になってしまって・・・検査終了後、自宅へ帰宅したものの、夕方から微熱が出て、とてもだるくなって動けなくなってしまいました。検査を受けた病院へ電話したものの、とにかく水を飲めと言われただけで・・・でも、私は、胃腸が弱くて、夏でも冷たい物が苦手で、熱いお茶を飲みました。今、考えると、それが逆効果だったようです。深夜、夫が帰宅して、部屋の暑さと私の異変に気づいて、エアコンをつけてくれました。今なら、暑い日は、熱い物を飲んじゃダメだと分かります。体内の温度が余計に上がってしまうから。でも、当時、理屈では分かっていたものの、私は胃腸が弱いから仕方ないと思っていました。それに、暑いのか、よく分からなくなってくるというか・・・ その後、夫の実家に帰省したら、義母が同じような症状を訴えていたので、「それは熱中症だから、水をちゃんと飲んでくださいね」と言えました。義母は足が弱くて、トイレに行くのが大変なので、暑くても、水分を取るのを控えていたそうです。そして、毎日のように微熱が出て、だるくて動けないと言っていました。何かの病気だと思い込んでいたようです。違うんですよ。自宅にいても熱中症になるんです。皆さんも気をつけてくださいね。 暑い日に、だるくて、微熱が出たら、熱中症かもしれません。エアコンをつけて、冷たい物を飲んでください。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月15日
コメント(4)
![]()
『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』第1話の視聴率は、15.5%でした。これは、7月から始まったドラマの中で、『任侠ヘルパー』に継ぐ2番の高視聴率です。前作の『婚カツ!』最終回が10.5%だったので、それを考えると、大健闘だと思います。ちなみに、『婚カツ!』初回は16.3%でした。『婚カツ!』のように落ちてしまうかどうか、次回が正念場ですね。 私は、『婚カツ!』より遥かにいいと思います。でも、ちょっと私の好みではありませんでした。これって、30分も引き伸ばさなくても良かったのに。最初のバスケの試合や、バスの中に携帯を忘れて、走って、バスを追うシーンとか、ダラダラ長かったです。無駄なシーンが多くて、残念でした。 あちこち、恋愛ビームが行き交って、恋愛ドラマの王道みたいですね。私は、こういうのが苦手なんですよ。恋愛ドラマの好きな人は、いいかも? 内容は、バスケと音楽で、プロの末端にいて、才能や生活や恋に悩んでいる話みたい。それぞれのキャラは立っていましたが・・・結局、中心は恋愛ドラマっぽいです。 上矢直輝(山下智久)は、七海菜月(相武紗希)と恋人で、プレーオフで優勝したら結婚してとプロポーズして、了承されました。でも、負けてしまって・・・その上、年俸は大幅にカットされて、315万円に。結局、婚約指輪は渡せず仕舞いでした。 菜月って、影では、とても悪女みたい。それに、直輝のこともあまり愛してないみたいだし・・・チームに入るかもしれない新人、代々木廉(金子ノブアキ)と、菜月は寝てしまいました。あんな女、辞めればいいのに・・・でも、直輝は彼女の本当の顔を知らないんですよね。 白河莉子(北川景子)の方がいいと思うけど・・・でも、莉子は、直輝がバスに忘れた携帯を取りに来たヘッドコーチの川崎智哉(伊藤英明)を気に入ったみたい。直輝がその携帯の持ち主だったと覚えてなくて、公園で練習している姿だけを見て、ファンになると言いました。こちらもいい感じなんですが・・・まだ初回なので、誰と誰がくっつくか、見当もつきません。とにかく、直輝君が早く菜月の正体に気づいて欲しいです。 【脚本】 大森美香 (『カバチタレ!』『ランチの女王』『エジソンの母』etc.) 【主題歌】 「イチブトゼンブ」 B'z (VERMILLION RECORDS) 【初回粗筋】 (公式HPより) 上矢直輝(山下智久)は、PBA=プロバスケットボールアソシエーション傘下のプロチーム『JCアークス』の選手。中学、高校、大学と、華々しい活躍を続けてきた直輝は、2年前にアークスに入団した。しかし、プロ入り後は、他のプレーヤーとの体格差などに加え、いざというときにプレッシャーに弱いタイプであることも相まって、思うように実力を発揮できずに苦しんでいた。直輝の実力を評価しているヘッドコーチの川崎智哉(伊藤英明)は、そんな彼の姿を歯がゆい思いで見つめていた。 音大出身の白河莉子(北川景子)は、書店でアルバイトをしながらプロのバイオリニストを目指していた。だが、とあるオーケストラのオーディションでは、フルート奏者で親友でもある海老名麻衣(貫地谷しほり)は合格したものの、莉子は、演奏中に弦が切れるというアクシデントもあって落ちてしまう。 アークスは、プレーオフ進出がかかった大一番に勝利する。 その夜、チームメートの秦野秀治(溝端淳平)とともに祝勝会に出かけた直輝は、乗っていたバスの中に携帯電話を忘れてしまう。それを拾ったのが、偶然同じバスに乗り合わせていた莉子と麻衣だった。莉子は、またまた直輝の携帯に電話してきた川崎に事情を話した。川崎は、いまから持ち主に会うから、といって莉子たちと待ち合わせをして直輝の携帯電話を受け取る。その際、莉子にひと目ボレした川崎は、彼女の電話番号を聞きだすことを忘れなかった。 祝勝会の席で、直輝は、アークスの親会社である日本コンストラクション株式会社の総務部に勤務し、チームのチアリーダーも務めている恋人の七海菜月(相武紗希)に、優勝できたら結婚してほしい、とプロポーズした。しかしアークスは、キャプテン・宇都宮透(永井大)らの健闘も及ばず、早々にプレーオフから敗退してしまう。試合でいいところがなかった直輝は、悔しさを隠せなかった。 別の日、直輝は、母親の真希子(真矢みき)と妹の優里(大政絢)のために朝食の支度を終えると、来シーズンの契約の話をするために日本コンストラクションへと向かった。その席で部長の足利(小木茂光)は、直輝に対して30%ダウンの315万円という厳しい年俸額を提示する。契約を保留した直輝は、菜月に励まされ、他チームへの移籍の可能性を探り始めた。直輝が焦っていることを知った川崎は、彼を励ますと、移籍先が決らなかったらいつでも戻ってこい、と声をかけた。 一方、麻衣とルームシェアを始めた莉子は、2年前に知り合ってからずっと憧れていた音楽プロデューサーの中西(鈴木一真)と再会する。女性だけのクラシカルバンドをプロデュースするという中西は、そのオーディションに莉子を誘った。 そんな折、練習場を訪れた直輝は、アークスがチームの補強のために獲得に乗り出していた代々木廉(金子ノブアキ)に出会う。廉は、菜月や川崎とともに、練習施設を見学に来ていた。そこで廉から挑発された直輝は、彼と1オン1の勝負をする。が、結果は廉の勝ちだった。 莉子は、オーディションを受けるために、中西のスタジオを訪れる。が、そこで中西から服を脱ぐよう求められた上、実力がないくせにプライドだけは高い、などと侮辱された莉子は、思わず彼を殴り飛ばしてしまう。 莉子が泣きながらアルバイト先の書店に戻ると、そこに川崎の姿があった。川崎は、理想の自分と現実の自分とのギャップに悩む莉子に、悩むのは若者の特権だが、悩むよりもっと人生を前向きに楽しむべきだと助言すると、ライブのチケットを手渡した。 夜、菜月は、足利やチームの仲間たちとともに、廉を誘って飲みに行く。足利は、どうしても廉をアークスに入れたいらしい。直輝は、菜月からの電話でその席に誘われたが、それを断る。菜月は、そんな直輝に、足利に頭を下げてもう1年アークスで頑張ったほうがいいと思う、と助言した。しかし、プライドを傷つけられた直輝は、とにかく今日は行かない、とだけ答えて電話を切ってしまう。 その晩、直輝のもとに他チームからの連絡はなかった。真希子の後押しもあって決意を固めた直輝は、自転車で菜月たちがいる店へと向かった。 同じころ、菜月は、明日は朝から出張だから、と言って先に店を出ていた。その後を追いかけた廉は、菜月を抱き寄せて強引にキスをする。 店に到着した直輝は、菜月が先に帰ったことを知る。 そこで直輝は、もう1年アークスでやらせてほしい、と足利に頭を下げた。 店を出た直輝は、いつも練習をしている公園に立ち寄る。公園では莉子がバイオリンの練習をしていた。しばらく演奏を聴いていた直輝は、莉子が弾き終えると拍手をした。直輝がバスケットボールを持っていることに気付いた莉子は、もう終わりにしようと思っていた、と言って場所を譲る。さっそくシュートの練習を始める直輝。そのドリブルの音こそ、莉子がいまの部屋に引っ越して以来、ずっと気になっていた「C=ド」の音だった。華麗なシュートを決める直輝の姿に、思わず「キレイ!」と叫んでしまう莉子。直輝は、照れくさそうに「いま、スゲー嬉しかった」と返した。莉子から、バスケの選手なのか、と尋ねられた直輝は、全然まだまだだけど、と答えた。「ギャラも少ないし、ファンとかもいないし、上手くいかないことばっかで...」と直輝。莉子は、そんな直輝の肩を叩いて励ますと、こう言った。「私があなたの最初のファンになってあげる」と--。 あくる朝、莉子は、例のドリブルの音で目を覚ます。窓の外から公園をのぞくと、直輝がもくもくとシュート練習をしていて...。 《メール便なら送料無料》【CD】B'z / イチブトゼンブ/DIVE:TVドラマ『ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー~』主題歌<2009/8/5>■送料無料■オリジナル・サウンドトラック CD【ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー】09/8/19発売 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月14日
コメント(4)
![]()
みちるさん、さらっと真瀬さん本人にも好きだと言えちゃいました。どうしたんでしょう?以前、出てきた時は、ひねくれてて、いかにも好きそうだったのに、全然、言えなかったのに・・・キャラ、全然、別人みたいに変わってしまいました。こんなに素直なら、以前、優花ちゃんを養子縁組にという敵みたいな形にならないで、あの時、優花ちゃんのお母さんになってあげると言えば良かったのに・・・ みちるさんは、学生時代から、真瀬さんを好きだったようです。真瀬さんは鈍感だったらしく、全然、気づかなかったようです。 翔太君は、両親が離婚する時、父が言った言葉がショックで、まだ恨んでいるようでした。父「結婚したのも、子供を作ったのも間違いだった」それで、母に会うなと、わざわざ言いに行ったそうです。わざわざ言いに行くというのも変ですね。本当は、会いたかったのでしょう。でも、そういう自分の気持ちを認めたくないのでは? 千代さんがつばさとの会話で、また加乃子さんの悪口を言いました。千代「何の間違いで、私は加乃子なんか生んでしまったのかしら?」つばさ「そんなこと、言わないでよ。 間違いなんて言われたら、子供はどうしていいか分からなくなっちゃうんだから」千代「つばさ、何か、あったんですか?」 このいつもの展開、ちょっと・・・加乃子さんもあの母親に育てられたから、こんな風になってしまったと言っていたので、どっちもどっちなんですが・・・母親がいればいいというわけでもないと言ってましたし・・・この2人の仲の悪さは、ドラマの最後まで、持ち越されるのでしょうか?翔太君と父との関係より、この2人の関係、なんとかならないものでしょうか? ラジオの男、今日は、久々に、不気味な天使の姿で、よく出てきました。ラジオ「おや、今朝は心も荒れ模様だね。 原因は、横矢みちるの恋の熱帯性低気圧? はたまた、翔太の別れた父親前線か」つばさ「気象ネタは、もういいよ」ラジオ「ま、どっちにしろ、親子間で、波浪注意報って話だな」そして、突風が吹いてきて・・・ラジオの男は室内に逃げましたが、つばさは、そのまま、しがみついて残りました。つばさも室内に逃げればいいのに・・・ 台風が、段々、近づきそうですね。早く台風に備えて欲しいものです。 直前1週間のレビュー第86話[7/7(火)] 第87話[7/8(水)] 第88話[7/9(木)]第89話[7/10(金)] 第90話[7/11(土)] 第91話[7/13(月)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋 和傘のようなお洒落な24本傘☆台風にも負けない!!【タイムセール】24本骨傘(24本骨かさ)アンブレラ 直径:約100cm【本数限定】【防災用品】【安全】【現場】【保護】【地震】【台風】定価の20%OFF!ヘルメット(168型) 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月14日
コメント(2)

今日、関東では、梅雨明けしたそうです。さすがに、今日は暑いです。でも、エアコン、使っていません。私は、極度の寒がりなので、暑さには結構、強いです。 昨夜も平気だったんですが、夫が帰宅後、暑いと言って、エアコンをつけました。室内温度、34度だったそうです。全然、気づきませんでした。 それより、その前に、アイロンをかけた時は、暑くて、扇風機をつけました。私は、エアコンが苦手です。スーパーに買い物に行く時は、ジャケットを持って行って、中で着ます。だって、寒いんだもん。外が暑くて、汗をかいた後だと、余計に、冷えるんですよね。 今日は、もう少し、暑くなったら、エアコン、つけようと思います。今、室内温度、33度です。でも、私は長袖を着ています。あまり暑いと、室内では半袖を着ることもあります。でも、日焼けが嫌なので、外では、真夏でも大抵、長袖です。移動が自転車が多くて、日傘をさせないので・・・ 「つばさ」のレビューを書くつもりだったのに、前置きが長くなってしまいました。どうしよう?レビューは、この後、別に、分けることにします。それでは、また♪ 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月14日
コメント(2)

昨日は、ブログのアクセス、自己最高の1692HITでした。沢山のアクセス、どうもありがとうございました♪ 朝、都議選の結果についての記事をアップ。昼頃、『MR.BRAIN』の視聴率を追記。そして、衆議院解散のニュースについてアップしました。『つばさ』のレビューも書きましたが、気持ちは、「つばさ」どころではない心境でした。きっと、皆さんも突然というか、やっとの解散報道にご関心があったのでしょう。 これまでの最高は、昨年9月16日の1582HITです。この日は、『リーマン破綻!世界恐慌の幕開けか』という記事をアップした日でした。 いつもは、ドラマ批評が中心ですが、アクセスを集めた日が、どちらも大きなニュースがあった日というのは、複雑な心境です。ただ、何か大きなニュースがあった時には、『ショコラの日記帳』を見てみようと思われるようになりたいです。『ニュースを分かり易く、斬りたい』というのが、目標です。 新ドラマも沢山始まりました。昨日の『ブザー・ビート』は、大好きな山Pが出演していましたが、期待してた通りではなかったので、ちょっと残念です。いきなりのバスケの試合、9:09までなんて、誰が誰だか全然分かってないのに、長すぎませんか?後半の半分で良かったと思います。途中で、バイオリンの試験のカットも入っていたけれど、ひいてしまいました。クライマックスで試合なら、多少、長くても我慢できますが・・・ 今夜は『恋して悪魔~ヴァンパイア☆ボーイ』です。初回はイマイチでしたが、今夜も見ます。今夜は、面白くなってくれますように・・・もう少し、早い展開を希望します。 ドラマもニュースも『ショコラの日記帳』。これからも『ショコラの日記帳』をよろしくお願い致します♪ 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月14日
コメント(4)
![]()
翔太君のお父さんは、ホームレスになっていました。普通、ホームレスって、家族と離れた所で暮らしませんか?こんな近くで、ホームレスしてたなんて。昔の知り合いに、いろいろ会ったりしないかしら?今まで、よく気づきませんでしたね。翔太君、みちるさんから、福都川の河川敷にいると聞いて、簡単に見つけられました。川って長いから、河川敷も沢山あるのではないでしょうか? 相変わらず、月曜は、偶然が多いですね。偶然、つばさは、みちるさんがホームレスを取材しているのを、見かけました。偶然、みちるさんがぽてとに来て、話したホームレスが、翔太君のお父さんでした。元々は大手の商社勤務だったのに、リストラされて、ホームレスになってしまったようです。偶然、その広げたホームレスの写真から、翔太君が父を見つけました。翔太君が河川敷のお父さんに会いに行って、もめている所へ、偶然、加乃子さんとつばさが防災グッズを売るため、リヤカーに乗せて、通りかかりました。加乃子さんとつばさが、2人を止めに入って・・・お父さんと知りました。 そんなことより、台風が心配です。竹雄さん、小豆の煮え方で、台風が来ることを予知できるなんて、すごいです。つばさ、ぽてとでも台風情報、放送すると言ってたのに、全然、その準備していません。竹雄さん、一人が台風の「玉木家の防災計画書」というものを作って真剣で・・・誰も聞いてくれません。これ、笑わすところなんでしょうけれど、笑いが冷たいですね。竹雄さんが可哀想です。 ぽてとの皆さん、本当に台風情報やるのなら、こちらに来そうもないとないと思っても、来た場合を想定して、シュミレーション練習してよ。いきなり台風が来てる時に、本番なんて、危なくないですか?よく傘が飛びそうな暴風雨の中で、テレビ中継しているのありますよね。普通の天気予報とは違うでしょう。 ところで、加乃子さんが糠床を駄目にしてしまったので、千代さんから「愛情が足りない」と叱られました。「それなら、お母さん、作ってみて」と言われて、千代さんが糠床を作ることになりました。つばさは、「おばあちゃんが台所に入るの、初めて見た」と驚きました。つばさは、10歳の時から、おかんをやってたんですよね。加乃子さんが出て行った時も、千代さん、家事をやらないで、10歳のつばさにやらせてたんですよね。千代さん、いつも偉そうだけど、ひどくないですか?よっぽど、家事が苦手なんでしょうね。加乃子さんが子供の頃は、お手伝いさんがいたのかしら? つばさは、優花ちゃんから「優花のおかんになって」と言われ、簡単に、「うん、分かった」と安請け合いしてしまいました。これ、まずくないですか?おかんになると言うことは真瀬さんと結婚するということなのに、深く考えないで、簡単に約束しちゃったけど・・・後で、優花ちゃんが悲しまないかしら? みちるさんは、真瀬さんが好きだと、つばさと優花ちゃんに言いました。やっぱりね。みちるさんは、会社を作るのは辞めて、まだ、アナウンサーをしているそうです。そして、ジャーナリストとして、自分で取材もしているそうです。それで、ホームレスを取材していたそうです。わざわざ川越まで来てね。本当は、真瀬さんに会いたかったのでは? というわけで、今日は、新しい話に、今週のキーワードを沢山、散りばめたお話でした。・台風 ・父 ・河川敷 ・つばさは金槌(泳げない)・優花ちゃんの母親(みちるvsつばさ) 今週のサブタイトルは「嵐の中で」。嵐の中で、ドラマチックなドラマが展開しそうです。それまで、しばらく我慢しましょう。 直前1週間のレビュー第85話[7/6(月)] 第86話[7/7(火)] 第87話[7/8(水)]第88話[7/9(木)] 第89話[7/10(金)] 第90話[7/11(土)] 「つばさ」NHK公式HP・今週の粗筋 今日、ホームレスになったホームレス中学生ホームレスから1億円稼いだ成功法則 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月13日
コメント(2)
![]()
衆議院が7/21以降に解散し、8/30が投票日と決まったそうです。先程、NHKで臨時ニュースが入りました。大半の自民党議員は、解散先送りを望んでいたと思いますが・・・なんだか、麻生首相、都議選惨敗の責任逃れの逆切れ解散みたい。民主党は嬉しいでしょう。とにかく、衆議院選挙が決まったようなので、楽しみです。皆さん、選挙に行ってくださいね。 【Yahooニュースより】 (7月13日12時37分配信 産経新聞) 首相「解散を決断」 21日解散、8月30日投開票へ麻生太郎首相は13日午後、首相官邸で開かれた自民党緊急役員会で、衆院を解散する意向を表明した。この後に開かれる政府与党連絡会議でも解散の意向を表明する。7月21日に解散、公示が8月18日、投開票は8月30日とする方針。 緊急役員会には自民党の細田博之幹事長、古賀誠選挙対策委員長、尾辻秀久参院議員会長らが同席した。 平成17年8月の「郵政解散」以来、3年10カ月ぶり。与党の自民、公明両党が過半数を維持するか、民主党を中心とする野党勢力が政権を奪取するかが最大の焦点となる。衆院議員の任期は憲法45条で4年と定められているが、戦後23回の衆院選のうち、任期満了に伴う選挙は昭和51年の三木内閣での1回だけ。残りはいずれも衆院の解散による選挙だった。衆院議員の任期は平成17年9月11日から21年9月10日までだった。【niftyニュースより】 (7月13日12時42分配信 読売新聞)衆院選8月30日投開票、麻生首相が解散決断政府・与党は13日、衆院解散・総選挙の時期を巡って、麻生首相と与党幹部による会談を相次いで行った結果、解散を来週以降に先送りし、衆院選を「8月18日公示-同30日投開票」の日程とすることを決めた。 首相は、週内に解散を踏み切る方向で与党と調整したが、与党内の先送りの声が強く、妥協した。解散は21日以降となる。 首相は13日午前11時、首相官邸で自民党の細田幹事長、大島理森国会対策委員長と会談。引き続き、同日正午から緊急の党役員会を開催。その後、公明党の太田代表らとも協議した。 これに先立ち、大島氏は記者団に、「北朝鮮貨物検査特別措置法案はぜひ成立させなければならない」と述べ、首相に解散先送りを進言する可能性を示唆した。 洗脳選挙スヌーピーの選挙活動 特別版/アニメーション[DVD] 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月13日
コメント(8)

昨日の東京都議選、民主党が54議席と圧勝して、第1党になったそうですね。中には、公示3日前に、追加公認されて、急に、葛飾区に移って立候補、当選した新人女性もいたそうです。今朝、テレビで報道していました。本当に、初々しくて、なんと言うか・・・たった3日前から始めて当選なんて、羨ましい。 民主党は、公示3日前に3人追加公認して、全部で公認58人、推薦6人の計64人を立候補させたそうです。58人のうち、54人当選したんですね。直前にも、水増し立候補させた割に、落選者、とても少ないですね。以前の小泉さんの郵政選挙の時みたいに、風が吹いたって感じですね。若い新人が沢山、当選しました。ずっと議員だった自民党の人が落選したりして・・・運もありますね。 結局、党別当選者数は、次の通りです。民主 54、 自民 38、 公明 23、 共産 8、 ネット 2、 社民 0、 諸派 0、無所属 2 合計 127人 (ネットは、東京・生活者ネットワーク) 私は、東京都民じゃないですが、この選挙には注目していました。これが、衆議院選挙にどう影響するか・・・これでは、当分、解散はしないでしょう。「麻生首相は、週内解散を決意」なんて報じられていましたが、今、解散したら、惨敗は見えてますね。だから、とても無理でしょう。でも、どちらにしても、9月には総選挙するんですよね。 今、民主党に公認されれば、新人でも、結構、衆議院選、通っちゃうかも?「あなたも立候補してみれば?」と夫に言ったら、呆れられてしまいました。やっぱり無理ですね。 そういえば、今朝、自民党を辞めて、無所属で次の選挙に出ると報道していた議員さんもいました。これからそういう自民離れ、増えそうですね。辞めて、総選挙の後、すぐにまた自民に戻るような、選挙民を裏切る行為はして欲しくないものです。とにかく、総選挙が楽しみです。 【Yahooニュースより】 (7月13日1時14分配信 毎日新聞)都議選 自公過半数割れ 民主54議席を獲得、初の第1党東京都議選(定数127、42選挙区)は12日投票、即日開票された。政権奪取を狙い、追い風に乗る民主党(現有34議席)が各選挙区で票を伸ばし、54議席を獲得、初めて第1党となった。麻生政権の支持率低迷で逆風にさらされた自民党(同48議席)は38議席に大幅後退。公明党は現有に1議席を加え23議席としたものの、自公を合わせた与党の議席は勝敗ラインの過半数を割り込んだ。自民党内で麻生太郎首相の責任を問う声が強まるのは必至で、次期衆院選に向け首相の進退に波及する可能性も出てきた。 投票率は54.49%で、前回(05年)の43.99%を大きく上回った。自民は40年間にわたって維持してきた第1党から転落した。与党の過半数割れで、石原慎太郎知事は難しい議会対応を迫られることになりそうだ。 民主は38選挙区で公認候補がトップ当選を果たした。七つある1人区のうち、6選挙区で自民党候補らと争い、5選挙区で当選。3人を擁立した世田谷区や練馬区では全員が当選するなど、圧勝した。 自民の38議席は、第2党に転落した1965年に並ぶ過去最低の議席数。特に1人区では6人が落選する惨敗を喫した。複数人区でも荒川区や北多摩2区で議席を失った。 公明も逆風下での選挙となったが、支持母体の創価学会を中心に徹底的な組織戦を展開、5回連続の候補者全員当選となった。 共産党は前々回から続いた退潮傾向から脱せず、現有13議席を8議席に減らした。東京・生活者ネットワークは4議席が2議席になった。社民党は議席を回復できなかった。 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月13日
コメント(0)
![]()
【最終話視聴率追加済】(7/13)最終回の視聴率は、『BOSS』最終回と同じ20.7%でした(関東地区)。初回の24.8%にはとても及びませんでしたが、久々に、20%台に乗り、有終の美を飾りました。良かったですね。- - - - - 何なんでしょう? 最後のあの慎吾ちゃんの寸劇は?!ハイジャックに、偽せ物の爆弾。こち亀へのバトンタッチのPR ? ヒロ君、大怪我しましたが、無事で良かったです♪怪我してるのに、頑張って捜査してたよ!そんなに無理しなくても。 最後に、もう一度、広末が出てくるのではという噂もありましたが、出てきませんでしたね。 和音(綾瀬はるか)が時限爆弾を解除できるの?!と驚きましたが、やっぱり解除できず、避難しました。でも、その爆弾はダミーでした。良かった良かった。あの残り時間では、とてもビルの外には出れないと思ったですが、外にいました。 九十九(木村拓哉)が和音を抱き締めて別れを惜しんだのは、和音の携帯を盗むためだったんですね。九十九は爆弾と聞いても逃げずに歩いていた人達の後をつけて、人質になって袋に入れられていた尾崎 (浜田晃) を見つけ、入れ替わりました。 17年前の冤罪事件のこととか出て来て、内容は充実していたと思います。 昔の事件のDNA鑑定が誤りで、北里 (上川隆也) さんは無実の罪で刑務所に入れられていたそうです。その復讐でした。なんだか、最近、無罪になった事件みたいですね。 北里は、獄中で白血病になり、骨髄移植を受けて、治りました。その時の検査で、DNA鑑定が誤っていたことに、気づきましたが、警察は封印。尾崎の息子・紳一郎 (鈴木一真) がドナーだったそうです。逆かと思いましたが・・・骨髄移植してもらう代わりに、冤罪だと主張するのを辞めるという取引に応じたようです。でも、罪を認めたので、両親は絶望して自殺。 まさか、伸一郎のDNAとハンカチの血痕のDNAが一致したことから、こういう展開になるとは思いませんでした。骨髄移植でDNA鑑定が一緒になるというのは、新鮮でした。結局、実行犯は北里で、ハンカチの血痕は北里の物でしたが、骨髄移植を受けてたので、伸一郎のDNAとも一致したんですね。伸一郎は、どうして彼に協力したのでしょうか?イマイチ、よく分からなかったです。彼に骨髄の提供を受けたのなら分かるけれど、逆なのに・・・ 結局、黒幕らしい武井 (市川海老蔵) は捕まらないし、どうもすっきりしなかったです。北里は彼に会ったことがなく、飴の色で指示を受けていた?そんな馬鹿な。でも、雨に濡れて、飴からDNA鑑定とかできず・・・アメのダジャレ?証拠はなし。 昔の冤罪事件を公表して、大地真央が謝っただけでした。 結局、最初から最後まで、和音(綾瀬はるか)の可愛さだけが際立っていた印象でした。九十九が機内で見たアグネス・ラムの写真集の顔が、皆、和音になっていたのは笑ってしまいました。 このドラマ、「BOSS」と似ていたエピソードも多かったし・・・今回、九十九が何回かスキップしてたけど、スキップの必然性ないような気もしました。「BOSS」の最終回で、警視総監の津川雅彦さんがスキップをして現れたのは、死んだふりもするお茶目な人という必然性があったと思うんですが・・・それに、あちらは、すっきり終わってくれたんですが、こちらは・・・ でも、このドラマも最後の7話、8話は見応えがあったから、良かったです。このドラマは、エピソードによって、当たり外れが大きかったですね。引き伸ばし感のある物もあって、残念でした。それでも、ダントツの視聴率をいつも取っていたので、すごいですね。いい時に終わったと思います。 8月からは、この時間、慎吾ちゃんのこち亀です。正式名称は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。これは、漫画やアニメで有名なので、もう今更、説明することもないでしょう。こちらも楽しみです。 【最終話粗筋】 (公式HP) 【視聴率推移】 (数字は関東地区)[1話]24.8% [2話]22.0% [3話]16.3% [4話]21.0% [5話]18.5%[6話]18.9% [7話]18.3% [8話]20.7%(完) [平均視聴率]20.47% 1話レビュー 2話レビュー 3話レビュー 4話レビュー5話レビュー 6話レビュー 7話レビュー (DVD)MR.BRAIN DVD-BOX【DVD6枚組】 (ミスターブレイン)ヴァン・ヘイレン/SUPER FANTASTIC BEST 2009: グレイテスト・ヒッツ(CD) 「MR.BRAIN」で使用! レーザーポインター 緑色 Green 大人気の グリーンレーザー できれば、応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月11日
コメント(10)

私のブログパーツのガーデニング、2世ちゃんが、遂に、蕾になりました。(2世) 09.7.11なんだか、1世ちゃんとそっくりです。(1世) 09.4.13これだけ同じだと、花も同じかしら?できれば、違う花がいいのになあ。 ところで、私よりいつも2日早く成長していたゆきづきはなさん、事情があって、6月末迄でブログを中断してしまいました。そのせいか、はなさんのガーデニング、ゆっきー2号ちゃん、まだ蕾になっていません。今日は、「まけないように~ かれないように~」と言っています。 やっぱり、記事を書く回数か、アクセス数か、ガーデニングの成長に影響しそうです。ゆっくりでもいいから、せめて、無事にお花が咲くように、時々、はなさんのゆっきー2号ちゃんを覗いてみてあげてください。私も毎日、様子を見ています。よろしくお願いします。 過去のガーデニング日記「2度めの芽が出たよ♪」(6/5)【1世の生涯画像付】 久々に ガーデニング日記(6/23) (会員募集中) 私は、「ガーデニング友の会」会員5号です。「ガーデニング友の会」は、楽天のブログパーツ・ガーデニングを愛する人の集まりで、入会金・年会費等、一切無料です。詳細説明と入会希望は、副会長のaki-thanさんのブログでご確認、ご連絡ください。 人気ブログランキング にほんブログ村ポチッとクリックお願いします♪
2009年07月11日
コメント(8)
![]()
今日、久々に布団に掃除機をかけました。早く快晴になって布団を干せるようになって欲しいものです。 さて、今日の「つばさ」、いい感じでまとまりました。久々に、鈴本スーパーの宣伝、いかにもローカルっぽくて良かったです。つばさはラジオの生放送で、ラジオぽてとの良さと、自分はラジオぽてとのおかんになりたいと長々と語りました(後述)。そして、10月からの新番組の件、断りました。屋上で、ピザを食べながら、迷っていた二郎さんも、その放送を聴いて、決断。断りました。その後のベッカムさんと二郎さんの言い合い、掛け合い、漫才みたいでした。久々に会ったのに、息がぴったりでした。ベッカムさん、いい人ですね。去り際の「いいんだよ。空気読むのが商売だから」と言ったの、カッコ良かったです♪ つばさの言う通り、本当は、ベッカムさん、つばさより二郎さんに、番組に出て欲しかったのでしょう。だからこそ、川越でしか聞けないラジオぽてとを、苦労して聴いていたのでしょう。メジャーに戻りたいのか、小さい所でやっていくのか、どっちつかずになっている二郎さんをどうにかしたかったようです。それは真瀬さんもそうでした。東京のラジオ局に売り込みに行ったのは、どうやら二郎さんのためだったようです。 二郎さんは、つばさの放送の演説を聴いて、今までの迷いが吹っ切れて、ぽてとでやっていく宣言をきっぱりしました。でも、ベッカムさんが帰った後、また、二郎「ぽてとでやっていく宣言しちゃったけど、良かったんだよね、これで」と言って、イマイチ、吹っ切れていないようでした。まあ、そんなものでしょう。人生の選択、どちらにしようか、迷うことはありますね。私も優柔不断だから、迷ってばかりです。夫の服は、すぐ決められるんだけど・・・ 失礼。脱線してしまいました。 そこへ、親子連れが折鶴のおばあさんに渡して欲しいと、自分達の作った折鶴を持って来てくれました。他にも、続々と、折鶴が送られてきました。ぽてとの皆は大喜び。地元に住んでいても会うことのないリスナー同士が、ぽてとの放送で繋がりました。これは、まさに、ラジオの力ですね。ようやく二郎さんも吹っ切れたようでした。つばさも大喜び。今までのラジオの私物化ではなくて、本当にラジオの力でまとめたので、良かったです。 最後に、つばさは、翔太君の分も、ミニ千羽鶴みたいな物を作って、「早くチームに復帰できますように・・・」と願掛けして渡しました。でも・・・つばさはすぐ去りましたが、翔太君、あまり嬉しそうじゃありませんでした。その鶴、握り潰してたけど・・・まさか、戦力外通告でも受けたのでしょうか? 来週の予告では、翔太君のお父さんが出てくるようです。そして、みちるさんが久々に登場。台風が来るのかな?つばさが溺れるの?災害報道は大変そう。来週は、また、全然、別の話のようです。それではまた来週。 生放送の抜粋つばさ「ラジオぽてとには、ラジオぽてとの良さがあると、私は思っています」ベッカム「おっと、おかんの反撃? 聞きましょう」つばさ「ベッカムさんが、ラジオぽてとに注目してくれて、すごく嬉しかったです。 でも、ちょっぴり有名になってみて、分かったんです。 私達は有名になるために、ラジオぽてとをやってるんじゃないんだって」ベッカム「なんか、語っちゃってますよ、おかん」つばさ「全国放送では拾えなくて、零れてしまうような、ささやかな地元の話題に光を当てられる。 それが、コミュニティ放送であるラジオぽてとの良さなんです。 毎日、家族と話をしているような、そんな些細な、だけど、とても大切な時間を、ラジオぽてとは提供できると思っています。 ラジオぽてとが大切にしたいのは、しなくちゃいけないのは、私達を有名にしてくれる人じゃなくて、名前も知らない、だけど、私達の番組を毎日、楽しみに聴いてくれる、この街の人達なんです。 やっと見つけたんです。 私がラジオでやりたいこと。 ご飯がふっくら炊けて、おだしが上手に取れて、家族がおいしいねって笑ってくれる。 そんなささやかな日々を支える主婦のように、聴いてくれる人の当たり前の毎日に寄り添って行きたい。 私は、ラジオぽてとのおかんになりたいんです」 直前1週間のレビュー第84話[7/4(土)] 第85話[7/6(月)] 第86話[7/7(火)]第87話[7/8(水)] 第88話[7/9(木)] 第89話[7/10(金)] 「つばさ」NHK公式HP・来週の粗筋 白い食器 和のデザイン折鶴箸置き ホワイトレベル3【食器・箸置き】【送料無料】ピアノで奏でる NHKテーマ曲ベストセレクション 「天地人」「つばさ」ほか 改訂版TVサントラ/NHK連続テレビ小説「つばさ」オリジナル・サウンドトラック 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月11日
コメント(6)
![]()
初回放送日の7月9日は、つよぽんのお誕生日でした。おめでとうございます♪この翼彦一役と同じ、35歳になったそうです。初回視聴率は17.5%と高視聴率!いいバースディプレゼントとなりましたね。例の事件後、復帰初めてのドラマだったので、きっと気にしていたでしょう。良かったですね。 以前からあった企画だったようですが、復帰作に丁度いいヤクザの世界の話でした。それでいて、今までのいい人のイメージも少し残っていて、絶妙のバランス! 桜吹雪の入れ墨、遠山の金さんみたいですね。 『天地人』で有名になった子役の加藤清史郎君、可愛い!最後に、彦一に口を挟まれて、喋るところ、とっても可愛かったです。体に、アザがあって、どうも学校でいじめられてるっぽいですね。彦一の刺青を見て、ヤクザと分かったようです。羽鳥涼太(加藤清史郎)「大丈夫、誰にも言わないから。 だから、僕を弟子にしてください」かなりの間。てっきり、OKするかと思いましたが・・・彦一「俺はな、しょんべん臭い奴が、大嫌いなんだよ!」ワルっぽく閉めましたね。良かったです。 正直、このドラマ、ヤクザが介護ということだったので、いい発想だけど、企画倒れにならないかと少し、危惧していました。でも、うまくリアルに描いて、極道が介護に関わるのに、無理がありませんでした。 極道の世界でも今は、任侠がすたれてしまって、滅多にない。そんな中で、鷹山源助(松平健)と彦一は、任侠を大切にする人みたいでした。鷹山「極道はな、詐欺師やペテン師じゃねえんだよ。 これから、この国は老人だらけの国になる。 その老人相手に、ビジネスを成功させた奴が天下を取る。 そのためには、その道のエキスパートが必要だ。 お前だって、本心じゃ、もっとでかい凌ぎがしたいんじゃないのか?」この言葉に説得されて、次期、若頭候補の6人が、老人介護施設「タイヨウ」に、研修として送り込まれました。 皆、若頭になりたくて、必死です。 剛クンも今までのいい人ではなくて、ワルをうまく演じてて、芸域、広がった感じでした。最初、年寄りを馬鹿にしていて、認知症の倉田チヨ(池内淳子)さんからお金を巻き上げていました。でも、段々、彼女が本当の母親のように情が沸いてしまい・・・後半は、近所のヤクザから身を挺して、チヨさんを守りました。そして、「ボケてるって言うな」と、最初、自分が言われた言葉を彼らに言いました。 その後、チヨさん、本当の息子さんに連れられて、別の田舎の施設に移ってしまいました。彦一のことを、「敏行」と息子と間違えていたのが、新人のヘルパーさんになってしまいました。でも、彦一は、チヨさんが本当の息子さんに連れて行ってもらえて、嬉しそうでした。そして、仲間からお金を借りて、チヨさんに餞別と渡し、お金を返しました。 それにしても、ハートフルバード社って、胡散臭いですね。建物は綺麗で、臭くないですが、緊急時の身体拘束を認めているそうです。代表取締役の羽鳥 晶(夏川結衣)、怖いです。彦一「高齢者達の救世主が聞いて呆れるな。 あんた、一体、何を作りたいんだよ」晶「誰かを救えるなんて、そんなこと、考えたことないわ。 神様じゃあるまいし・・・」彦一「要するに、単なる商売ってことか」晶「あなたみたいに、現実を無視した理想主義がこの業界に蔓延してる。 私は、それが我慢できないの」彦一「俺は、こう見えて、現実主義者だぜ」晶「だったら、そのうち分かるわ。 理想から一番遠い場所、それが介護施設よ」 本当に、怖い世界ですね。そういえば、介護施設で、緊急時に鎮静剤を使う所もあると聞いたこともあります。最近は、経済ヤクザも増えたので、介護や環境問題など、真剣に取り組んでいる任侠の会社もあるかもしれませんね。任侠のヤクザの介護施設と、利益重視の民間事業者とどちらがいいか、難しそう。介護施設、ちゃんと見極めないと、怖いですね。尚、これは当然、フィクションのドラマです。 最後に、老人介護施設「タイヨウ」 は、ハートフルバード社の傘下に入ってしまったようでした。来週から、晶vs彦一、そして、彦一と涼太君(晶の息子)とのやりとりのドラマも見れそうですね。ぜひ、弟子にしてあげて欲しいです。来週がとても楽しみです。 【主題歌】 SMAP 「そっと きゅっと」 (ビクターエンタテインメント) 【主要キャスト】隼会 翼 彦一〔つばさ ひこいち〕(35) 草なぎ剛(SMAP) 隼会六本木地区貸元/翼興業・組長。四方木 りこ〔よもぎ りこ〕(23) 黒木メイサ 隼会池袋地区貸元/四方木連合・組長。鷹山源助〔たかやま げんすけ〕(51) 松平健 隼会若頭 上野地区貸元/鷹山組・組長。鷹山三樹矢〔たかやま みきや〕(19) 薮宏太(Hey! Say! JUMP) 隼会上野地区貸元/鷹山組・構成員。鷹山源助の息子。 黒沢五郎〔くろさわ ごろう〕(21) 五十嵐隼士 隼会品川地区貸元/伍社組・構成員六車雅人〔むぐるま まさと〕(27) 夕輝壽太 隼会赤坂地区貸元/六車組・組長。二本橋賢吾〔にほんばし けんご〕(43) 宇梶剛士 隼会西日暮里地区貸元/二本橋興業・組長。 七海和樹〔ななみ かずき〕 向井理 老人介護施設「タイヨウ」 園崎康弘〔そのざき やすひろ〕(53) 大杉漣 オーナー。 和泉零次〔いずみ れいじ〕 山本裕典 ヘルパー。 美空晴菜〔みそら はるな〕 仲里依紗 新人ヘルパー。 松原浩美〔まつばら ひろみ〕(52) 橘ユキコ ベテランヘルパー。 大島陽介〔おおしま ようすけ〕(25) 山田親太朗 「タイヨウ」勤務。 古賀健介〔こが けんすけ〕(23) 高木万平 「タイヨウ」勤務。双子の弟。 古賀康介〔こが こうすけ〕(23) 高木心平 「タイヨウ」勤務。双子の兄。 戸川由香〔とがわ ゆか〕 甲斐まり恵 「タイヨウ」勤務。 野村愛子〔のむら あいこ〕 三浦まゆ 「タイヨウ」勤務。 ハートフルバード社(総合介護事業組織)羽鳥 晶〔はとり あきら〕(37) 夏川結衣 代表取締役。 日野弥生〔ひの やよい〕(23) 中別府葵 晶の第一秘書。 堀井皐月〔ほりい さつき〕(25) 安田美沙子 晶の第二秘書。 羽鳥涼太〔はとり りょうた〕(8) 加藤清史郎 晶の息子。 ゲスト倉田チヨ - 池内淳子(第1話) 認知症の老婦人。 倉田敏行 - 松尾諭(第1話) チヨの息子。 「任侠ヘルパー」公式HP 【メール便なら送料無料】【CD】SMAP / そっと きゅっと:TVドラマ『任侠ヘルパー』主題歌<2009/8/26> 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月10日
コメント(6)
![]()
昨日は、体調が悪くて、1本しか記事をアップしませんでした。それでも沢山のアクセス、ありがとうございました。今日は、元気です。 今日の『つばさ』、二郎さんは、ベッカムさんがワンコーナーくれるという件、断りました。つばさは、なぜ、二郎さんが断ったのか分かりません。つばさは、ベッカムさんの番組に出たいのに、二郎さんが出ないと私も出れないと言って、翔太君に怒られました。ベッカムさんの番組に出た録音を何度も聴くより、二郎さんが代わってくれた気象情報を聴くべきだろうと言われました。それで、つばさは、二郎さんの気象情報を聴きました。ちゃんと街ネタを拾って、披露してくれていました。そして、ラジオネーム、折鶴ばあばさんのお便りを読みました。この折鶴ばあばさん、『サザエさん』のフネさん役の声優、麻生美代子さんでした。麻生さん、83歳で、フネさん役は、『サザエさん』開始時から40年近く、続けておられるそうです。開始時は、こんなに長寿番組になるとは思ってなかったでしょうね。『サザエさん』は、今でも視聴率が高く、24時間テレビの時も中止になりません。すごいアニメですね。脱線してしまいましたが、今回は、このお便りが全文出てきました。 折鶴ばあばさんのお便り「こんにちは。気象情報のコーナーを毎日、聴いています。いつも楽しい季節の話題を届けてくれる女性の声がここ数日、聴けなくなって、本当に寂しく思っております。小さな町の出来事やちょっとした季節の移ろいを伝えてくれるこのコーナーから、毎日、生きる活力を頂いていたのだと、改めて、感謝しています。生まれた時から、川越に住んでいますが、家の前に高いビルが建ち、窓から見えるのは、ビルに切り取られた小さな空だけです。年を取って、外出もままならなくなった私にとって、彼女の言葉は、住み慣れた川越の四季を眺める窓なのです。ラジオを聴きながら、折鶴をこしらえるのが、私のささやかな趣味ですが、鶴を折るテンポと、彼女の語り口も実に相性がよろしく、これも楽しみの一つです。折鶴を千羽鶴にして、亡くなった主人がお世話になった病院に贈っております。このところ、体調が思わしくなく、しばらく千羽鶴を折ることができません。いつも季節のお便りを届けてくださるあの素敵な声の女性ももしかしたら夏風邪でも召されたのではないかと心配になり、初めてお便りを差し上げた次第です」 その折鶴ばあばさんの家へ、二郎さん、行ったそうです。5時間も喋ってしまって、ご飯を食べるのも忘れてしまったので、おなかがすいて、玉木家の前で、へたり込んだそうです。そして、竹雄さんを元気づけたんでしたね。つばさには気を遣い、折鶴ばあばさんを心配してお宅まで訪れ、そして、竹雄さんまで元気にして・・・二郎さん、底抜けにいい人で、お人好しです。つばさの気象情報コーナーを自分が引き継ぐから、ベッカムさんの仕事を受けろといいました。二郎さんが一番、コミュニティラジオに馴染んで、大切さを分かったようですね。その気持ちに接し、つばさはどういう選択をするでしょうか?なんだか、二郎さんと同じ選択をしそうな感じがしますが・・・ 竹雄さんも初心に戻って、加乃子さんとの出会いのきっかけになった甘玉を、遅くまで作っていました。加乃子さん、嬉しそうです。こちらはもう解決ですね。 べッカムさんがつばさの番組にゲスト出演することになりました。二郎さん、いないけど、どこに行ったのでしょう? もう解決直前って感じですね。明日の結果が楽しみです。 直前1週間のレビュー第83話[7/3(金)] 第84話[7/4(土)] 第85話[7/6(月)]第86話[7/7(火)] 第87話[7/8(水)] 第88話[7/9(木)] 白い食器 和のデザイン折鶴箸置き ホワイトレベル3【食器・箸置き】携帯ストラップ 【メール便1cm対応】携帯ストラップ◆昔物語・ちりめん細工和小物◆ちりめん和風ストラップ 昔のおもちゃ 折鶴本日!当店でお買い上げのお客様!全商品ポイント5倍!!感謝の気持ちを伝えるプチギフト。 折鶴二枚合わせガーゼハンカチ 【20%OFF】 応援クリックよろしくお願いします♪
2009年07月10日
コメント(4)
全69件 (69件中 1-50件目)

![]()
