全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日も朝5時半から7時半迄畑仕事でした家の中に入って朝食を済ませたら、疲れて横になり・・・・ダラダラしていました胡瓜や茄子は昨日採ってきました貴重な日曜日でしたが、手術を受け、家に戻った友達から2度電話が有り、長電話でした 病院の同部屋の人と話をしていたので賑やかだったのに、家に戻り一人になると寂しくて 丁度お昼を食べようとしていたらスマホが鳴り、彼女でした30分位で終わったのでお昼の料理は冷めてしまいました夕方6時になるとスマホが鳴りました 夕食の準備中でしたが止めて彼女の話の聞き役です 野球の巨人が大好きで、負けているのでご機嫌が悪いです愚痴を聞きながら励まします今日の卓球の練習に餅米とうるち米を入れこごめ餅を作り持って行きます県外から来られた方は食べた事が無いそうです丸めるか伸し餅にするか、考えています どちらでも出来る様に道具を並べて餅っ子で蒸していますアメリカ大統領のトランプ氏から日本政府に書簡を送り25パーセントの関税を掛けるは譲らないアメ車は殆ど走っていないのは良くわかりますロールスロイスの車は霊柩車で使われていますが、その他は殆ど見かけないです大型車はガソリンを相当使うので、ベンツの車が走っていますドジャースとロイヤルズの試合は8回表、ドジャースが5対1で勝っています
2025年06月30日
コメント(10)

今日の畑仕事は、オクラの苗の植え替えですオクラの種を頂いて蒔いたら、沢山苗が出来ました畑友さんに届けると、喜んで貰って頂けましたが大きなオクラが出来ていました もう直ぐ実がなりそうです私の苗は数センチですが、植え変えれば育つでしょう種は大袋でした 種を蒔いて全部芽がでましたお隣りのオクラは芽が出ていない場所が出来ているので苗を貰って頂こうと思います朝の仕事は南瓜の掛け合わせです畑仕事を孫に手伝って貰ったら、雌花も花の部分を踏んでしまいましただから南瓜は数個育っていますが場所を取り過ぎです胡瓜と茄子を採りましたピーマンとシシトウの育ちが悪いので、追肥をして土を掛けました蔓無しインゲンも棒をさし、倒れていたインゲンを起こして追肥ですついでに、茄子や胡瓜にも追肥しました5時半から始めて7時半迄、草抜きと追肥とオクラの苗の植え替えで終わりました 7時半になると暑さが厳しく成りますアガパンサスのミニの鉢植えです 何年も小さな花が咲いています
2025年06月29日
コメント(4)

昨日山の上の体育館からの帰りに立ち寄ったのがプラントのホームセンターです玄米が残っているの「米唐番」を買ってきました30キロ迄の米びつ用になっていました米櫃はそれ程入らないので、2個買ってきました白米にしてから米櫃に入れます 米唐番のキャップを外して吊る様になっています天然唐辛子が器に入っています此れて虫が付く事は無いでしょう米の上に置いたり、米に刺します餅米は早く使ってしまいます今日の朝5時半に起きて、オクラを植え変える場所作りをしました2畝にオクラの苗を植えますお隣りさんのオクラが数ヶ所芽が出ていない所があります直播きなので、穴が開くとこまります私のオクラの苗が沢山出来たので、差し上げたいと思いますピーマンとシシトウの場所に草が生えています 草を抜いて肥料を施さないと大きく育ちません7時半になって畑仕事を終わりました 夕方苗を植えますジニアの種を蒔いたのですが、失敗です 何故かと言うと蒔いた種の上に砂を蒔きました 砂の中に草の種が入っていて、ジニアの花より草の方が多かったです
2025年06月28日
コメント(8)

前々日疲れたので昨日は、ドラムビクスの教室1本が終って帰ってきました前々日はコミセンで卓球でしたが、エアコンONでしたが、湿気が多くて汗が止まりませんでした 月曜日はエアコンが設置されていないので 30分毎に休みを入れて居ましたが、水曜日はコミセンなので、途中で5分の休憩で終わりです今日から又暑くなりそうです水分補給をこまめに取り、体調管理に努めたいです今日は山の上の体育館です こちらは冷房が効いているので快適に動けます 2階の体育館は半分に仕切られています向こう側はバウンドテニスの教室が11時から始まります11時前にバウンドテニスを始めている人達がいます手前は、バトミントン等をやっている人がいます もう一つの場所にバウンドテニスが9時から始まっています卓球台は10台並んでいます周囲はウオーキングや走る人もいて、1階の教室が始まると歩いている人が少なくなります1階にプールがあります 以前行っていましたが、最近プールに行っていません
2025年06月27日
コメント(8)

昨日はコミセンで卓球でしたが、急激な暑さに体が追いつけなかったのか汗だくで、終わる頃はTシャツも下着もずぶ濡れになりました帰りにスーパーで買い物ですが、冷房が効いていて、濡れた下着やTシャツの侭で寒いと思いました万歩計は6000歩近くになっていましたお昼を済ませて、今日はサボりたいと思ったのですが、足が何時もの様に車に乗り走っていました スポーツクラブは冷房の効きも快適でしたがエアロに入りたくなくても、皆さんが並ぶと私も自動的に並んでいました教室に入って、午前中6000歩近くだったとスマホの万歩計を見せるとエアロをセーブしながらやれば良いと言われたのですが、音楽が流れ、皆さんが動き出すと、釣られて私も動いていました教室は一つでお風呂に入って帰りましたが家に戻り、足の親指が痛いと感じ見ると赤くなっていましたそして万歩計は10792歩になっていました大きな胡瓜は、見逃しました、種は出来ていないので酢の物にして頂きます
2025年06月26日
コメント(7)

昨日は申し訳ない事をしました某OB会の食事会が昨日の11時、11時半に幹事さんから「待っているよ」と連絡が入りました11時半に用意して出掛けても12時頃に着きます「行けない」とお断わりしました連絡を受けた時、近くにメモ紙が無かったから、メールでメモってくださいと伝えたのですが、届いていないし、LINE交換していないのでこちらから 日時と場所を伝えると彼女が「ハイ、ハイ、ハイ」の返事でした○○レストラン、7月24日 11時半、メモっていないのに全部合っていたのが不思議でしたが日時は6月24日でしたし、時間はおそらく11時だったのでしょう申し訳ないのでスポーツクラブから帰ってから電話を入れもう一度申し訳ありませんでしたと謝りました 3,150円をお支払いしますと言うと8人皆さんで支払い済ませましたと言われて、○さんは前日に電話を入れなかった私が悪いからと言われました 来年は幹事さんが変わりますと言われましたが、お土産を持って参加するつもりですLINEにメモっておきます千日紅の種を蒔いて花が咲きました プランターに蒔いて全部芽が出た様です畑に一角に苗を移動させようと思います
2025年06月25日
コメント(7)

夜半から激しく雨が降り続いて、午後1時からの卓球は雨に遭うと思っていたけれど、帰りは太陽が照っていました晴れ女は誰と言うと、「私は何時も晴れるよー」昨日も暑かったので30分毎に休みを入れ休憩を取った皆さんお八つを持って来られて、会話も弾んだ、休憩時間はタイマーを掛けているので6分間、重い腰を上げ、練習開始ダラダラ話しているとキリが無いので、練習開始です昨日もお一人お休みで、8名の方と打ち合いました万歩計は6500歩になっていました7月に親戚が集まり温泉1泊ですが、主人の弟さんが不参加の連絡が入りました体調が優れないそうです運動は何もやっていなくて、碁会所に行ったり、パソコンで囲碁を楽しんでいます今も行っていると思うのですが、会社の下請けの会社に週一通っています特殊な免許を持っていて、重宝がられているそうです温泉1泊が7月の暑い時期がいけなかったのか 悩みます
2025年06月24日
コメント(7)

土曜日のお昼は息子が戻って来たのでお昼はステーキ宮に行きました11時半頃に店に着きましたが、大型ショッピングモールの敷地内にある店なので混んでいましたが、お店はそれ程混んでいませんでした焼肉の店ですが、サラダバーが充実していて、スープも色々あります私はコーンスープを選びました、サラダバーは790円で鶏肉は980円でした以前も着ていてブログに紹介しましたが、サラダバーが790円と書いたら鶏肉込だと思われて安いと書いて有った事を思い出します昨日は7時から公園の清掃でしたが5時半から畑仕事をしていて忘れていました 息子は参加したそうですカレンダーを見るとメモしてありました昨日のお昼は赤飯を焚いて冷凍して置いたので、赤飯と豚汁、人参のすりすりキャベツと胡瓜とトマト、カニカマのサラダを作りました 孫は白ご飯が好きで赤飯は食べません 嫁は仕事で息子を招き主人と私の3人で食べました昼からか家電量販店に行く予定でしたが、次回に回すと言われて私は午後5時から残った玉葱を紐で結わえて家に持ち帰りました今から車庫に吊るします今日から雨が降ると知って、畑に植わっていた物を収穫しました畑はそれ程大きくなく、玉葱の数を数えたら3畝で120個が採れましたじゃが芋は大きい芋も有りましたが、小さい芋が多かったですニンニクも何時もの年より小さめですほうれん草は芯が立ち、花が咲き出したので抜いて捨てました現在胡瓜や茄子、トマト、ピーマンやシシトウが育っていて蔓無しインゲンは花が咲いています
2025年06月23日
コメント(9)

今朝は涼しくて5時半に起きて、空いた場所の草を抜き耕して貰いました結構畝が出来るのですが、これからは、秋野菜の準備をすれば良いのかそれともサニーレタスを撒けば出来るのか悩みますじゃが芋を掘ったのですが耕すと残っていましたお隣りさんに小さなじゃが芋を植えて貰いましたが、土の中に肥料が入っていてじゃが芋が大きくそだっています胡瓜も節なりで、胡瓜が出来ていますお嫁さんがお仕事前に水を撒いて手を掛けています苺の苗を貰って頂いたら、勤め先の介護施設のおじいちゃんやおばあちゃんに苺狩りで苺を食べて貰いたいと言っていました、ランナーが伸びているので、畝が増やせそうです今日の作業はひたすら、じゃが芋や玉葱の植えられていた場所の草抜きです草を抜くと孫が耕してくれて、畝作りが出来ます種を蒔いたオクラの苗が出来たら、植え替えたいです畑に植えて有るダリアの花が咲きました
2025年06月22日
コメント(8)

昨日の検診は昨年再検査だつたコレステロールが199から154に中性脂肪は127から67になりました血圧は135です推算GFRは54で、水分補給を多めにと言われました卓球を頑張っていると水分補給がおろそかになりますスポーツクラブでエアロを始めたので、これも汗が出ます畑をしていても玉の汗が出るので、水分補給に努めます今日の畑仕事は、玉葱の収穫と、ニンニクの収穫、そしてじゃが芋も掘りました じゃが芋が一番成績が悪いです肥料の追加が遅かったのかも、玉葱は程々に大きいですニンニクは5本を束ねて、玉葱は2本を束ねて葉の方を切りましたじゃが芋はトロ箱に入れましたこれで梅雨の雨が降っても大丈夫です月下美人が枯れたけれど、アマリリスの花は育っていました
2025年06月21日
コメント(9)

昨日の畑仕事は、枝豆を蒔きました 少し遅いかもしれませんが苗が出来たら、皆さんにお裾分けします玉葱の場所の草抜きが終ったので次の畝は蔓無しインゲンです、種を蒔いて苗が出来たので移植しました 花が咲いているのでこちらの草抜きです雨が降ると一気に草が生えます 種が毀れているのでしょう畑友さんが、小さい内に抜いてしまうと草が生えなくなると言われるのですが遅れ、遅れの仕事なので、草に振り回されています今日は山の上の体育館で卓球の後、お風呂に入り(サウナも有りますが入りません)車で帰り、病院に寄ります 2時から市の健康診断です 案内が届いたら即電話を入れたのですが、6月に成ってしまいました 昨年は11月だったと思います何時も早く予約を入れている人は9月だそうです昼食を抜いて検査です尿検査、身体計測、血圧、採血、心電図、検診医診察ですが、異常が見られない時は検診医の診察無しですこれに追加を希望すれば追加できます 検診は無料です
2025年06月20日
コメント(7)

今日も6時から畑で玉葱の場所の草抜きを頑張りましたが7時迄で終わりました 7時頃になると急に暑さが厳しく成りました家の影になり陽が当たらなかったのが、太陽が昇り、陽が射して6時半頃に茹だるような暑さに変わりましたテレビを点けると交通事故と熱中症の話題が次々に伝えられています朝の畑仕事は1時間と決めて頑張りました畑友さんがニンニクを採ったので、私も抜きましたオクラの種を蒔いたけれど、芽が出ていました 沢山芽が出たので欲しい人に差し上げたいと思いますギボウシの花を見つけたので昨日写真を撮りましたアマリリスの花は、2個の蕾の花がさきました
2025年06月19日
コメント(9)

昨日のスポーツクラブの教室は背骨コンディショニングで骨盤を正常に戻します1週間に一回骨盤矯正で体の歪みが治り正常になります次の教室はアクティブ健康体操です 軽い体操なので火曜日は楽ですが水曜日はエアロです、4日の水曜日はウオーキングに参加したので休み新しい振りが覚えられなくて苦労しました今回が二度目なので何とかなるでしょう 万歩計は歩数が6000歩位になりますストレッチ体操の教室に入らないで筋トレをやりたいと思います朝から太陽がギラギラです、朝畑に行って南瓜雌花に雄花のかけあわせを昨日行かなかったので雌花が咲いた後がありました今日の畑は8時半から9時半迄、玉葱を採った後の草抜きを1時間しましたお隣りの畑の太い葱の種が出来ていたので、お願いして頂いてきました何処に種を蒔いたらよいか、思案中です すき焼きに適した葱ですニゲラのドライフラワーです 膨らんだ中に種が入っています
2025年06月18日
コメント(11)

昨日の近くの体育館で卓球の時お八つは、畑で採れた空豆をさやから出し空豆の先を包丁で切れ目を入れ、塩を入れた鍋で3分程茹で、タッパに入れて持って行きました 参加者は8名です卓球台は4台出しました気温が34℃、湿度計が有りましたが測れず、誰かが80パーセントと言っていました今回は30分毎に休みを入れました濡れティシュを出して手を拭いてもらい、空豆を食べて貰いました一人4粒ですが、皆さん喜んでくれました体育館は冷暖房無しなので、窓を開け、大きな扇風機を2台壁に向けて点けました それでも容赦なく汗が吹き出しましたが、30分毎の休憩で色んな話題が沸騰です 食べている時は誰も暑いと文句言わないです「次はさつま芋が上手く育って採れたら、蒸して体育館へ持ってきます」と言うと「嬉しい」と声が掛かりました さつま芋の苗は5本植えましたが苗を作って増やしたいと思います
2025年06月17日
コメント(7)

昨日は終日雨が降って、外仕事は出来ませんでしたが朝顔の苗を貰ったのでプランターに植えました まだ残っているので畑に朝顔が植えられないか、場所を考えています プランターに3本の苗を植えました十数本の苗を頂いたので、畑の隣の息子の家近くに植えてみます私が通うスポーツクラブは入った頃は20メートルプールがありましたプールにダイビングできる、深いプールもあり、大学生がダイブの練習に来ていました深いプールの教室は、浮き輪を付けて動き回ります 手を繋いで左回りになると手を外した人は逆さになる事があります インストラクターさんが見つけて助けるのですが、笑っていて遅いと逆さになった人が怒っていました20メートルのプールが2レーンで残りの2レーンが歩き専用です歩いている人が勢いよく歩くと波立って、泳げなくなります楽しかったけれど、プールは埋められてしまいました 泳ぎたい人は近くに同経営のスイミングスクールが有るのでこちらで泳ぎます深いプールは深さ4メートルだったと思います逆さになった事は有りませんが怖いです昨日大学野球日本一が決まりました 日本一位は東北福祉大学で二位が福井工業大学でした 友達から頂いたアマリリスを鉢に植えました 植え替えだから花が咲かないと思いましたが、咲いてくれましたき
2025年06月16日
コメント(7)

毎月第二土曜日の午前10時から12時迄、コミセンの料理室で料理の研修でしたご飯はおろし人参ご飯メイーンは彩爽やか 野菜の天婦羅コロコロ玉葱と鶏肉の洋風かき揚げ麩のからし和え小松菜と中揚げの炒め物でしたご飯はすりおろした人参を使い、ほうじ茶で煮るのですがお茶パックを入れましたコロコロ玉葱と鶏肉の洋風かき揚げは、鶏ササミを使いました玉葱の他にさやいんげんを使いました左側に半分隠れていますが小麦粉の中に粉チーズを入れ混ぜ油で揚げています麩のからし和えは郷土料理です 練りからしを練って辛くなる様に器を被せます野菜の天婦羅は茄子、ズッキーニ、パプリカの黄色と赤シシトウが入っています天つゆと大根おろしを添えました簡単な料理だったので、帰りは11時半頃になりました何時もより1時間早く終わりました手術を受けた友達の電話が掛からないので心配でこちらから連絡を入れても出てくれないので、用事があるので電話をお願いしますをチェックして置くと19時半頃電話が入り22日に退院するそうです まだ痛みが有るそうですが退院に成りました 30分位話をしました部屋にいた人が皆さん退院された事等を話してくれました痛みが有るけれど早く家に帰りたいと言っていました
2025年06月15日
コメント(10)
スポーツクラブのドラムビクスの教室は超人気が有り、スマホで予約を取るのですが9時半ジャストに画面を変えて取ります、他の人とダブると、赤い色が出て、他を探しますこれで取れなくなります私は同じ場所に決めているので、即場所を確保出来ます 人気のない教室は空いていますドラムビクスのインストラクターさんは人気が有り、他の教室も満席になります受付開始から秒単位で席が無くなります先日のドラムビクスの教室に入れなかったと更衣室で話していたのを聴いていたので他の人が誰か欲しい人いないかと聞こえたので、〇〇さんが取れなかったと言っていたので1階下の更衣室迄戻って、取れた事を伝えましたとても喜んで貰えたのですが、暫く入っていなかったので、一番前の略真ん中の席だったので出来ない汗と冷や汗も出たそうです写真がブログに貼れない、フォト蔵も楽天写真館にも出せません楽天写真館に出すとスマホの画素数が大きいので受け付けて貰えないです以前は「縮専」を使って小さくしていました21日に帰ってくる息子を待つ事にします頂いたアマリリスの花も咲いています
2025年06月14日
コメント(9)
昨日のスポーツクラブはドラムビクス以外の教室は入らないで、フロアーの周囲を歩いたり、筋トレをしました一緒に歩いた人と途中でベンチに座って話をして、スマホに入っている写真を見せ合いましたご主人がバラ会に入っていた方で、会長さんのバラ園を見に行かれたそうで綺麗な写真が撮ってありました現在は、息子さんがバラ園を管理されていて、会長さんは世界のバラにバラを送り、海外に行かれて活躍されているそうです近くの田圃にバラを育て、幾つも賞を取っている方です息子さんのバラは洋風のバラ園になっていましたバラは終わりに近いので、来年は行ってみたいです彼女はドラムビクスが取れなかったと言っていたのを覚えていて知り合いの方がドラムの席を戻すと話していたので、○〇さんに知らせるから待って貰いました最近入れなくて、場所が一番前だったので、恥ずかしかったそうです写真が又取り込めなくなりました フォト蔵さんの故障なのでお手上げです
2025年06月13日
コメント(7)

昨日のコミセンで卓球、コミセンの駐車場に車を停めると、何故か車が少ない、それでも止めて、屋内に入ろうとすると、男性の方が今日は休みと伝えてくれましたLINEを見ても休みが書いてなくて、来週も休みらしい先週の4日はさわやか会のウオーキングに参加したので、休みの連絡が入りませんでしたLINEに一言書いて貰えると嬉しいのですが福会長さんがいらっしゃったのでLINEに書いてくださいとお願いしたら、関係ないのでとつれない返事でした9時から11時迄の時間は空けていたので、ダラダラと過ごしてしまいましたスポーツクラブの教室はエアロで、月初めに変わるので、焦りました4日に皆さん覚えたので、私は必死で覚えました次々に新しい振りが入ります 汗だくになりました その時の万歩計が6000歩ありました、周囲を歩いたので8500歩になりましたドジャースとパドレスの試合は昨日負けましたが今日も0対1で負けています 4回裏で1アウトパドレスの攻撃ですパドレスと3回戦で勝率は1対1です6月に入りドジャースは勝率を下げています 勝率を下げている訳は投手がいません 負傷者リストに入った人が多いからです 佐々木投手もその一人です ドジャースでホームランが出て 1対1になりましたドジャースの攻撃で大谷が凡退に終わりましたので5回裏になりました「ヘルナンデスが3ランホームランを打ちドジャース4対1で勝っています」6回裏ですがパドレスが1点追加しました 今から朝食を準備してBSの朝ドラチョっちゃんを見ます朝食を済ませてドジャース戦に戻りました 9回裏でドジャース5対2でドジャースが勝っていますツーアウトランナー無し ドジャースの最後の抑えは凄いです 彼女からの電話が入っていないです 知らない電話が掛かっているのですが取っていません 最後の電話が掛かって4日経っていますフォト蔵の調子が悪く楽天写真から画像を取り込んでいます直している様ですが長いです
2025年06月12日
コメント(6)

昨日のスポーツクラブの化粧室でオクラの種があるから木曜日に持って来ると約束しましたオクラの種を蒔いたのに、根切り虫、それとも小鳥畝に撒いたオクラの種が、芽を出したのに切られています畑仕事をしている人が封を切ったオクラの種があるから使ってと言われましたホームセンターで買ってくる予定でした今度は根切り虫の事も考えてオルトランを薄く巻いて、一ヶ所に種を蒔き鳥対策の布を貼ろうと思います彼女はオクラの苗を親戚から頂いたそうです 種蒔きは難しいので苗を頂けるのが一番です手術を受けた友達から電話が掛からないです、掛ったら何て話せば良いのか本当の事を話したら生きる力を失せてしまいます電話が掛からない事を祈るしかないですが、電話では辛い話を聞く側に立ち愚痴って貰いますもう少しすれば傷みから解放されると思っているのに・・・・嫌な事は伝えられないです 彼女の事を考えると眠れなくなります担当医が伝えるべきだと思うのですが、何時まで此の儘にするのでしょうか
2025年06月11日
コメント(9)

今思うと友達の手術を受けた方が良いか長男に聞けば良かったと後悔しています聞いて欲しいと言われた事は聞いて伝えたのですが、手術を受けた方が良いかと聞かれなかったので、聞いていませんでした長男は内科医なので、整形外科の事は分からないかもと思いました手術を受けて20日経っても痛みが有るのは治らないと言われましたお母さんが手術を受けると言ったらどうすると聞くと手術をしても痛みが治まらない人の確立は50パーセントで、今の状態が今後も続くそうです手術を受けない方が良かったと思うと言われました医師に相談して痛み止めを生涯のみ続ける事になる担当医が痛いと言うと歩けと言われると言うのは、痛みを気持ち緩和させる為だそうです彼女に聞いた事を言えない、こちらから電話は掛けられない様にしていて電話が掛かるのを待つだけですが、言ってあげられない長男の電話番号を教えて、手術前に話をして貰えば良かった、担当医さんはどうするつもりなのか、1ヶ月で退院出来ると言われていたそうですが
2025年06月10日
コメント(7)

5月21日に頸椎の手術を受けた友達が、痛さに訴えるLINEが入ります話を聞いても慰めるだけで何もしてあげられないですが話を聞くだけでも辛そうな声から、結構元気な声に変わっているので慰められたかなと思います術後半月経っているのに改善されていないし痛い大学病院から医師が手術でその後、手術の担当医は顔を出さないそうです掛かった病院の先生が手術が出来なくて、大学病院に頼んだので、掛かりつけ医さんに痛さを訴えても、周囲を歩く様に言われるそうですなかなか手術日が決まらなかったので、大学病院に行くと言うと、こちらで受けて欲しいと言われて…・大学病院で受ければ良かったと後悔しています術後20日経過ですが、手術担当の医師に聞けないって困りますよね何と言って慰めれば良いのか、痛い、痛いと言いながら毎日を過ごすって悲しすぎます20時30分頃に電話が掛かったのですが、同室の人から煩いと言われたのでしょう電話が切れました今日のドジャース対カーディナルスの試合は7対3でドジャースが勝っています9回の裏ですから、負けないでしょう因みにヌートバーが1番センターで出ています
2025年06月09日
コメント(9)

早朝ドジャースの試合をBS1で見ていたら1対2で負けていました大谷選手のホームランの快音も聞かれず、試合は負けに写真の取り込みも上手く繋げられなくて 気持ちが晴れません7月24日の日赤奉仕団のOB会の連絡が入りましたが、出席と伝えたけれど午後からスポーツクラブのドラムビクスに入れないので欠席の連絡を入れようか 迷います今日は一日曇りの予報で畑仕事日和ですが2時間位で終えたいです昨日も2時間畑でしたシレネの白い花が咲いているのは知っていたのですが、一番綺麗な時の写真が撮れませんでした長く咲くと思って油断していました畑に集中すると庭が疎かに、庭に集中すると畑が疎かになります 玉葱の写真を載せたいのですが、画素数が多いからと拒否されていますシレネの写真は取り込めました
2025年06月08日
コメント(5)

月曜日から雨の日が続くので、今日は頑張って畑仕事を熟したいと思います今日の気温が高くなるそうで、早めに終えたいので7時に時間を決めて仕事を続けたいと思います玉葱は葱が倒れると収穫に成りますが、未だ倒れていないので収穫出来ませんほうれん草は、芯が伸びてきました 早く採らないと焦ります空豆も収穫時です畑の一角を花壇にしているのですが、花壇の草が蔓延っているので草を取り、プランターに蒔いた花の苗の植え替えも済ませたいです
2025年06月07日
コメント(6)
今日は頑張ってアマリリスの植え替えとエンドウの収穫と苺を採ると決めてアマリリスの花芽が出ている苗を頂いたので、植木鉢に植え替えしました今が植え替え時でないのですが、ウオーキングを終えて一緒だった友達の家にお邪魔してアマリリスの苗を頂いてきました畑に行き、エンドウの収穫です実を出して、冷凍保存しました苺も毎日採らないと傷んでしまいますオクラの種を蒔いたら鳥に新芽を食べられて、1本も有りません又種を買って蒔かないと今度は鳥対策をして・・・・家に戻り、エンドウの実を外して、ほうれん草と玉葱は初収穫です一時よりも安く成った玉葱ですが、出来て嬉しいです
2025年06月06日
コメント(8)

県総合グリーンセンターへバスで到着、会長の挨拶やラジオ体操が終るとコースをウオーキング 出掛ける時は肌寒かったので着こんで行ったけれど歩き始めると、汗が出て、上着を脱ぎ仕舞って又歩き進める 園内は千種類、7万5千本の樹木が植栽され、特にタマネギハウス(花の展示温室)には数多くの花が咲いていますウオーキングの注意書きやコースの案内を本来なら見て楽しむのですが、皆さん一気に歩いて温室に到着しました此処で持ってきた苺を食べて貰いました、重いので成るべく無くしたいのですが一つ二つ摘まんで行かれる人もいましたバスの集合場所まで徒歩で行ったので帰りはショッピングセンターに寄りお昼を食べてから、徒歩で家迄、やっぱり車でグリーンセンター迄行けば良かったと3人で歩いた人が車に乗れるのに、誰が決めたのか、動きなれているのに足の親指が痛くなりましたが気が付いたら痛みが消えていました写真が上手く取り込め無くて、見苦しくて申し訳ありません
2025年06月05日
コメント(3)

スポーツクラブの脱衣場での会話は畑の事彼女は薔薇仲間のお一人で、現在は薔薇を少なくしてご主人が畑仕事をしているそうです ある時カラスに食べ物を取られて石を投げたそうですが、貴重な胡瓜が1本出来たのに、カラスに食べられたそうです石を投げた仕返しが胡瓜だろうと…仕返しは怖いですね今日の卓球とスポーツクラブのエアロをやめて ウオーキングに誘われて行ってきますお昼頃に帰られると思うけれど、歩いてエアロは厳しいです車で会場迄行けるのに、歩いて集合場所に行きバスで会場入り其れからウオーキングになります 帰りもバスを降りて歩いて家に戻ります
2025年06月04日
コメント(8)

昨日は午前中畑仕事を熟し、午後から卓球です苺のヘタを取ってミルクと爪楊枝を揃えました今回は大きい苺を取って貰いました2順回って後は自由に食べて貰いました「甘くて美味しい」と好評でした 大きなタッパに一杯喜んで貰えて良かったです以前は梅の蜂蜜漬けを作り、蜂蜜の梅を食べて貰いました梅の木を切ってしまったので、蜂蜜漬けは作れなくなりました貸し畑が作れないと戻って来て、米を作って貰っているファームさんがスプリンクラー設備が整い、大きな畑でトラクターが使えるのですが無料で借りて頂けましたが、梅の木を切ってしまうと言われました柿の木はお願いして残して貰いました田圃も借りてが居なくて、米が作れなくなり荒れ地になっているそうで畑は仕方がありませんエンドウの実を出しました、大小があります ほうれん草は芯が伸びてきました毎日食べていますエンドウの豆を出しました、冷凍保存します posted by (C)きんぎょ卓球クラブに持って行った残りです posted by (C)きんぎょ自家製ほうれん草 posted by (C)きんぎょ
2025年06月03日
コメント(6)

アトム寿司でお昼を食べてから皆さん買えりました生憎の雨に成りましたが、電車で来ていた次男も家に戻らず帰りました 家に車を置いていた実家の弟夫婦は戻って車で帰りましたお昼はアトム寿司でお昼を食べて貰いましたシルバー人材センターから、除草剤を撒くのは断られたので息子と孫に懇願し、笹を根元から切って貰いました勿論私も加わり2時間位で終わりました除草が終って暫くするとシルバー人材センターの方が来られたので自分達で取りました、明日連絡するつもりでしたと言うと良かったと言われました 頼んでから1月経っていても除草の日の連絡が入らなかったので、待てなくて息子達に頼みました土曜日のランチは寿司屋さんで posted by (C)きんぎょ採れた苺 posted by (C)きんぎょ庭の皐月 posted by (C)きんぎょ
2025年06月02日
コメント(5)

温泉で食べる料理も決まっていて、変った物はありません昨日は弟が瓶ビールを2本ご馳走してくれて、冷えたビールを飲みました嫁さんは生ビールをジョッキで飲んでいました次男と私と弟が瓶ビールを飲みました、次男はビールを飲めないそうで部屋に戻ってから缶のウイスキーかな?飲んでいましたお風呂に行く通りに飾って有る流木の動物が面白いので撮りました取り方が下手で うまく伝わらないかも知れません温泉の朝食はのっけ丼が美味しいと言われて、食べました勿論9時からのカラオケにも行きましたが、頑張れば頑張る程下手でした YouTubeで練習頑張りたいです温泉の朝食 posted by (C)きんぎょ温泉の朝食ののっけ丼 posted by (C)きんぎょ流れてきた木で作った動物 posted by (C)きんぎょ流木で作った動物 2 posted by (C)きんぎょ流木で作った動物 3 posted by (C)きんぎょ
2025年06月01日
コメント(5)
全30件 (30件中 1-30件目)
1