全30件 (30件中 1-30件目)
1

昨日の午前中はふれあいサロンで健康に関するお話とフレイル予防体操、脳トレ、レクレーションに参加してお弁当を頂いて帰ってきました息子の家に寄って弁当を渡して帰ってきましたが弁当の写真を撮りました、彩が綺麗で食が進みますお昼を食べて、弟夫婦と京都の息子が揃ったので出掛けました行先は大江戸温泉物語です到着と同時にカラオケボックスへ、親子で点数を競争しましたが今回も調子が悪かったです夕食が始まると夕陽が綺麗でした食事を済ませて♨に使ってストレスを洗い流しましたふれあいサロンの弁当 posted by (C)きんぎょカラオケ posted by (C)きんぎょ6階のバイキング会場で夕陽が綺麗 posted by (C)きんぎょ6階のバイキング会場の夕日 posted by (C)きんぎょ
2025年05月31日
コメント(4)

今日は山の上の体育館を休んで、近くの公民館でふれあいサロンに行って健康に関する話フレイル予防体操脳トレレクレーションがありますその後息子家族と実家の弟夫婦、京都の息子と私達夫婦で温泉1泊です息子達皆で行くと、金沢の息子が日曜以外休めないので平日の温泉は呼べません 内緒で温泉一泊です近くの息子夫婦や孫達は温泉が大好きで直ぐに計画を立てて予約を入れます土日に行くと普通の倍の費用になります温泉に浸かって、カラオケを歌って、食事を楽しんできます餅米を減らす為に赤飯を圧力釜で炊きました電気圧力鍋で赤飯を焚いた事が無いので不安で普通の圧力鍋を使っています6合の餅米です 梅雨過ぎる迄に15キロの餅米を減らしています近くの体育館の卓球仲間の一人が、餡子を買って来るから餡入りの蓬餅を作って欲しいと頼まれましたが、一人で5合の餅を餡入りにして丸めるのは大変です 早く丸め餡子を詰めないと、餅が硬くなってまるめられなくなります餅米とうるち米を搗いて「こごみ」餅を作ろうと思いますこごみ餅は福井独特の餅です苺が採れている間はお八つは苺です5月29日収穫の苺とそら豆 posted by (C)きんぎょ赤飯2 posted by (C)きんぎょ赤飯 posted by (C)きんぎょ
2025年05月30日
コメント(8)

昨日の卓球の練習で○〇さんが通っていたフエニックス卓球クラブに通っていたので今回日本選手権で準決勝で早田さんに敗れた大藤沙月さんを紹介します彼女は奥越の大野市出身でお父さんに連れられて3歳から卓球を始めたそうですフェニックスは福井市にあるので指導していたお父さんと通われたそうです世界ランキング7位の大藤さんです高校は四天王寺中学校で頭角を現し現在ミキハウスに入社仲良しの○〇さんは同時期じゃなかったそうですが、同じクラブで練習だったそうですフェニックス卓球クラブは格段上で別の方も通っていたと知りました〇〇さんは仲良しで昨日も苺を貰って頂きました二人で通われていて、もう一人の人が強い方とダブルスで練習でしたが途中で代わってくださって、汗だくで相手をして頂きました彼女は練習中に手を怪我しましたが、4月から復帰しました畑のバラの切り花 posted by (C)きんぎょ
2025年05月29日
コメント(6)

昨日の写真をハクセキレイにしないで苺にすれば良かったですこの苺を持って行きました大きな苺は小さな苺の倍あるでしょう先に取った人が爪楊枝で刺して2個取ると困るので、1個取って貰い次に回す様にしました 私は家にあるので手をつけませんでした昨日畑友さんと久しぶりに会いました蔓無しインゲンの種を蒔いたら芽が全部出たので、苗を持って行きました種を蒔いていなかったので良かったですお返しも頂きました畑友さんから頂きました posted by (C)きんぎょ畑で採れた苺 posted by (C)きんぎょ
2025年05月28日
コメント(8)

昨日の午後からの卓球の練習の時、苺をタッパに入れて持っていきました洗ってヘタを取って、爪楊枝を持って行ったので刺して食べて貰いましたが一人1個を食べて、次に回って又1個 先に大きい苺を取った人は小さめを小さかった人は大きめを食べて貰い、何度も回しました以前大きな苺を何度も刺して、食べる人が居て、最後は小さな苺だけが残って持ち帰った事が有りました今回は持ち帰る事はありませんでした休憩時間は手作りお八つの話で盛り上がりました先週蓬餅を食べられなかった人は、蓬の餡子餅が食べたいとか、かき餅が食べたいとか言いたい放題、先週の金曜日に蓬を摘んだので、今週も蓬餅を持って行こうと思ったけれど苺にしました そして蓬は冷凍保存しました 昨日の夜録画にして見た映画は、孤高のメスでしたNHKBSの映画を見つけて録画しましたが良かったです腎臓移植の映画でした畑の隣のお宅で飼っているハクセキレイを見つけたのにどんどん離れてしまって小さく撮れましたハクセキレイ 2 posted by (C)きんぎょハクセキレイ posted by (C)きんぎょ
2025年05月27日
コメント(5)

昨日は気温が20℃だったのに家の中にいると肌寒くてエアコンを入れました畑仕事は寒くて出来ませんでしたが、昨日採った苺と粒エンドウを載せました苺は近くの体育館へ持って行って食べて頂きます甘味が少ないので、喜んで貰えるか心配ですが、水代わりになるでしょう空豆の収穫時が解らなくて、ネット検索すると、空を向いていた空豆が下を向くと食べ頃と書いてありました そら豆が全部下を向いています殻の儘焼いて食べるのが一番だそうです空豆の種は近くで畑をしている人に一掴み頂きました彼女の畑で空豆が植わっていたのか、出来ていなかったらお返しに空豆を持って行きます反省として空豆の間隔が狭かったですえんどうは、えんどうご飯で食べたいです畑で採れた苺 posted by (C)きんぎょ畑で採れた粒えんどう posted by (C)きんぎょ
2025年05月26日
コメント(7)

先日孫が静岡から帰って来たのは、こちらで車を買って納車だったのですが両親が静岡迄車を陸送してくれないので、新車を自分で陸送でした孫に休みながら運転とか無理に追い越さないでとか運転の注意をあれこれ言って送り出しました母親も仕事で私と孫(兄の方)と二人で見送りました本音は親に陸送を頼みたかった様ですが、誰も乗って運んでくれないので自動車を使いたいけれどディーラーに置いて有り不便なので土日を使って取りに来ていました今年の1月頃に注文、納車5月下旬になりました私に陸送をお願いと誰も頼まないです 信用がないみたいですが頼まれても応じられません採れたほうれん草と苺 posted by (C)きんぎょ鉢植えのシランの花が咲きました posted by (C)きんぎょ
2025年05月25日
コメント(7)

待っていた孫からの内祝いが届きました浜名湖の鰻の荷です 優しさが伝わってきます私が食べ易く喜ぶ物を考えて送ってくれてとても嬉しいです、冷凍で届いたので、ぎっしり入っている冷凍庫の中に入れましたLINEで息子に、ゆうちゃんから鰻が届いたので帰ってきたら鰻を肴にビールを飲みましょうと書きました返事はスタンプでしたが、嬉しそうです、多分息子の家にも届いていると思うのですが、初月給で買ったのだと思います主人と息子が行きたかった自動車会社、私よりも主人と息子が喜んでいると思います 自動車会社に勤められなくて、放送会社に勤めた主人自動車会社に勤めたかった息子は繊維会社に、孫が二人の望みを叶えました私よりも喜びが大きいと思います孫から内祝いの浜名湖の鰻が届きました posted by (C)きんぎょ
2025年05月24日
コメント(5)

昨日私が出掛ける前に救急車の音が聞こえていましたが気にしないで、車庫から車を出して、右に折れて暫くすると後ろから救急車が、左に寄せて止まりましたスポーツクラブで運動をして帰りの事です家迄あと数分の所で交通事故です その前に警察車両の軽車が数台前を走っていました事故処理車、救急車、警察の車が並んで、その後に事故車が3台通っている道は交通量が多いので、車は流れていましたが皆さん私と同じように事故車を見ながら運転だったと思います事故車は見るも無残な壊れ方で道にガラスが散乱していましたガラスを踏まない様にしながらゆっくり走らせましたこちらの道の速度は50キロですが、結構飛ばす車が多いです私は法定速度を守って時速58キロで走る様に心掛けています片側2車線を追い抜く車が多いです、暫く走ると略直線道路で此処は速度の無法地帯です 速度も70キロで走れますが私は68キロを守っています蔓薔薇 posted by (C)きんぎょ蔓薔薇 2 posted by (C)きんぎょ
2025年05月23日
コメント(6)

午前9時前にコミセンに到着すると、駐車場は空き場所がありません隣の農協の駐車場に停めさせて貰いましたコミセンからの帰りに花壇の花を撮って来ました色んな花が咲いていました何時もコミセンに入るだけで辺りを見ていません手入れされているお花を観てあげないと可哀そうです昨日静岡に行った孫からLINEメールが入り就職祝いをありがとうございます ささやかですが内祝いを送ります早くて日曜日16時から18時楽しみにしていてください~~何が送られてくるか楽しみですコミセンの花壇 posted by (C)きんぎょ胡瓜の塩昆布漬け posted by (C)きんぎょ
2025年05月22日
コメント(6)

山の上に置いて来たハックが戻って来た彼女からツバメの話を聞きました彼女の家に毎年ツバメが巣作りにやってきて雛が育ち旅立つそうですが、今年は雛が育たないで死んでしまったそうです外出し家に戻ってくるとツバメの親が「お帰り」と言っているみたいに逃げないで雛に餌やりだそうです外敵が来ると、彼女が追い払って雛を守っていたそうですが外出していて、戻ってきたら争った跡が有り、羽が散らばっていたそうですツバメの子育てが年中行事の一つだったので寂しいと言っていました是非ブログに載せてと言われたので紹介しました嫁の母親から頂いた蕨です、太くて柔らかく茹っていて箸休めに重宝しています 母親はお店をやっているので貰いが多いそうです赤い君子蘭も喜んで貰えましたが次のシンピジュームも届きました胡蝶蘭も3鉢届きましたが、気温が低くなると育たないですお店がビルの中だった時は、、胡蝶蘭が育っていました頂いた蕨 posted by (C)きんぎょ
2025年05月21日
コメント(7)

昨日の卓球は参加者が6名で卓球台を3台出して練習開始です 金曜日に来られている〇〇さんに指導をおねがいしたのですが来て貰えませんでした私は前日蓬を入れた餅を餅っこで搗き、本当は丸めて餡子を入れたかったのですが、餡子を煮るのも大変で取りあえず蓬餅を作りました5名の方に餅を持って帰って貰いました 残りは冷凍保存しました冷凍した餅を凍った後にバラバラにして取り出し易くしました庭に果物の木を植えている〇〇さんがサクランボを持って来てくれました小さいけれど甘くて美味しいです卓球を打ち合いながら、ブログのネタになる話をしてくれました山登りが好きで一人で山に登りご夫婦の方と話をして下山、小さなバックを忘れたので山の事務所に行くとバックが届いていたそうです話をした方だと分かりましたが連絡出来ないので新聞のコラム欄に出したいと言っていましたが2週間前だそうです書く事に慣れていないので私にお願いと言われたけれど、状況が解る彼女が書いた方が良いからと断りました山の上にバックを置いてきても治安が良い日本では届いているのは、あたり前の事ですね蓬餅 posted by (C)きんぎょ友達の庭に出来たさくらんぼ posted by (C)きんぎょ
2025年05月20日
コメント(7)

昨日の畑仕事はさつま芋の苗を植え、茄子と胡瓜の苗が傷んでいたので買ってきて植え付けました実が成りだすと嬉しくなり畑仕事も捗ります肥料を入れた畝は出来ているけれど、種を蒔いて芽がでたインゲン豆の芽が出て育っているけれど、肥料を少なくする豆を植えるには肥料が入り過ぎています オクラの種を買ってきたので、種を蒔きますプランターに千日紅とシレネの種を蒔いたのですがシレネの種が出なくて別の苗が育っています草の種かも知れません 千日紅は苗が出来ています 鉢植えにするか畑に植え付けるか考えていますエンドウ posted by (C)きんぎょじゃが芋の花 posted by (C)きんぎょ空豆 posted by (C)きんぎょ苺 posted by (C)きんぎょ採れたほうれん草 posted by (C)きんぎょ
2025年05月19日
コメント(6)

庭の草抜きをしていると、お客さんですシルバー人材センターから草抜きを依頼されたので下見に来られたそうです笹をどのようにするか相談しました 次の年に生えない様に薬を撒いて欲しい事と、木に影響が出ない様にお願いしましたそれに花も植えて有るので農薬が心配です苔も枯れない様に・・・・色々注文が増えましたお一人で来られるそうです私は手が腱鞘炎に成るのが嫌でお願いしました草抜きを昨日も頑張りました 木の葉が枯れて残っているのも除きましたが後数日掛かりそうです孫がコストコに来ているので、欲しい物有ると聞いてきましたがコストコの量が多いのでトマトなら欲しいと伝えると中玉のミディトマトを買って来てくれましたが食べきれるか、孫が食べられなかったら手伝うそうですコストコのミディトマト posted by (C)きんぎょ楓の芽が育ってます posted by (C)きんぎょ
2025年05月18日
コメント(8)

スマホの写真がパソコンに取り込めない訳が分かりました山の体育館に行き、相手の人が遅れているので、LINEで連絡を入れました数分待ってやってきたのでLINEを入れたと言うと、スマホに私のコメントが入っていません写真取り込みが出来ないのはスマホに原因が有ると分かり、100万ボルトに行きましたdocomoの人が居ないからと断られましたので隣のケーズ電気に行きました女性の方が色々試してくださったのですが、ソフトバンクのお店に行ってみてくださいと言われて、ソフトバンクのお店で解決しました昨日の朝山の上の体育館に行く途中で事故を見ました事故処理車が来ていて、事故の車が電柱にぶつかり全面が大破していましたもう一台の車もぶつかった所が壊れていました朝の通勤時間帯なので、渋滞に成りましたが、警察官の手信号で通過出来ました事故車を見ると怖くて、スピードを控えてしまいますオルレア posted by (C)きんぎょ
2025年05月17日
コメント(6)
畑のほうれん草を採って、食卓に、出来たてのほうれん草の味は最高です柔らかくて、栄養もあり、自分で育て、畑を続けて良かったと思います粒エンドウもさやが柔らかくて、炒め物の彩に使いました頂いた種で育つ空豆も小さな実が出来ています夏野菜の苗は生協のカタログで注文しましたがピーマンとシシトウを各3本注文して、今年はピーマンとシシトウが沢山採れそうです HCで買う時はピーマン2本とシシトウ1~2本ですが注文単位が3本なので失敗しましたピーマンとシシトウはHCで別に買えば良かったと後悔です苺の白い花が咲き出しました、苺が生ると体育館に持って行き食べて頂きます今回は家庭菜園日記になってしまいました
2025年05月16日
コメント(6)
昨日の夜、息子にLINEをして、スマホをムービー画面にパソコンの画面を出して見て貰いました、再起動もやってみました朗らかさんからドロップボックスを試す様に教えて頂いたので今朝連絡しました 駄目だったら三男に聞いてみます息子は30日に戻ってきます 分からないとネット検索して直してくれますスマホでブログ更新をやってみたらと言われましたがパソコンは両手打ちなので早いけれど、スマホで打つのは苦手です昨日は庭の裏側の草抜きをしました 一昨日は西側の草抜きです今日は庭の草を抜き、シルバーさんが来られる前に笹以外の草を抜こうと思います畑の事も気がかりですが、二つの事を一度に出来ないので、庭の草抜きを頑張りたいです
2025年05月15日
コメント(6)
スマホからパソコンに写真を取り込んでいたのですが取り込めなくなりました取り込められれば、楽天写真館から出せるのですが取り込めないので困ります今日息子にスマホを使って画面を見せて試してみます庭に笹が出て、庭師さんに頼んだのですが、電話が掛からずシルバー人材センターに依頼しました笹を切って除草剤を撒くと良いそうですが、他は草を抜いているのですが笹だけ頼みました息子は庭仕事や畑は絶対やって貰えないです長男も三男もやらないです頼まれてもやらないと決めているのかもしれません
2025年05月14日
コメント(5)
さわやかクラブのチラシ配布が届いたので歩いて配って歩きました ポケットにスマホを入れ万歩計を増やしました5月30日 ふれあいサロン 健康に関する話 フレイル予防体操6月4日 健康ウオーキング6月13日 岡田純平さんの爆笑トークショー友達から誘われたので全部行く事にきめました健康ウオーキングは集合場所が徒歩で保健センター迄行くそうですウオーキング場所が県総合グリーンセンターだから車で行けるのですが誘われたので集合場所迄歩く事にしました此処からバスに乗ってグリーンセンターに行き、中をウオーキングだと思います彼女が会長さん宅に申し込みして来たそうで町内の東端と私は西端なので会う事が殆どありませんがチラシ配りを終えた後で私の家の前で偶然会えました頼まれていたシレネ等の苗を持って帰ってもらいました
2025年05月13日
コメント(7)

昨日の朝も畑仕事を2時間、又草抜きを頑張りましたお隣りさんが畑を始めたので、紫蘇の種が毀れて芽が出ているのでシャベルで小さな苗を持って行き植えて貰いました葱もボンボが出来て、これを植えれば芽をだすのですが忙しいので次にしましたじゃが芋、苺、紫蘇を貰って頂きました家の畑のほうれん草やじゃが芋が雨が降る度に大きく成っていますほうれん草は混んでいるので、すぐって食べられそうです粒エンドウも花が咲いて、小さな実が成っています苺は、花が咲き出しましたほうれん草 posted by (C)きんぎょじゃが芋 posted by (C)きんぎょエンドウ posted by (C)きんぎょ苺 posted by (C)きんぎょ
2025年05月12日
コメント(6)

コミセンの料理教室でした今回も日清食品がスポンサーで、何時も1,200円の会費がワンコインでしたmenuは日清食品提供の料理を作ります蒲鉾のカルパッチョ魚の甘辛和えもっちりハムチーズ濃厚トマトのワンパンパスタワンパンパスタは茹でないで直接材料の中にパスタを投入します3分煮込むと書いてありましたが、食べて見ると芯が硬かったので少し長めにしました 日清のエキストラバージンオリーブオイルをつかいました魚の甘辛和えは、鱈を使いました 私達の班が当番なので二人で鱈の粗を貰って帰り、鱈の粗に熱湯を掛けて臭みを抜き、生姜と酒と醤油、砂糖を入れて煮ましたもっちりハムチーズは、日清ホットケーキミックスを使いヘルシークリアで焼きましたコミセンの料理教室 posted by (C)きんぎょコミセンの料理教室 2 posted by (C)きんぎょ
2025年05月11日
コメント(6)

昨日の金曜日は山の上の体育館で卓球です通勤時間帯になるので道が混んでいますが、1時間位で着きます金曜日の卓球は、卓球を始めた場所です 友達が卓球を習っていたのでこちらの体育館で教えて貰いました教えて貰ってから35年に成ります先週筍を貰う約束でしたが、忘れたそうで、茹でた筍と生の筍は朝堀りです結構大きな筍ですが採って直ぐの筍で柔らかいです筍のキンピラが美味しいと教えて貰いましたが作り方は奥様なので知らないそうです 昨日は鶏肉があったので煮物を作りました筍のキンピラを検索して作ってみますスポーツクラブのドラムビクスは、バランスボールを3段の台に入れてバチを使って音楽に合わせて叩きます思い切り叩くのでストレス解消になります人気が有るので40名位で競争です 1~2分で席が埋まります頂いた筍を茹でました posted by (C)きんぎょ山の上の体育館に来られている人から頂いた筍 posted by (C)きんぎょ筍と鶏肉を煮ました posted by (C)きんぎょ
2025年05月10日
コメント(7)

皆さんドラムビクスの教室予約が難しいそうですが私は今の所一回外したけれど、その他は取れています画面が出たら即、クリックがコツと言えばコツです9時26分にスマホのタイマーが鳴り、スマホと睨めっこして予約を取っています 新しい教室も出来て、AスタとBスタどちらを選ぶか悩みます黄色い君子蘭の花が咲きました大切に育てている花です、2鉢の内1鉢は花芽が出ませんでした斑入りの君子蘭の花芽も出ていないですオレンジ色の君子蘭は3鉢有りますが、嫁の母親のお店に飾るから1鉢を預けました、花芽は伸びているけれど花が咲いていないそうです室内だと窓際で太陽の陽を浴びさせると花が咲くと思うのですが花が咲いて戻ってくるのを待ちます黄色い君子蘭 posted by (C)きんぎょ黄色い君子蘭の花 posted by (C)きんぎょ
2025年05月09日
コメント(8)

昨日は生憎の雨降りの一日になりました気温も低くて、外仕事が出来ませんでしたスポーツクラブでエアロの教室に入りましたが次の教室は入れないと思っていたら、友達が簡単で出来るからと勧めてくれてチケットをスマホから入れました始めての教室で緊張しましたが、何とか熟せました朝から卓球とスポーツクラブでエアロ、その次の教室ゴールデンウイークの旗日が続いたので運動不足になりましたが一日体を動かして充実しました近くの図書館にロボットが入ったニュースを見たので息子に写真を頼みました 好きな本をロボットが探して連れて行ってくれます私が読む本は決まっていますが専門書等も探して、本のある場所に連れて行ってくれるそうで、頼もしいロボットです近くの図書館のロボット posted by (C)きんぎょ図書館のロボット 2 posted by (C)きんぎょ
2025年05月08日
コメント(5)

昨日のお昼前に〇〇さんが顔を出した〇〇さんは、山に登っていて滑落した人と山に登っていた人で餡入りの蓬餅を持って来てくださった黄色い君子蘭を見て貰ったり、未だ蕾の蔓薔薇を見て貰った娘さんが彼女の車を運転してきたけれど、暫く待って貰って花を見せました本当は畑を見て欲しかったけれど、待っているので見てと言えませんでした餅米を30キロ、ファームさんにお願いして買って貰ったので何度か餅を搗くと、頂いています私も15キロの餅米が有るので搗きたいけれど、腰が上がらない餅米が傷まない内に搗いて、冷凍保存だって分かっているのに一人で搗いて、丸めて…・連休に作ろうと思っていたのに今日で連休もお終いに彼女が作った(餡子も自家製で甘さ控えめ)蓬餅は美味しいです友達から頂いた餡入り蓬餅 posted by (C)きんぎょマウント・オービスクの花 posted by (C)きんぎょ
2025年05月06日
コメント(11)

ホテルの料理は途中で気が付き、バイキングのデザートを撮りました私はチョコレートケーキが好きですが、1個で我慢しました苺が入ったプリン、タルトも美味しかったです長男とLINEで話していますが、コロナから会えていませんでした東京から孫二人が帰ってくるので、コロナ感染が怖いのでこちらに来るのを断っていました息子の家が駅から近いので11時半丁度に地下の駐車場に着いたとLINEが入りました予約を入れて居たので窓際の席に着きました桜並木が葉桜なり太陽の陽を浴びて輝いてみえました金沢駅から歩いて数分の所にあるホテルです嫁の母親も長男夫婦と久しぶりに会います先ずは嫁の母親と長男の嫁と私の誕生日のカンパイです嫁の母親が5月、私と長男の嫁が4月が誕生日で二日違いですバイキング形式なので好きな料理を頂きました只今山梨富士河口湖町のピンク色の芝桜と富士山のテレビ中継が入っています素晴らしい景色です次は大阪の万博会場が写されています昨日の金沢も道が混んでいて、最初下道で大丈夫だと思ったのですが渋滞に遭い、急遽高速道路に変更しました 到着が11時20分頃でした街の中を散策しなかったけれど、兼六公園は外国人で賑わっていたでしょう帰りも混むので何処にも立ち寄らないで戻りました金沢ホテル〇〇のケーキ posted by (C)きんぎょレストランの席から外を撮る posted by (C)きんぎょレストランの生花 posted by (C)きんぎょ
2025年05月05日
コメント(8)

午前中畑仕事だったので11時頃に横になったて気が付いたらお昼過ぎていて吃驚しました話題作りに近くの公園に行きたかったのにお昼が変な時間になったので、昼からの出掛けるのが億劫になり何処にも行かないで過ぎてしまいました情けないゴールデンウイーク初日ですしっかり計画を立てないと、一人で出掛ける時はスルーしています今日は嫁の母親の誕生日と私の誕生日のお祝いを金沢のホテル○○でやってくれます計画では静岡に就職した孫が参加の予定でしたが、友達とお酒を飲みに行く約束をしたからと言い、1日に戻ってしまいました嫁の弟さんが用事で来れなくなり、2人が減ったので金沢の長男夫婦に参加をお願いしました長男がこちらに戻って、美味しい和食の店で誕生日のお祝いに食事会と言ってくれていたのですが金沢のホテル〇〇を知らせ、加わって貰いましたホテルで食事は早くに予約を入れましたオルレア posted by (C)きんぎょ
2025年05月04日
コメント(7)

9時から10時半迄畑仕事をしました空いている場所を耕して、畝を作りをしました何か苗を買ってきて植えたいですズッキーニーとか南瓜が良いかな9時頃は肌寒いと思ったのに、終わる頃になると暑くて、重ね着していた上着を脱ぎました家に戻ってパソコンのキーを叩いていると、やっぱり上着が必要です連休の卓球は5日の月曜日予定していましたが皆さん子供と遊びたいそうで、事務所にお願いしてキャンセスしました月曜日欠席の人もいるのでLINEで知らせました水曜日のコミセンで卓球は休まないです金曜日の9日も同じです 5日だけ休みますマウント・オービスク posted by (C)きんぎょ
2025年05月03日
コメント(4)

連休に入って孫が帰ってきていましたが忙しくて一緒に食事に行けなかったので、帰省していた息子と一緒に近くのカツ屋さんで食事をしましたカツの卵丼と味噌汁、孫はトンカツと味噌汁、息子はソースカツ丼味噌汁を一口飲んで味噌味が濃くて飲めませんカツの卵丼も甘くて濃い味で、ソースが掛かっていない所のカツを少し食べて息子にたべてもらいましたが、息子が食べたソースカツ丼は見るからに塩からそうです豚カツを食べた孫は美味しそうに食べていましたが味噌汁が塩からくて食べられないと言います味噌汁の中にあさりが2個入っていました今迄丼を食べた事が無かったので知らなかったです孫の話を聞くと入社一ヶ月なので、仕事は殆ど無く研修が多いそうです海外の○〇へ行くそうですが、研修で連休が始まると4月26日から7日迄休みです家に居ても暇なので昨日お昼を食べたら新幹線で帰りましたまだ学生気分が抜けていないですカツ丼 posted by (C)きんぎょ
2025年05月02日
コメント(7)

息子家族と温泉に行くのが正月の恒例行事でしたが孫が大学生に成ったり就職したりで、孫達と温泉は略なくなりました私達が亡くなってからお参りに来てくれても嬉しくないです今回は大学生の孫達も誘って、長男の息子が土日のみの休日になるので7月の土日にあわら温泉で一泊を計画中ですが、みんな遠い事もあり来てくれるか心配ですついでに親戚も呼んで温泉一泊です我が家は長男ですが、親戚の付き合いも希薄になり皆さん集まって貰います皆さんと会食も良いですが、好きな物を好きなだけのバイキングにしました私と主人の独断と偏見で、温泉旅館を決めました喜んで貰えると良いのですが7月の夏休みの時期になるので旅館は混んでいます連絡しても返事が無いので、少し待ってと言われたり難しいですチューリップ posted by (C)きんぎょ
2025年05月01日
コメント(7)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

