全8件 (8件中 1-8件目)
1

胃カメラ検査から約4週間、ノドのつかえ感は有るものの よく噛みゆっくり食事、薬もキッチリ飲んでいるし!と、 昨日胃腸科医院に経過診察に! 結果!クスリ増えました Σ(|||▽||| )逆流性食道炎は時間をかけて悪化させたため、完治には 時間がかかりそう 加えて栄養不足から自己免疫力低下、食道に感染症・・・。 先生からは好き嫌い無く何でも食べる、食べる事が体力を 付ける事につながる何て言われても・・・。 栄養不足の原因は自分自身で感じています。 4ヶ月前、毎年受ける成人病検査! 検査結果良好 総コレステロールは正常に近くに戻り 悪玉コレステロ ールも減少これは食事制限(魚卵やコレステロール多い ものナド等)して戻ったのであります 隠れ肥満と言われ、検査のたび総コレステロール値が上が り、これ以上あがったら薬によると言う所で、食生活を 変えランニング効果でココまで来たのに こってり な食事から あっさり な食事に変えたら (結果には体質・個人差あり) 急激な食生活の変化をほって置くと、大変な事になります よお~ ブラックホスピタル風( ̄▽ ̄;)!!
2007/09/21
コメント(0)
ノースウエストに依頼していたマイル利用、マレーシア航空の航空券が送られてきました。 行程は、成田~クアラルンプール~コタキナバル1泊~タワウ マイル利用は成田~コタキナバル間 フライトが土曜のため、成田~コタキ直行便は無くクアラルンプール経由となります。 マレーシア航空予約課に問い合わせると、飛行機が経由地に立ち寄るとマイル利用はそこまでで、その先は国内航空運賃をいただきますとの答え! 確かに直行便より燃料使うし、機内食も食べちゃいますがっ (〃゚д゚;で、ノースウエストに知らない振りしてコタキまでお願い! するとノース予約担当者、マレーシア航空に確認してコタキまでマイルで取ってくれました。 マレーシア航空のマイルカードだと、先に書いたようになるようです。 知らないとソンをするお家事情 ちなみに利用は11月! その頃燃料サーチャージ、25000円くらいは取られるようです( ̄▽ ̄;)!!
2007/09/20
コメント(0)
昨年参加出来なかったランニング合宿に今年は参加 !きのう今日と、走って、飲んで、走って、来ました ≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノお世話になったエアロビクスセンターは、国内外のアスリート達が使用している施設で、なんちゃってランナーの私が使うことが出来たのは、アミノバリューランクラブに入会したお陰かと 初日のメニューは150分のLSD。 トラック外周、ウッドチップの走路を周り、アップダウンのクロカンコースをキロ6分を切る速度で走行、コーチに話しかけると自然とスピードが上がり5分近くに ウッドチップのコースは ふんわか で足に優しいですが、反面蹴る時足に負荷がかかり、長く走るとひ弱な足に優しく辛い 夜は、ラン仲間が集まり 酒量 とともに話が弾み、気が付けば午前2時近く・・・。 そして5時半起床 ( ̄▽ ̄;)!!朝6時からの朝練は、着地する足が頭痛を誘い、危険を感じ途中でフェードアウト!で、ベットに戻る (^▽^;)今日の練習は80分間クロカンコース! 普段、平坦な道しか走っていないので、クロカンコースは、フクラハギ、モモに良い刺激となりました。 二日酔い、筋肉疲労と、カラダは辛いはずですが、心地よいだるさに浸る日曜の夜(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2007/09/16
コメント(0)

復帰直後の沖縄、八重山諸島をあても無く旅した事があります。 沖縄から八重山諸島に渡り竹富島の民宿に荷物を預け西表、波照間、与那国などを周りました。 その頃の八重山は観光客は数えるほどで、アルバイトをしながら数ヶ月延泊している若者達も多数! 竹富島の大山旅館は1日3食付1000円!ビール瓶に詰められた泡盛が150円ほどで買えた時代、夜は内地から来た若者で大宴会の日々・・・。 そして、いつかは宴は終わるもの 南の島の夢から覚め、内地に戻る者、現実と向き合い現地で仕事に就く者など・・。 あれから30数年、ネットの名前検索から八重山諸島で出会った友人とオドロキの再会! 近況などメールしているうち友人は、私の影響??ランニングを始め、今年の那覇マラソン出場です。 ベストを出したい那覇マラソンに興奮! 34年ぶりに会う友人に興奮!! いま沖縄に大興奮!!!これもランニング効果
2007/09/12
コメント(2)
練習で走る公園は、台風が来るまで雨が降らずカラカラ状態! 土は乾き、葉を落とし枯れている木も! 土が乾ききって苦しいのか ミミズ が這い出し乾燥ミミズ ( ̄▽ ̄;)!!まるで枯れた小枝が散らばっているようにビッシリ Σ(|||▽||| )足の踏み場に気を使う、ミミズロード o(@.@)o台風一過、豪雨のあと公園の木々もホッと一息! 夕方通ると乾燥ミミズはだいぶ流され、新鮮な新しい個体がクネクネ (・_・;)_・;)・;);)) 乾きに耐えた後、今度は水攻め! 苦しさに耐えられず??這い出して来たようです。 メンバーチェンジでミミズロード復活! 温暖化異常気象の小さな犠牲者・・・。 とりあえず、踏まないように走ろっ (⌒▽⌒;)
2007/09/07
コメント(0)
胃カメラ検査から逆流性食道炎の診断。処方箋が出され、看護士さんから薬と効果の説明をがあり、その時言われた事。このお薬はとても効果が有りますが、もっとも効果が有るのは、食事の時よ~く噛む事ですと。確かに!思う事あり!!食べるの早いですそう、よく噛んでないっ[m:246]で、最近食事は、よ~く噛み・・・なのですがっ!よ~く噛んで分かった事、麺類はよく噛むと辛い。そば、うどん、よ~く噛むとっ噛めば噛むほど、まずくなって流動食風味・・・[m:246]麺類はノド越しを楽しむを実感[m:57]逆流性食道炎が治るまで、麺類はしばらくお預けです[m:206]
2007/09/06
コメント(0)

ひとり娘、ベル(柴の雑種♀15歳)にせかされ夕方の散歩に しばらく歩き、公園脇の生垣に絡まる つる草 に目が止まる。 初夏、散歩途中に名前を教えてもらったアノ野草! その名前にっ、聞き間違えか??と、聞き返したほど強烈なっ!! そうです あの、ヘクソカズラ(屁糞蔓)の花が、実を付けていました。 緑色の小さい丸い実は季節の移り変わりを感じさせてくれます。 月が替わったとたん、気温が下がりセミの声も止み、コウロギの鳴き声が・・・。 鳴き声がする草むらに目をやると、カマキリがクモをゲット! 頭から豪快マルカジリ・・・。 散歩途中に 小さい秋みつけた ~♪
2007/09/02
コメント(0)
通っているジムのプールにはミストサウナが有り、湯気の中ではさまざまな会話交わされています。 軽く泳ぎミストサウナへ 今日は誰もいないなぁ!と、いつも座る奥の場所に。 しばらくしてオバチャンが3名にぎやかな笑声と共に入ってきました。 湯気の中はテンション高いオバチャンたちの会話! ○○さん、最近見なかったけど? 50肩で病院通い!よくなってやっとジムに来られるようになったのよ!!と、の受け答え。 50肩、激痛で腕が上げられず、かなり辛かったらしい。 歳をとると出てくる症状に、思うところありのオバチャン達、かなりの会話の盛り上がり。 で、50肩オバチャンが興奮気味に話し始める。 そう言えば、Aさんも右肩が痛いようなんだけど、あの人失礼しちゃうのよ、っと! 50肩オバチャン、Aさんとジムで会った時、肩の痛みの話題になり 50肩 で痛くてとAさんに話すと、Aさん私も 40肩 で痛くてお医者さんに通おうと思うのと言ったそうな! Aさんて私より 10歳 は年上よねっとオバチャン。 私が 50肩 で私より年とってるAさんが、なんで 40肩 よ、っと・・・。 それからAさん、けちょんけちょん 40肩、50肩の痛みの違いはわかりませんが、女性はいくつになっても年齢には敏感! ミストサウナで出てきた汗は、湯気のせいだけでは無かったような オバチャン達、怖っ・・・。 ほんとうにあった怖い話 w( ̄△ ̄;)w
2007/09/01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()