全7件 (7件中 1-7件目)
1
日曜日のマラソン大会、、、カッパやクマ、ピカチュウの仮装ランナーに混じり赤いちゃんちゃんこランナー発見。。。こちらは仮装と言うより、還暦記念ランナーです。そんな赤いちゃんちゃんこランナーが走ってましたよって友人に話すと赤いちゃんちゃんこの意味、教えてくれました。自分の干支十二支は60年で一回するそうで、一回りすると始めに戻ることから赤ちゃんに戻る!になり、、、赤ちゃん 赤ちゃん 赤ちゃん 赤いちゃんちゃんこ??何だそうです???わかったような? それって何?? 還暦に着る赤いちゃんちゃんこはダジャレなんですかねぇヾ( ̄o ̄;)これって本当なんでしょうか友人も聞いたハナシなのでって(〃 ̄ω ̄〃ゞ 気が付けば、、、ワタシも来年 赤いちゃんちゃんこランナーです( ̄Д ̄;)
2012/01/31
コメント(0)

館山で開催された若潮マラソン、先週千葉マリンを走ったラン仲間と走って来ました。先週走った千葉マリンマラソン気温低く雨のためリタイヤした人が沢山いたようでしたよ。。。 なんて話題で到着した館山駅館山の天気予報、曇りのち晴れ駅を降りると風強く低く垂れ込め曇った空前回は晴れて富士山が見えていたのに、、、先週雨で今週は風ですかぁ~こんな寒く風が強いコースを走りきれるのかな??ってランニングの神様、先週 ムチ 打たれるような試練を与えたので今週は アメ 与えてもいいのにねって!コレじゃあ ムチとムチですよねなんて言ったらいいや雨とムチですってΣ(|||▽||| )そんな風と寒さのフルマラソン館山若潮は、おもてなしとエードが充実です。会場に到着焼き芋とお餅が入ったお汁粉が振舞われ昨日から仕込んだんですよ がんばって走ってねって って声をかけてくれる笑顔のオバちゃん達に感謝、感謝エードでは地元の人気パン屋さん 中村屋 のクリームパンが食べられます。走ってグリコーゲンが枯渇、、、燃料切れのカラダにはこのクリームパンがチカラを与えてくれました。ありがたかったコト、、、ゴール手前は海から直接冷たい風が吹き込みモモやフクラハギを冷やします(@Д@;これ以上無理したら筋肉ツルナ状態、ダマシだましゴール。。。ゴールすると近くに椅子が用意されていて、腰掛けると毛布を頭かあらスッポリかけてくれるんです。スポーツドリンクも持って来てくれ、至れり尽くせりでした。そのあとも豚汁サービスがあり、食べ終わり荷物預けの列に並び寒さに震えていると、、、スタッフが寒いでしょう豚汁食べて温まって下さいって! お蔭様でココロも温まりました。凄いのは送迎バスで館山駅にバスを降りると最後に 甘酒 のサービスが、、、オバチャンの来年もまた来てくださいね にちょっとウルッと。。。来年もまた走っちゃうんでしょうねσ(⌒▽⌒;) そう肝心の走りは、、、寒さのためトイレに2回ほど並び トイレが理由になりませんが、またまた切れませんでした(〃 ̄ω ̄〃走るチカラを付ければいいのですが、手っ取り早いのはオシッコ対策(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2012/01/29
コメント(0)
昨夜は海仲間5名、焼き肉屋さんで新年会飲んで食べて海や陸の近況報告、お蔭様で楽しいひと時を過ごしました。めでたしメデタシ、、、 って 本題に早く入りたいのでそのあたりは適当に(〃⌒∇⌒)焼き肉、キムチ鍋、チジミ と来てシメは フルーツシャーベットシャーベットのフルーツは レモン、オレンジ、リンゴ を、半分にカット、中をくり抜きその果物を使ったシャーベットです。5人が選んだシャーベットは、レモン1人、オレンジ3人、リンゴが1人コチンコチンのシャーベットが5人の前に運ばれる。。。添えられたギザギザスプーンを手に取り、いざシャーベットに、、、意外なトコロで性格って出るものですね(〃 ̄ω ̄〃5人とも食べ方それぞれ食べ方にその人の性格が出てます。海仲間5人は長い付き合いそれなりに性格わかってますから、、、その食べ方に性格がでていて笑ってしまいました。目の前のAさん、レモンシャベットをスプーンで表面全体を細かくそぎ取りながら口に運んでます。その隣のBさんは、オレンジシャーベットを真ん中から小さく円を描くようにくり抜き前の席のCさんはオレンジシャーベットをやはり真ん中からですが、大きくくり抜き隣のDさん、リンゴシャベットなので皮ごとマルかじり。。。そしてワタシは、、、、オレンジシャーベットの端にスプーンを垂直に差込み崖を削るショベルカーのよう反対の端に向かって手前から縦に削り取って口へσ(⌒▽⌒;) ワタシの食べ方 性格的に重箱の隅を突っつく的 、、、細かすぎ(;´Д`A ```リンゴを選んで マルかじり のDさん、性格そのまんまo(>▽
2012/01/28
コメント(2)
日曜日のマラソン大会、走ったんですって雨だったし寒かったでしょう、、、よく走ったわね!お疲れ様でした。ハイ って ジム仲間からチョコレートや手作りケーキ頂いてしまいました。これがもし、、、雨と寒さに負け走らなかたら。。。こんな優しい言葉をかけてもらえなかったし逆になんて言われたコトか( ̄Д ̄;;敵にしたくないオバサマ方( ̄▽ ̄;)!!と言う事でマリンマラソンのご報告会場に着いたときメガネにポツリと たまに 当たる程度だった小さな雨粒スタート近くなると本格的な降りに、、、かぶりもののキンギョをかぶったラン仲間と4人スタートラインへ車道にあふれたランナーの群れをかき分け、人に埋もれるように並びます、、、雨降り、、、気温低く寒いのですが、群れた人の 体温 で並んでいても意外と温か。これがホントの 人の温もり (⌒-⌒)キンギョメンバーは昨年(先月)那覇マラソンをキンギョをかぶって走ったキンギョレッド、キンギョグリーン、キンギョブルー×2今回もキンギョがまとまりユッタリ走ると思っていたのに、隊長のキンギョレッド寒さのせい??なのか、スタートしてすぐ群れをかき分けマジ走りです。と言う事で今回キンギョはバラバラでゴールを目指すコトになりました。しかし辛かったですキンギョのかぶりモノ。。。那覇マラソンでは考えられないトラブルが!メガネをかけているワタシ雨でメガネが濡れ視界がにじみ、、、体温が上がり、かぶりものが蒸れメガネが曇って視界不良結果、近づいて来る前後左右のランナーと、間合いが取りづらく足を踏んだり、ひじをぶつけたりキンギョブルーその節は大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _;)mトコロ変われどキンギョ効果ですね!沿道の温かい声援を受けゴールしました(ネットタイム1:54)翌日、次なる大会のためキンギョブルーは おしゃれ着洗いエマール で手洗い、、、次の出番は、、、きっと那覇マラソンですね!4日後はフルマラソン。。。かぶりものナシで館山若潮マラソン大会走ってきますσ(^^)
2012/01/25
コメント(0)
近くの総合病院で人間ドックを受けて来ました。昨年、経過観察が必要と言われた胆嚢ポリープに胃のポリープ、、、高かった悪玉HDLコレステロール、軽度の肝機能障害は改善されているかなぁと、、、お酒を控え野菜を多く取る食生活の結果は胆嚢ポリープ、胃のポリープには変化は無く経過観察にHDLコレステロールはやはり高く?? 軽度の肝機能障害も変わらず、、、改善されなかったのは、努力が足りなかったのか? 努力したから現状維持なのか??自分的には、努力したから現状維持に 1票詳しい診断結果は各専門医が検査結果を見てレポートにコメント、後日送られて来ます。という事でブログは本日の本題 飲み会ネタか もに入ります。それは胃カメラ検査でのコトです、、、検査室に入り控え室で喉の麻酔の液体を受け取り口に含み うがい するようにガラガラとそれを6分ほど続け喉がしびれた頃検査台に左を下に横になりカメラを入れるマウスピースを口にくわえ、助手の看護士さんの女性が(20代後半??)これ挟むと楽になりますって抱き枕を足に挟んでくれます。出た唾液は飲み込まずにそのまま流して下さい。飲み込むと むせます 目はつぶらずに遠くを見ると楽ですよって!優しく声をかけてくれます。先生が始めますってカメラをマウスピースに差し込むそのタイミングで看護師さん、緊張しないよう肩に手を置き力を抜いて下さ~いってカメラが喉に入った瞬間、言われるがままチカラを抜いたら オナラ がプット、、、瞬間、凄~く恥ずかしかったのですが、カメラがどんどん入り、唾液と鼻水と涙が出てそれドコロではない辛さに恥ずかしさは瞬時に蒸発(@Д@;検査がオワリ看護師さんから、、、1時間後から食事が出来ます。自宅に戻り気分が悪くなったり出血があったらすぐに連絡して下さい。胃が張った感じがすることがありますが、ゲップやオナラが出ると治りますって、、急にさっきチカラ抜いた時でたオナラを思い出す( ̄▽ ̄;)アナタはさっき出ましたけどねってココロの中で思ってる??(〃゚д゚;Aきっと、、、私以外でも同じような経験している人沢山??いるのかなぁ~ってもしかしたら看護師さん、飲み会ネタで話して爆笑で受けてるんだろうな??な・ん・て逆の立場だったらもちろん飲み会ネタです(⌒▽⌒;) 笑ってるアナタ、カメラを飲む時経験するかも ( ̄。 ̄)σ
2012/01/20
コメント(0)
昨夜はダイバー仲間と新年会飲んで食べて海情報で盛り上がり、今年は皆で潜りに行きましょうね!な・ん・てハナシで解散、、、消化器や肝臓に少しだけ?? ダメージが見つかり昨年からお酒を控えるように指導が入ったコトもあり酒量が一気に減った昨今というコトで軽く飲んでもお酒の回りが早く飲めなかったムカシを思い出すような気持ちの悪さ駅に着き、家内の迎えの車に乗り込み信号を見ると にじんで ます。お酒の酔いが原因では無いかも、、、原因は目なのか脳なのか(@Д@;昨年、耳鳴りがひどく脳ドックでMRI検査結果何事も無かったのですが、やはり何か問題が車内から夜の街を眺めながらメガネをはずすと全体がボーっとかけるとピントが合っているようでもあり にじんで 見えます。何度かメガネをかけたりはずしたり、、、繰り返しているうち ん、、、原因分かりました。メガネの左側、小さなネジが緩んでいてレンズが片側無くなっていました。酔っていて分からないσ(⌒▽⌒;) 新年そうそうハズカシイ体験(|||_|||)
2012/01/16
コメント(0)
スーパーマーケット和菓子のコーナーワゴンの上には、かりんとう饅頭、豆大福、ヨモギ餅、ナドなどパック詰めで売られています。かりんとう饅頭、小さいけれど4個入りはチョッと多いなぁ~と 思案、、、とっ、、近づいてきた年配のの男性がかりんとう饅頭を手に取り、そばに居た奥さんのカゴに男性の奥さん声を荒げアナタ何してるの??信じられなぃ~ ってすると年配の男性、苦笑いで、かろんとう饅頭をワゴンに戻しました。そんなに太っている風には見えませんでしたが、もしかしたら糖尿病なのかなぁって( ̄ー ̄;何食べてるの??信じられなぃ~以前家内から同じような言葉をかけられたコトがありました、、、高脂血症、隠れ肥満って診断があっても食べたいもの食べていた時にσ(⌒▽⌒;) 油で揚てある かりんとう饅頭思わず和菓子のワゴンに背を向けるワ・タ・シ、、、昨年の人間ドック軽度の高脂血症と診断がありました。再来週は人間ドックです(〃 ̄ω ̄〃
2012/01/09
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


